マツダ CX-80 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-80 のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-80 2024年モデル 617件 新規書き込み 新規書き込み
CX-80(モデル指定なし) 187件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ257

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地について

2024/12/26 20:37(9ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

スレ主 2011AUさん
クチコミ投稿数:14件

CX-8から80 XD に乗り換えました。まだ500kmくらい走っていませんが、8に比べて路面のちょっとした段差でもゴツンと感じます。 現にドラレコの衝撃センサーが8の時よりよく反応します。 皆さんどうですか?

書込番号:26014398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/26 20:40(9ヶ月以上前)

空気圧が規定より高めに入れられてないですかね。

書込番号:26014402

ナイスクチコミ!8


スレ主 2011AUさん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/26 20:58(9ヶ月以上前)

その可能性もありますね。明日確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26014418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/27 01:16(8ヶ月以上前)

CX-60から改善されたとはいうけど、やっぱり硬いのかね?
人柱お疲れ様です。

書込番号:26014662

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/12/27 08:20(8ヶ月以上前)

ユーチューブで、普通に言われてませんかね。
私は、どちらも知らないですが、
乗り心地の比較は既出と思いますが、
ネット情報を
実感されたというだけでは。

書込番号:26014814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/27 08:41(8ヶ月以上前)

>2011AUさん
CX-60のときは、こだわりのサスペンションが、しっかり馴染むまで、4000kmくらい・・・って、開発の方が言われていましたよ

硬い硬いと言われているCX-60ですが、さすがに開発した人の言葉だけあり、距離を重ねると、馴染んでくるのが実感できました

CX-80はセッティングが違うので、馴染めばかなり快適になると思いますよ

書込番号:26014834

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/12/27 11:18(8ヶ月以上前)

>2011AUさん

ご存知かもしれませんが、見てみてください。
ショック受けるかもしれませんが、よろしければ見てみてよ。

https://youtu.be/Pdblh9OSPLg

書込番号:26014973

ナイスクチコミ!3


スレ主 2011AUさん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/27 11:59(8ヶ月以上前)

YouTubeの動画は何本も見ましたが、人によって意見が違うので私の意見もその一つかと。ただドラレコは移設したて同じやつを使ってるので、8より実際に衝撃は強いかと思います。

書込番号:26015016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/27 12:01(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
見出しだけ見て納得

車体が変わったのに、変わらん・・・と言う

でも、自分がちょっと改造すれば、魔法でもかけたように、変わった・・・と言う

また自分のとこに客を呼びたいだけ
まぁ、そんなことばかりやってると、最終的に自分に返ってくるよ

で、直接関係ない人たちが拡散していくんだけど、前より流行ってない感じかな

書込番号:26015020

ナイスクチコミ!37


スレ主 2011AUさん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/27 12:01(8ヶ月以上前)

もうちょっと乗ってどうなるか検証してみます。

書込番号:26015021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 2011AUさん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/27 12:08(8ヶ月以上前)

この動画は視聴しました。しばらく乗ってみて改善されないようなら、この方のところでフライングカーペット等のサービスを受けようかと思っています。

書込番号:26015029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/12/27 12:28(8ヶ月以上前)

枯れた方は直接受けたわけじゃないようだけどマツダへの恨みを隠さず喋ってますからね。
訴えるならどうぞというスタンスだから
ただの迷惑系ユーチュバーになりますね。

書込番号:26015051

ナイスクチコミ!38


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/27 15:48(8ヶ月以上前)

枯れた人は身銭切っての人柱ですから、ボロカス言う権利はありますよ。
60/80で1500万くらいは使ってるでしょ。

書込番号:26015229

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/27 18:08(8ヶ月以上前)

ひでポンさんはcx-60、cx-80をボロクソに言いたい訳ではないですよ。

書込番号:26015391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/29 18:25(8ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
>ただの迷惑系ユーチュバーになりますね。

