端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年6月4日 15:32 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月3日 21:56 |
![]() |
10 | 5 | 2013年6月3日 07:22 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2013年6月1日 15:27 |
![]() |
35 | 23 | 2013年6月1日 11:03 |
![]() |
146 | 41 | 2013年6月1日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
OSを無事に4.1にアップデートできました。
今の所問題も発生しておりません。
画面のサクサク感も良くなった気がしますし、各動きも心なしか俊敏になった気がします。
後、カメラの基本的機能の向上に加えて、オートシーンの識別能力が高くなり、色の再現性も含めて良くなった気がします。
但し、画像の編集アプリが一つ削除されていました。
(いつも便利に使っていたのですが・・・)
あのアプリは何というアプリだったのだろうか・・・
2点

google playからのなら履歴で確認できますね。
私も標準カメラアプリが心なしか軽くなったように思います。
なんとなく使いやすい。
強いて不満をあげるなら、省電力モードの立ち上げ時に「常にこれを選択・今回だけ」の選択肢が提示され、ワンタップの手間が増えたことかな。
書込番号:16214570
2点

まぐたろうさんへ
お返事ありがとうとうございます。
どうも初期段階でインストールされていた写真編集用アプリのようで、google playの履歴には出てきませんでした。
スライドバーで色合いや色相や明るさ等を任意に編集できる便利なアプリでした。
そのような機能がある同様なアプリだと、どのアプリが使いやすいでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。
書込番号:16214602
1点

今の所は何も問題なく稼働しています。ちなみに全体的に動きもキビキビと動いて、ストレスを感じませんね。
アップデート前もストレスなく使っていましたが、更に磨きがかかった印象です。
今の所不具合も出ていません。
書込番号:16214622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真加工アプリ良いのが見つかりました。
『Aviaryのフォトエディター』
これの方が、かなり楽しく細かく修正や加工できました。
色々アプリも探して見るものですね!!
書込番号:16214645
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アップデート後、Google検索の履歴が残る様になってしまってます。できれば表示させたくないのですが今回はどうやればいいか分かる方いますか?設定からだと出来なくなってます(゚Д゚;)
書込番号:16211951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google nowを立ち上げメニュー プライバシーとアカウント 全般から設定できます
google nowの立ち上げ方はホームキーをタップしては上にスライドするか
検索ウィジェットをタップします
書込番号:16212010
3点

すいません。ありがとうございます(*^_^*)
できました!
書込番号:16212126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SH-06Eが出て久しいですが、以下の記事を見つけました。
クアルコム、自動的な学習で省電力化を図るアプリを配信
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130529_601404.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
早速このアプリをインストールしてみましたが、効果が発揮されるまではまだ丸一日以上かかるようでして…。
SH-02Eもまだまだ現役で永く使い続けていきたいと思っております。
以上、ご参考までに。
6点

情報ありがとうございます。バッテリーの節約は4日後に反映されるとでました。
楽しみです。
書込番号:16195501
1点

アプリのレビューを見てみると効果のあるかたとないかたがいるようです。アンインストールすると設定も元にもどるのでしょうか?情報あれば教えて頂けると助かります。
書込番号:16196188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
ヒラメ大好きさん、以下の記事を読みます限り、「最適化の内容は明示されていないものの、
「スマートフォンの機能を妨げることなく」と明言しているため、
使用上の変化を感じることなくバッテリーを長持ちさせることが可能だという。」
とありますので、アンインストールしてしまえば問題ないと思うのですが…。
いずれにしましても、インストールしても問題は生じない旨の説明の記事内容ですね。
アプリのレビュー面を拝見する限り、効果がないとか問題が生じたようなことを書かれていらっしゃる方は、
クアルコムのスナップドラゴン以外のCPUのスマートフォンに、アプリをインストールされているように感じます。
これでは当然効果もないですし、害になりえますね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/29/news123.html
書込番号:16196330
0点

部下乙さん
ありがとうございます。なるほど、スナドラ用のアプリですのでそれ以外で支障が出てるということですね。試してみます。
書込番号:16197885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クアルコム謹製の省電力化アプリを導入
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20130603_601822.html
私も心なしかバッテリー持ちがよくなってきた気がしました。
引き続き効果を見てみます。
書込番号:16209644
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

