Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(7133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステータスバーに日付がほしい!

2014/01/30 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:15件

こんにちわ。
またまた初歩的な質問ですみません。

ステータスバーに日付を出すことってできますか?
あったらい〜な〜と何度か思ったことがあって、出来るなら教えて頂きたいなぁと思いました(*^^*)

書込番号:17133680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/30 23:59(1年以上前)

Googleプレイで探すといろいろありますよ。

私は以前下記のものを使っていました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.dwbarj

書込番号:17133708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/01/31 00:07(1年以上前)

アプリを入れるのですね!
ありがとうございます。
新しくアプリを入れずとも、何か設定すれば出来るのかと思ってました。
お勧め入れてみます!(*^^*)〜♪

書込番号:17133744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/31 00:34(1年以上前)

スマホは色々なものをアプリで補って行くことが出来ます。
慣れてくれば自分好みに仕上げていくことも出来ますので、楽しんでくださいね。

書込番号:17133830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoID認証エラー

2014/01/29 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:13件

1月3日にZ1を家族の分3台を購入しました。その後アップデートした後から、Wi-Fiに接続すると、docomoID設定 通信中にエラーが発生したため、認証できませんでした という通知が一日に2回か3回きます。3台同じように設定したのに、2台だけ通知がきます。IDはメールにして、クラウドを切ったりアプリをアンインストールしたりしても、Wi-Fiの時だけおきます。わかる方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17126344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/29 08:52(1年以上前)

Wi-Fi設定でプロキシ設定をしていませんか?
もししているのであれば,「プロキシを不使用」に tknauth.spmode.ne.jp を追加する必要があります.

書込番号:17126395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 09:01(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。あまり携帯に詳しくないので、プロキシ設定がみつかりません。詳しくお願いいたします。

書込番号:17126429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 12:42(1年以上前)

gsr5さん ありがとうございます。プロキシ設定は設定しない IP設定はDHCP になっていました。3台同じように設定してるはずなのに、2台が認証エラーになります。 ドコモに相談しても、そんな報告はないようで解決しません。このような方いませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:17127010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/29 13:06(1年以上前)

Wi-Fiが接続できる環境で,
設定 - データ使用 - モバイルデータ通信 をOffにした状態で,
一度電源を切ってから入れ直してみてください.

起動してからドコモメールを起動してもエラーが出なければ,Wi-Fi環境に問題はないと思います.
その後Onに設定を戻せば,その後もエラーは出ないと思います.

もしエラーが出るようだと,Wi-Fi環境に問題ありということになります.

書込番号:17127107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。返信どおりにしてみました。メールも受信できるので、Wi-Fiに問題はないようてす。モバイルデータ通信もONにしました。エラーがでるのが一日に2、3回なので様子を見てみます。何かまた気が付いたことがあれば、何でも試してみますので、報告お願いいたします。

書込番号:17127220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 14:42(1年以上前)

追加します。このエラーに気が付くのは、Wi-Fiを入れたまま充電していて、充電台から外した時がおおいです。何か解決方法があればよろしくお願いいたします。

書込番号:17127370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 18:05(1年以上前)

やはり、認証エラーです。解決方法が分かる方いましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17127961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/29 18:34(1年以上前)

下記スレッド 長いですが 最後の方がお役に立てばです。
もし 判らないようでしたら、ドコモショップへ持ち込んでください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17126344/

書込番号:17128054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 19:32(1年以上前)

you-wishさん ありがとうございます。がスレッドが自分のスレッドにもどります?

書込番号:17128281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/30 01:06(1年以上前)

私が思いつく可能性はあと3つ.