再生回数、チャンネル登録者数を稼いで金儲けとか、自社の宣伝にYoutube使ってる人多いですね。
内容が信用出来るかどうか、まぁ視る人が判断することですが。

60/80で1500万くらいは使ってるとしても、タダで手放しているわけでもないし。
自社の宣伝材料(経費になるし)として十分元がとれるのでは、と思います。

書込番号:26017751

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/29 20:33(8ヶ月以上前)

60に関しては初期モデルは本当に全てが酷い出来で
ひでポンが買った2022年モデルは販売してはいけない代物でした。
しかし現在では改良を重ねこれならもう少し乗っても良いかなと思うレベルまで来ました。
80は試乗しかしてませんが改良を重ねた60よりも乗り心地はだいぶ良いと思います。
小さい凹凸はしっかり遮断してますし、これ以上フワフワにしたらマツダらしさが失われるかと思います。

書込番号:26017899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/12/29 23:06(8ヶ月以上前)

CX60よりは乗り心地良くなったのは皆さん仰ってるので理解しますが
分かる方はCX8と比較してどうか気になります。
乗り心地に関してで、走りはいいかどうかはこの際いいです。
スレ主様もそこが知りたいのかなと思いますが。

書込番号:26018055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/31 08:34(8ヶ月以上前)

CX8 XD プロアクティブ
から
CX80 XD エクスクルーシブモード
に乗り換えた者です。
今3800キロくらい走っています。
自分の中で、体感的に変化が出てきたのは700キロを超えてからで、それまでは正直「買い替えは失敗だったか?!」と思ってました。
700キロ超えたあたりから、慣らしが進んで馴染んだ様子が出てきて、そこからは1000キロごとに乗り心地の改善がわかるような、車を育ててるような感じでした。
最近はあまり変化を感じなくなりましたが、1500キロも慣らせば十分CX8よりも良くなったと感じられると思います(ただ自分の乗ってたCX8は初期型なので、後期型とは比べられません。すみません。)

書込番号:26019432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/01 12:33(8ヶ月以上前)

わたくしCX-8の初期型LパケAWDからCX-60のLパケFRに乗り換えている者です
CX-60でも、ふつうの道では乗り心地よくなっていますが、試乗した限りCX-80では、なおさらでした
さらに、段差のいなしが上手くなっているので、全体でCX-8を超えてます

まあ、ふつうの道のレベルが高いので、段差が目立つのと、内装から受けるイメージとの違いもありますね

あと、動的質感みたいなものが、すごくいい
ひと皮むけて、オブラートがないような感じで、まぁ、雪道では、緊張感もありますが・・・

書込番号:26020827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/08 11:41(8ヶ月以上前)

ハンターチャンネルさんがCX-60評価をメンバー以外に解禁したので結構それを読んでの投稿が出てますね。私個人的にはハンターさんの意見には納得出来ました。まぁ「1」はどうよ?とは思いますが。
冬になり、18インチのスタッドレスに履き替えてますが、履き替え当初は「これ!これ!」と思う感触の良さでした。これならCX80並みだね〜と。
しかし、やはりバウンシングはどうしても出てしまいます。「固いのに柔らかい」と巷間で言われる理由はここでしょうか。スレ主様も最初は固い突き上げ感がーと仰るかも知れませんが、60、80の本当の問題点はピッチングセンターを車の後ろに持って行ってしまい、それはそれで良いのでしょうが、フアンフアンとした縦揺れの収束が出来てない(下手な)ことだと思います。
私的には船というより気流の悪いところを飛ぶ飛行機のイメージがありますが(そっちの方が嫌いなのでw)、この設計思想が変わってない限り80の購入はあり得ないですね。ごめんんさい。

書込番号:26028885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/08 11:59(8ヶ月以上前)

>zeppdogさん
ピッチングセンターが・・・と言う話と、バウンシングの揺れの収束について、全く関係ありません

ちなみにピッチングセンターが・・・という話と、実際の運転中の車体のピッチング挙動やバウンシング挙動も、大きく変わるものではありません
じゃぁバイクはずっとフワフワとバウンシング挙動してるのか・・・と、なってしまいます

バウンシングと言われているものは、ひとえにダンパーとバネのセッティングと、お金のかけ方だけです

書込番号:26028901

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車両用のカバーについて

2024/12/20 19:53(9ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:61件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

駐車時の汚れ防止に車両用のカバーを検討しています。
車のサイズが大きく、またノーズが長いのでどれがドンピシャのカーカバーになるのか悩んでいます。

もし、購入された方がいらっしゃれば参考程度に教えて貰えると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!!