インポートされた連絡先の削除ではないですか?
ここに連絡先があるとFacebookから勝手にメールが送られて驚いてしまうことがあります。
もしもそれでしたら次の手順で削除することができますのでお試し下さい。
Facebookのメニューから「友達を検索」を選択します。次に「携帯の電話帳を検索」を選択。
開いた画面の一番下に「しくみを見る」という文字があるのでそこを選択します。
開いた"しくみ"の画面の一番下に「インポートした連絡先を管理」という文字がありますので、それを選択して下さい。
"招待とインポートした連絡先を管理"という画面が開きますので、削除したい連絡先を選択して「選択済みを削除」ボタンを押して削除します。
スレ主さんのご希望と違っていたらごめんなさい。
書込番号:16202938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種を使っている方に質問なのですが…
2ch Mateでテーマを昼にしたまま設定画面を開くと
画面下半分くらいに楕円形の色ムラのような模様が出てきませんか?
また他のページでも白画面のときに同様の模様が見えたことがありました。
(こちらはどこのページだったか覚えておりません)
私のは肉眼でも確認できますし、スクリーンショットにも映っているので
ページ側の問題かと思うのですが…
なんだかスッキリしないため質問させていただきました。
(ちなみにテーマを夜にした場合も、緑の帯状の模様が…?)
ご意見・ご回答お待ちしております。
0点

色むらはまったくないです
液晶なので個体差によってムラがあるものもあるでしょう〜
酷いようならDSへいって交換または修理で対応してもらいましょう
書込番号:15511023
5点

こんにゃくぱふぇさんがアップしてくださった2枚のスクリーンショットですが、
私がパソコンから見た限り、どこの部分に模様が出ているのかわかりかねます。
もしよろしければ、その部分を丸で囲むように示していただけると、
検証もしやすいと思います。
私も、この機種で2chMateを使用していますが、気になるような模様はわかりませんでした。
もし、こんにゃくぱふぇさんがこの機種の画面でのみ、その模様がわかるでしたら、
こんにゃくぱふぇさんの端末固有の現象だと思います。
他の白い背景があるアプリでも同様の模様が見えるのか、
画面に保護シートを貼っているのであれば、それの影響なども考えてみる必要がありそうです。
書込番号:15511092
2点

>>スマホ龍さん
ご回答ありがとうございます。
ショップへの持ち込みも検討してみます!
>>趣味はケータイさん
ムラのある部分を拡大して、線を引いてみました(汚いですが…)
それとスクショがpngだったのでjpgに変換せずにロダにあげてみました。
http://uploda.cc/img/img50d46aac4574a.PNG
A領域とB領域で色が違うのがお分かりいただけますでしょうか?
Aは白ですが、Bが緑っぽいです。
保護シートの有無や画面の輝度、モード等変更してもムラは消えません…
ムラが確実に出るのはこの設定画面だけなので気にするなと言われれば
それまでなのですがね。
書込番号:15511327
0点

