ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが勝手に押される現象

2012/01/06 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

こんな事象が起きていますという情報の投稿です。
ISW11Fを本格的に使い始めて一週間強経ちましたが、パネルに触れていないのに勝手に反応してしま
う事象が高頻度で起きています。

充電中に同様の事象が起きることはネット上で幾つか報告があるのは把握しておりましたが、私の場合は充電中以外でも発生しております。

試しに保護フィルムを外しても変化はありませんでした。

そこで以下のTouch testというタッチパネルチェックツールで確認したところ(ツール起動後1分間放置)、確かに触れていないのにパネルが反応している様子が確認できました。
market://search?q=pname:org.hermit.touchtest

明日にでもauショップに持ち込もうと思います。

もし同じような異常が起きている方かいらしたら情報提供頂けると助かります。

書込番号:13988859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2012/01/06 23:46(1年以上前)

自分もそのような事象が出ています。
ちょうど音量▼のボタンあたりの横ライン上で症状が出ています。

保護フィルムが要因だと諦めていましたがどうやら移動機が要因な感じですね!

書込番号:13989208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/07 09:12(1年以上前)

ゆうくん4000さん

情報提供ありがとう御座いました!
私も全く同じ箇所でタッチパネルが反応します。
参考までに教えて頂きたいのですが、 ゆうくん4000さんはどちらのメーカーのフィルムをお使いですか?

私はレイアウトのハードジャケットに付属していたやつです。フィルムは関係ないと思っていますが差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:13990313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/01/07 18:55(1年以上前)

バッファローコクヨサプライ
ARROWSZISW11F専用『柔らかくて硬い』TPUケース液晶保護フィルム付(クリア)BSMPIS11FTCR
に付属されていた保護フィルムを貼っています。

移動機情報といたしましては、ホワイト色で製造年月は2011年11月で発売日に購入しました。最新アップデート済で共通ACアダプタ03での充電です。
製造番号はSFJAK02****です。

書込番号:13992424

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/07 20:18(1年以上前)

ゆうくん4000さん

追加情報をお知らせ頂き有り難うございました。その後改めてフィルムを外して
みましたがやはり同じ事象が発生しました。

尚、私の移動機情報は製造番号がSFJAK01****となります。それ以外は同じです。

今後の対応が決まりましたらまたこちらのサイトでお知らせします。

書込番号:13992791

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/09 21:04(1年以上前)

後日談です。最終的にauお客様センターに相談して新品交換してもらいました。今のところ問題はでておりません。ちなみに製造番号はSFJAK03******です。

書込番号:14002339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:111件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2chで一部ユーザ(実は非ユーザ)が意図的に流している生産停止情報は嘘ですが、現時点でAu側
からの依頼により、全販売店で受注が一時停止となっています。

現時点では”受注一時停止”ということです。(複数店舗での店長情報)

受注停止の理由は、

・Auの初期発注数が低すぎた(主要因1)
 既に1月末までの発注数を売り切ってしまった

・ArrowsZの発注数見込みのミスによるAu契約数の低下(主要因2)
 多くのユーザが思った以上のArrowsZの優秀さから、一気にArrowsZだけに流れた結果、
 販売製品の不足を生じ、全店舗での販売がArrowsZに集中。
 予約を受けていても製品を供給できない状態になり、Au離れを加速する結果となった。
 (Z→Xと一気に流れているようです)

・部品不足による即時増産が出来ない(第2要因)
 タイ洪水によるカメラ(ソニータイ工場)・GPS(村田タイ工場/小松タイ工場)の不足
 から、即増産に対応できない

・ES生産のため、Au向けセルラインとセルエンジニアを振り向ける必要がある(第3要因)
 ArrowsブランドとしてESが予定されており、Zだけを作る訳にいかないから