書込番号:26007034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/20 20:41(9ヶ月以上前)

>むこちんさん

> 車両用のカバーについて

オーダーメイドで作成するとのことなので相談されてみては

https://carclub.jp/makers/mazda/series/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/categories/cover

書込番号:26007081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2024/12/21 01:12(9ヶ月以上前)

>むこちんさん
汚れは洗車で取れますが傷は取れません
カバーを掛けると風で擦れて必ず傷が入りますよ。ドアノブ、ドアミラー、ルーフの端、ベルト止めするドア下部など
百聞は一見に如かずですし、止めはしませんが・・・
ガレージなど屋内での使用でしたらスルーして下さい

書込番号:26007306

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/12/21 10:01(9ヶ月以上前)

通勤時にランボの多分アバンタドール?にカバーが掛けてあります。
純正?多分二桁万円…
あれならキズは付かないのかもです。

書込番号:26007566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/12/21 10:37(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ご紹介ありがとうございます!
オーダーメイドもあるんですね!検討してみます。

>☆ポコ☆さん
やはり傷が付きますかね…。
車体が大きいのでカバーをする際、外す際に傷が付く可能性もあるかなと実は心配しております。。

>麻呂犬さん
2桁万円…。それなら洗車選びたいですね。笑

書込番号:26007604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:31件

2024/12/22 16:52(9ヶ月以上前)

>むこちんさん
>車体が大きいのでカバーをする際、外す際に傷が付く可能性もあるかなと実は心配しております。。

アクセラスポーツ(赤色)にマツダスピード製の専用カバーをかけて7年間使用
しましたが、カバーによる傷など付いたことはありません。
かけた後の締め付けも、前後2ヶ所の裾を締め上げるだけで風でバタつくことも
ありません。

「車体が大きいから作業中に傷が付く」ことは無いと思います。

ただし・・・
1)カバーを使うのは洗車した直後だけです。
洗車した状態を次回乗る時まで維持する目的だけです。

ドライブ後、濡れている状態、洗車しても時間が経っているなどの状態では、
そのままカバーをかけてはいけません。
砂などが付いた状態でカバーをかけると、ヤスリをかけているのと同じです。

2)傷が付きにくいカバーとしては、外側は長期間雨を通さない丈夫な生地で、
内側はフワフワで厚みがあって、全体としてある程度重量のあるものが理想的です。

しかしこれは、逆にカバーの利用の邪魔になります。
大きく、重たいので、1人でかけ外しは大変(できないことは無いが落とさない
ように注意が必要)ですし、外したカバーを保管する場所も必要です。
ちなみにアクセラスポーツでは、外したカバーはトランクには入りませんでした。

カバーのかけ外しの作業中は、当然ながら、汚してはいけない内側が表に出た状態
となりますので、1人で作業していて、もしもズレて地面に落ちたりすると、
もうそのカバーは使えません(頑張ってキレイにできればいいのですが。)。

3)カバーが撥水せず、雨が染み込むようになったら買い替え。

このように使えば、実際に7年間カバーによるキズは皆無です。(マツダスピード
のカバーは最後まで雨が染み込むことは皆無でした。)。

が、しかし、実際にカバーがかかっている日数は・・・わずかです。
ですので、本当にカバーが必要なのか?どうかもぜひご検討ください。

老婆心ながら。

書込番号:26009346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2025/01/12 16:44(8ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!
 カバーの取り扱いも難しいですね…。
参考にしながらベストなカバーを見つけたいと思います♪