こんにゃくぱふぇ さん
私もまさに該当の位置へ同じ症状あります!
(11/29 初回購入ロットです)
全ての白バックではありませんが!特定の白バック画面で半円状のムラがみえます。
私は電話帳の発着信画面で濃くみえます!
※保護フィルム剥がしても変わらず。
DSにて店員と展示品の実機を確認しましたが全てムラあり、スクリーンショットでも画像保存し12/8-預かり修理中!
現在はギャラS3代替え中ですが、S3では不思議とムラがあったスクリーンショットは綺麗に表示しておりました。。
何故でしょうか、、、
補足として私が確認したゼータは全て半円状のムラありました(TT)
生産ロットによるものでしょうか!?
書込番号:15511413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わかりました。
私は普段、夜のテーマにしていたので気付きませんでしたが、昼のテーマにしたらわかりました。
私のも何層かはわかりませんが、半楕円形のムラがあります。
言われて初めて気がついたので、他の画面でも表示されているのかわかりませんが、私もアップしてパソコンから見てもわかるものか、確認してみます。
書込番号:15511432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おかしいですね。
パソコンの画面から見ると、楕円がよくわかりません。
しかし、この端末のChromeで見るとわかります。
なお、ドコモの電話帳からコミュニケーションのページを空白にしてみると楕円が見えなくなります。
こんにゃくぱふぇさんは、私のアップした画像をパソコンとこの機種から見てみて、楕円がわかりますか?
書込番号:15511494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんとなくわかりました。
これはSH-02Eの画質モードによって、楕円が目立つ時と目立たないときがありますね。
私は普段、ナチュラルモードですが、標準やナチュラルモードだと楕円が見え、
ダイナミックやスーパービビッドだとほぼわからなくなります。
また、2chMateの設定画面とドコモ電話帳のコミュニケーション画面のスクリーンショットをQuickPicで
左右にフリックして見比べると、2chMateでは楕円が見えますが、電話帳では見えません。
以上の事から、この楕円は2chMateの設定画面にはグラデーションがかかっていて、
それがSH-02Eの画質モードによってはその輪郭がみえやすい。
ということではないでしょうか?
書込番号:15511579
3点

>>まみもん@さん
私は12月3日購入のRedです。
初期ロットかはわかりません。
ロットはどこで判断するのでしょうか?
>私は電話帳の発着信画面で濃くみえます!
私は電話のお気に入りの画面で同様のムラが見えます。
>>趣味はケータイさん
確認していただけたようでなによりです。
画像ですが、2ch Mateの設定画面のムラは確認できましたが
電話帳のほうはPCでもZETAでも確認出来ませんでした。
それと私のではChromeの白画面では、ほぼムラは見えないような状態です。
書込番号:15511590
1点

こんにゃくぱふぇさん
白一色の画面のことかと勘違いしてました
2chMateの設定画面には出ますね^^;
これはただ単にデザインだと思います
嫁のギャラクシーでも同様に半円状の模様が出てます
よって、気にしないでOKですね
書込番号:15511604
4点

>>スマホ龍さん
私のS2とNoteでは確認できなかったので、ZETAがおかしいものだと
思い込んでおりました。
S2もNoteも有機ELなのにスマホ龍さんの奥様のでだけ確認できる…
また新たな謎が出てきてしまいましたねw
書込番号:15511683
2点

嫁のギャラはS3です
有機ELだからかすごくわかりにくいですが
確実に半円状の模様がうっすら出てます
横画面にすると横長になりますねw
完全に模様が入れられてますね
書込番号:15511720
1点

ギャラ有機ELで半円状の模様が見やすくなる方法がありました
明るさをMAXにして斜め45度の角度でみるとSH-02Eで表示される半円状の模様と
まったく同じものが確認できますよ〜
書込番号:15511756
1点

2chMateの設定画面を横画面にすると模様であることが判明するとおもいますので
やってみてください
横画面にすると半円状も模様が90度回転して横長に表示されますよ
書込番号:15511779
1点

こんにゃくぱふぇさん。
連絡遅くなりましたw
製造ロットは通常電池パック周辺に記載してありますが、埋め込み電池パックのこの機種、私のゼータ修理中につき詳細までは確認できておりません!
すみません(__)
また、2chMateの設定の半円状のムラは確認できました!!
確認機種はギャラS3です。
これは2chMateの仕様と私も思います!
では、電話帳などで見られる半円状のムラも仕様、若しくは該当するページの斑模様がigzo液晶により鮮明に見えてしまったのでしょうか!?
書込番号:15511872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もみまん@さん
電話帳では模様は見えないですね〜
真っ白です
SH-02E、SC-06D共に
見えるのは2chMateの設定画面だけですね〜
書込番号:15511888
0点

スマホ龍さん。
情報ありがとうございます!
電話帳などでムラがでるのはSH-02Eだけです。
画面下半分に半円状のムラ!
非常に見えにくいムラですが、また修理から返ってきたら原因upします(__)
書込番号:15512390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2cheメイトの壁紙の仕様であると判明したのに、なんでスレ主は放置しているのだ?
解決ボタンを押したらどうですか?
そうしないからネガキャンの奴↑
がわいてくる。
この現象は機械の不具合ではありません。
書込番号:15512470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もみまん@さん
どんなに目を凝らしても電話帳ではまったくなにも見えませんが
あと、私のSH-02Eをドット抜けチェッカーで確認しても一切色ムラはないですよ
書込番号:15512741
0点

