端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年2月12日 20:57 |
![]() |
8 | 3 | 2013年2月12日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月11日 23:04 |
![]() |
2 | 16 | 2013年2月11日 22:41 |
![]() |
44 | 10 | 2013年2月10日 22:29 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年2月10日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dにおいてブックマークが強制終了させられてしまう不具合があるのですが、このような被害に遭っている方がいましたらどのようにしたら治るか教えてくれるとありがたいです。やはりドコモショップ行きになるのでしょうか・・・
現在一度エンドレス再起動の被害に遭い交換してから4ヶ月しかたっていません。
アドバイスできる方お願いします
0点

キャッシュの削除で、改善されませんか。
ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除→再起動
書込番号:15755702
1点

キャッシュ削除しました〜?急いでしましょう
再起動は当然、おかしくなる前に入れたアプリありませんか?
あるなら一つ一つアンインストールして下さい
データ等をバックアップして本体初期化、それで不具合解消するか否か?
それでも駄目ならショップにGO!
書込番号:15755715
1点

スレ主です。
今キャッシュ削除等をやり再起中です。
おかしくなる前に入れたアプリはないです。
書込番号:15755807
0点

やっぱりだめみたいですね・・・
あきらめてドコモショップに行ってみようと思います
ありがとうございました
書込番号:15755842
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
遅ればせながらOSアップデートしたのですが・・・
通知音と着信音が連動する仕様なんですね><
今まで通知音小さめ・着信音大きめで設定していたのでとても不便です。
別々に設定できるようなアプリなどありませんか?
あと、電池が15%以下になると鳴る警告音ですが、今まではvolume managerなどのアプリで
システム音をオフにすると音が消えていたのですが、アップデートしてからはシステム音オフにしても普通に鳴るように
なってしまいました。
どうにか鳴らないようにしたいのですが、良い方法はありませんでしょうか?
3点

着信音量と通知音量の個別設定については、次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15585284/#15585356
書込番号:15752439
3点

連投失礼します。
電池残量の警告音については、システム音量を0にするか、マナーモードにすることで消せたと思いますが、アップデートでできなくなったのであれば、解決方法はわかりません。
念のため、端末を再起動してみては如何でしょうか。
書込番号:15752518
2点

電池警告音については、下記スレがご参考に
なるかと思います。
F-05Dでは動作確認していませんが、お試しに
なられてみてはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15697704
『Power Sound』
https://play.google.com/store/apps/details?id=site.mkandroidapplications.powersound
書込番号:15754714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こちらの端末の液晶をよーく見てみるとうっすら保護フィルムが貼ってあるみたいなんですね
爪に引っかかるんでフィルムなのは間違いないですね…
去年買ったんですけど初めは気づかずにその上から市販の保護フィルムを貼っていて2枚がさねになってるんですよ笑
以前、どうにかして剥がそうと思いテープや爪で挑戦したんですが全く無理でした…
なので未だ保護フィルムは2枚がさねのままです。
どなたかこのフィルムを剥がした方、またはそんなものついてないという方返信くださぁぁぁい!
0点

飛散防止フィルムというもので割れた際、飛び散らないようにするためのものなので剥がすのはあまりよろしくありません。
書込番号:15752299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど飛散防止フィルムでしたか…
ググったら出てきました…実に情弱でした
しかし剥がすとタッチ感度が上がる、液晶がさらに美しく見えると言われてるのでちょっと剥がしてみたいですね〜さすがに2枚がさねは気になりますので…
書込番号:15752340
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近、電車通勤をしていてスマフォ(GALAXY S2)の繋がりが悪く困っております。
通勤はほぼ東京で、JRを利用しております。
そきでクロッシー(この機種)を使うと改善できるでしょうか?
今は、このページを開くにも40秒くらいは待ちます。特に朝の都内の電車を使われている方にお聞きしたいです。
書込番号:14596065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京浜東北線の北方面ですが、同じような場所で空白地帯が2〜3ヶ所あります。
ドコモのアンケートに書いたら電話がかかってきて報告しましたが改善はされてません。
上記以外の場所では割と良い繋がり状況です。
ほぼサクサクかな。
書込番号:14596240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も京浜東北線 大宮-東京間を頻繁に利用していますが、最近すごくつながりが
悪くなっているのが気になります。
4月半ば頃までは、走行中はLTE、なぜか駅周辺では3Gに切り替わることが多かった
ですが、全区間で途切れることなくストレス無く使えていました。
しかしここ1ヶ月くらいは、繋がりにくくなっています。
扇形のアイコンが表示されるものの緑にはならず、3GもLTEも表示されないとか、LTEと
扇形のアイコンが緑色の点滅を繰り返し接続はタイムアウトの繰り返しになるとか
全然ダメです。
安定している区間もあるのですが、つながらないところはまったくつながりません。
LTEと3Gの狭間で不安定になるという話も聞きます、LTEエリアの拡大の影響なので
しょうか?
koukipapaさんは、サクサクと書いておられますが、自分の場合、ここ1ヶ月は
かなり広い範囲で使い物になっていません。
書込番号:14596574
1点

