端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 18 | 2013年1月14日 20:51 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月11日 18:52 |
![]() |
13 | 4 | 2013年1月9日 20:43 |
![]() |
30 | 14 | 2013年1月11日 20:39 |
![]() |
13 | 10 | 2013年1月10日 12:24 |
![]() ![]() |
68 | 18 | 2013年1月10日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
私も昼前に届きました。
まだ充電していないので機能的には分かりませんが、質感は思っていたより良かったです。
無料の割には自分的には満足です。
書込番号:15602275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


12月1日応募。
まだ来てないみたい(。>д<)
書込番号:15602683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も11月29日申し込み組で
本日
メール便にて到着しました。
メール便の伝票番号を調べてみると
1月9日に
東池袋から発送されているみたいです。
書込番号:15602742
1点

12月2日に送付先を入力する画面まで進んだので、先着20000名には間に合ったと思いますが、まだ来てないみたいです。
書込番号:15604184
0点

12月29日に申込みましたが、東京都内ですが、
着てませんでした。(>_<)
先着20000名に間に合わなかったのかなぁ〜?
でも、封筒に景品なんてわかりやすく記載していたら、
運送途中で、パクられてもわからないですよね。
到着もって当選か発覚するので…
発送、当選メールとかって着ているんですかね?
まだ、期待はしますけど、
書込番号:15604375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

封筒には「シャープ クリップディスプレイ プレゼントキャンペーン事務局」と
あります。
発売日購入、本日届きました。
セット完了です。
書込番号:15604460
0点

自分も本日到着しました。
が・・・クリップディスプレイにペアリングエラーと出てしまい接続出来ません。
クリップディスプレイが満充電で青LEDが点灯しなければ出来ないんですかね?
設定方法があったら教えてもらいたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:15604951
0点

こんにちは。
私も昨日同じことで悩みましたが、解決しました。ペアリングする際、クリップディスプレイを電源ボタン押して待機にしますが、クリップディスプレイの画面がペアリング待機中の画面になっても手を離さず電源ボタンを本当に10秒押し続けないといけないようです。それでできましたよ。
書込番号:15605624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2日前に送られてきたんですが、間違って同封してあった資料を破棄してしまいました・・^_^;
どなたか、設定のアプリを落とせるところご存じないでしょうか?
書込番号:15605986
0点

とのぴんぐーさん>>>ありがとうございます。何度か電源ON、OFFしてたらかってにアプリがアップデートして接続出来ました。
書込番号:15606020
0点

まっくすBさん
Playストアで『clip display』で検索すれば、アプリがダウンロードできますよ。
書込番号:15606083
4点

>FE-203Σさん
どうもありがとうございました!
「クリップ ディスプレイ」とカナで検索していて、無いなぁって慌てていたんです。
英字で検索してみたら、見つかりました。
ありがとうございました。
書込番号:15606111
2点

埼玉在住ですが、まだ届いてません。発売日に申込みました。埼玉在住の方で、もう届いたよという方はいらっしゃいますか。クロネコの配達員に盗まれたのではと心配になっています。
書込番号:15616101
0点

私も発売日申し込みですが
まだきてないです。
北海道住みです
記入漏れ等があったのか
不安です。
こないんですかね(;_;)
書込番号:15616267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、来ないんです。
29日なので、書き込みから来ていてもおかしくないのですが…
7日に締切って、1月中に全発送終えるには、17日間有りますが、20000個を発送するには1日1170個発送しなくては終わらないとは思いますが、この仕事って利益も無さそうですし、人件費もかかるし、1人か2人位で発送作業しているんですかね…
本当に20000個なんてあるんですかね?
発送の手間とコスト考えても、何か怪しいですね…
書込番号:15619524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ホームボタン押しても、
ショートカットやウィジェットが直ぐには表示されず、
それらが表示されていない画面になります。
ホームボタンを再度、時には数回選択し直すと、直ります。
今年に入ってから頻発。
再起動しても、再現します。
常にそうなる訳ではないので、
メモリーかCPUを激しく使っているアプリが、
あって、そいつが悪さをしてるのでしょうか?
書込番号:15599756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
home2shortcutやquickdeskといったホームボタンで開くランチャーアプリとか使ってますか?
もしくはホームアプリをsdに入れているとか。
書込番号:15602095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言ったアプリは入れてないです。
ホームアプリは、docomo pallet UIです。
取り敢えず壁紙を変えてみて、様子をみます。
書込番号:15602400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙を変えても同じですね。
何が原因なんだろう。
些細なこととして、我慢するしかないかな。
書込番号:15603380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Facewolfと言う壁紙アプリを使っているのですが、
airpush広告がうざいので、削除しようと思ってます。
ただ、このアプリの壁紙はお気に入りなので、
現在表示されている壁紙のファイルを
取り出したいのですが、
どのフォルダなのかがわかりません。
壁紙ファイルは、どこに格納されているのでしょう?
書込番号:15593855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しにアプリをインストールしてみました。
ウイルス検知され、いきなりAirpush広告きました(^^;)
壁紙はセットするだけのような感じなので、本体にはダウンロードされていないように思います。
ファイルマネージャからデータを探しましたが見つかりませんでした。
アプリは削除しても壁紙を変更しなければ残ったままでしたが、壁紙を変更したらその時点でなくなりますね。
間違っていたらすいません。
書込番号:15593945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壁紙の保存場所は、rootを取らないと見ることはできないと思います。
因みに、“/data/data/com.android.settings/files/wallpaper”のようです。
書込番号:15594469
6点