>>だんふみさん
別に放置していたわけではないのですが…
途中で離席してしまい気付くのが遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
みなさん情報提供および検証にご協力いただき
ありがとうございました。
書込番号:15512816
0点

ありがとうございます。すみません言い過ぎでした。
電話帳の色むらは、あります。確認しました。
通話履歴とかを見るとはっきりわかります。
しかし、これも壁紙です。色むらではなく仕様
です。目に優しい仕様なんじゃないでしょうか。
心配であればドット抜けチェッカー等で確認してください。色むらはないと思います。
書込番号:15512874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初期ロットの11月製造、赤、日本製を使っていましたが特に充電等の不具合もなくIGZOの電池持ちもこんなものかな〜と思ってました。
このスレを参照して今後、充電不具合が出たら交換してくれるのか不安になり、DSへ行ってきました。
この価格コムで記載されている事実をDSの受付に伝えて交換要望を言ってみたところ、
「特に支障でていなのでしたら交換出来ません。心配なら無償で点検可能ですが・・・」と
言われ、
「念のため同等の不具合ないか確認して欲しい旨を伝えつつ、この価格コムの記事を見せたところ
「念のため確認してみます」と・・・
裏蓋の製造番号を確認し受付のPCを参照。
お客様の端末は確かに交換対象でそのような事例が出るおそれがありますね、今、対策品の在庫があるか確認してきます」とバックヤードへ・・・
待つこと数分、同様の赤で対策品があったので無償交換します!と・・・
いとも簡単に新品交換出来ました。
それで2日間、使った感想ですが・・・電池持ちが格段によくなってました。
約半年使用した電池の浪費とは明らかに違います。
さらに交換前はこんなものだろうと気にもとめませんでしたが若干の発熱もほとんどありません。
若干ですが動きがスムーズに感じます。
初期ロット使用でまだ不具合ない方でもDSで交渉してみるべきですよ。
15点

> 心配なら無償で点検可能ですが・・・
> 念のため確認してみます
> 裏蓋の製造番号を確認し受付のPCを参照
> お客様の端末は確かに交換対象でそのような事例が出るおそれがあります
> 今、対策品の在庫があるか確認してきます
> 待つこと数分、同様の赤で対策品があったので無償交換します
あまり例の無い対応ではないでしょうかね。。。
書込番号:16142665
5点

私も先程近くのショップで交換依頼してきました!
12月購入で、時々直差しでの充電が出来ずに困ってたんですが、ダメ元でショップに相談しました。
対応としてはGONヒロさんが行かれたショップとほぼ同じ感じで、ショップでの充電不具合が確認できずに預かり修理かも?と言われたので、ネットで交換の情報が出てるし、私のは初期に購入した分だから調べて欲しいと言ったら、ロットを確認後はすんなりと交換してくれるとの回答でした。
対策品の在庫がショップに無いから取り寄せになり、現在使用中の白はもう在庫が無いから赤か青なら交換できるし、白がいいなら預かり修理になると言う事だったので、元々欲しかった赤を取り寄せしてもらえることになりました。
GONヒロさんの情報で背中を押してもらい、交換する事が出来ました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:16142864
4点

