マツダ CX-80 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-80 のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-80 2024年モデル 617件 新規書き込み 新規書き込み
CX-80(モデル指定なし) 187件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 CX-80のMAG充電について

2025/09/09 04:16


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

CX-80を購入して2ヶ月が経ちます。
運転中iphoneをMAG充電をしているのですが、1時間で2%くらいしか充電出来ていません。MAG充電は、家でも使用しており有線で繋ぐより充電遅いのは認識してますが、ここまで遅いのは初期不良では?とも思ってきましたが、皆様はいかがでしょうか?ちゃんと充電されてますか?教えてください。

書込番号:26285084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:302件

2025/09/09 06:47

MAG充電と言われていますが、マグネットは使われていないただの非接触充電ですよね

ここの掲示板で、非接触充電について、他の車でも同じような不満を言う人が結構いますよ
コイルの最適位置とズレているんでしょうね
位置を変えても同じなら、相性が悪いと言う事です
故障の可能性は低いです

書込番号:26285125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/09 08:32

>キョダイマックスさん
車種は違いますがMAZDAのワイヤレス充電の実績です

自分の環境では10分で4%程度、1時間だと20%程度でしょうか
長時間になるほど熱で効率は悪くなります

それから車内温度が高い今の時期は最も条件が厳しいと思います
手持ちのハンディファンで送風しながらやっと上記に近い充電量になリます

インジゲーターが緑でも位置によって違ってきますのでまずはカバー等を外した状態で手持ちスマホのスイートスポットを探し出すことが必要でしょう

書込番号:26285194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/09 22:03

置くだけ充電は7.5W相当なので普通充電より遅くて使い物になりませんよ。

書込番号:26285757

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/09 22:15

>BREWHEARTさん
遅いのはわかったうえで使ってますけどね
超高速が必要な時はケーブルを使うし

あっても使わないのはもちろん自由です

書込番号:26285772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/11 14:39

自分cx-8ですが、使っていません。あえて社外品のシガライター電源から充電してます。こちらのが間違いなく速いです。純正の非接触充電器は遅いし熱くなるしであまりいいところがないし、ディーラーに相談しても「接点が悪いのでは?」とか「スマホの問題では?」といわれ基本対応してくれません。

書込番号:26287360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/11 21:18

せめてQi2対応してるなら分かるんですけどね。
旧規格のままMOPで大人気なのが意味分らないですよ。

書込番号:26287671

ナイスクチコミ!1


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/22 13:01

こんにちは
私も車種が違いますが、CXー60にて同様の充電速度でした。
最近納車したばかりの新車ですが、納入時からディーラーの方にワイヤレス充電は速度遅いと伝えられました。
ディーラーも認識している内容で、固有の不具合ではないそうです。
恐らく他のメーカーのワイヤレス充電も似たり寄ったりだと思います。

書込番号:26296904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/22 13:19

>mew-bowさん
最近は車内温度も下がってきたので少し様子見でしょうか?
前にも書きましたがこれまでの使用実績では1時間20%の充電は可能と思います
カメラ部分の出っ張りや充電スペックなどスマホによっても違うのかもしれません

MAZDAの説明にも少し不信感があります
担当によるでしょうし、有線と比べてのことだとは思いますが、自社品への知見が乏しい感じですね

書込番号:26296915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/22 15:02

>cocojhhmさん
確かに最近は温度が下がってきましたから、少し様子みたほうがいいかもしれませんね。
ワイヤレスの充電速度は、スイートスポットから少しでも外れると極端に速度が落ちるので、車の設置は向いていない装備なのかもしれないですね。
私もcocojhhm様と同じく、ワイヤレスは遅い物だと割り切って使用しており、急ぐ場合は有線ケーブルを接続します。
ディーラーの知識については、店舗により差があると思っていますが、今時の車は複雑すぎますので致し方ない事だと心得ております。

書込番号:26296999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/23 02:22

はじめまして
CX-8 に乗っています
ワイヤレス充電ほんと使い物になりませんね
少し動くだけで充電できなくなる…
私もiPhone使っていますのでカー用品店でmagの充電器を買ってきてカーショップで埋め込み加工してもらいました。ただiPhoneが古いのか、熱くなります… なので結局ケーブルで充電しています

書込番号:26297572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドルからの微振動について

2025/08/08 23:30(1ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:2件

納車五ヶ月目を迎えたあたりから、低速度で走行時に、ハンドルを切るとブルブルと振動を感じる時がたまにあります。
同じような経験をされてる方はいますでしょうか?
このまま直らないようであれば、一度ディーラーに相談しようかなと思います。

グレードはXDです。

書込番号:26258524

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2025/08/09 00:27(1ヶ月以上前)

フロントロアアーム チェックしてもらいましょう

書込番号:26258565

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/09 00:36(1ヶ月以上前)

フロントロアアームのグリス切れじゃないですか?