1) モバイルネットワークでプロキシ設定していないか?
 設定 - その他の設定 - モバイルネットワーク - アクセスポイント名 - spモード(左の方をタップ) - プロキシ
 → 未設定ならOK
2) Wi-Fiの詳細設定でスリープ時にWi-Fiを使用しないになっていないか?
 設定 - Wi-Fi - 右下のメニューアイコン - 詳細設定 - スリープ時のWi-Fi接続
 → 使用する に変更してみる
3) 電源管理で通信を制限していないか?
 設定 - 電源管理 - STAMINAモード(左の方をタップ) でドコモアプリを追加していないか?
 → STAMINAモードをOFFしてみる
 設定 - 電源管理 - 低バッテリーモード(左の方をタップ) で Wi-FiをOFFやモバイルデータをOFFにチェックが入っていないか?
 → 低バッテリーモードをOFFしてみる

書込番号:17129936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/01/30 01:36(1年以上前)

>購入後アップデートした後から、Wi-Fiに接続すると、docomoID設定 通信中にエラーが発生したため、認証できませんでしたという通知が一日に2回か3回きます。
とのことですが、この端末はアップデート後から、Wi-Fi接続時でも、docomoIDの認証ができるようになったと思うのですが、端末でdocomoIDの設定はアップデート後にされたという事でよろしいでしょうか?

もう試されていたら申し訳ないのですが、docomoID設定とdocomoIDの認証が必要なアプリの設定を(アップデートで一部設定が初期化される事があるような記載もありました)再度見直されてはいかがでしょうか?

書込番号:17129993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/30 03:25(1年以上前)

ミニョ9mさん
失礼致しました。m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16854341/

書込番号:17130103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/01/30 10:06(1年以上前)

gsr5さん、kariyuさん、you-wishさんありがとうございます。設定の見直しや初期化の見直しをしてみました。このような症状が皆さんにはあまりないことと、我が家の3台のうちの2台に頻繁になるなら、これは我が家のWi-Fiの問題でしょうか?様子を見てみます。ありがとうございます。

書込番号:17130661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z1の良い所は?

2014/01/28 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:89件

最初は、iPhoneに乗り換えたいなと思いましたが、やはり現在使っているスマホ(arco)を使っていますが、CMを見てるとZ1が欲しくなりました。
Z1の良い所やお薦めの情報とかありましたら、教えて下さい。

書込番号:17125070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/28 23:00(1年以上前)

グローバルモデルでの比較ですが、iPhone5sとXperia Z1の比較記事です。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

書込番号:17125274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/01/28 23:20(1年以上前)

とにかく、処理速度が速いことが挙げられます。また、集積回路も新しいものなんで『速い』と感じると思います。

書込番号:17125384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/29 01:20(1年以上前)

acro使いでしたら、どちらの端末を選んでも劇的に変わると私は思います。

今お使いのacro(SO-02C?)からですと、RAMが512MBとカクカク・OSも2.3ですから動作が重いかな?
と思います。

何の機能を重視しているかにもよりますが、私個人的には5s・Z1との比較よりは、同じコンパクトサイズの
Z1 fで比較された方が良いと思います。
(そもそも端末のサイズ自体も違いますので、同じ土俵で比較するのは、いかがなものかと?)

とは言っても、スレ内容とは逸れてしまうので、本題に戻しますが、ITmediaでも両機種の比較をまとめた
記事があるので、参考になさって下さい。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/26/news142.html

書込番号:17125882

ナイスクチコミ!2


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/29 02:26(1年以上前)

はじめまして。私の私観ですので参考意見になれば幸いです。

iPhoneは、片手で操作出来て、暗いところなどでの撮影などカメラ性能を重視する方や、バッテリ性能に重きをおき、携帯ミュージックプレイヤー iPod 機能が必須という方。iPad miniやAirなどのタブレット端末の購入も視野に入れている方など向け。

Xperia Z1は、一台である程度の事をこなすオールマイティな機能(お財布、地デジなど)が欲しい、または使い方は購入してから考えたいなど、多岐に渡るニーズの対応力が欲しい人向け。タブレットは持ちたくないと考えている方などもこちらになるでしょう。

デザインはどちらも素晴らしいので、そこは自分の感性で選んでは良いのではないでしょうか。
結局、常に持ち歩く物ですので、気に入らないデザインの製品を購入するのは一番やめるべき事かと思います。

書込番号:17125989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2014/01/29 06:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、カメラの良さ等が良いと思っていますが、Z1とiPhone5sのLTEは、どちらが速いでしょうか?