・ArrowsZへの一局集中によりAu全体で他端末メーカの製品が全く売れない状況に(第4要因)
 ArrowsZ以外、特に冬モデルの販売数が激減し、小規模販売店での在庫問題が表出し、Auとの
 販売契約を取り消すという脅しまで発生
 「ArrowsZを回せないなら、他機種を売る算段をしろ」という状況になっている

この4つの要因により、Auと富士通、富士通東芝が受注一時停止を決めたようです。
富士通東芝はXを生産する富士通と異なり、セルライン・セル対応工員数がかなり小さい
ため、対応するにも限界があるということを聞いています。

ということで生産停止ではありませんが、受注停止状態となっており、次回入荷は未定
(実際は2月に食い込む事になる)という店舗・量販店がほとんどです。

もし、色にこだわらない(青とピンクがある店舗は多い)と言う事でしたら、即、入手され
る事をお勧めします。

しかし、人気がありすぎて、こういう状態になるとは・・・

Auの発注担当者、何を考えて発注してるのか無様な顔を見てみたいですね。ユーザに謝罪しろと。
キャリアとしての信用は、通信品質は当然ですが、こういう点も考慮すべきなのかも。
正直、IS03の初期、IS04(問題機種だったけど)の初期と何度繰り返すのか、呆れました。
(別のミドリ色のパネルによる駄作は、Auが押しまくって生産させ、余りまくって既に0円状態なのに)

書込番号:13981299

ナイスクチコミ!19


返信する
k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/05 07:17(1年以上前)

正月の初売りチラシにも載っていなかったので、まさか!と思いましたが・・・またか!ですね・・・それにしても2月とは・・・より改善された状態での出荷を望みます。

書込番号:13981353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/05 07:48(1年以上前)

魅力的な春モデルが登場すればこれから増産しても売れなければ過剰在庫の山を抱えます。
その辺りの動向も睨みながら追加生産の計画を立てるんじゃないでしょうか。

書込番号:13981390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/05 09:43(1年以上前)

GPSがタイ生産って本当ですか??

コンパスやGPSは空輸などをすると狂いやすいので国内生産が国内チューニングが良いのだとどこかのメーカーが言ってたのですが。
だから震災で生産ラインが停止して制度が仕方なく下がってると
GPS関連のクチコミの一因なのか・・・。

書込番号:13981632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/05 09:52(1年以上前)

Komatsu Seiki Thailandでググってみてください。

書込番号:13981656

ナイスクチコミ!3


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/05 10:42(1年以上前)

いつもいつも「押せ押せ」状態だから満足な検証もできず
不具合や当り外れ、細かい所の使いかってが悪いって事に
なるんだよね。他社みたいにもっと余裕をもってできん
モンかね?

書込番号:13981784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/05 12:48(1年以上前)

このような情報を見て非常に不安でしたが、先ほどショップから入荷したとの連絡を受けました(白です)
今日中に発送するとのことなので、うまくいけば明日にも手に入りそうです。
なので、全く供給されていないというわけでは無いようです。

書込番号:13982157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぱせ公さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/05 19:38(1年以上前)

先程ヨドバシ秋葉にて、注文は受け付けていないけど、青とピンクなら今でも買えるとのことでした。

書込番号:13983453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kozou2001さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/05 22:26(1年以上前)

1月4日情報ですが、静岡市駿河区のauショップでブルーとピンクがPhoto-Uとの抱き合わせ販売されていました。
取り置きを依頼しましたが、ホワイトが良かったのと不具合に対応しきれないau&富士通に嫌悪感を感じて1時間でキャンセルしました。

書込番号:13984350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/05 23:28(1年以上前)

近所のお店でも言ってましたが、熱問題があるので発注を制限したようですね。
そのため、今後、増えるかは、熱問題をどうにかしてからだと思います。

書込番号:13984718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/06 00:53(1年以上前)

携帯ライターの本田さんの記事などでもあるように、この間のアップデートでほぼ熱問題は
解決されていますよ。

現状、デュアルコア全機種で共通する程度の発熱はありますが、GalaxySUなどで確認される
ような60度、或いは70度を超え、発火・発煙するような事象は確認されていないと思います。
というより、きちんとサポートされた温度による機能縮退・切り離しのセーフティ機能が
ちゃんと動作しており、安全設計がきちんと成されている点については感心しています。

また家電批評のようなある意味、ナンセンスな批判を繰り広げる方が居ますが、多くの
オーナーは発熱に対して、現状、それほどの問題とは思っていないのでは?