確かに電波が安定してるときは速いことは速いですが、悪いことはいわないのでXiはまだやめといた方が良いと思います。
特にこの機種に至っては私は3gとの端境なんて繋がらないものだと諦めて使ってますので。事実中野駅付近で仕事中に電話出来ず散々な思いしましたので。
書込番号:14596799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も東京駅を通勤で毎日使用していますが、夕方の帰宅時はLTEでも接続悪い時もありますよ。ってか、LTEにならないで3Gのままの場合も。
確かに最近繋がり悪いなーっと実感しますね。
書込番号:14596964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合時間がずれているかもしれません。
朝で8:30〜9:30、夜で22時以降かな。
繋がらない箇所がある以外は、接続に関してはあまりストレスないかな〜
ブラウザばかりではないから気づいてないかも。
書込番号:14597008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、数多くの回答ありがとうございます。4月から利用していますが、
その前は昨年の夏くらいですね。そのときの方がまだつながっていたのです。
それは、少し遅かったから(PM8:30-9:30)っと思っていました。
自分は湘南新宿ラインで新宿−赤羽近辺です。
どうも使えなく、PSPでも買おうかと思いましたが、ネット検索が好きで
どうにか使いたいと思っていました。
LTEもイマイチのようですね。物理的に言ってFOMAよりつながり易い(空いている)
ですよね。
みなさんどれくらいでページ開きますか?なんとなく3分くらいひらかない印象ですが、
しっかり計ると40秒くらいです。待った挙句にエラーメッセージは頭に来ます。
ドコモさんなんとかしてください。
書込番号:14597605
0点

>事実中野駅付近で仕事中に電話出来ず散々な思いしましたので。
LTEはデータ通信のみで、通話は3Gではないですか?
書込番号:14597722
0点

宇都宮線、高崎線で9:15位、赤羽ー尾久でブラウザで4〜5秒でページ表示できました。
標準ブラウザです。
数十秒〜分かかるのは経験ありません。
回線でなく別の要因は考えられるかと思うのですが。
書込番号:14598921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は朝5時から6時にかけての電車を利用しました。
ふとこのスレのことを思い出して、南浦和から秋葉原の間を意識して
ネットアクセスをしてみました。川口と赤羽の間で一回だけ瞬断が
ありましたが、ほかは問題なくLTEと3Gの切り替えもスムーズに快適に
使えました。LTEエリアが7割くらいでしょうか。
結構時間帯の違いもあるようですね。
書込番号:14604113
0点

kouki -papaさん
繋がるときは10秒以内ですが、待つときは
1分以上待ちますね。
最近、書き込みをしてから10秒以内でつながりましたが、
ここ2-3日は、行きに3-4回、1分かかったり、表示されなかったりです。
故障でしょうか?
書込番号:14606679
0点

電波の良いところで静止した状態、移動中でないときですが、その時も繋がり状況は悪いでしょうか?
生活圏、通勤経路など普段と違う場所で、状況を確認されてはどうでしょうか?
悪い状況が再現できるならDSへいった方がいいかもしれません。
書込番号:14608236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も都内通勤や仕事で移動中に使用する機会が多いのですが、繋がり悪いですね。
4/26のアップデートで幾分改善されましたがまだ悪いです。
WiFiは当然オフですが、移動中にWifiをオンにしているとそこらのスポットやたらと拾ってさらに酷くなります。
基本的にはXiと3Gの切替が原因かと思います、都心Xiエリアでも頻繁にXi3G切替になります。地方で完全な3Gエリアですと通信途切れはあまり発生しない。
単に切替ならいいですが、切替スポンス悪く数十秒繋がらないこともまま。
さらに最悪は再起動しないと繋がらなくなる、ネットアクセス中にXi,3Gの切替が入るとなるようです。
以前,Xi WifiユニットL-09C+iPHONE4使っていたときも確かに途切れることはありましたが、ここまで酷くないのと、再起動しなければならないことはありませんでした。
書込番号:14614552
0点

arrowsに限りなのか分かりませんが、クロッシーの受信状態は、現在はひどいと思います
3Gへの切り替えもスムーズではないし、下受信できる場所が少なすぎると感じます
短いトンネルや、ガード下、駅の構内もダメだし、なんか初期の移動電話の受信状態みたいです
一度繋がらないエリアに入ると、復帰しなかったり、酷いときは電源を切っても復帰しない場合もあります
他のトラブルもあり本体を交換してもらいましたが、受信に関しては同じ状態です
docomoショップや修理相談センターに話しても、そんな情報は内なのでと言われていますが、皆さんも多かれ少なかれ経験されていますよね
docomoのお客様からの情報収集や公開の仕方に疑問を感じます
書込番号:14675118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電車で移動中のハンドオバーは最悪ですね。
いきなり未接続状態になったり、3GとLTEを素早く切り替えを繰り返していたりとひどいもんです。
いい解決方法は無いのかなぁ。。。
書込番号:14739143
0点