書込番号:17126146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/29 08:41(1年以上前)

>Z1とiPhone5sのLTEは、どちらが速いでしょうか?

えっと、ドコモで使われているLTEの対応周波数帯(バンド)は、2.1GHz(バンド1)・1.5GHz(バンド21)・1.7GHz(バンド3)・
800MHz(バンド19)の計4つの周波数帯です。

LTEの下り最大通信速度(理論値)ですと、それぞれ75Mbps・112.5Mbps・150Mbps・75Mbpsとなる訳ですが、ドコモの
メインとなる基地局数は、2.1GHz LTE(バンド1)の下り最大75Mbpsが圧倒的に多いですね。(iPhone・Z1共通)

ここで注意をしなければならない事は、iPhoneの場合ですと、1.5GHz LTE(バンド21)下り最大112.5Mbpsには対応して
おりませんし、東名阪でこれからエリア化する予定の1.7GHz LTE(バンド3)は、下り最大100Mbpsまでとなります。
※この数字上は、あくまでも理論上で出る最大通信速度であって、保証された数字ではありません。

まとめとして、どちらの端末が速いかと言うのは、スレ主さんのお住まいのエリアによっても異なりますし、
使う時間帯・使われるエリア等によっても、データ通信速度は変化します。カタログ・WEB上で注意事項に小さく
【ベストエフォート】と言う言葉が、良く使われております。

この意味は【最大限に努力します】ですから、先に書いた通信速度を保証する意味ではありません。
まっ、どのキャリアもベストエフォート型サービスである事に変わりありませんが…。(苦笑)

最後にiPhone・Z1どちらを選ぶにしても、auでも販売しておりますから、MNPを利用して買うのも良し・そのまま
機種変更して買うのも良しで任意ですから、それ等の判断はスレ主さんにお任せする形で。

書込番号:17126361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/29 08:42(1年以上前)

実際の速度に関しては同じエリアでの利用者数などによっても違ってきます
ハードスペックで比較すれば大きな差はありませんし、Z1が若干有利な程度です
使用してみればどちらも快適さは同程度だと思います

docomo版5sは800MHzと2GHz、1.7GHz(現在は一部のエリア)に対応しています
最大150MbpsのサービスはiPhone5s、5cでは最大100Mbpsになるようです

Z1は2GHz、1.7GHz、1.5GHz、800MHzのクアッドバンド対応です

書込番号:17126362

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/29 10:56(1年以上前)

スレ主さま

Z1について「やはり、カメラの良さ等が良い」とお思いのようですが、2000万画素超え、F値もiPhone5sの2.2よりZ1は2.0と、スペック上は良いのですが、実際に扱える有効ISOが高くないような気がするです。暗いシーンでノイズも目立ちますし、明るいシーンでも背景のボケがイマイチで、ノッペラとした絵づくりになります。一部の設定では16:9で記録されてしまいますし。
一眼レフカメラも使っていますが、結局スペック性能はあくまで参考値かと。あと極度の高画素は拡大するとブレも目立ちます。
感想を申し上げますと、カメラ性能はiPhoneの方が確実にワンランク上に思います。

スレ主さまが、カメラ機能以外に魅力をZ1に感じているのでしたらお勧めですが。(カメラ性能に重きを置くのでしたらiPhone5sにすべきでしょう)

書込番号:17126706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2014/01/29 13:23(1年以上前)

極論すると、実用上のスペック的な差異は気にするほど大きいものではなく同等と考えて良いと思います。
使用するアプリやカバー等のアクセサリー、外観上の好みで決めていいと考えます。

root化/脱獄等を視野に入れて弄り倒す!というのであればZ1をお奨めします。

書込番号:17127148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/29 14:10(1年以上前)