今後、夏に掛けて、その評価がどう変っていくのか、オーナーとして気になります。
自分も夏に熱々の端末を持ち歩きたいとは思いませんから。

更に本機種の問題は、それ以外にGPSの精度、細かな部分の煮詰めの甘さなど気になる点が
多いと思っています。細かな点で不安定な動作をする事がままあります。
ウィジットが消えるとか、他のスレでも指摘がありましたが、自機でも再現しています。

が、今後のアップデートで解消されると信じ、期待しています。

書込番号:13985143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/06 03:28(1年以上前)

やっぱり機能満載なのでZがダメならXでもと思いましたが、考えたらZは3Gでテザリングしても特別料金がかかるわけでもなく、パケ代数千円で使い放題ですからね、おまけにWiMAX圏内なら速度もけっこう出るし。
このお得感はダントツですね。
Xに行こうとしても踏みとどまっている人も多いのではないでしょうか(笑)

書込番号:13985434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/06 22:04(1年以上前)

本日AuショップでARROWS-Zの入荷の近況を聞いてきました。私のいつも機種変しているAuショップでは、予約は受けていますが確実に入荷する事が未定な為、今予約しても入荷が困難な場合、最悪キャンセルしてもらうかもしれないと言ってました。現状では入手困難なようです。ショップではDIGNOがオススメですと言っていました。

書込番号:13988623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/06 22:59(1年以上前)

発熱問題が先日のアップデートで改善されてるとありますが、

「温度が上昇しやすい“仕様”であるため、ソフトウェアアップデートなどで改善されることもない」と先日の公式発表から読み解かれてるはずなのですが・・・。

どういうことでしょう?

書込番号:13988947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/07 01:03(1年以上前)

本機種を含め、WiMaxのチップ自体が発熱し易いものです。
そして、ArrowsZのWiMaxドライバは常にWakeUpモードで稼働していたとお聞きしました。

また、待機状態でも常にチェックが入る形で制御していたため、発熱が酷かったようです。
全て伝聞で申し訳ありませんが、実際にDisplayをOff状態でテザリングした場合の温度計測で
4度近い差が出ています。

この発熱に直結する電力消費が抑えられ、電力の消費改善となっているそうです。

書込番号:13989573

ナイスクチコミ!1


yoshi72さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 11:14(1年以上前)

こんにちは。
先ほどビックカメラ渋谷東口店で予約無しでブルーを購入しました。
ブラックは残り1台、ブルー、ピンクは在庫有りとのことでした。
ご参考ください。

書込番号:13990770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの使用レポート

2012/01/05 02:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 左扇子さん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

東京⇔金沢をお正月にナビを使って行ってきました。そのレポートです。

プリインされているナビは、途中で動作停止になったり、いきなり終了となってしまったりして、使い物になりませんでした。

また、1Aの充電器による充電をしながらの作動をさせていましたが、本体が高温状態となってしまいますと充電が停止となってしまいますので、結果としてバッテリ一切れによるシャットダウンの状態となりました。

その一方で、ガラケ一時代から使用していました助手席ナビは、北を上の設定での作動をさせながらでしたが、充電不可となるような高温にもならず、充電をしつつナビもできて、目的地まで何事もなく無事に到着する車ができました。
トラブルを想定していましたので、良い意味で裏切られました。

そこで私が思いますには、プリインのナビは、
@進行方向が常に上向きになるように、画面が切り替わる。
A俯瞰になるように、地図表示を変えている。
という動作を余分にする為に、CPUに負担をかけているのではないでしょうか?

