端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年11月26日 23:12 |
![]() |
13 | 10 | 2013年11月28日 02:08 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2013年12月1日 22:05 |
![]() |
4 | 10 | 2013年11月27日 14:54 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月26日 14:58 |
![]() |
12 | 9 | 2013年11月28日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
どなたかご教授ください。
docomo版のexperia Z1を使用しています。
スマートフォンの初心者です。
ChromeでYouetube・インターネットラジオ等の動画のバックグラウンド再生はできないのでしょうか?
Chrome 25より、バックグラウンド再生できるようになったとのニュースを見かけますが、当方ではバックグラウンド再生ができません。
Youtubeの視聴中にホームへ戻ると、再生が止まってしまいます。
設定等に問題があるのでしょうか?
それとも、experiaの仕様の問題でしょうか?
もし、Chromeでバックグラウンド再生ができないようであれば、代替ブラウザーはありませんか?
Fire Foxではできませんでした…
0点

使わない機能なので気が付きませんでしたが、妙ですね私もできません。
取りあえず代替え品と云うと、この辺が有名でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mx.browser
書込番号:16884631
1点

>cymere2000さん
早速、代替アプリを試してみました。
上手くバックグランド再生ができました。
書込番号:16884939
0点

OverSkreenというブラウザがあるんですが、ブラウザの大きさなども変更できるので楽ですよ。
ゲームなどの時にも表示できますから。
パソコンのブラウザに近いです。
Wave Launcheと合わせれば、いつでも呼び出せるので相性はいいですよ。
書込番号:16885014
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種に変更して、半月が過ぎようとしています。
最近つくづく思うのですが、プリインストールされているドコモアプリでどうしてアンインストール出来ないものがあるのですが、【例えば、iコンシェル等等。。。】アンインストール出来る方法は無いでしょうか?
ご伝授宜しくお願い致します。
少し前でしたら、本体容量が少ない機種が殆どの為、SDカードへ移動出来ていたと記憶しているのですが、今の機種は殆ど出来ない様になっていますね!!
0点

ドコモ謹製アプリは削除出来ないものが多いですね。
削除出来ないものは無効化にするしかありません。
削除するとなればroot化するしかないですが、自己責任の世界になりますのでお勧めは出来ません。
SDカードへの移動は本体容量も増えたことも要因でしょうね。
SDカードへ移動するとウィジェットとして貼り付け出来ないアプリもありましたので、これでいいかなとも思います。
書込番号:16883301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん。
お返事有難うございます。。
やはり、root化しかないですか。
以前、知り合いがroot化してえらいめにあっていたことが有り、避けていました。
書込番号:16883323
0点

アンインストール出来ないのは無効化してください
Android2.x時代と違いストレージデカいのでデータ残っても微々たる容量なので気にならでしょう。
ところでZ1はiコンシェルをアンインストール出来ないのですか?
書込番号:16883672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://xperia-freaks.org/2013/10/27/disable-apk/
無効化、uninstall の参考に
書込番号:16883685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのプリインアプリは、機種によってアンインストールできるアプリと無効化しかできないアプリが違いますね。
OSのバージョンにもよると思いますが。
最近の機種はストレージ容量が大きくなっているので、無効化だけで十分かもしれません。
書込番号:16883978
3点

iコンシェル、アンインストール出来ましたよ。
書込番号:16883998
0点

かんぴょう農家さん、お返事有難うございます。
やっぱり無効化しかないようですね。ところで、iコンシェルですがZ1は無効化しかなくアンインストールが出来ないようです。やり方が悪いのかな?
まいるど8080さん、お返事有難うございます。
リンク先ですが、非常に参考になりました。情報有難うございます。
ARROWS NXさん、お返事有難うございます。
やはり、機種によって違うのですね! 今ひたすら使わないアプリを無効化しています。たしかに、ストレージ容量も大きくなっていますので、無効化にして暫く様子見かな?
fw51b/wさん、お返事有難うございます。
iコンシェルがアンインストールが出来るのですね!宜しければ操作方法、ご伝授お願い致します。
書込番号:16884898
0点

Iコンシェルですが、私の勘違いでした。
アンインストールじゃなくて無効化していました。
誤った事を書いてしまい申し訳なく思います。
書込番号:16885227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fw51b/wさん、お返事有難うございます。
いえいえ、無効化しました。
皆様色々とご伝授頂き有難うございました。コツコツと無効化やアンインストールを行います。。
書込番号:16887481
1点