私もそんな感じで交換してもらいましたよ!
書込番号:16142865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一部、不具合がでる可能性がある。が、今は出ていない。
不具合の内容は、データ消滅や発火の恐れがあるわけではなく、USB充電不良。
うーん、これで新品交換を迫る理屈があまり理解できないのですが。。。
USB充電不良が発生したときに、DSに行ったらいいんじゃないでしょうか。いま不具合が出ていないのに、「交渉」するというのがよくわからないんですよね。
皆さまは、いつか訪れるかもしれないUSB充電不良のリスク回避のために、交換を急いでいるのでしょうか?
リコール対象商品をドコモ側が隠しているというのであれば、話は変わってきますけどね。
書込番号:16143419 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とつぜんすみません。はじめての返信でいろいろ間違えるかもしれません。
昨日に交換依頼してきました!
充電ができなくなった訳ではなかったのですがほかのスレを見て不安になったので行きました。
充電不具合が確認できないといわれて、預かり修理になりました。
(国産の一月に製造された端末です。いずれ起こるかもしれない充電不良のリスク回避による行動をとりました。)
店員さんに裏面のロットやスレを見せましたが、交換には至りませんでした。
質問ですが、修理から戻ってきたら、交換対象!?であった端末は無くなって、新しい問題の無い端末が手元に届くのでしょうか?それとも不具合が確認されず、使っていた物がそのまま帰ってくるのか。わかりません。
体験談みたいなものを教えていただきたいです。
至らぬことが多いと思いますが、返信宜しくお願いします。
書込番号:16143950
3点

ドコモショップで不具合を認めて交換している事実はリコールに値すると思います。
公にしない体質には呆れかえります。
長い間使う予定の人は保証期間の一年の間に新品対策品に交換してもらうのが会得でしょう。
保証期間が終わった頃は新品はありませんから!
しかも実費がかかるのは必須です。
書込番号:16145309 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分のも初期ロットの11月製造の赤の日本製を特に充電等の不具合もなく使っています。
このスレを参照して今後、充電不具合が出たら交換してくれるのか不安になり、DSへ行ってきました。
この価格コムや他のニュースで記載されている事実をDSの受付に伝えて交換要望を言ってみたところ、
「特に支障でていなのでしたら交換出来ません。心配なら無償で点検可能ですが」と
言われ、「念のため同等の不具合ないか確認して欲しい旨を伝えましたが、特に支障でていなのでしたら預かりでの点検です」とのことでした。
この価格コムの記事を見せてはいませんが、裏蓋の製造番号を確認して、「お客様の端末は確かに対策前でそのような事例が出るおそれはないと言えませんが、特に支障でていなのでしたら交換出来ません。」と言われました。
GONヒロさんのように、「対策品の在庫があるか確認してきます」とは言われず、「今後、充電不具合が出たら、来店していただきたい」と言われました。
この価格コムの記事を見せれるべきなのでしょうか?
書込番号:16147075
2点

持ち込んだDSによって、かなり対応が違う事がかなり報告されてます。本当はどこのDSに行っても同じ対応が成されなければおかしいのですが…しかし今の現状は、『DSによって対応が違う』こういった所です。私はまだ不具合が出てなかったけど、今後不具合が予想されますので…と受付で言われて、こちらから交換して欲しいと言った訳では無いのに、対策品と交換して貰えました。確かに、未改修品でも全てに不具合が出る訳では無いとの事ですが、不具合が出てから修理対応するのも良い とは思います。交換が希望ならば数件のDSに行くのも良いと思います。対応が違うのは事実ですから…。
書込番号:16147204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドアラ大好きさん
私は不具合が出ていて不便だというのに、 店頭では確認出来なかったからと直ぐに帰されましたよ。
不具合が出ていないだけまだマシかと…。
書込番号:16147406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、「全国共通」と思わない方がいいと思いますよ。
この業界、少なくとも交換とかの損品はショップ側、すなわち代理店会社が原則全て被る運用で、端末の卸価格自体が定価ほど高くは無いとは言え、モロ損益に影響してdocomoとかキャリア会社が負担しませんから、軽々には交換対応とかできないはずです。
(「お客には関係無い!」と言っても、裏がそうですから仕方が無いです)
まぁ、代理店の力関係によっては強いところもあるかもしれませんので、窓口個人の姿勢含め、そのあたりを探りながらのアタックになると思います。
書込番号:16147565
4点

rav39さん
お店によって対応が違うのは悲しいですね。全国共通とはいかないです
交換しといてくれると嬉しいのが本音です。
代理の端末が使いずらいので、SH-02Eが新品になって戻ってくると嬉しいです。
書込番号:16147679
3点