rootが必要なんですね。残念、あきらめます。
どうも、ありがとー。
書込番号:15594942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコン等何もないホームでスクリーンショットを撮って壁紙サイズに加工という荒技では駄目ですか?
書込番号:15595349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
これはまま有った方がいいですが、
現在は音量ボタンは一体型ですけど、
これを上ボタンと下ボタンの構造や電気接点を独立させて、
上ボタンと下ボタンの同時押しで電源ボタンの動作にすればいいのではないでしょうか?
ほんの少しのコストダウンと考慮の足りなさから随分使いにくいことになってるのが残念です
スイッチの同時押しはシーケンシャル理論の基本中の基本ですよ
それに、音量ボタンは上か下かどちらを押してもスリープから復帰できる設定も選べるようにして欲しいです
書込番号:15587843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初スマートフォンの私としては
同じボタンを使いまわす方法の方が
ユーザー側の誤動作を招くような気がします。
もっとも、この機種の立ち位置もあるとは思いますが、
初心者ユーザーの取り込み狙いの機種なら、別になって
いるくらいの方が良いと思います。
それか、ゲーム機のコントローラみたいに
ボタンのカスタマイズか可能にするとかでしょうか?
私の意見でご気分を害させてしまいましたら、
申し訳ありません。
書込番号:15587929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源ボタンは押し間違えないこととディスプレイがタイマーでオフになったときに片手ですぐに押せるので今の仕様で満足しています。不満な方が多いというのはどこの情報でしょうか?
書込番号:15587950
5点

ブラウザによってはボリュームボタンをタブの切り替えやページのスクロールに設定できるものもありますよね
自分の書き方が悪かったみたいです
設定で機能が有った方が便利に使える人も多いでしょうし、設定したくない人は設定をオフでよろしいかと 自分のもう一台のGALANexusはボリュームボタンの上か下かを押してもスリープから復帰てきます
書込番号:15587973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラプターさん
ここのレビューでたくさんの方々が書かれてます
自分も間違って通話中に押すことが少ない位置だとは思います
が、このボタン以外のボタンが配慮に欠けているために使いにくくなっていると思います
イヤホンジャックの位置なども、この機種に限らず、上が多いですが、下のほうがコードがか画面に垂れてこないのでつかいやすいです
iPhoneなどは5でようやく下になりました
あとはストラップ穴が無いことですね
とても残念です
書込番号:15588007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アークトウルスさん
ストラップ穴が欲しいのは非常に同感です(笑)
未だにゼータを持つときは
細心の注意を払っています…
書込番号:15588485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も電源ボタン位置は買うのを迷ったほど困った位置だと思っていたのですが、
使っていると意外と便利。本体の頭を下にしてズボンのポケットに差し込みながら電源ボタンを
押すようなことができます。
また、妻がGalaxy使いですが、会話中間違って電源ボタンを押してしまうことがあるようです。
そのうち慣れるのだろうと思いますが、気を使うとのこと。
便利な位置って危険な位置でもあるかもしれません。
書込番号:15588959
2点

こんにちは。
ボタンの位置はどちらの手で利用しても同じように押せる配慮だと思いました。ただ手が小さい方では上部にあると押しにくいみたいですね。
個人的には上部にあるので助かってます。
音量ボタンは右側に置いて欲しかったですね。
書込番号:15590001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