また、助手席ナビはガラケ一時代と違った所もありました。
@オービスの位置を教えてくれる(^○^)
(全部では無いとは思いますので、油断はできませんが…)
A情報量の上限が無い(?)
BSAなどの休憩で中断しても、再度起動させると引き続き目的地への案内をしてくれる。

という事もあり、助手席ナビは毎月+315円かかりますが、アプリの安定度を考慮しますと、プリインのナビよりも良いような気がします。

カーナビを新規に取付けるよりは、地図の更新もおまかせですし、お手軽でお値打ちなのではないでしょうか?

また、皆さんが言われていますように、GPS感度は下がっていると思います。

実際に都内で使用していますと、ガラケーの時にはキャッチできていたGPS情報を得られない時が増えました。

ちなみに、充電しないでナビを使っていましたら3時間ほどしたころにバッテリ一切れとなりました。


書込番号:13981115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/06 22:48(1年以上前)

1Aの充電器による充電をどこからしたんでしょうか?

裏の接触端子から入力しないと1A充電ができません。
microUSBで充電しても500mA以上で充電できない仕様とそこらじゅうに書いてあると思います。(書いてあるところも増えましたからね)

ナビで使うときの電力消費が多いのはナビその物より高画質液晶の消費電力とGPSの現在位置確認時の消費電力が多いからだと思います。

こういう書き込みをするなら各システム等の消費電力について専用のアプリを使ったり、OS標準のパーセント表示などの簡易表示でも良いので確認をしてからクチコミしてみてはどうでしょうか?

書込番号:13988875

ナイスクチコミ!1


スレ主 左扇子さん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/07 00:30(1年以上前)

スマホ初心者の私にとっては、システムがどうとか、データーがどうとかを言われましても、何をどうやったら良いのかが今ひとつよくわかりませんので、その点だけはご容赦いただいて、私の使用状態を記させていただきます。

私は車のシガーソケット(12V)から電源をとっています。

自宅近くのホームセンターに、車用の充電器で1.0A用の物を探しに行きましたら、ウィルコム用で、付属のマイクロUSBをその先に付けて使える物を見つけましたので、それを使っています。

コネクタ一部分が長くなってしまうのが欠点ですが、1000円もしない物でしたので、ダメモトで買ってみましたが、ぜいたくを言わなければ十分です。

通信状態は車で使用中は3Gのみとして、WiFiとWiMAXはOFFにしています。

初心者なものですから詳しい数値的な事を表現できなくて申しありませんが、この状態での使用で99%までの充電はできているようです。

また、温度につきましては、何度位になっているのかはわかりませんが、動作がおかしくなっていた時は手に持つのをためらうくらいに熱くなっていました。

正常に動作している時は、カイロ位の温かさでした。


余談ですが、自宅での充電では0.5Aの充電器を使っている為に、スマホを使いながらですと段々とバッテリ一切れになっていきます。

書込番号:13989440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/07 16:02(1年以上前)

スマートフォンのナビは端末とナビの性能依存です。

お財布の余裕がないってことではなければ普通にカーナビ専用機を購入した方が良いです。

スマートフォンでするよりポータブルカーナビなどの方が数段精度や使い勝手は上でしょうからね。

書込番号:13991726

ナイスクチコミ!0


スレ主 左扇子さん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/07 19:55(1年以上前)

はい。おっしゃるとおりだと思います。

前の車まではカーナビも使っていました。
ですが、遠出をする時くらいにしか使いませんでしたし、そのためだけにカーナビを付けるのもお金がもったいないので、今の車では付けていません。

ポータブルナビも考えたのですが、5インチも4.3インチも大きさにはそれほどに差も無い(?)ようですし、ポータブルナビのロコミを見ましても、実力的にも大差は無いような気がしました。