高崎線利用者&ARROWS X LTE F-05D 利用者です。
皆さんと同様、つながりにくくて困っています。
特に、大宮のさいたま新都心よりのところから宮原までが繋がり憎いです。
電車内なので、通話ではなく、メール・ブラウザで繋がり憎さを感じています。
アンテナ白で五本という状態。こうなると何をやっても駄目で、大抵は電源OFF、再投入。これで、5分以上のストレスです。
以前はスマホじゃな、ガラケーでしたが、そんなことはありませんでした。
メールに至っては、後になって「送れていなかった!」ということもシバシバ。Docomoのスマートフォンを止めようかと思うほどです。
書込番号:15749730
0点

山手線の近くに住んでいますが、昨年10月頃から、テザリングのときに、度々再読み込みが発生する状態になりました。
Xi導入当初は、あまり加入者がなく、結構速度が出ていたと思いますが、
Xiの加入者が増えたこと、特に首都圏の鉄道沿線は速度が出なくなったと思います。
気のせいかと思っていましたが、雑誌でも3社の中で最も速度が遅い(他2社は後発だから当然か?)、という評価を見て、やっぱり、と思いました。
ドコモに言っても改善せず。
ドコモは2段階定額(最低2,100円)に切り換え、シェアリーWimax(1年限り1,800円/月)でWifi接続することにしました。
時々速度が落ちることはありますが、重量制限もなく、料金も安くなって良かったです。
書込番号:15752172
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
もうすぐF-05Dを購入して1年ですが不具合はありません。たしかにバッテリーは持ちませんがモバイルバッテリーで補えます。
妻はF-10Dですが問題ありません。
このスレを見る方々は情報を得ているのだから初めから富士通を買わなければ悪評はないのにと思います。
書込番号:15696731 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

買ってからココにきた人はどーするの?
釣られてみましたw
あなた達はラッキーなご夫婦で末永くお幸せに
書込番号:15698988
5点

こういうところに来る方は買う前に見ることがほとんどでしょう。 あなたみたいな方が見ているのに後から非難されるのでしょう。
高い買い物だから下調べしませんか??
過去のあなたのコメントを見ると、この機種を使用していないのでは?? 使用していないのに批判ばかりはどうでしょうか?
書込番号:15699627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えば、新機種の発売時期ですもんね...。
まあ、2年縛り真っ最中の私には新機種が出たところで
機種変も何も出来ませんけど...。
スレ主さん、それ当たりです。
羨ましいな〜。
ご夫婦で末永くお幸せに!
って書いて欲しいのかな?
でも、スレ主さんには同感です。
事前調査は必要ですよね。
私は富士通に関しては悪いイメージ無かったです。
むしろ、良いイメージを持ってました。
購入前まではね。
だから信用しきって、カタログだけで選んじゃいました。
今となっては後悔してます。
書込番号:15700256
5点

私も同じ感想です。
私もずっとドコモですが、最近残念な対応が多いと思ってます。
ドコモは不具合を認識しているのなら公表すべきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005161/SortID=13864259/#tab
あれ?
多重人格?
書込番号:15700339
3点

カシオCA-01Aの不具合事由はご存知ですか? ユーザーでもないのに失礼ですね…。
書込番号:15700500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このスレを見る方々は情報を得ているのだから初めから富士通を買わなければ悪評はないのにと思います。
そもそも価格.comの存在を知らない人もいると存じますが・・・
書込番号:15700635
4点

スレ主さん、ドンマイです。
人間だもの、間違えることぐらい有りますよ。
私はそれを持ったことは無いですし、不具合もまったく知りません。
それが何か?
書込番号:15700795
3点

多数の方々がスレ主さんのように問題なく使用
出来てる中で、一部の方々が不運にも外れ個体
を引かされて日々苦労されてるわけです。
同じ値段で購入してこの雲泥の差では、理不尽
でしょうし悪評も立って当然でしょう。
「問題ありません」という報告も一つの有用な
「情報」かと思います。
スレ主さんが問題なければそれで結構ですが、
わざわざ最後の捨て台詞のような一文はこの
スレに必要ですか?
「初めから買わなきゃいい」などという小学生
が言いそうな幼稚な屁理屈を、いい年こいた
大人が今更のように持ち出すのってどうなん
でしょうね…。
書込番号:15703983 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