慣れるしかないでしょう。 自分はすぐに慣れましたよ。ただ電源ボタンと音量ボタンが近くてスクショを取る時が微妙ですね。
書込番号:15591151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は赤なのですが、本体がツルツル滑るので
余計に押しにくいし、ストラップ穴も無いせいで落としそうです
しかも、電波の感度がイマイチだなと思ったら、
アンテナの位置が下なんですね
普通に持ったら半分は手のひらで隠れるので感度が悪いわけです
書込番号:15592697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつのまにか電波の入りが悪いってなっているけど、ほんまかいな。
書込番号:15592953
1点

ストラップはストラップ穴のついたケースが売ってますが、
ケースのサイドに糸を通すタイプは気をつけた方が良いですよ。
少し強く引っ張るとケースがよじれて外れます。
何度も落としました。
ケースの上の方に数ミリの穴がありますので、
そこにストラップを通せばある程度の力でも外れません。
書込番号:15599901
1点

ケースから外れて落ちるなんて…無念ですね
自分はレイアウトのハード&マット塗装のケースのケース裏(本体との隙間側)に強力テープでストラップを固定しようかなと思ってます
実は娘にも同じ機種を契約したのですが、心配なのでやってみたら結構いい感じになりました
自分は下の真ん中にネックストラップを付けるのが好みです
この機種の電波が悪いというのは語弊がありました
ただ、docomoに問題があるような気がします
電池保ちは本当に素晴らしいですね
書込番号:15600852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり電波の掴みは悪い?
本日、田舎を仕事でウロウロしました
自分はギャラクシーネクサスと二台持ちなんですが、ネクサスが1〜2本のアンテナが立つ場所で、この機種は圏外でした
勿論LTEなどは微塵も無い場所です
沖縄などではショップが正直に話しているみたいです
書込番号:15603815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら、LTEをOFFにしたら掴むのかもしれませんが、それはdocomoが許してない行為ですよね
書込番号:15603836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種が好評であることから、シャープが作ったアプリで、本日からDL可能になったようです。
ゲームをして、一時間あたりのバッテリー消費量(推定)を計ってくれます。(先程やったら9.9%でした。)
今度、妻のF-04Eで計測してみたいと思っています。
皆さんもDLしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15586851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

このアプリはシャープ製品のみしか使えなく無いですか?
書込番号:15586963
1点

AMD 大好き さん
他機種と比較して持ちがよいことをアピールしたいがためのアプリでしょうから、シャープしか使えないということはないのではと推測しています。
ちなみにAndroid 2.3 以上であれば利用可能とのことです。
実は、このアプリのホーム画面をキャプチャーしたのですが、拡張子がjpgでないため書き込みに添付できませんでした。
書込番号:15587080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん
「F-04E」「SH-02E」共に利用中です。
「F-04E」でも利用出来ました。
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15587442
2点

思わず探してしまいました。
こちらのことですね。もうちょっと評価を見てから、入れてみようかな(^^;。
あそたろうさん、情報、ありがとうございます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.staminapowerchecker&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLnNoYXJwLmFuZHJvaWQuc3RhbWluYXBvd2VyY2hlY2tlciJd
書込番号:15587545
3点

おばひろくん さん
両機種の結果はいかがでしたか?
私はまだこの機種でしか試していませんが、一回目が10.?%、二回目で9.9%、三回目から六回目まで10.?%〜12%台が続きました。
しばらくネットを見てから試したら急に 16%台に下がったのですが、この時バッテリー容量が13%位で、アプリ内にバッテリー容量が低下している場合は正確な測定ができない、みたいな記述があり、なるほどと納得した次第です。
Canon AE-1 さん
アプリ内にwi-fiでの使用を推奨した記述があるので
そこそこのデータ量を使用するようです。
使用した方々の評価を待つのもいいのかもしれませんね。
書込番号:15588213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところでCanon AE-1さんのリンク先でもLGユーザーが酷評してるんですが
相性が悪いんですかね(笑)
書込番号:15590917
0点

