


スマートフォン・携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > ARROWS Z ISW11F au
2chで一部ユーザ(実は非ユーザ)が意図的に流している生産停止情報は嘘ですが、現時点でAu側
からの依頼により、全販売店で受注が一時停止となっています。
現時点では”受注一時停止”ということです。(複数店舗での店長情報)
受注停止の理由は、
・Auの初期発注数が低すぎた(主要因1)
既に1月末までの発注数を売り切ってしまった
・ArrowsZの発注数見込みのミスによるAu契約数の低下(主要因2)
多くのユーザが思った以上のArrowsZの優秀さから、一気にArrowsZだけに流れた結果、
販売製品の不足を生じ、全店舗での販売がArrowsZに集中。
予約を受けていても製品を供給できない状態になり、Au離れを加速する結果となった。
(Z→Xと一気に流れているようです)
・部品不足による即時増産が出来ない(第2要因)
タイ洪水によるカメラ(ソニータイ工場)・GPS(村田タイ工場/小松タイ工場)の不足
から、即増産に対応できない
・ES生産のため、Au向けセルラインとセルエンジニアを振り向ける必要がある(第3要因)
ArrowsブランドとしてESが予定されており、Zだけを作る訳にいかないから
・ArrowsZへの一局集中によりAu全体で他端末メーカの製品が全く売れない状況に(第4要因)
ArrowsZ以外、特に冬モデルの販売数が激減し、小規模販売店での在庫問題が表出し、Auとの
販売契約を取り消すという脅しまで発生
「ArrowsZを回せないなら、他機種を売る算段をしろ」という状況になっている
この4つの要因により、Auと富士通、富士通東芝が受注一時停止を決めたようです。
富士通東芝はXを生産する富士通と異なり、セルライン・セル対応工員数がかなり小さい
ため、対応するにも限界があるということを聞いています。
ということで生産停止ではありませんが、受注停止状態となっており、次回入荷は未定
(実際は2月に食い込む事になる)という店舗・量販店がほとんどです。
もし、色にこだわらない(青とピンクがある店舗は多い)と言う事でしたら、即、入手され
る事をお勧めします。
しかし、人気がありすぎて、こういう状態になるとは・・・
Auの発注担当者、何を考えて発注してるのか無様な顔を見てみたいですね。ユーザに謝罪しろと。
キャリアとしての信用は、通信品質は当然ですが、こういう点も考慮すべきなのかも。
正直、IS03の初期、IS04(問題機種だったけど)の初期と何度繰り返すのか、呆れました。
(別のミドリ色のパネルによる駄作は、Auが押しまくって生産させ、余りまくって既に0円状態なのに)
書込番号:13981299
19点

正月の初売りチラシにも載っていなかったので、まさか!と思いましたが・・・またか!ですね・・・それにしても2月とは・・・より改善された状態での出荷を望みます。
書込番号:13981353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

魅力的な春モデルが登場すればこれから増産しても売れなければ過剰在庫の山を抱えます。
その辺りの動向も睨みながら追加生産の計画を立てるんじゃないでしょうか。
書込番号:13981390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSがタイ生産って本当ですか??
コンパスやGPSは空輸などをすると狂いやすいので国内生産が国内チューニングが良いのだとどこかのメーカーが言ってたのですが。
だから震災で生産ラインが停止して制度が仕方なく下がってると
GPS関連のクチコミの一因なのか・・・。
書込番号:13981632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Komatsu Seiki Thailandでググってみてください。
書込番号:13981656
3点

いつもいつも「押せ押せ」状態だから満足な検証もできず
不具合や当り外れ、細かい所の使いかってが悪いって事に
なるんだよね。他社みたいにもっと余裕をもってできん
モンかね?
書込番号:13981784
2点

このような情報を見て非常に不安でしたが、先ほどショップから入荷したとの連絡を受けました(白です)
今日中に発送するとのことなので、うまくいけば明日にも手に入りそうです。
なので、全く供給されていないというわけでは無いようです。
書込番号:13982157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程ヨドバシ秋葉にて、注文は受け付けていないけど、青とピンクなら今でも買えるとのことでした。
書込番号:13983453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月4日情報ですが、静岡市駿河区のauショップでブルーとピンクがPhoto-Uとの抱き合わせ販売されていました。
取り置きを依頼しましたが、ホワイトが良かったのと不具合に対応しきれないau&富士通に嫌悪感を感じて1時間でキャンセルしました。
書込番号:13984350
3点

近所のお店でも言ってましたが、熱問題があるので発注を制限したようですね。
そのため、今後、増えるかは、熱問題をどうにかしてからだと思います。
書込番号:13984718
1点

携帯ライターの本田さんの記事などでもあるように、この間のアップデートでほぼ熱問題は
解決されていますよ。
現状、デュアルコア全機種で共通する程度の発熱はありますが、GalaxySUなどで確認される
ような60度、或いは70度を超え、発火・発煙するような事象は確認されていないと思います。
というより、きちんとサポートされた温度による機能縮退・切り離しのセーフティ機能が
ちゃんと動作しており、安全設計がきちんと成されている点については感心しています。
また家電批評のようなある意味、ナンセンスな批判を繰り広げる方が居ますが、多くの
オーナーは発熱に対して、現状、それほどの問題とは思っていないのでは?
今後、夏に掛けて、その評価がどう変っていくのか、オーナーとして気になります。
自分も夏に熱々の端末を持ち歩きたいとは思いませんから。
更に本機種の問題は、それ以外にGPSの精度、細かな部分の煮詰めの甘さなど気になる点が
多いと思っています。細かな点で不安定な動作をする事がままあります。
ウィジットが消えるとか、他のスレでも指摘がありましたが、自機でも再現しています。
が、今後のアップデートで解消されると信じ、期待しています。
書込番号:13985143
5点

やっぱり機能満載なのでZがダメならXでもと思いましたが、考えたらZは3Gでテザリングしても特別料金がかかるわけでもなく、パケ代数千円で使い放題ですからね、おまけにWiMAX圏内なら速度もけっこう出るし。
このお得感はダントツですね。
Xに行こうとしても踏みとどまっている人も多いのではないでしょうか(笑)
書込番号:13985434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日AuショップでARROWS-Zの入荷の近況を聞いてきました。私のいつも機種変しているAuショップでは、予約は受けていますが確実に入荷する事が未定な為、今予約しても入荷が困難な場合、最悪キャンセルしてもらうかもしれないと言ってました。現状では入手困難なようです。ショップではDIGNOがオススメですと言っていました。
書込番号:13988623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発熱問題が先日のアップデートで改善されてるとありますが、
「温度が上昇しやすい“仕様”であるため、ソフトウェアアップデートなどで改善されることもない」と先日の公式発表から読み解かれてるはずなのですが・・・。
どういうことでしょう?
書込番号:13988947
1点

本機種を含め、WiMaxのチップ自体が発熱し易いものです。
そして、ArrowsZのWiMaxドライバは常にWakeUpモードで稼働していたとお聞きしました。
また、待機状態でも常にチェックが入る形で制御していたため、発熱が酷かったようです。
全て伝聞で申し訳ありませんが、実際にDisplayをOff状態でテザリングした場合の温度計測で
4度近い差が出ています。
この発熱に直結する電力消費が抑えられ、電力の消費改善となっているそうです。
書込番号:13989573
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2021/01/03 20:22:50 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/20 22:27:59 |
「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > ARROWS Z ISW11F au」のクチコミを見る(全 15818件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