書込番号:26034063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

二列目のコンソールについて

2024/12/15 21:17(9ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:2件

phevのプレミアムの購入を検討しています。

シートレイアウトは、Lパッケージのウォークスルーがいいのですが、プレミアムはキャプテンシートしか選べません。

もし、二列目のコンソールBOXが、取り外しできるのであれば取り外して、使用したいのですが、可能でしょうか。

シートのようにボルトで固定されているだけだといいのですが…

よろしくお願いいたします。

書込番号:26000980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/12/19 04:51(9ヶ月以上前)

外せないと思います。

書込番号:26005185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/19 12:28(9ヶ月以上前)

整備書から引用

私も主さんと同じことを考えた事がありますので、調べてみました!
結論、外せます!

cx-80のコンソールボックスは配線も通っていないため、単純にボルト4本を外せば取れます。(前1枚、後ろ2枚のパネルを外すせばアクセス可能)

エビデンスとしてマツダ整備書ページの画像貼っておきますので参考にどうぞ。

※ほんとに外す際は自己責任でお願いしますね^ ^

書込番号:26005541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 16:30(9ヶ月以上前)

資料までつけていただき、ありがとうございました!
同じ考えの方がいらっしゃって安心しました!
想定どおりの回答で、非常に嬉しいです!
Lパッケージ用のフロアマットをひけば完璧ですね(^^)

書込番号:26005743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


citron5さん
クチコミ投稿数:10件

2024/12/20 11:47(9ヶ月以上前)

>上ぴょんさん
二列目のコンソール外しただけだとアームレストが無くなると思いますが、Lパケ6人乗り用の2列目アームレストは装着できますか?

書込番号:26006557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/24 21:04(9ヶ月以上前)

>citron5さん
返信が遅くなりすみません…

調べてみましたがアームレストをポン付けは出来ないようです。加工次第で取り付けは可能と思われますが以下の問題をクリアする必要は少なからずあるかと。

1.アームレスト取り付け部にシート表皮が被っていること。とは言え、これは穴開け加工すれば済むのであまり問題ではないです。

2.内部のシートフレームがアームレスト付きのものと同一品かが分からない。同一であれば良いですが、溶接ナットやスタッドボルト等の有る無しでシートフレームが作り分けされていると、アームレストの支持部取り付けに対しても工夫が必要になる。

3.アームレストだけ単品購入できるか不明。これは私の推測ですがシートはASSYでしか購入出来ないような気がします。単品購入できるならば、特段問題はないのですが。

いずれにせよ、手間と時間(+お金)を掛ければやれないことは無いでしょう!

書込番号:26012044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラーに関して

2024/11/26 00:25(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

スレ主 nao0709さん
クチコミ投稿数:6件

cx80の社外デジタルインナーミラーに関してご意見聞かせてください。
色々youtube等で賛否ありますが、私的にはバックミラーは結構使うのでこちらでアルパインのデジタルミラー付けようと思ってます。
https://naviokun.ocnk.net/product-group/184
その上で
cx80はオートタイプルームミラーの防眩機能と連動して、運転席側のドアミラーのみ後続車のヘッドランプの光を軽減するとの事で交換してしまうと不具合何かしら不具合でたりする可能性はあるんでしょうか?
今までは古いcx5乗ってて防眩機能なんてなかったので個人的には不要なのですが、何か起きると嫌だなと思いまして。

またもし既に付けた方いらっしゃれば熱線気にせず室内にしたか社外にしたかしたか、どの様な考えでそうしたか、他にも取り付けに当たってアドバイス等々頂けると助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:25974278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/23 01:08(9ヶ月以上前)

私はPORMIDOのCRD81Cを付けていますが今の所エラー表示も電磁波の影響もありません。

後部カメラを室内に着ける場合は熱線は必ず映るので、きになるようでしたら室外を検討されては如何でしょうか。

書込番号:26009918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nao0709さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/23 09:32(9ヶ月以上前)

アドバイス有難う御座います。
色々調べてると車外は機械洗車に弱いらしく、最初は手洗いすると思いますが数年したら機械洗車も使うと思いますし、車内で購入する事にしました。
熱線も自分の性格上気になるのは最初だけな気がしますし(笑)

書込番号:26010111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

車両重量について

2024/12/14 09:42(9ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

スレ主 NPIさん
クチコミ投稿数:40件

車作りに沢山の制約がある事は重々承知ですが、CX-80の車重はもう少しなんとかならないんでしょうか?この大きさ、このスペックだと十分健闘しているというものなのでしょうか?