端末をナビに使う以上はそれなりの何かしらの犠牲も出てきますが、カーナビやポータブルナビを購入、脱着の時間と費用、車内スペースへの割り込み等、対費用効果と自分の使い方等を考え合わせた結果、しばらくの間は端末をナビがわりに使ってみようと思っています。

ガラケ一時代の本当に最初のころのナビに比べますと、端末もアプリも格段に使いやすいものになっています。

本体の熱上昇による正常ではない動作が無くなり、もしかしたら有るかもしれないアプリの不具合が解消されれば、それなりに便利に使えると思います。

まあ、「わかっていないオヤジが何かほざいているわー」くらいに思っていただければ幸いです。

こちらのロコミは貴殿のように優秀な方がたくさんいらっしゃいますので、私のような初心者にはとても助かっています。
ありがとうございます。

さて本日、門前仲町で駐車場を探そうとしましたら、現在地表示が高田馬場になっていました!

そこで何気に、今までオフにしていた「現在地情報」の「無線ネットワークを使用」をオンにしましたら正確な現在地が表示されました。

「GPS機能」だけだと、難しいのでしょうかねー?


書込番号:13992703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 liptonsanさん
クチコミ投稿数:5件

「フリーズ後、画面真っ黒になりました。」

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13948821/

その後、修理して戻って来ました。


12/27に修理に出し、大晦日31日に「修理して戻ってきています。」のauからの連絡がありました。2週位かかると思っていたところ、予想外に早く戻ってきたので驚きました。


以下、修理内容の一部です。

******************

ご利用いただきありがとうございます。ご不便をおかけして申し訳ございません。
申告現象を確認致しました。制御回路が故障しておりましたので、検査済みの基板(内部の集積回路部品を一式)と交換しました。最近のケータイアップデーとソフトウェアを適応しております。(中略) 修理後に新品同様の出荷検査を実施し、正常性を確認しました。今後共ご愛顧をお願いいたします。


交換部品: 基板セット

*********************


以上です。

今のところは、普通に動いています。そして、アップデートをされたのか、電池の発熱温度と、電池の消費量は、以前に比べて確かに解消されたように感じます。

ただ、不具合は突然やってくる、ので、ちょっと不安ですが。

書込番号:13973222

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/03 15:27(1年以上前)

災難でしたね、。
ひょっとすると、発熱で何か部品が焦げたかもしれませんね。
電源入らないって他の人も言ってましたし、僕もそうなったらデータ無くなりそうで怖いです。

参考なんですけど、同じ富士通東芝のIS04って機種の時は、修理2回も出す事になり、苦情でしたけど、別の機種に新品交換してくれました。
(参考掲示板)http://read2ch.com/r/smartphone/1319353981/

それがこの機種ISW11Fなんですけど、ちょっとした再起動程度があって困ってますけど。
電源入らないのは怖いですね。そうなったら別機種交換とかも有り得そうな気もします。

結局、電池の消費やGPSなどが安定したら良いんですけど。

書込番号:13973961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

現在不良品についての対応状況

2012/01/02 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 particleさん
クチコミ投稿数:3件

ネガティブな情報をネットで見ておりましたが、
我慢できず大晦日に機種変しました。
最悪当たり品に出会うまで不良交換繰り返したろか?
、と思ったら本当に不良品にあたってしまった様です・・・。


無償交換できるかと今日販売店行ってみたところ、
以下の情報をいただいたので参考になれば。

・バッテリー部の接点接触部がデリケートなため、
 接触が悪いと再起動を繰り返す製品がある。
・不良交換はせず引き取り修理。
・どう修理するかは不明
・修理は1〜2週間かかる見込み
・その間は代品または以前の携帯を使用お願いされた