自分もiPhone5(Sになる前の機種)を使って、現在はZ1です。

何よりもiPhoneは・・・

1,ワンセグが見られない
2,赤外線通信はできない
3,おサイフ携帯としての機能は一切無い
4,SDカードが使えない
5,防水じゃない

まーiPhoneを使っている人達は、この手の機能など必要ないと思っている方々がほとんどです。
ただ、自分には現状必要な機能なのでZ1を使ってます。
あとは主さんが、どのように解釈するかだと思います。

書込番号:17127301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/29 16:47(1年以上前)

追記です。
大事な事を忘れてました。

iPhoneは、日本語の入力システムを変更できません。しかも標準のシステムがかなりバカなので、非常にストレスが溜まります。

その点、Z1は標準のPO-Boxも優秀ですし
ATOKに変更する事も可能です。
文字入力を頻繁に行うんでしたら、大きな差です。

書込番号:17127740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2014/01/29 17:21(1年以上前)

確かにiPhoneよりZ1がいいですね。(>_<)

書込番号:17127842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/29 19:20(1年以上前)

なんでスレ主さんはiPhone5sをオール5の評価にしたんだろう(・・;)

書込番号:17128218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ms2521さん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/29 19:35(1年以上前)

スレ主さん

iPone 5s 購入してますよね?

大満足なのでは???

書込番号:17128293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2014/01/29 19:42(1年以上前)

iPhoneは、購入してません。

書込番号:17128317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms2521さん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/29 20:00(1年以上前)

au iPhone5sのレビューは?

大変大満足です?

オール5?

書込番号:17128400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/29 20:18(1年以上前)

利用規約を見ましたが
なるほど購入者でなければレビューしてはいけないようなルールはありませんね。

これなら店頭で少し触っただけでレビューというのもありという事ですね。
(個人的にはこれは全くありがたくないですが)

まぁ、明らかに使用していないのに
嫌いなメーカーの製品を貶めす目的でレビューを投稿している人も
沢山いますから
細かいことを言ってたらきりがないですが。

書込番号:17128475

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Walkmanアプリ

2014/01/27 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

先日配信されたWalkmanアプリのアップデート後、
ウォークマンのコントローラー(?)がロック画面からいなくなりました。
確かウォークマンアプリ開いたら、ロック画面でも再生とか停止とか出来ましたよね?

皆さん、どうですか?

それとも、ロック画面に表示させる方法がありましたら教えてください。

書込番号:17120385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/27 21:17(1年以上前)

ウォークマンアプリにて曲を再生してからならロック画面にウォークマンアプリ再生画面が出ます。

書込番号:17120689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2014/01/27 22:51(1年以上前)

ニックネームなしですがさん
ありがとうございます。

再生してからでしたか。
それでもやはり出なくなってしまいました。
アップデートで壊れたのかな。

再生してロック画面にすると時計が微かに点滅してます。コントローラーを出そうとして失敗を繰り返してるのか。


設定→アプリ→Walkman→アップデートの削除
で、元のバージョンに戻れますか。
もしくはソニーのWalkmanアプリを入れ直すことって出来ますか。
アンインストールすら出来ないから無理か。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:17121269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/28 11:40(1年以上前)

試してみました。
挙動としては、ロック画面への割り込みを繰り返しているみたいですね。

正常だった時(update前?):【再生】→【ロック画面に操作パネル表示】
現在:【再生】→【時計表示がフラッシュ】

時計の左側にスワイプすると操作パネルが表示されますが、何度スワイプしても再生中は時計に戻ってしまいます。
ロック画面で通知パネルを開き、そこで一時停止して戻りしばらくすると操作パネルに移動できるようになります。
しかし、その操作パネルで再度再生してもやはり時計の表示を繰り返すようになります。
アップデートの削除は試してませんが、僕の方でもこんな現象は初めてですので、アップデート後の不具合っぽいですね。

書込番号:17122818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/28 12:37(1年以上前)

アプデ後も問題なく表示されます。
何が違うんでしょうね…

ロック画面のキャッシュの消去などしてみては?