発売日に購入した者ですが、先週からクレードル以外の充電ができなくなってしまったので本日DSに行って交換してきました。
(端子からの充電だと赤いランプが点滅するだけの状態です)
症状を説明した段階で謝罪とメーカーもこの不具合があることを認めていますという説明 がありました。
あとは丸々新品と交換。
『他の方の話で画面保護シールを頂けたと聞いた』と話したところ保護シールも頂けました。(※専用の保護シールではありませんが)
バッテリーにあるバーコード上の製造日の横に『・』があるものが対策品のようですね。交換する前のものにはありませんでした。
ちなみに交換したらバッテリーもち・反応が良くなったって人も居ますが、私は感じませんね。気のせいだと思います。
ご参考までに…。
書込番号:16148618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
僕の経験が参考になればと思い書き込みします。
充電不具合は僕もこのサイトを含め色々なサイトで知っていましたが僕の端末自体に不具合は出てませんでした。ちなみに端末は11月製造の日本製です。
しかし、将来的に不具合が出る可能性があるとのことでダメもとでDSに相談に行きました。二軒回って結果は不具合が確認出来ないので修理は出来るが交換は無理とのこと。そこで諦めて使い続けようと決めましたが、後日何気に入ったDSで別件で話してると、この端末の不具合の話になって、良かったら交換出来ますよ、とのこと。交換はこちらから持ち出してません。向こうから提案されました。逆に驚いたのですが、この際なので交換してもらいました。フィルムまで貼ってくれました。
本当に対応はDS次第ですね。
書込番号:16150066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はじめまして。
私も「発売当初から2月までの製造端末の充電不良について」という
書き込みを見て、一応不安になったので、先週平日にDSに行ってきました。
本体は昨年11月製造で12月契約のものです。
価格.comの書き込みを見せたところ、すぐに電話で確認して頂けて、
確かに交換対象となっています。とのこと。
水没サイン(防水ですけど)が無いことと、元々充電端子が壊れては
いないことを、その場で確認され、それさえクリアすれば
(あまりにも激しくぶつけたような傷跡があってもダメでしょうけど)
交換に応じる、と事前説明がありました。
白が二台だったのですが、在庫の都合から取り寄せとなり
昨日、無事に二台とも新品交換になりましたよ。
もう半年近くも使用しているので、電池が新しくなったという
ことだけでも、少しお得な気がしました。
交換の際には、その場で「メニュー」内の「ドコモバックアップ」を
使ってデータ保存&復元をしてくれるだけで、それ以外はあまり大した
作業はやって頂けないので、
「microSDは持っていくこと」
「時間がかかるのが嫌なら事前にドコモバックアップ」
をしておけば、それほど待ち時間も無いと思いました。
アプリの再インストールや細かな各種設定などは自分で行ない、
何も問題なく快適に使用しています。
5日後の定期診断?に来て下さい、とは言われました。
DSごとに対応が異なるようですが、docomoも認めている事象の
ようですから、きちんと交換対応して頂けるショップを探すのも
良いかも知れませんね。
書込番号:16152292
1点

