端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年11月2日 00:20 |
![]() |
16 | 6 | 2016年10月6日 16:14 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月18日 12:22 |
![]() |
1 | 3 | 2016年6月3日 08:34 |
![]() |
4 | 1 | 2016年5月11日 05:19 |
![]() |
2 | 2 | 2016年4月28日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
自分の使ってる端末でマルチタッチが正常に働いていないことがわかりました。
状況が非常に限定的なのですが、
・端末が机の上に置かれているなど水平状態である
・スクリーン座標においてxまたはyが一致している2箇所をタップする
このときに片方が必ず反応しません。
座標の表現が分かりづらいですが、例えば(0,0)と(0,5)であったり、(3,2)と(4,2)のようなペアです。
端末のソフトウェアは最新バージョンで、画面の自動回転のオンオフは関係ありませんでした。
とある音楽ゲームをしているときに気付いたのですが、この症状は自分の端末にのみ起こっている症状なのでしょうか。
また解決方法をご存じの方いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
0点

修正します。
斜めに傾けて端末を固定しても症状が発生したので、水平状態ではなく静止状態が条件のようです。
手に持っているときは発生しません。
書込番号:20348999
0点

当該機種ユーザーではありませんがXperiaシリーズで似たようなケースに遭遇した事があります。
baranekoさんも記載されていますが、Xperiaは「手に持って」というより背面に触れないとマルチタッチが稼働しにくいようです。
試しに卓上の端、Xperiaを1/3程度中空に浮かせた状態でマルチタッチのテストをします。
その後、Xperiaの背面に反対側の手や指などを軽く触れさせた状態でマルチタッチのテストをします。
ダメ元で試してみて下さい。
書込番号:20352310
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
情報をお持ちの方教えてください。
電池交換を検討しています。
自分で交換はリスクがあるので修理扱いで出そうと思っています。
町の修理店では9500円であることは分かったのですが、AUに修理扱いで交換依頼をかけたときの金額情報お持ちの方はいるでしょうか?
すでにこの端末はauの契約はないのでサポートはありません。
よろしくお願いします。
0点

拝見しました
他のネット情報だと
サポートに入られてると5000円から8000円程度の電池交換となっているので
サポートなしだとメーカーによって違うだろうけど
この辺り内ではと思われる
たしかなことはauに聞かれたらどうかな?
では
書込番号:20053581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AuにもSONYにも問い合わせいれてますよ。
SONYからはキャリア経由でないと回答できない。
Auからは出してみないとわからないという回答です。
ですので経験者からの回答をつのっています。
とりあえず出して、リセットされて高額な見積もりという結果だけは避けたいので質問しました。
書込番号:20053706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auショップに電池交換持ち込んでみました。
受付の際電池交換だけなら3000円といわれ、だったらとリセットに了承して預けてきました。
ところが10日たって電話。見積もりが出ました。
12900円ですと。
電池交換3000円と聞いてますが?との問いに、フレームの交換の必要がありそれが9000円とのこと。
フレーム角に少しすり傷あるくらいで壊れてないはずですよ?との問い合わせにsony基準ではフレーム変えないと出荷できないとのことでした。
結局必要のない修理で利益を得ようとする姿勢に驚きました。
修理はださずに返却を希望しましたが、またauショップの店員の態度がひどかった。
むき出しで指紋だらけのスマホをぽんと渡されて、話しかけてもシカとでした。
結局、リセットされた上に、表裏のガラスフィルム剥がされ破棄されてました。
店員にフィルムは?と聞くと入ってないんだか破棄じゃないですか?とふてくされた顔で言われました。
しかも前面と背面に小さな傷が。
被害が大きかったです。
結局自分取り寄せて電池交換10分ほどで終了しました。
書込番号:20097773
9点

kobumさん
私もauショップに持ち込んで聞いたんですが、店員に2万と言われ躊躇しています。
同じようにすでに回線は解約しておりましたので、相手にしてくれないようです。
>結局自分取り寄せて電池交換10分ほどで終了しました。
取り寄せ先はどこからで、交換品はいくらしましたか?
また、交換方法を詳しく教えてくださ。
書込番号:20200106
1点