CX-60が発売されたころからある欠陥です。

書込番号:26258572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/09/07 21:12

もう解決済みでしょうか?
当方もハンドルを数センチ回すと振動が出るようになりインタメディエイトシャフト交換修理になりました。
停車中、走行中に関わらず同じ箇所で発生するなら、ロアアームではない可能性が高いです。
補修部品がなく修理が10月下旬なのでしばらく振動にお付き合いになります。
ご参考に

書込番号:26284040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/07 21:53

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

>saizenkamukaさん

おそらく同じ症状な気がします。
こちらは今ディーラーにて改善策を模索して頂いている状況です。
ありがとうございます。
お互いブルブルが改善できるといいですね!

書込番号:26284074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

MRCCでの停止時の挙動について

2025/06/17 13:34(3ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

スレ主 yu_guchiさん
クチコミ投稿数:3件

XDのFRに乗っているのですが、MRCCで渋滞中の0キロ停止時に減圧されていないようなカックンブレーキになるのでディーラーにも相談しましたが様子見ということでした。

以前乗っていたCX-30に比べてかなり下手だなと思うのですが、他のCX-60やCX-80ユーザーや試乗された方のご意見いかがでしょうか?

書込番号:26212604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/19 22:37(3ヶ月以上前)

以前乗ってたCX-30も止まる時カックンしてましたが、それ以上となると単に制御システムの共通化とかで車重の違いでカックンするのが大きくなったとか?

今はトヨタアクアに乗ってますが停止時の制御が本当に素晴らしい!人間以上と思う時もあります

書込番号:26214950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu_guchiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/20 00:21(3ヶ月以上前)

思い返してみるとそういえばCX-30も最初からスムーズではなくて、どこかの点検からガクッと止まることが全くなくなったように思います。

CX-80が自分でブレーキかける分にはカックンなりにくい非常に扱いやすいフィールなので尚更残念で、、、制御のアップデート待ちですかね。

メーカーのサポートにも相談してみましたが、今後の参考にささていただきますとしか言われず、イマイチな対応でした。

電動車はブレーキ制御がバイワイヤーで、加速側もモーターだとエンジンよりは細かい制御しやすいので、メーカーも純エンジンより開発やり易そうですね。

書込番号:26215027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/20 01:10(3ヶ月以上前)

価格.comの利用規約を読んでください。
「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!」
の見出しの部分を。

独り言の前に先にしないといけないことがあるのでは?

書込番号:26215045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_guchiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/20 13:32(3ヶ月以上前)

>明日のその先さん
規約の件、教えていただきありがとうございました。

書込番号:26215396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

18インチホイールについて

2025/03/11 09:22(6ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:4件

XD Lパッケージ納車待ちです。
スタッドレス用に18インチホイールを検討中です。
WedsのMUD VANCE08が気になっていますが、インセット35しかありません。
MUD VANCE04なら7.0Jでインセット40があるのでこちらならOKと思っています。
これらのホイール装着可否についてアドバイスいただければと思います。
マツダは純正品以外はおすすめしない、Wedsはデータがないのでわからないとの返事しかいただけませんでした。
またほかに手ごろな価格でおすすめがあればそちらも教えていただければありがたいです。

書込番号:26105934

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/11 11:48(6ヶ月以上前)

>薪ストーバーさん
かっこいいチョイスですね!
私もどちらかと言えば80はオフ車みたいないじりの方が似合うのではと思います。

私はcx-80に乗って無いのでわかりませんが、過去から現在まで乗ってるマツダでノーマル車高でオフセット35mmが可能だったことが無いのでおそらくはみ出るのでは無いかなと思います。
ディーラーなどで点検を受けるならやめておくほうが無難だと思いますが、点検時にノーマルに戻すなら自己責任で有りかもしれませんね。

書込番号:26106083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2025/03/11 12:05(6ヶ月以上前)

数値入れれば計算してくれます。
https://fancy-craft.firebaseapp.com/calculation/offset.htm


現状のサイズでその数値分余裕が有れば計算上は入ります。
履いて問題あるかは分かりません。

書込番号:26106095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイパーゴム交換について

2025/03/02 20:07(6ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:14件

運転席側ワイパーの拭きムラが気になり、みんからで社外ワイパーゴムの適合を調べたのですが情報が無く、代わりにCX60に適合するPIAA650mm 超強力シリコート呼番152 SMFR650を購入しました。
交換を試みたのですが、新しいゴムが中々入っていかず30分程格闘しましたが、結局交換できず、諦めました…。

前車のCX30ではものの1,2分で交換出来ていたので、非常に驚きました。

そもそも、CX80に適合するワイパーゴムではなかったのか、私のやり方が悪かったのか分かりませんが、調べても情報が少なく、適合するワイパーゴム等情報をお教え頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26095704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2025/03/02 20:21(6ヶ月以上前)

ぼーまー@S.D.さん

NWBのCX-80用のワイパー替えゴムなら、グラファイト替えゴムで適合する商品があります。

具体的には運転席MF65GN、助手席MF43GNという品番の商品が適合との事です。

詳しくは↓からCX-80を検索してみて下さい。

https://www.nwb.co.jp/sch/search.php

書込番号:26095724

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/03/02 20:23(6ヶ月以上前)

https://www.nwb.co.jp/sch/search.php?

