MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年4月25日 23:54 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月14日 17:30 |
![]() |
1 | 3 | 2012年4月12日 12:44 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月10日 16:43 |
![]() |
1 | 3 | 2012年4月15日 23:19 |
![]() |
3 | 3 | 2012年4月7日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
先日こちらを購入し色々いじってきました、デザリングの設定をしたのですが、
許可されたデバイスの管理で、すべてのデバイスを許可するにチェックがつき、
そのチェックを外すことができませんし、許可されたデバイスの追加ができません、
MACアドレスで制限を一応かけたいと思って
色々試しましたがだめでした、どなたかチェックの外し方がわかる方がいればと思い書き込みました。
0点

電源OFF→ONしてから再度試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14432063
0点

返事が遅くなりました、電源入りきりでは変わりません。とりあえず今は使用しないのであとでまたいろいろいじってみます。
書込番号:14479647
0点

「許可されたデバイスの追加」で1つデバイス(PCのMACアドレス)
を追加すれば、オンとオフの切り替えが可能になると思います。
「すべてのデバイスを許可する」のチェックマークは
常に入った状態(これはオンを意味するわけではなく)で、
オン(=緑色)とオフ(=グレー色)が切り替わるようです。
書込番号:14484804
0点

ありがとうございます、MACアドレスの登録が受け付けないです。今は使用予定がないので、様子をみます
書込番号:14485663
0点

MACアドレスがコロン(:)区切りで入力されていないために
登録が受け付けられない、ということでもないのでしょうか。
書込番号:14485754
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
IS03からの機種変更時に、
携帯ショップのお兄さんに言われるままでの丸投げで、
microSDカード経由で、連絡先をPHOTONに移行して貰ったら、
PHOTON上の「連絡先」の内容が、
▼1人の情報に対し
Googleからの連絡先
電話のみ(非同期)からの連絡先
電話のみ(非同期)からの連絡先
電話のみ(非同期)からの連絡先
電話のみ(非同期)からの連絡先
電話のみ(非同期)からの連絡先
(なぜだか???、6つもの情報が統合されてしまっている…)
という状況で、
ごっちゃごちゃになっちゃってて (>_<) 、
整理するにも、件数が多い為、萎えているのですが、
なにか効率的な方法って、あるんでしょうか…?
ちなみに、IS03上では、そのような事は無かったんですけど…。
あと、自身的には、全ての連絡先を、
PCのブラウザー上からでも、管理や編集が可能な、
「Googleからの連絡先」
に、統一してしまいたいんですが…。
もし、事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、
アドバイス、宜しくお願い致します。m(_ _)m
1点

もし連絡先が全てSDカードに保存(バックアップ)されているのでしたら、
以下のような方法で、全てを一旦クリーンにして、
一から連絡先を入れ直してはどうでしょうか。
ISW11Mで連絡先の同期をオフにして、
ISW11Mの連絡先を(アプリのGO Contacts EXなどを使って)全て削除、
PCからGmailにログインして、ウェブ上のGmail連絡先も全て削除、
SDカードから連絡先を(Googleに)インポートして、連絡先の同期をオン
書込番号:14427770
2点

SCスタナーさん
ご情報、ありがとうございます。m(_ _)m
で、
「もし連絡先が全てSDカードに保存(バックアップ)」
の部分は、
ISW11Mですと、
▼連絡先のエクスポート
連絡先のエクスポート先>SDカード
というヤツで合ってますでしょうか…?m(_ _)m
書込番号:14435451
0点

方法としては合っていますが、
連絡先が重複したまま保存されてしまう可能性もありますので、
あくまで、念のための現状のバックアップという形でよいと思います。
ショップで、microSDカードの連絡先を移行してもらったとき
のデータがSDカードに残っているかどうかの確認と、
PCからGmailにログインして、ウェブ上のGmail連絡先のエクスポート
も行っておいたほうがよいと思います。
書込番号:14435509
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
解約済みの端末をwifi運用で使用しています。メールはK9-mailを使ってGmailでやり取りしているのですが、テキスト入力画面で絵文字を使おうとして絵文字一覧を出すと、絵文字が表示されず白い長方形が並んでいます。その長方形を適当に選んで入力し、送信すると相手にはちゃんと絵文字が表示されます。また他人から来たメールの絵文字はちゃんと私の画面にも表示されます。自分がメールを打つ時だけ絵文字が表示されません。そのためどれが何の絵文字か分からず困っています。
この機種で一度もキャリアメールを使っていないことと関係あるでしょうか?解決方法が分かる方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
1点

以下の説明にある「画像を自動で表示する」のオプションを
オンにしてみてはどうでしょうか。
http://android-smart.com/2011/12/%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E4%BD%95%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%BA%BA%E3%81%AE.html
書込番号:14423274
0点