エンジン、トランスミッションでエネルギー効率を追求しているのに車両重量に相殺されてしまっているような気がしてならず、なんかもったいないのではないかと感じてします。

将来この辺りに伸びしろがあって、いつかの改良で手が加えられる可能性とかないですかね?
年次改良やマイナーチェンジで軽くなりましたって聞いたことないですが

書込番号:25998481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/12/14 09:47(9ヶ月以上前)

安全装備てんこもりだと その重さもネックになるかと

軽くして事故回避能力上げるなんてどこもしないけど

書込番号:25998490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件 CX-80 2024年モデルの満足度3

2024/12/14 09:51(9ヶ月以上前)

>NPIさん
デカい車体に重たいエンジンに大きなタイヤですからね。
重たいARIAとかのBEVと比べると大きな割にはよく検討してると思いますけどね。
試乗した時は重く鎧着てるような緩慢さでした。

書込番号:25998495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/12/14 10:10(9ヶ月以上前)

NPIさん

>車作りに沢山の制約がある事は重々承知ですが、CX-80の車重はもう少しなんとかならないんでしょうか?この大きさ、このスペックだと十分健闘しているというものなのでしょうか?

全長約5m×1.9mで直列6気筒3.3Lのディーゼルターボエンジン、更には8ATの4WDで3列シートとなれば重量が増加するのは当然のように思えます。

>将来この辺りに伸びしろがあって、いつかの改良で手が加えられる可能性とかないですかね?
>年次改良やマイナーチェンジで軽くなりましたって聞いたことないですが

2列シートが登場すれば50kg前後は軽量化出来るかもしれませんが、3列シートのままでの軽量化は無いでしょうね。

書込番号:25998520

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2024/12/14 10:20(9ヶ月以上前)

1馬力あたり重量10kg前後。普通のセダンなみ。

254psを選べばいいでしょう。

書込番号:25998539

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/12/14 11:29(9ヶ月以上前)

もう少し欲しいですがトルクが有るから楽だと思いますけどね。

マツダだと言われる…
トヨタだとなんも言われない…

書込番号:25998626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/12/14 12:39(9ヶ月以上前)

>NPIさん

基本的に、車の車重はどんどん重くなっています。
イギリスの話ですが、過去7年で平均重量が400kg増加しているとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2eab3f4f20b1ae710150751d9086283e1e307b

書込番号:25998768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/12/14 13:28(9ヶ月以上前)

>基本的に、車の車重はどんどん重くなっています。

そうですね。

かなり古い車ですが、パワーウインドウが標準装備されたハコスカGT-X(4ドアセダン3速AT、型式QC10ATK)の車重は1120kgでした。

ただし、ボディーサイズも4400×1595×1390mmとかなりコンパクトでしたが・・・。

書込番号:25998860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/12/14 14:01(9ヶ月以上前)

車へのニーズが大きく変われば、メーカーも供給する舵取りを変えられるでしょう。

室内をとにかく広く、たくさん乗れ、たくさん荷物が積め
装備も充実、安全支援充実、高級感のある内装、外観も気にするって
盛り沢山でないと、箸にも棒にも引っかからない
今やSUVじゃないとって
個性はどうした?って状況下では、軽量化にコストをかけても
気付いても貰えないだそうし。
お値段跳ね上がるから苦言しか出ないだろうし。

無駄に何でもアリが、ダサくなって断捨離するのが普通になれば
車も軽さは正義なんで黙ってても軽くなりますよ。

メーカーへ要望するんじゃなくて、自分達の共産的な思想を変えないと
同じような車しか選べなくなるよ。

書込番号:25998922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/14 14:36(9ヶ月以上前)