無闇にやたらと無効化すると弊害が出る場合もあります
ギャラリーとかは無効化すると良くないみたいです
実行中にならないアプリは無効化しなくても害はないのでそのままにしておきましょう
実行されているアプリの数は多くないので無効化しても問題ないかどうか調べてから無効化しましょう
書込番号:16889525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問お願いします。
以前、iPhone5Sでもカメラ性能について質問させていただきました。
色々調べ始め、デモ機も試しています。
そこで質問というか感想というか、気になったことがあります。
それは画像が暗いことです。
以前からSONYの携帯を使用していましたが、ずっと気になってました。
SONYの携帯は、カメラで撮った画像が暗くないですか?
Z1もデモ機で写真を撮りましたが、明らかに暗いです。
もちろん、画面設定や光の加減なども関係あるかもしれませんが、実際の風景より画像が明らかに暗い。
隣にあったSHARPのSERIEも試しましたが、とても明るく実際の店内の風景と写真の画像が同じ明るさでした。
カメラ性能が良いとのことでZ1を購入第一候補にしていましたが、悩んでしまいました。
これは例えば写真印刷しても、暗いままですよね?
F2.0と明るいレンズを使ってるとのことですが、何でこんなに暗いのか?(関係あります?)
撮影の角度なども試しましたが、やはり暗いです。
他機種と比べたことがある方、また暗さが気になったり原因がわかる方、回答よろしくお願いします。
1点

ディスブレイの設定だとおもうのですが…。
Xperia Z1とiPhone5sのカメラ画質を比較したレビューがありますので参考に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/11/news031.html
書込番号:16883207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、、カメラは、あんまりだなぁと思います。
私の場合は、真っ白に写りました•••。(泣
実際買ってz1を使用してるのですが、
カメラは、シャッターきると、かなり
真っ白な画像になり、誰がみても、一目瞭然で、
また、高温で使えなくなり、他にもシステムエラー的なのが、アプリとは、無関係で起こりうったので、ショップに持っていったところ、不具合だというので、無償で新品に交換してくださいました。
私のは、決めては、真っ白だったことが、大きいかったみたいです。
これは、個体差激しいく
前のは、ディスプレイコントラストは、青白いかったのですが、
次のは、ほんの少しだけ、黄色みが、入ってる感じなのでそんなんでも、見え方がだいぶ、変わるとは思います。
写真が、、暗いのは、今の新しいのでちょこちょこありまして、少しの、光の加減で暗くなったりします。
なんか、安定しないなぁと凄く思います。
ですので、私は、Xperiaのカメラアプリ
とかいうのを落として使ってます。
それは、ディティールが、はっきりしますが、
デフォルトカメラよりは、背景は、やや、暗いです。
私の周りは、かなり、z1に、変えた友達多いので話ますが、みんな、カメラが、いまいちだと、言っているので、
期待しただけに、失望感が大きいく感じられてる方は、多分多いんぢゃぁないかなぁーと、思います。
私が思う事は、こんな感じデス。(T^T)
すいません。
書込番号:16883356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人とも、回答ありがとうございます。
ディスプレイの明るさ設定だけが原因なら良いのですが…。
実際、使用している方の感想がイマイチなのは微妙ですね。(汗)
今使用しているCyber-shot S006(ガラケー)も、当時はカメラが良いと言われていました。
しかし、Z1と同じで画像が暗いんですよね。
ヒキロック♪さんが言うように、少しの光の加減で画像が暗くなってしまうんです。
写り方が
明→暗=より暗く
暗→明=より明るく
写るのは、もちろん承知しています。
それにしても扱いにくいんです。
それに明るい分には良いのですが、やはり暗いのが気になります。
外の風景なんかは綺麗に撮れるのですが、室内が特にダメです。
蛍光灯など電気の下や暗い所は上手く撮れません。
先ほど言ったように、電気の下は影響を受けすぎて暗く写るんです。
暗い所はシャッタースピードが遅すぎて、必ずと言っていいほどブレます。
そして、おまかせモードにすると被写体が真っ暗で何も写りません。
S006も、暗い所の撮影でも綺麗に写ると宣伝していたのに、全くと言って良いほど使い物になりません。
なので、室内での食事会や飲み会など、せっかくの友達との集まりの場や夜景などでカメラ機能が役立たずなんです。
色々な面を総合的に考えSONYを使って居ますが、S006はカメラ性能がイマイチなんです。
今回の件で、Z1も同じなのではないかと心配になってしまいました。
じゃあ、SONYを止めれば良いと思う方も居るかもしれませんが、SONYが嫌いなわけでもないのです。(苦笑)
プロはどんなカメラでも綺麗に写すと言いますが、逆に性能が良すぎて素人の自分には上手く扱えないだけなんですかね。
書込番号:16883578
1点