SCスタナーさん
ご回答ありがとうございます。ただ「画像を自動で表示する」はオンになっています。なので受信したメールの絵文字は問題なく表示されているのです。
自分でメールをうつ時に入力画面に表示されないので困っています。つまり自分で打っている最中にはなんの絵文字かわかりませんが、それを自分に送ってみればなんの絵文字を打ったのかわかるという状態です。
書込番号:14425687
0点

以下の「背景的な話」の記載が参考になるかもしれません。
http://groups.google.com/group/k9mail_ja/browse_thread/thread/910c6aa7ea0ace84
書込番号:14425935
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
先日相談にのっていただき無事端末を入手できました。
この機種を電話とwi-fiのみで運用しようと思っているのですが、wi-fiが上手く繋がりません。
昨晩システムアップデートをしてからそうなったような気がします。
データ有効化はチェックを外してWi-FiはONにしてます。
ルーターを認識しているのですがIP確認後接続解除済みと表示されます。
ルーターに問題あるかと思い自宅と会社のルーター両方で試しても同じ症状でした。
テザリングのできるiPhoneがあるのでテザリングしてみると問題なく使用できます。
再度ルーターにつなげてみるとやはりダメです。
au Wi-FiはOFFにしています。
wi-fiの設定に何か問題あるのでしょうか?
または本体の初期化の方法を教えてください。
宜しくお願いします。
1点

初期化(リセット)については、以下の74頁に記載があります。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11m/isw11m_torisetsu_10.pdf
書込番号:14417617
0点

SCスタナーさん ありがとうございます。
初期化しても治りませんでした。
どうやらルーターとAndroidOSとの相性みたいで
ルーターはNECのWARPSTAR WR8400Nです。
詳細はわかりませんが、アプリを使って接続するようです。
http://121ware.com/product/atermstation/info/2011/info1216.html
無事解決しました。
書込番号:14418186
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
この度、MNPでスマホデビューをして使っているのですが、WiMAXが自動スリープのせいでネット接続が遅くなったり、
途中で切断されたりと困ってます・・・
購入当初はWiMAXと3Gの両方が画面の上に表示されていたので、WiMAXが繋がりにくい時は
3G回線が表示されてたりしてたのですが、最近はWiMAXのWXマークだけです。
また、スリープモードが頻繁に起こり付属のGoogleマップも接続されなかったり、
接続までに時間がかかったり、再度読みをしないと接続しなかったりと不便になってます。
これは私のだけがこうなっているのでしょうか?
後、この携帯を使っている方でWiMAXの使える所から使えない所に移った時に3Gの表示はされますか?
ちなみにスリープモード変更できるアプリは不具合があるみたいなので使ってません。
宜しくお願いします。
1点

設定→バッテリーとデータ管理→バッテリーモード、、、、で最大バッテリーセーバーになってませんか?? 自分も似たような症状だったんですが、パフォーマンスモードに切り替えたら改善されました! 今一度確認してみてください!
書込番号:14419299
0点

力男さん、
早速のレスありがとうございます。
バッテリーモードは初期設定の状態からいじってないのでパフォーマンスモードのままです。
WiMAXの設定でZZZ(休止モード)にならないような設定がないので復帰やネット接続自体が不安定で・・・
例えば、購入当初はマップやauポータルのサイト開いたらネットも繋がっておりすぐにサイトが表示されるのですが、
最近は開いてもZZZのままが続いたり、再読み込みを押さないとネットが動かないなど不安定です。
書込番号:14425182
0点

同様の事象になり、AUショップに持って行きましたところ、
窓口の女性が、AUのヘルプデスクみたいなところに電話してくれて、
バッテリーとデータ管理→データ配信にある
・バックグランドデータ
・データ有効化
を教えられ試してみたら3G通信OKになりました。
なぜこれを有効にすると、OKなのか分かりませんが汗
書込番号:14442198
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
OS Windows7を使用しています。
モトローラのドライバーもパソコンに入れ、再起動し、スマホ自体はパソコンに認識されています。
付属のUSBでつなげ、USBテザリングをタップすると、直後に「テザリングしました」と表示されますが、実際ネットはできず、タップしてから20秒ほどで勝手にOFFになります。
USBの接続の種類(充電のみとか)も一通り試しましたが、意味はありませんでした。
wifiテザリングな一応できます。
接続にあたり、アドバイスをいただければ嬉しいです。
1点


さっそくのご返事ありがとうございます。
しかし、そのやり方を試してもつながりませんでした。
書込番号:14405803
1点

この機種の場合、ソフトウェアアップデートなどで根本的に改善されないと
USBテザリングは正常に機能しないのかもしれません。
auお客さまサポートとモトローラにも
問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:14405858
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)