まぐたろう さん
確かにそのような書き込みはありますね。
このアプリを私が試した限りでは約10%〜20%の間で収まっているので、アプリ自体はそれほど不確かなものではないのではないかなと感じていますが、アプリの説明では100%充電での利用を勧めていたような気がしますし、スマホごとにかつ所有者ごとに設定が違うでしょうし、相性もあるのかもしれませんし、様々な思いもあるかもしれませんから、アプリの評価も人それぞれということでよろしいかと。
ちなみに今日、同僚のGalaxySVで試してもらったら30%台でしたが、設定が不明なので比較評価できませんでした。
書込番号:15592085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報です。
このアプリのアップデートがありました。
電池消費量ランキングがどんな裏技を使ったのかはわかりませんが、一位に一人物の0.0%が ずらりと並んでいたのがなくなったのはよいのですが、私の9.9%を含め、10.0%未満の数値は全て消えていました。
アップデート後、二回使用してみましたら、一回目9.9%の後「数値が低すぎる」みたいな表示があり、記録されませんでした。(ポイントは記録されました。)
なお、二回目の12.0%は無事記録されました。
参考まで。
書込番号:15597040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってみましたが、ちょっと面倒なアプリでした。
ゲームとベンチマーク一緒にして楽しんでもらおうというコンセプトでしょうが、ベンチマークだけに興味がある人には面倒でしかありません。
ベンチマークモードとゲームモードに分けて、ベンチマークモードでは
ただ動画を流したり画面を切り替えたり疑似タップなど(必要なら数回タップしてもらう)で
やって欲しいものです。
思ったより電池消費が足りなかったのか、最後の数字押しゲームで、まだ判定できないからもう一回やってくれと合計6回要求されたのは閉口しました。1,2回なら楽しいゲームなんですが。
自社製品の消費くらい見積もっていないのか・・・?
結果は10.0%でした。電池は79%で、バックグラウンドは整理せずにやってたのでなめこやブラウザやMate2chなどがありました。
書込番号:15597764
1点

akibow38 さん
仰るように、ゲームがだんだん煩わしくなってきますね。
あなたのモードを分けるべき案、ありだと思います。
書込番号:15597880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨年の12月22日にガラケーから機種変しました。
すくにラスタバナナのハードカバーを取り付け使用しており、機能的にもこんなもんかな、
と納得して使用しているのですが・・・
今日気付いたのですが、使い始めて2週間程、ひどくぶつけた記憶も無いのですが、
ハードカバーにカバーされていないところが既に塗装が剥離していました。
私の固体は、液晶パネルも偏って取り付いており、仕上もなにかいい加減、私もメーカーの
人間なので、物には一定の公差というか、ばらつきがあるのは承知しているのですが、
物の仕上げとしてはなんだかなーと少々がっかりしています。
どうせ使っているうちに傷だらけになると思うのでこのまま使い続けようと思いますが、
もっとしっかり作らないと海外メーカに追いつけないぞ、と思うしだいであります。
8点

画像拝見しましたが@の画像は明らかに外的要因で傷が付いたように思えます。
本当に購入当初からの傷なら白ですし、わからないハズか無いように思えます。
画像Aですが購入後にご自分で張った保護フィルムと違います?
書込番号:15583586
8点

角の傷はどう見ても購入後に付けたものですね
あと、液晶がずれてるのではなく保護フィルムがすれてますね
まっすぐ貼るのを失敗してるだけに見えますが
書込番号:15583610
7点

スレ主 様
塗装の剥離のことはよくわかりませんが、
私はハードではなくて周囲を枠どりしているTPU素材のものを使用しています。
落下時のことを考えてですが。
iPhoneの時に重宝しておりました。
液晶部分の取り付けの件ですが、私もスレ主様と同じく思っておりまして、
少し前に以下のスレを立てさせていただいております。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426889
/SortID=15539840/
メーカーが防水試験等を行って出荷しているとのDSの見解で交換にはなりませんでした。
実際店舗にあった実機をみせてもらいましたが、
隙間ありましたし、斜めに取りつけのられているものもありました。
いくら試験に合格してるとはいえ、もうちょっとキチッとしてほしいとの実感です。
それから白という色柄もあり隙間が気になると思います。
交換の旨伝えましたができませんでした。
が、後日に通話時の雑音及びクレードルを使用しての充電時に
操作するとスピーカーからノイズが出ると申し出たところ、
事象を確認してもらい、交換していただきました。
まだシャープにはそういった不具合報告はないとのことでした。
その際の商品もやはり隙間はありました。
現在は交換後のきしゅで様子を見ているような状況です。
スレ内容とは少し違うかも知れませんが書き込みさせていただきました。
書込番号:15583960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護フィルムですがセンサーの部分の切欠きがないのが気になったりします。ドコモショップで購入した機種専用のフィルムには切欠きがあります。
書込番号:15584214
2点