この機種はレンズが明るいので、シャッタースピードが遅すぎてということはないと思います。
暗所ならプレミアムオートで普通の明るさで綺麗に撮れると思うのですが。
どちらかというと昼間の風景のほうが不満です。
ただスペック的なことを考えると、この機種のカメラ性能を過大に期待して買うと、そうでもなかったということはあるようですね。
書込番号:16884036
3点

自分も期待し過ぎていたのかもしれませんね。
昼間の風景がイマイチなのも引っ掛かりますね。
難しいことかもしれませんが、ありのままに写るのが自分の理想なんです。
晴れの日は明るく、曇りの日は薄暗く。
色も過剰に鮮やか過ぎず、白すぎず。
暗い所では真っ暗すぎず、フラッシュで明るすぎず、ブレない。
それが理想です。
そんなスマートフォン無いでしょうかね。
携帯のカメラに理想高すぎますかね。(笑)
書込番号:16884247
1点

すぐにアップできる画像はありませんが、iPhone5sのカメラは昼も夜もオールマイティーだと思いました。
iPhone4sとの比較が主ですが、ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16790051/#tab
書込番号:16884293
3点

iPhone5sは暗い所での撮影性能が上がってますね。
バーストモードを使って見たのですが連写が早過ぎて驚きました。
IXYというカメラを買って思ったのですが、カメラは画素数だけでは決められない。
やはりレンズとセンサーが良いものでないと。
Z1も決して悪いものは使ってないのでしょうが、画素数をあげるとどうしても暗くなるからなあ。
あ!ArrowsNXさん、就職おめでとうございます。
書込番号:16884372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

暗めの室内で撮った5sとZ1の写真があったので
並べてみました。
明るさを見るとZ1が特別暗いという感じはしません。
なんか設定が変わっていたのかもしれないですね。
しかしAEの精度自体あまりよろしくないのは事実なので
屋外での撮影でも結構露出は暴れます。
Z1はマニュアルモードならプラスマイナス2段の露出補正が可能なので
それで調整して撮影すればほとんどのシチュエーションで適正露出に出来ます。
サンプルだとその差を分かりやすくするために1段補正していますが
実際には1/3ステップ単位で調整できるので
より詳細なコントロールが可能です。
今まで光学式手ブレ補正機能のあるスマホ(SH-02E)を使っていたこともあってか
比べると同じシャッタースピードでも手ブレは発生しやすい気がします。
書込番号:16884982
1点

PC ブレイカーさん。
>あ!ArrowsNXさん、就職おめでとうございます。
私のことですか? 私は転職はしましたが、現職10年以上続いてますよ?
おそらく別の方の間違いではないでしょうか。
書込番号:16885026
0点

Z1はアップデートでカメラの性質は上がったと
思います。(上には上がありますが…)
海外版なのでお先に失礼させて頂きました。
サンプルはZ1で町の食堂を撮影したものです。
書込番号:16885040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外で販売されている製品にまで目を向ければ
光学ズーム+光学式手ブレ補正まで搭載したGalaxy S4 Zoomや
高級コンデジクラスの大型センサー+光学式手ブレ補正のLumia1020等もありますね。
これらなら十分コンデジの代替になりそうです。
安くなったら欲しい!
しかし、Galaxyの方なんてむしろカメラメインでスマホがオマケみたいな外観ですが。
書込番号:16885136
0点

みなさん回答や画像のアップありがとうございます。
海外版の入手方法とかわかりませんが、そのうち国内版Z1のカメラもアップデートされるってことでしょうか?
デモ機使って、マニュアルモードなども試してみます。
書込番号:16885263
4点

カメラ機能重視で、ガラケー含めても機種選びした事はないですねえ。
ガラケーやスマホって「本来、電話機器」では無かったですかねえ?w
私なら、っていうか私は必要な項目を満たしたカメラを買いましたがw
>海外版の入手方法とかわかりませんが、
ふざけた事は止めてください。
本来の機能を使って居る方々にも迷惑を掛ける行為です。
大体が、違法行為でしょうが?
書込番号:16904613
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先日こちらの機種に変更したのですが
最初にいらないアプリなどを無効や削除してた際にドコモメールのアプリを消してしまったのですが
ストアを検索しても出てきませんしdマーケットでも見つかりません....
spモードメールが変わってドコモメールになってたなんて知らず消してしまって困ってるのですが
再インストールや無理ならそれに変わるアプリを教えて頂けませんかm(__)m
0点

dメニューの下の方にあるサービス一覧の中にありませんか?
書込番号:16883123
1点

.....すいません....ちゃんと調べたつもりだったのですがありました(^^;)
ただログインできません.....メール設定でdocomo IDを入力してもパスワードが違います
とでます....
もう今はない回線のIDなのですが、今までは使えてました。
なぜなんでしょう?
書込番号:16883427
0点