カシオCA-01Aももちろん下調べしてから購入したんでしょうね。。。高い買い物ですからね。
私はそれを持ったことは無いですし、不具合もまったく知りません。
このスレを見る方々は情報を得ているのだから初めからカシオを買わなければ悪評はないのにと思います。
こういうところに来る方は買う前に見ることがほとんどでしょう。 あなたみたいな方が見ているのに後から非難されるのでしょう。
とご自分でおしゃってますが・・・
たしかにバッテリーは持ちませんがモバイルバッテリーで補えます。・・・バッテリーに関する悪評ですよね。
書込番号:15720633
2点

私の場合、自動更新にしてから、挙動がおかしくなり昨年8月に再起動や、充電をしていないのに
充電表示が出たり、電源が入らなくなったりした為、交換に至りました。
その後、安定していましたが、4.0へのバージョンアップができるとこの掲示板で知り、
バージョンアップしました。
挙動は安定しており、バージョンアップも小一時間程度で完了しました。
上記の不具合だけだったので、スマホとしては、優秀なほうではないかと思います。
書込番号:15746206
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
失礼します。
F-05Dを1年程使用しております。
いまのところ大きな不具合はなく、修理したことはありません。
2ヶ月ほど前にAndroid4.0にしてからは電池の減りの早さに驚きですが…
昨晩、いつも通りに
購入時に付属してきたACアダプタで
充電しようとしたところ
接触が悪いのか、充電ランプが点いたり消えたりして充電が開始になりませんでした。
端子をぎゅっと下から指で押さえると(端子を支えるような感じ)、充電できたので
寝ている間の充電は物で固定して充電したのですが…
朝起きたときには、充電ランプがチカチカ点滅していて50%程度でした。
グラフを見ると、途中で固定が外れたようですが(^^;)
点滅しているのを見たのは初めてです。
充電中に充電器は変えていないのに、ACとUSBが交互になっているのも何故だか気になります。
日中に、市販のACアダプタや、車載充電器でも試してみましたが
接続したら、端子を押さえたり触らなくても
すぐに全く問題なく充電開始し、点滅することもなく+充電完了しました。
ACアダプタの状態は
目視ではいまのところ異常(折れや断線など)はありません。
つい昨日まで充電器自体も問題なく使えており、落下などのショックや引力などもかけていません。
本日もACアダプタF05に接続しましたが
同様の症状で、押さえないと充電できません。
docomoショップに行くのが当然なのですが、
仕事の都合でしばらく行けそうにないので
同じ症状の方や、何か知っている方が
居られないかと、質問させて頂きました。
長文乱文で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:15741803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F05のケーブルが接触不良になりかけているのでは?ほかの充電器で充電できているみたいですし。、
書込番号:15741844
0点

ひろみーぬさん
いただいた情報からですと、私にも充電器のケーブルに問題があるように読めます。肉眼ではわからないような接触不良が起きているのではないでしょうか。
以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005277/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#15587530
他にも充電器の差し込み口が損傷しやすいとの情報はいくつかあるようです。
私は購入直後に充電用のスタンドに接続したまま一度も抜き差ししてないので今のところ、この点の被害には遭遇していません。スタンドだと置き方(角度)によっては充電がすぐに始まらないことがあって嫌がられる向きもあるようですが、差し込み口を損傷させないという利点はあるかもしれません。
書込番号:15742139
1点

私も同様の症状が出ています。
本体の差し込み口の方が接触不良になっている感じです。
出先で洋服のポケットに入れたままポケチャで充電していたら、ケーブルが不安定でいつのまにか充電がとぎれてしまっています。
テーブル等に置いたままにしていると大丈夫ですが、やはりスレ主さんと同様にケーブルを差して、差し込み口辺りを下から支えるようにしておかなければなりません。
書込番号:15744348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
スレ主さんはクレードルを使っての充電のは話ですかね??
書込番号:15744374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さん
回答ありがとうございます。
やはりケーブルの不良みたいですね。
docomoショップで交換してもらえるでしょうか…
書込番号:15745881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hikarikodamaさん
回答&情報提供ありがとうございます。
参考になりました!
差し込み口の故障もあるかもしれませんね。
スタンドでの充電はときどきしますが、おっしゃられるように
当たりぐあいによって点いたり消えたりでめんどくさいので(笑)
差し込みばっかりにしてました(^^;)
今晩からしばらくはスタンドにしてみます★
書込番号:15745912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro_m_2929さん
回答ありがとうございます。
ケーブルの故障も、差込口の故障も考えられます(ノД`)
でも他の充電器でできるので、やっぱりケーブルが故障かな
クレードルって充電スタンドのことですよね?
今日載せてみようと思います!
向きによってつきにくいんですけど(^^;)
書込番号:15745968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)