F22ラプターさん
よく写真を見てみてください
センサー部分にも楕円形の切抜きが見えますね
この形状から言ってラスターバナナの保護フィルムと思われます
書込番号:15584232
0点

ラスターバナナの保護フィルムはインカメ部分は丸い切り抜き
近接センサー部分は横楕円形の切り抜きです
写真を見ても分りますがフィルムを貼る位置が完全にずれていてインカメの丸や
近接センサーの楕円部分ももずれてるのが分りますね
書込番号:15584238
5点

こちらの塗装の剥げ方からすると何か鍵みたいな固いものと擦れた感じがしますが・・・。
覚えとかはなさそうですよね。ケースがその部分までカバー出来るようにはなっていないみたいなのでしょうがなさそうですが・・・。
書込番号:15584380
3点

写真でみる限りですが、自然に剥がれたようには見えないです。
スレ主さんも記憶にないとの事ですが、何かに知らないうちに擦れたかもしれないですね。
パネルの件は、他の方も仰られていますが、保護フィルムが若干左にズレて貼った感じですね。
書込番号:15584967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

液晶パネルが偏っているのはほぼ全ての固体ですね。
過去スレでも同じ話題が出てますが、この機種は加工精度が低いようです。
私のは右上に沿ってパネルが付いているため逆に僅かに隙間が空いています。
ショップなどの展示品も見る限り同様です。
防水防塵に問題はないと思いますが、ホコリが入り込むのが気になりますね。
自身の物を確認すればすぐ分かる事なので、気づかない人は単に注意力がないだけかと。
書込番号:15585221
6点

>私の固体は、液晶パネルも偏って取り付いており
と言われるので、2枚目の写真で確認しようとしても、肝心の液晶面がピント外になってる・・・
と思いましたが、後の方のレスから判断すると、前面パネルとサイドパネルの間の間隔の事を言われているのですね。
確かに2枚を比べてみると、1枚目の方が隙間が広く見えます。
僕の携帯は前面が黒いので、全然気づきませんでしたが、改めてよく見ると・・・
やっぱり分かりません(^_^;)
もう少しサイド部分が幅広く前面まで覆っていれば気にならないのでしょうが、特に白い個体をお持ちの方は気になるかもしれませんね。
それと、多くの方が液晶保護シートのずれと勘違いしているようです。
アップされた写真ですが、しっかりした機材で撮影されていますが、ひょっとしたらマクロレンズで目いっぱい寄っていませんか?
被写界深度が浅く(多分1cm以下)、偶然液晶シート部分にもピンが来ているため、僕も最初は液晶シートと勘違いしていました。
本当に余計なお世話ではありますが、このような写真を一眼レフで撮る際は望遠系のレンズである程度距離を取り、フォーカスを前後に広くした方が、良い結果が出る事が多いです。
書込番号:15585527
4点

液晶パネルのズレがあるのですね。
こちらはこの端末は持ち合わせていなく、写真だけで判断すると保護フィルムに目がいってしまってました。
スレ主さん
失礼しました。
取り付けに関してはシャープは甘いのかもしれないですね。
当方SH-09Dを使用していますが、下部のイルミの部分から埃は入ります。
対策もされていないようですし、メーカーとしては仕様で済まそうとしているのかもしれません。
そういう点は作り込みが甘いのかもしれないですね。
書込番号:15585701 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下記スレ等を見るとシャープの筐体の作りの
甘さが顕著に現れてますね。
(徐々に改善はされてるとは思いますが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14742591
液晶パネル取付けの偏りは「Made in Japan」
ロットとそれ以外のロットの間で、何か関連
性はあるんでしょうかね…
書込番号:15586052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
まとめレスになり申し訳ありません。
私自身、購入時にあった傷とは思っていませんが、私はスマホを持ち歩くときは、
ネックストラップをして胸ポケットに入れており、そんな簡単に塗装が剥がれるとは
思いませんでした。
気付かずどこかに当てていたのかもしれませんが・・・
液晶の偏りは、たまたま新品をいくつか見る機会があり、それらを見ると、きちんと
真ん中に取り付いているものもあれば、偏っているものもあり、バラバラでした。
私の個体は偏りが大きかったため、ドコモショップの方に防水に問題ないのか尋ねましたが、
すべて防水試験しているので大丈夫、心配ならメーカーに見てもらう、と言いましたが
面倒なのでやめました。
私はカメラが好きなのですが、カメラでも海外生産が増え、ボディのパネルの合わせ目が
きちんと合っていなかったりするので、コストダウンが品質に跳ね返ってきているのかな
と感じます。
某社のレンズでは、使用の是非は別にして、組み立ての一部に両面テープを使っているよう
ですから、両面テープの使用も普通のことなのでしょう。
そう分かっていても、部品が偏って付いていたり、すぐ塗装が剥げる(かもしれない)物より
そうでないものを使いたい、と思うのも人情と思うのですが。
ちなみに、保護フィルムは画面が大きいだけあってうまく貼れていません。
紛らわしい写真になってしまい、すいません。
書込番号:15586309
4点