充電端子で、充電する事が、多いのですが、対策と言っても、それ相当の強度が必要になると思うのですが、対策ってどんな程度なんですかね?
自分のは、発売日翌日購入なので11月製ですが、最近充電ランプが点滅して、充電されず、ただの接触だと思いますが、あえてそっと、再起動すると、治る事が多いので、ソフトウェア的な問題かも?
どうしても、充電端子で充電している最中に着信とかかかってくると、どうしても何らかの負荷かかりますし、どの機種でも共通なのでは、強度の対策といっても、端子のフレームを鉄とか、ステンレスどか強度上げない限り難しいのではないでしょうか?
初期化も面倒ですし、対策が、ソフトウェアで改善されていれば、、アップデートで、何とかならないか?
携帯補償サービスを使ってまで、リフレッシュ品と交換も、いやですしね・・
端子が、本当に強度が上がらないと、またなりますよね、
この機種に限らず、、
Androidの端子は厄介ですね
書込番号:16152879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今なら4月製造の新品対策品に交換してくれる。
新機種が出たいまとなっては02Eの製造ラインは量産ストップしているはずですから新品を狙うなら今しか無いはず。
充電不良が今後出てからの交換で、
初期ロットの修理対策品でもよい方々は障害が出るまで使っていればいいだけの事。
どちらがよいかは個人判断でしょう。
書込番号:16153045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換後の後日談です。
17日に交換依頼して、18日に交換出来たのですが、その日の夜だけでいきなり何の前触れもなく再起動5回。
19日は日中ほとんど触る機会が無く、夜にいきなり再起動が1回。
そして今朝、また再起動になり、「カバーを外さないで下さい」云々表示が出る画面のまま固まって動かなくなりました。
この状態のままショップに持ち込もうと思い、ずっと昼まで画面付いたまま、ちょっと本体が熱くなった状態でショップに見せたら、再度交換しましょうということになりました。
不具合対策後の、4月製造日本製、「・」もちゃんとついた端末だったのに、たった3日で交換だなんて(>_<)
しかも、もう全色とも在庫が無いから、赤の修理でいいですか?との事。
元々持ってた白は回収、交換した赤は修理預けとなると手元に適当な代替え機種しか残らなくなるし、それも申し訳ないから系列以外にも在庫聞いてみますとは言ってくれましたが、どうなる事やら・・・
ちなみに、元々の白は18日に赤に交換した時点でショップに返してたんですが、赤の端末で白から使ってるSDカードが読み込めず、わざわざ白を家まで持ってきてもらってたんで、赤がちゃんと動くまでと言う事で今でも手元にあったんです。
ですので、今は赤を預け、元々の白を使ってる状態です。何だか本末転倒って感じです。
でも、ここまでしてくれるショップの対応には感動してます(^^)
書込番号:16154738
6点

12月に青色の機体を購入した者です。
普段はUSB充電をしないため、数度ぐらいしか充電の不具合を体験していないのですが、
こちらの書き込みが気になり、DSに相談に行ってきました。
DSで簡単に不具合について説明したところ、
「メーカーに多数の同様の申し出があり、機体番号(製造年月日)を確認のうえ、
対応済みの交換用の機体を提供している。」と説明がありました。
DSでは、すぐに裏蓋を開け、機体番号を確認のうえ、
センターに問い合わせ、DSには交換用の機体がないとのことで、
すぐに交換用の機体の取り寄せを依頼してくれました。
二日後には届くとのことですが、ここで交換用の機体が新品なのか尋ねたところ、
交換用の機体は、全てリフレッシュ品ということで、外装等は新品部品であるが、
機体そのものは不具合を修繕したものであるということでした。
よく考えると、ここまで多数の交換に対応しているということは、
当然、新品だけでは対応できなくなるのは必然であるし、
メーカーの損益を考えると、当然の対応だとは思います。
裏蓋を空けて確認したところ、(良いか悪いかは分かりませんが)
日本製であることを確認しましたし、大きな不具合もないので、
ここは交換を止めて、しばらく様子をみることにしました。
いずれ我慢できないような不具合が出たり、
新型(新製品)の機体で交換に応じるという話になれば、交換を検討することにします。
書込番号:16156680
2点

リフレッシュ品となると、表記がはMADE IN JAPANでも、パーツの組み合わせなどで、元は中国製も混じっているかもしれませんね?ベースが判らなくなりそう、、
引き上げたものが全て日本製とは限らないですし、、
端子の不具合だけしか、注視しないかもしれないので、
不具合出ていなければ、交換も良し悪しですね。
携帯に限ることでも無さそうですし…
電気製品は、寄せ集めで組み合わせられるので、
ある意味、リフレッシュ品は人が、組み上げているようだと、
新品より、より精度が丁寧と言う見方もあるかも
書込番号:16156829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DSの対応まちまちで困ったものですね。
JUN110さん
私が対処してくれたDSの受付の方は4月製造の新品の対策品に交換しますと言われました。
気になって今ほど裏ぶたの製造年月日を確認したところ間違いなく4月製造と記されメイドインジャパンになっています。
それぞれのDSによってリフレッシュ品、新品の違いあるならしっかりと確認の上で交換してもらうのが会得ですね。
書込番号:16157479
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)