NWBはCX-60もCX-80も同じ型番の替えゴムが表示されるから形状は一緒じゃないかなぁ。

書込番号:26095725

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/03/02 20:29(6ヶ月以上前)

https://autoexe-store.com/products/aero-sports-wiper-blade-cx-80?variant=42915582247118

もしくはAUTOEXEのブレードにまるごと交換しちゃうとか。

書込番号:26095733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/02 20:29(6ヶ月以上前)

ゴムが入っていかないってことは幅が6ミリとかのワイパーを買ったのかも?
入っていかないって大きいから入らないんでしょうから。

書込番号:26095734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2025/03/02 20:52(6ヶ月以上前)

>ぼーまー@S.D.さん
>適合するワイパーゴム等情報をお教え頂ければ幸いです。

製品紹介じゃなくてすみません

わたしは、初めての交換の時はオートバックスなど自動車用品店で購入します。

間違いなく適合する製品を売ってくれますので、それで次からは教えてもらった製品を購入するようにしています。

ネットで購入より少し高くなりますが。

書込番号:26095766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/03/02 23:37(6ヶ月以上前)

PIAAやガラコ では適合がないみたいです。

cx−60と同じならNWB?。

ゴムの形状図です。 入らないはずですね。

PIAAでもこれだけいろんな形状があります。
https://www.piaa.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/refill_silicoat_1.pdf

書込番号:26095970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/03/03 12:16(6ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>MIFさん
>神楽坂46さん
>高い機材ほどむずかしいさん
>私は◯◯かもしれませんさん

みなさま、早速の返信ありがとうございます!

皆様がおっしゃられる通り
適合表に示されているNWBを使用するべきですね…

近々、購入して交換してみようと思いますので、
交換後また書き込みいたします。

本当にありがとうございました(^^)

書込番号:26096376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/03 12:57(6ヶ月以上前)

>ぼーまー@S.D.さん
まさしく先日、スーパーアルテッツァさんが書かれたNWBのMF65GNとMF43GNに交換した者です

アーム立てて、ブレード外し、ロック解除して・・・と取説どおりで問題なく完了しました
まぁ、シリコンとかでなく安価ですが、当然新しのでビビりもなく、きれいに拭きとってくれます

ネット通販でしたが、43の在庫は微妙でした

書込番号:26096439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/03/03 14:11(6ヶ月以上前)

間違って買うんですよね、私も雪用ブレードの方型番を幅が同じだから付くと思って買ったら
 つかなくて、友達の車に合うのがわかったので、あげました。

長さと幅だけではだめだと、その時知り勉強になりました、

みんなするから?勉強代と思って気にしないことです。

PIAAとかなぜつくらないんでしょうね。?

書込番号:26096508

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/26 03:59(2ヶ月以上前)

FIT3ですが、前回アームにつけた状態で交換したらすごく時間がかかったのでワイパーアームから外して交換しました。

フロント両方全行程で30分もかかりませんでした。

アマゾンで左右別に配達されました、異様に梱包の箱がデカい。

書込番号:26220588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2025/06/26 13:55(2ヶ月以上前)

>PIAAとかなぜつくらないんでしょうね。?

ピアはいいよね。
よく考えて設計されてると思う。
フォレスターで使ってたけど、軽いし脱着も簡単だし超良かった。

書込番号:26221048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

車幅について

2025/02/24 21:59(7ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件

cx5からの乗り換えで80検討していますが、車幅が5センチ弱大きくなっているはずなのですがドアミラー全開時は1センチほどしか変わらないようです。
これはどういうことなのか初歩的なことかもしれないですが教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26088041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2025/02/24 22:10(7ヶ月以上前)

トシ太郎丸さん

>cx5からの乗り換えで80検討していますが、車幅が5センチ弱大きくなっているはずなのですがドアミラー全開時は1センチほどしか変わらないようです。

その情報は誤りです。

正しく下記のようにCX-80とCX-5のドアミラーを開いた時の幅の差は34mmです。

・CX-80:2134mm
https://www.faq.mazda.com/faq/show/9497?category_id=1474&site_domain=default

・CX-5:2100mm
https://www.faq.mazda.com/faq/show/6566?category_id=1370&site_domain=default

書込番号:26088048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2025/02/24 22:11(7ヶ月以上前)

>トシ太郎丸さん
>これはどういうことなのか初歩的なことかもしれないですが教えて欲しいです。

多分ですけど、ドアミラーの角度がCX-5と比べて鋭角なのかミラーが小さいか、

横側ボディから天井に向かう角度が大きく、ドアミラーの取り付け位置が狭くなっているのじゃないですか。

書込番号:26088051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2025/02/24 22:54(7ヶ月以上前)

>トシ太郎丸さん

車幅表記にドアミラーは含まれません。
なので
ドアミラーの大きさ、取付け位置と方法
フェンダーの形状によって
車幅とドアミラーを含めた幅の差は
車種毎に変わります。

書込番号:26088120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-80
マツダ

CX-80

新車価格:394〜712万円

中古車価格:356〜643万円

CX-80をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-80の中古車 (77物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-80の中古車 (77物件)