書込番号:17122970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2014/01/28 12:52(1年以上前)

redrainさん

ほぼ同じ現象ですが、
ロック画面で時計を左にスワイプするとウォークマンの操作パネルが一瞬見えるのですか?
自分はどっちにスワイプしても操作パネルは現れません。
ちなみに左はカメラではないですか。時計とカメラの間に操作パネルが出てくるのでしょうか。
自分の場合、再生中もこの配列です。「+←時計→カメラ」

+でカレンダーやらメールなど追加出来ますが
操作パネルは追加出来ない仕様のようですし。


また、ロック画面で通知パネル開けるのでしょうか??
通知パネルってホーム画面で上から引っ張ってくるやつですよね。
それも出来ないな。


ニックネームなしですがさん
ロック画面のキャッシュの削除しましたが、元にもどりません。。。
何が原因なんだろう。

書込番号:17123025

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/28 14:46(1年以上前)

失礼しました。右にスワイプして左側からパネルが出てきます。

おっしゃる通り通常は操作パネルは追加できませんが、一時停止中では表示されますよね。

さて、アップデートの削除試してみましたが結局再現しました。
更に不思議な事に、表示されていた操作パネルをゴミ箱にポイしたら・・・
次から出てこなくなりました(^^;
現象はそのままです。

と、ここまでやったところで、あるアプリの不具合情報を思いだしました。
そのアプリを削除したら、あっさり解決。
「スマートキー」という有線ヘッドセットのカスタマイズアプリです。
ボタンの押下回数で先送りなどの動作やアプリ起動割り当てなどができるので便利なんですけどね。
自分は通常BTヘッドセットを使用するので、さほど影響はありません。
もし、まさ57さんもインストールしているのでしたら削除して様子をみてください。

あと、通知パネルに関してはパターンロックなどしていない場合はロック画面から開けますよ。

書込番号:17123323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2014/01/28 19:11(1年以上前)

redrainさん

お〜すばらしい。スマートキー削除したら直りました。
大変助かりました。

しかし、スマートキーも便利だから、ロック画面での操作パネルをあきらめるか悩むな・・・。
両方使えるようにしてくれれば良いのに。

書込番号:17124069

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/29 09:46(1年以上前)

あはは、やっぱりスマートキーでしたか(^^;
単純な事でよかったです。
有線のヘッドセット使う時は超便利だったんですけどね〜

書込番号:17126527

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2014/01/29 20:08(1年以上前)

あっ!!
スマートキー入れてもデフォルト設定で
使えばロック画面でも操作パネルが表示される。

よかったよかった。
皆様、お騒がせしました。

書込番号:17128435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAM・実行中?

2014/01/19 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 yu-lvさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

設定→アプリ→実行中を見てみると画像のような画面が出ると思うのですが、使っていないのにLISMOのアプリが実行中になっていたりします。何ででしょうか?

この画面を開いていると『◯個のサービス』の横に◯:◯:◯と表示されてる時間が進んでいて一番右下の空き容量が徐々に減っていってしまいます。
このまま放置していると空き容量は直ぐになくなってしまうのでしょうか?

また、先日ブラウザでYouTubeを見ていると『容量が不足しています』と画面に警告が出てクリーンアプリ?を勧められました。よくYouTubeは見るのですがこのような警告が出たのは初めてで焦っています。なんの容量が不足しているのでしょうか?これも実行中のアプリと関係ありますか…?