電池1500円くらい。
粘着テープ&工具 1200円くらいです。
方法はネット上にたくさん転がっていますので「Z1電池交換」で検索して下さい。
書込番号:20200160
2点

2万円は、基板交換の費用です。
発熱が、非常に高いこの機種は、電池より先に基板が逝かれる事があります。
電池だけでは無いのでご注意を
書込番号:20270564
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
音楽アプリを開いて再生すると通知バーからも操作できるようになりますが、他のアプリ等を操作したりしているとかなり頻繁に勝手に音楽の再生が終了して通知バーからもアプリの操作画面が消えます
何か解決法はありますかね?
初期化するしかないでしょうか?
書込番号:20088526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのまま使い続けるなら、修理に出してバッテリー交換からなにから全てオーバーホールして貰うしかないわ(笑)
当然初期化はされるが、サポート入っているなら絶対修理だな!新品同様になって戻って来るぞ\(^^)/
書込番号:20212148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーが足りなくなると、裏で動いているアプリは終了しますね。
「加速マスター」で「メモリー使用量90%で加速」と、「開放しないアプリ指定」で改善するかも知れません。
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleaner.optimize_ad
書込番号:20212187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ただいまfoma契約で(シンプル+SPモード)、機種はSH-06Dを使用しています
スマホの運用は主に、通話少々とドコモメール・家でのwifi等ですが
こちらの機種にてsimカード差し替えで使えるでしょうか?
0点

間違っていたらすみません。
XperiaのFOMA端末は、SO-03Dが最後では?
書込番号:19925194
0点

対策されてます。
書込番号:19925220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素の状態だと無理です。海外ROMを焼けばいけるぽいですが、中々リスキーなので止めた方がいいです。
SH-10Dなど、この付近のスマホだとたまに通信可能な機種もありますが、それ以降のスマホは全て塞がれています。
ちなみにXperiaだと、Xiに対応したスマホは全てFOMASim単体では運用出来ません。
書込番号:19925574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
2年前に新規購入したのですが半年前に電源が勝手に落ちる症状が起きたので保険で新たに同一機種と交換しました。
しかし最近になって裏のfilica部分から異常な発熱が起きており、画面を数分点けただけでもかなり温度が上昇する状態に。
専用アプリを使ってCPUやRAMの負荷を測ったのですが、共に数値的に高くても40〜50%で大きな問題は見受けられず。
また本体ストレージの空きも約15GBほど残っています。
この機種を使用中、同じような症状が出た方っていらっしゃいますか?
書込番号:19864718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「保険で交換した端末の異常発熱」なら、
ここで誰かの返信を待つのではなく、まず au shopへ行き、事象の再現をすることの方が先のような気がしますが…。
書込番号:19864774
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1の白ロム購入を検討しています。
現在SO‐03Dでアプリを利用して2in1を使っていますが、そろそろ機種を変えたいと思っています。
2in1がネックでなかなか機種変できずにいるのが現状ですが・・・
自己責任は承知していますがFOMA契約でZ1の利用は可能と言うことはわかりまし。
しかし2in1アプリを利用してBナンバーの発着が可能かがわかりません。
Bナンバーの着信に関しては可能だと目にした記事もありました。
これがわからないと、機種を買って使えなかった場合宝の持ち腐れになってしまします。
Z1fでは2in1の発着はアプリ「ABPHONE」を利用してできるようです。
実際に同じようなケースでZ1を使っている方はいらっしゃいませんか?
またはアドバイス、お勧め機種を教えてください。
0点

マルチナンバー系は「*590#」は契約した基本ナンバー、「*591#」は付加番号1、「*592#」は付加番号2て感じで発信します。
なので2番目のナンバーで発信したい人に最初から上記を末尾に追加で可能のはず。
2in1だと593#+だったかな?
今の状態で上記でかけれるならスマホでも大丈夫なはず。
追加して登録しておけばいちいち打たなくてすみます。
書込番号:19821097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
なるほど!付加番号を直接付けるのもありかもしれませんね。
ただ、Xi機種では発信制御方式の違いで付加番号が通用しない場合があると聞きました。
SO-01Fが通用するようなら買いたいのですが・・・
書込番号:19826684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)