そんなに重い?
ジャガーF-PACEのディーゼルは2トンチョイです
確か車全体アルミ75%?85%と思いました
アルミにしても2トン、大きさもなんとなく近い
マツダは高級感?
F-PACEは高級な車
確かにマツダ車って見える所は高級感です
F-PACEは見えない所もお金かかってます
内装は高級ですオプションでもっと高級になります
ディスカバリー ディーゼルも大きさほぼ同じで
2.5トンこれもサスペンションが良かった
革シート高級です
ランドローバーもジャガーもサスペンション良いよね
マツダは2トンで重いっ思てるでしょうか?
普通とおもいます

書込番号:25998964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/14 14:37(9ヶ月以上前)

3列シートの多人数乗車を目的とした車を自分が選ぶとしたら、予算が許す限り重くて頑丈な車であって欲しいと思います。燃費が良いと尚良いですが。

軽くするということは、単純に考えるとその分の部品を軽いものにしないといけませんが、それによって衝突安全性が下がるとしたら、この車の2列目3列目はいったい何のためのものか?と思ってしまいます。
寧ろ燃費が下がらない範囲で重く強くしてもいいんじゃないでしょうか。

CX-8とかのCMでも謳ってましたが大切な人や時間を乗せるための車じゃないんですかね。
この車の目的を考えたら十分な重量だと思います。

書込番号:25998967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2605件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/14 15:08(9ヶ月以上前)

重いから,頑丈な車では無いですよ。
ボディ構造とか、その他の要素も関係していますので。

書込番号:25999010

ナイスクチコミ!6


スレ主 NPIさん
クチコミ投稿数:40件

2024/12/14 16:30(9ヶ月以上前)

皆様

コメントありがとうございます。
実はCX-8の初期型に乗っていて10万キロ位走っています。ホントになんにもついてない2WDなのでカタログ上の重量は1790kgでホントに軽快に走ってくれてます。

時々雪道も走るし、長距離も走るし、毎日町中ちょい乗りもするので、4WD, 各種安全装備、電動化もほしいです。何より80とてもカッコイイので早速色んなグレードの試乗にいかせてもらいました。 それぞれとてもいい車だなと思いましたが、ふと感覚的に「重くないか?」と思っちゃったんです。もちろん他社のもっと重たい車も乗ったことはあるのですが、なんか折角開発したパワートレインはさぞかし良いのだろうと過度に期待していたのかもしれません。

素人の感覚でモノを言っているだけなので、重量の問題でもないのかもしれないですし、同クラスだと重いわけでは無いですもんね。

悩ましいです。

書込番号:25999122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ117

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

納車状況について

2024/11/20 13:05(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80

9月5日に午前11時に関東マツダで契約して、やっと今週納車となります。
(XD-HYBRID Exclusive Sports、アーティザンレッド)

予約初日の午前に予約したのに、非常に待たされてフラストレーションがたまりました。。。

みなさんの納車状況はいかがでしたか??

書込番号:25967688

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/20 14:58(10ヶ月以上前)

非常に待たされた??

非常に??

ランクル300初日予約組の方々がこれ見たら
なんと思うかな?

書込番号:25967826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/20 15:28(10ヶ月以上前)

オーダー車で3ヵ月...早いと思いますが。

書込番号:25967856

ナイスクチコミ!16


H.K.Rさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/20 17:05(10ヶ月以上前)

XD Lパッケージ 2WD クォーツメタリックを契約しましたが契約翌日から計算して20日で納車されました
グレードやパワトレで違うんですかね?

書込番号:25967946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/11/20 17:11(10ヶ月以上前)

やはり早い方が多いですよね。
Twitterやネットとかでも、同グレート、同じ関東マツダで契約から1ヶ月程度で納車された方もチラホラ。
9月5日の予約開始と同時に予約したので相当早い納車になるはずが、他の方よりも遅い状況にモヤモヤしてました。

書込番号:25967954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2024/11/20 17:54(10ヶ月以上前)

ある意味トップグレードで見込み生産が出来ないモデルを選ばれたんですよ。
そのぶん待ち遠しかったですね。
でもそのモヤモヤがご自分の選択が正しかったと言うニヤニヤに変わるんですよ。
いよいよ納車ですね。
おめでとうございます!