スマホデビューして一ヶ月しか経っておらず質問ばかりで申し訳ないです。
ご存知の方、良ければ教えてください。

書込番号:17089017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/19 11:55(1年以上前)

LISMOはキャリアの提供している常駐のプリインストールアプリなので、自分では使っていないつもりでも、勝手に動いてるんでしょうね。
キャリアのAndroidスマホを使っている以上、諦めるしかないでしょう。
キャリアの提供するアプリが入っているのがイヤなら、Nexus5などの純粋なAndroidのスマホを買った方がいいですよ。

タスクのクリアについては、こちらの過去すれば参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14829398/

書込番号:17089094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/19 12:04(1年以上前)

ブラウザのキャッシュが溜ってたのかもしれません

アプリ管理画面でブラウザを選択して、下の方にキャッシュの削除というのがあるので削除してください

LISMOは自分はdocomoなので使ってないですが、
アンドロイドはマルチタスクなので終了しないと裏に回ることがあります
終了の仕方はアプリにもよります
終了のメニューが出てくるのが分かりやすいのですが、出ないアプリの場合は基本は戻るキーを何度か押すと終了することがあります

操作で?と思ったら長押ししてみたり、メニューキーを押してみたり、再起動などで解決することがあります

書込番号:17089127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/19 12:23(1年以上前)

画像にある、クリーンマスターの警告です。
設定変えるかアンインストールしましょう。

書込番号:17089180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/19 12:58(1年以上前)

各アプリの表示時間はそのアプリが「実行中」状態になってからの経過時間ですので、あまり気にする必要は無いかと思います。

RAMメモリーの空きは端末の状態により常に変動しますが、Android OSがその辺はちゃんと管理把握してくれています。
空き容量がある一定値を下回りそうになると、OSが自動的に未使用のアプリから順に停止させるので空きが無くなるということは通常はありません。

但しユーザーが次々とアプリを起動させては終了させずに切り替えながら同時に使用したりすると、当然「メモリー不足」に陥って勝手に電源落ち、フリーズといった状態になってしまいます。

基本的に、アプリは使い終わったら【ホームキー】ではなく【戻るキー】でマメに終了させるようにしましょう。

書込番号:17089284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2014/01/19 17:56(1年以上前)

メモリの空き容量についてですがたとえどれだけアプリをこまめに終了させても起動時間につれてどんどん減っていきます

なのでメモリを解放させたい場合はタスクマネージャーとかのアプリに頼るより再起動させるのが一番です


それと最初からインストールされてたくだらないアプリなど消してます?
使わない場合は消しましょう
もしすでに実行済みならごめんなさい


あとリスモなどの消せないアプリでも無効化する事によって常駐からはずせます
↓無効化するアプリの参考になれば、私の投稿で添付されてる画像みてください
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17006480/

書込番号:17090242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yu-lvさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 23:29(1年以上前)

常駐のアプリなでがあるとは知りませんでした。LISMOもそうなのですね。

タスクのクリアも参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございました。

書込番号:17091695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-lvさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 23:53(1年以上前)

申し訳ございません。上記は iPhone厨さん宛です。

・アークトゥルスさん
キャッシュの削除ありました。アプリの終了も気にした方が良さそうですね…なるべくこまめにキャッシュは削除し、アプリもきちんと終了するようにしてみます。
ご回答ありがとうございました!

・ バウ吉さん
クリーンマスターの警告でしたか…一度設定などを見てみます!
ご回答ありがとうございました。

・りゅぅちんさん
とても分かりやすい説明をありがとうございます。
いつも実行中の経過時間を見ては焦っていました…。
やはりアプリはきちんと終了させた方が良さそうですね!
ご回答ありがとうございました。

・櫻田人志さん
ご回答ありがとうございます!
購入当初から入っていたアプリはそのままです。全く使わないアプリもありますので削除してみます。再起動もたまにはした方が良さそうですね…
参考URLもご丁寧にありがとうございました!