だそうです。
去年までは交換対応だったらしいので、
対策は出来てるのかしら?
修理上がり品はやだなぁ。


上が公式らしいんですが私の場合は
・バッテリ74%を切るとフリーズ→連続再起動
 →そしてホッカイロ化
・バッテリが十分なら動作問題なし
・ICカードがあってもなくても再起動は同じ

youtubeに私と同じように再起動してる方がいますね。
その方は電池満タンみたいですけど。

文句言いに行ったつもりがその場で
モバイルバッテリー買ってしまいました・・・。

書込番号:13968433

ナイスクチコミ!9


返信する
kei4hm288さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/02 07:17(1年以上前)

私は2回目の交換待ちです。

最初のやつはカメラが勝手に起動して、熱が54℃まで上昇。
バッテリー30%から再起動で40%にいきなり回復。
ですが、その後のバッテリーの消耗は激しく、本体温度も常に45℃より↑といった状態でした。

ショップに持っていったらすぐに交換の手配してくれましたが・・・


今のやつは物理キーの右のタッチがおかしいのと、あきらかに以前のやつに比べてバッテリーの消耗が激しいですね(使用頻度、インストールアプリ等は同じ状態です)
充電器からはずして30分で10%も消費しています(この間まったく操作なし)


昨日ショップへ行き店員さんに相談してきましたら交換してくれるそうですが、入荷がわからないそうですね。
新品交換にこだわらず修理でもかまわないのですが、早く完全なARROWS Zを手にしたいですね。

書込番号:13969039

ナイスクチコミ!6


cooryさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/02 07:38(1年以上前)

自分の場合、新品交換してもらってからの方が、バッテリー消耗や発熱がひどいです。

交換や修理を購入したショップと別のショップでしてもらった人はいます?
予約者が少ないとこ探して、遠いショップで購入してしまったので、休み明けに.
近くのauショップに頼めたらと思ってます。

書込番号:13969066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/03 06:31(1年以上前)

僕が言いたいのは、仕様に対してあまりにも電池の消費が激しい事です。
いろんな通信や機能を切断してWiMAXを使うとしたら、すぐに電池切れです。
仕様どおりの電池持ちなんてしないでしょう…?
3G通信だけ機能ONで通話時間計測しても電池持ちが悪い場合、これって不良品と言うのでしょうか?

書込番号:13972522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/03 13:10(1年以上前)

電池の持ち時間は消費電力が高いもの全ての設定を最低にしたときの時間で書かれている場合がほとんどです。

ノートパソコンの場合なんかバックライトOFFなんてことも(そんな状態で使うわけがないと)

実用の駆動時間じゃないことは間違いないです。
i-phoneみたいにバッテリー交換が出来ないと致命的ですが、バッテリー交換できるスマホは予備電池を持ち歩くのが無難です。

ある程度設定で消費電力を下げれますが限界がありますよね。

アプリごとの同期関係の見直しすることも大切です。
メールのサーバー問い合わせなどの何時間ごとにネットワークへ問い合わせるかなどの時間を長めにしてみるのも良いと思います。

書込番号:13973569

ナイスクチコミ!1


スレ主 particleさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 15:46(1年以上前)

>cooryさん

私は実家のある神奈川(川崎のヨドバシカメラ)で購入しましたが、
正月のau対応はされないようですので、
auショップ持ち込みをお願いされました。
休み明け、静岡のauショップに持って行く予定です。

店舗違いによる補償問題確認しましたが、
他店舗持ち込みは客側は問題ないそうですよ。
(au店舗側で販売実績とか、登録会員ノルマ等ありますが。

書込番号:13974032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 news23さん
クチコミ投稿数:1件

自分の場合、
12月末までの限定キャンペーンとオペレーターから聞きましたが、
もしかしたら、まだ実施してるかもしれません。

http://shimajiro-mobiler.net/2011/12/23/post7781/

書込番号:13967674

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/01/02 09:19(1年以上前)

先ほどMNPやって見ましたが、12月末までと言うことでダメでした。
残念

書込番号:13969241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)