書込番号:25968006

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件

2024/11/20 17:56(10ヶ月以上前)

ありがとうございます😭
モヤモヤが晴れました!
今週末の納車を楽しみに日々の仕事に励みます!

書込番号:25968009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/20 18:44(10ヶ月以上前)

>同じ関東マツダで契約から1ヶ月程度で納車された方もチラホラ。

これは発表前に生産してた初期ロットなので、私なら要らないな。

書込番号:25968065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/20 19:44(10ヶ月以上前)

自分の納車日が決まったら
他人の納車状況なんてどうでもよくない?うちはうち、よそはよそですよ。

書込番号:25968170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2024/11/21 00:07(10ヶ月以上前)

納車予定、おめでとうございます!
私も同じく、関東マツダで、さらにXD-HYBRID Exclusive Sportsまで一緒(色はマシーングレー)を9月上旬に契約して、先週納車準備できたと連絡もらいました。

先週末は都合が悪く、同じく今週末納車予定です!
関東マツダだからなのか、XD-HYBRID Exclusive Sportsだからなのかわかりませんが、ほぼ同じくらいですね

書込番号:25968482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/11/24 06:56(10ヶ月以上前)

自分の住んでる地域だと先行予約の方は発売日に納車されてました。

全く同じグレードで自分は10/14契約の11/23納車ですが私の都合で納車が遅れたので実際は2週間ほど前に納車できる状況でした。

書込番号:25971983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/27 08:22(9ヶ月以上前)

9月5日の予約で私は10月12日に納車されましたよ。
地域最速でした。
まぁ、12日後の24日に事故で日本最速で廃車なりましたけどね...
最速レコードを二つもゲット出来ました!

書込番号:25975777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2024/11/27 11:19(9ヶ月以上前)

>ハーレーちょびっとそんさん
お怪我は大丈夫ですか?
差し支えなければどんな事故だったんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:25975930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 21:44(9ヶ月以上前)

>たぬしさん
YouTubeで「10月24日 中原街道 事故」って検索すれば出て来ます。笑
因みに事故の様子を伝える音声はデタラメな事を言ってます。サムネもデタラメで投稿者に訂正をお願いしました。。笑
損害としてフロントとリアの足回り一式と運転席のドアが内部に10センチ位めり込んで開かなくなり、運転席後ろのドアも外板は大きく凹んでます。あと車内に運転席のサイドのガラスが飛び散り内装は全部剥がして清掃しないと無理な状況です。

書込番号:25979174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 21:53(9ヶ月以上前)

>たぬしさん
とりあえず、現在も入院生活してます。
再度同じグレード(XD LパケAWD)の車両をディーラーにて23日発注済みです。
予定では年内になんとか納車出来ると思うって言われてます。
まさかの3ヶ月で2台も車を買うとは思わなかったです。
勿論、相手の任意保険会社の全て負担で入れ替えです。

書込番号:25979186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/11/30 09:42(9ヶ月以上前)

それは災難でしたね(^◇^;)
車はダメでも、お身体に大きな怪我な無かったなら良かったです。

書込番号:25979631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2024/12/09 09:08(9ヶ月以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
私は、9月21日契約で、12月年内納車と言われました。
※都合で年明け納車にしてます。

先日電話がありまして、20日にはこちらに来るみたいです。マツダは2台目ですが納期は早いと思いますよ?
同じ関東マツダです。
ご参考までに…

>ハーレーちょびっとそんさん
あの事故ハーレーさんだったんですか?!
見た時にショックでした…
お怪我がなかったのは何よりです…

書込番号:25992204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2024/12/09 09:10(9ヶ月以上前)

すみません。
9月21日→10月21日の訂正です。

書込番号:25992207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-80
マツダ

CX-80

新車価格:394〜712万円

中古車価格:356〜643万円

CX-80をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-80の中古車 (77物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-80の中古車 (77物件)