書込番号:17091774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/29 19:07(1年以上前)

アプリを削除する前に一度無効化して様子を見たほうがいいです

いきなり削除して不具合が出た場合、探して入れ直すのは大変です

無効化マネージャーというアプリが便利です

無効化できるもの、できないもの、無効化済のものなどを管理しやすくなっています

アプリ一覧でアプリを長押しすると検索できますので検索してから判断すると良いでしょう

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager

書込番号:17128179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の画面回転

2014/01/25 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 ac-xperiaさん
クチコミ投稿数:10件

質問させてください。

付属のマグネット式クレードルを用いて充電した際、
画面回転をオフにしていても、画面を横にすると回転してしまいます。

これはどこの設定をいじれば良いのでしょうか?

ご存知の方、どうか回答宜しくお願いします。

書込番号:17111288

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/25 14:19(1年以上前)

設定はないと思います。
縦向きの画面を変更したい場合は、画面の向きを強制的に変更する次のようなアプリを試して下さい。

【画面回転制御】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation
【Orientation Control】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol

書込番号:17111332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/25 15:59(1年以上前)

良スレ&良レス有難う御座います。

ところで、「充電した際」に不在着信が有った場合、電話アイコンが見易い場所に有れば直ぐに分かると思われます。
私の場合、クレイドルに置きっぱなし「不携帯」」が多いものですから、
何か、為に成る情報など有りましたら、お教え願いたく、横レスですがお願い致します。

書込番号:17111661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/25 21:46(1年以上前)

こういうこと?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.activenotifications

ところで、クレイドルじゃなくて卓上ホルダですよね?

書込番号:17113011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ac-xperiaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/27 15:43(1年以上前)

>以和貴さん

お答えいただき有難うございます。
なるほど、アプリによって強制的に制御するしかないのですね。


>注意したい人さん

クレードルってつまり卓上ホルダのことではないのですか?
用語や知識が曖昧で、、、
間違っていたらすみません。

書込番号:17119675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/27 21:37(1年以上前)

あ、すみません。
ひとつ上の人への提案と質問でした。
気にしないでください。

ちなみに、充電だけ出来る台が卓上ホルダ。
そこからパソコンや周辺機器につながって
データ等のやり取りができるものがクレードル。

PDAを活用していた世代には馴染みの
言葉なんですがね〜そうじゃない方には
区別がつきませんよね。

書込番号:17120833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ac-xperiaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/28 14:31(1年以上前)

>注意したいひとさん

なるほど〜
そんな違いがあったんですね
ご丁寧にお答え有難うございます。

充電のUSB端子をコンセントに指すか、
パソコンなどデータ転送ができる媒介に指すか、

それによって卓上ホルダもクレードルとしての
役割を果たせちゃう気もしなくもないですが、、

書込番号:17123286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/28 15:27(1年以上前)

Xperiaの充電用卓上ホルダは本体と卓上ホルダの接点が電源用の2つのみなので、USBケーブルをPCに接続しても充電しかできません。

クレードルは、クレードルとスマホなどの本体をつなぐ接点がデータも送受信できるモノです。
本体との接点は4つくらいの物が多いのかな?


接点が構造的に違うのでクレードルの方がコストが高いですし、スマホなどはクレードルとの接点を配置するスペース的な問題も出てきます。

特に最近のスマホはデータを無線で同期するのが主流になっているので、コストが嵩むクレードルは採用するモデルが減ってますよね〜

書込番号:17123423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ac-xperiaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/28 18:12(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

なるほど!
接続する接点の仕様が違うんですね
スッキリしました!
お答えありがとうございました。

書込番号:17123856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/28 20:02(1年以上前)

「クレードル」?
「クレイドル」?
どちらにせよ、この言葉って、このWEBで初めて知った言葉で有り、俺の知識の甘さを恥じて置こう。

>そこからパソコンや周辺機器につながって、データ等のやり取りができるものがクレードル。

と、言う事は、USB2.0の場合は500mAの充電しか保証されないのかな?

[17113011]に着いては一寸違って、メール着信はLED点滅でOK。
電話(TEL)着信のみ、明確な表示が欲しい、と言ったところなんですが……

書込番号:17124288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)