話は変わってしまうかもしれませんが
車などはドアノブなど気づかないうちに傷がついてしまいます
100万ごえの商品の塗装でもこんなもんです
傷がつけば剥がれてしまいます
私もする主さんと同じラスタバナナ製のハードケースを使用していますが傷などが怖いので常に100均などで売っているカメラ入れを入れ物として使っております
ストラップとの擦れは傷がつくリスクも上がるので気にするなら対策をしたほうがいいですね
話題のiPhoneも塗装がすぐ剥がれるとかすぐ傷がつくとか言われていましたがどこもそんなもんだと思いますよ!
書込番号:15586533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まる.さん
それはズレではなく組み立てやすくするための遊びですね
私が使ってる青でも懐中電灯で照らせば同様の隙間が確認できます
懐中電灯で照らさなければ紺色なので隙間がほとんど目視で確認できません
白なので目立ってるだけだと思います
この程度の隙間は無いに等しいと思いますよ
嫁のSC-06Dは上部と下部にかなりの隙間があります
ここにゴミが溜まるので困ってますw
SC-06Dの隙間に比べればSH-02Eはきっちりしてます
あと、ラスターバナナの保護フィルムはカメラ部分と近接センサー部分の穴があるため
位置が決めやすくて貼りやすいと思いますよ
ただ、ハードケースに付いてくる非光沢のフィルムは画質を劣化させてしまうのでよくないです
あと、指紋がつくと濡れタオルで拭いても形が残ってしまう
なので私はレイアウトの光沢フィルムを貼ってます
こちらの保護フィルムはとても綺麗なのですがカメラと近接センサー部分は繋がって
切り抜かれているために位置決めがめちゃ大変でした
あと、保護フィルムにゴミが入り込んだ場合はセロテープで簡単に除去できます
なのでゴミは気にしないで位置をぴったり合わす事が大事です
ゴミは貼り合わせた後で除去すればいいのです
セロテープによる埃除去の方法はGoogle検索で
保護フィルム セロテープ
で検索すれば沢山出てきますので参考にしてください
書込番号:15587405
1点

確かに、よ〜く角度を変えてみたりすると、左と右の隙間がズレていますね、あまり気がつかなかったが、内カメラを見ると、ズレが解ります。上部がカメラにかぶりそう。防水、防塵は大丈夫か心配です。
もしかしたら、クードルで充電を繰り返す内にフレームが歪んでくるような気がしてきました。
気にしないようにはしたいですが…
中国生産なんですかね?
書込番号:15587419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにズレているのは確認できました、一度おやっ?と思えば凄く気になるのはわかります。
私個人の主観では、防水に影響しないなら気にならないって処ですね、私も防水が機能するかどうかは恐らく確めてみると思います、故障ではないのでこのままお使いになられるしかないですね。
余談ですが、保護シートは、補助テープ【セロテープ可】を一角の対角線上にもう一枚貼ると簡単に貼れますよ次回貼り付ける時は試してみください。
書込番号:15588785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅レスで申し訳ありません!
随分保護シートのずれののことの指摘があり、皆さんきれいに貼られているのだな、
と思いました。
私は空気の泡はともかくホコリは如何ともしがたいと思っていましたが、いろいろ
やり方があるようですね!
ラスタバナナの保護シートが、手の油が付きやすいような感じなので、貼りかえる
機会が有れば綺麗に貼るべく挑戦したいと思います!
・・・と言っている間に1月22日にドコモの春モデルが発表になるようですね!
シャープの新モデルがどう進化するかちょっと興味があります・・・まだ買って
3週間位しか経ってませんが^^;
書込番号:15600496
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)