今はもうない回線のIDが使えてたこと自体がおかしいでしょう。
ない回線のID認識しないが正常だと思いますね。
諦めた方がいいかと思います。
書込番号:16883693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今はない回線のID
と云うのが、いまいち判りませんが、
今までつかえていたと云う事はdocomo IDを お持ちなのですよね?
処でパスワードですが、docomoで利用するパスワードは複数あり、
ドコモメールの設定に絡むものも二つあります。
一つは当然、docomo ID/パスワード
もう一つは、spモードパスワード です。
これらを記憶違いしていると云う事はありませんか。
そうでなければ、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/password/
を参考にパスワードの変更しましょう。
書込番号:16884304
1点

IDはご自分の電話番号ではありませんか?
でも、ドコモIDは再発行できます。
以下のドコモのwebでご覧くださいね。
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/faq1.html#p01
書込番号:16884990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにドコモサイトからでも、サービス、機能から入れば直接ドコモメールがダウンロード出来ます。
書込番号:16885187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません説明不足でした・・・
以前使ってた回線1でIDを取得→そのIDを回線2でメールなどを使う
→回線1を解約→でも回線2で使えてた→回線2を機種変→使えなくなった
です。
色々調べてもだめなようで諦めました。
返信くださったみなさんありがとうございました!
書込番号:16886940
0点

おや?できませんか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/multi_device/index.html
書込番号:16886979
1点

なるほど、私が状況を勘違いしていたようですね。
一本の回線で複数のデバイスを使いたいという話かと思ってしまいました。
(メールアドレスを変更したくないから?)以前使っていたIDを使いたいという質問だった様で失礼しました。
これは出来ないという事は無理なのでしょうね。
書込番号:16887043
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
「全画素超解像度技術により、3倍ズームしても、解像度を保ったまま約3倍まで拡大できます。」とXperia Z1のdocomo版のポケットタイプのカタログのP.10に書いてありますが、プレミアムおまかせオートの設定及びマニュアルモードの設定にして、ズームして見ると、液晶画面表示上、ズームしない時より、荒れて見えますが、Xperia Z1をお持ちの方で試された方、いかがですか!? よろしくお願いします。
1点

Z1ユーザーじゃないから、詳しくは知らんけど…。
スマホのズームは、正確に言えば「トリミング」
一部分をトリミングして引き伸ばし、それを「ズームですよ」と言い張ってるに過ぎない。
元々は「小さく切り取った画像」だから、引き伸ばすとどうしても画質が劣化する。
だからそれを補完して出来るだけ綺麗に見せる為に、超解像技術がある。
って感じでしょ?
電気的に補正かけて処理してるだけだから、コンデジや一眼レフのようにはいかない。
ズームを多用するなら、安いコンデジでも買った方がマシ。
書込番号:16882960
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ソフトケースを探してます。
マグネットとUSB、スピーカー、イヤホンだけ開いているケースを偶然にも発見しましたら教えて頂けたら嬉しいです。
気長に探してます。 宜しくお願いします。
書込番号:16882135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトケースでマグネット対応は厚みの問題などもあり発売されないのではと思いますよ。
書込番号:16883031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ものすごく高品質でデザインも良く
お手頃なお値段で、超オススメな商品があったのですが、
残念ながら、電源と音量ボタンもあいてしまってしまっているんですよね。
ご希望の条件に沿えず申し訳ありません。
結構探したんですが、これからも
電源ボタンが塞がっているケースを
頑張って気長に探してみます(*^^)v
書込番号:16883056
3点

参考におしえてください
書込番号:16883699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nobuさん、電源は開いてても大丈夫ですので是非とも教えて下さい☆
書込番号:16883925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん?
ソフト(シリコン)なら、マグネットの部位をハサミで切り取るのじゃ駄目なのでしょうか。
書込番号:16884552
0点

Amazon で ″TPUケース Xperia Z1(クリア)″
ご指定以外の窓空けもありますが 電源 、音量はカバーされています。
書込番号:16885380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございました! 感謝です(^.^)♪
書込番号:16889493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)