発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2013年12月18日 08:07 |
![]() |
14 | 7 | 2013年12月17日 21:14 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年12月17日 14:09 |
![]() |
18 | 5 | 2013年12月17日 12:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年12月16日 23:52 |
![]() |
25 | 4 | 2013年12月16日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
昨日のアップデート後からドコモIDのエラーが表示されるようになりました
IDは電話番号でパスワードは変更していません
マイドコモにログインはできます
どうすればエラーを解除できるのでしょうか
「再認識」のボタンは反転していて押せません(認識済み?)
1点

自分もアップデート後にそういう表示が出ました。
My docomoは別認証なので繋がりますが、ドコモメールは共用しているようで未受信のままになってました。
ドコモIDの設定が通ってないのだろうと「設定」から「ドコモのサービス/クラウド」→「docomoID設定」でIDとpassを設定して認証されるようになりました。
「再認証」が押せないというのは間違って設定してるのを端末側は通してるつもりなのでは?
間違って設定しているなら一度「解除」してから押しても再度エラーになるだけかもしれません。
自分も数字を入力時に気付かぬうちにフリックで動いて記号になってしまってエラーになっていたことがあります。
「IDの変更」で正しくセットしなおしてみたらどうでしょう?
IDを変更することでドコモサービスのWiFi利用設定のやり直しが必要になるかもしれません。
もしかしたらその際SPモードからの操作やネットワークpassが要求されるかも。
それにしてもクラウドによるバックアップ関連の認証を「docomoID設定」の項目で一括しているのでしょうが、他にもドコモアプリパスワードやらメールのWi-Fiオプションパスワードやら認証の仕組みが後から増築しすぎて複雑になりすぎたかのように煩雑すぎに感じます。
書込番号:16966461
1点

アールノリさん
>「IDの変更」で正しくセットしなおしてみたらどうでしょう?
さっそく設定をし直してみたのですが、やはりしばらくするとエラーが表示されています
ドコモメールは飛んでくるので何かしらクラウドサービスか何かへのログインでエラーしているのだと思います
あちらこちらに設定画面が散らばっているので原因が特定し難いです
じっくり時間をかけてやるしかないでしょうか・・・
書込番号:16966596
0点

スレ違いかもですが、下記のような情報もあがっていましたので確認してみてください。
関係ない場合はスルーしてくださいね。
http://juggly.cn/archives/102683.html
書込番号:16967499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
情報をありがとうございます。
電話番号をIDとしていますのでこれが原因かもしれません。
ただ昼ごろにドコモクラウドとの同期設定を解除しましたところ、
エラー表示は出なくなりました。
メールと連絡先の同期設定をしていたのですが、とくに重要でもありませんのでしばらくこのままで様子をみたいと思います。
書込番号:16967509
0点

>電話番号をIDとしていますのでこれが原因かもしれません。
正解です。
今後、ドコモはIDを電話番号以外にさせたいようです。
そして、ドコモを解約してもIDだけで契約ができるようにしたいようですね。
電話番号がIDだと、回線は解約し電話番号はフリーになったが、その電話番号を使用したドコモIDは存在することになります。
仮にフリーになった番号が使い回しされて、別の方が契約した場合、実際にその電話番号で回線契約している人と、ドコモIDを持っている人が別の人になってしまいます。
そうならないようにするために、IDは電話番号以外にさせたいようです。
書込番号:16968613
3点

山野信二さん
ありがとうございます。
面倒ですが時間のあるときにメールアドレスにIDを変えてみたいと思います。
書込番号:16969870
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
私は今AQUOSフォンzeta-sh02eを使ってるのですがちょっと画面が濡れたり、冬の時などにハァと息を吹き掛けただけで誤反応を起こすのですが、この機種はそういった所はどんな感じなのでしょうか?
書込番号:16961815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、誤操作はないですね。また、画面は曇りますが柔らかいもので拭き取ったあとは、問題なく使えます。
書込番号:16961907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SOL23を使ってますが、お風呂場で水滴が付いたり、濡れた手で触っても殆ど誤動作しませんね。
書込番号:16961965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小さな水滴を垂らしてそのまま画面を操作しましたが、特に誤動作等はなく普通に操作できました。
書込番号:16962394
2点

IS11Sの時の場合ですが…
誤作動はしてましたが、画面に異物(息子がつけた菓子やジュースのベトベトなど)が溶けた場合のみ
普通に水がかかったくらいでは起きません
書込番号:16962647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-02Eから機種変したものです。SH-02Eは少しでも水滴が着くと誤作動してましたね。
今のところこの機種ではタッチ操作は快適です。
書込番号:16962707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もSH-02EからSO-01Fに機種変しました
SH-02Eの時はタッチ誤動作に悩まされましたが
この機種になってからはかなり改善されました。
この機種もSO-01Fと同じく本日アップデートが入りましたので
これで改善されている可能性もありますが・・・
書込番号:16964880
2点

解決致しました。
皆さん御丁寧にありがとうございました。
書込番号:16968401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
1ヶ月ほど前にZ1を購入して、スムーズ最近おサイフケータイを使用しようとして(今までの機種はおサイフケータイが使えなかったため初めて利用します) 、
元々インストールされていたおサイフケータイアプリを以前に間違って消去してしまったので、
Playストアからダウンロードし直したのですがアプリが何処にも見当たりません。
ダウンロード直後の画面では普段ダウンロードした後の開くの表示がなくアンインストールのみの表示になります(何度かインストールとアンインストールを繰り返しましたが同じです)。
Playストアのページにもダウンロード済と出ていますし、おサイフケータイwebプラグインもダウンロードしてみましたが変わりありません。
初期化してやり直ししてみるしかないのでしょうか?
どなたか御教授下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:16966738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→すべて で「おサイフケータイアプリセットアップ」を無効にしていませんか?
試しに無効にしてみたらアプリトレイから消えました。
無効にしているおサイフ関係を有効にしたら使えると思います。
なお、プレイストアからは開けない仕様のようです
書込番号:16967040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kira-anさん
Playストアでの、おサイフケータイアプリの表示は、インストールか、アンインストールしか表示されないようですよ。
Kira-anさんのアイコンが見つからないのは、どこのことを言われてますか?
ホーム画面によって(Xperiaかdocomo)によっても表示が違いますので。
設定の中のアプリ一覧からも見つかりませんか?
書込番号:16967047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボンタン狩られさん、ありがとうございます。
教えていただいた手順で無事初期設定出来ました。
inachさんもありがとうございます、
仕事中ですので帰宅してゆっくり設定してみます。
書込番号:16967124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種の画面を明るさ最高で利用しているのですが、もうひとつの利用機種F-01Fの明るさ半分程度の設定とあまり変わりません。
映画動画など暗い場面では何が映っているかわかりにくいことがよくあります。皆さんのものの画面輝度はいかがなのでしょうか?
写真なども画素数は多いけど暗い所がベタ塗りされた微妙な感じになっています。
画面が暗いのにF-01Fより電池がもたないのですが何に消費されているのかなぁ。
書込番号:16965974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逆に自分は明るすぎだと思ってます。
もっと暗く設定できたらいいなと思うぐらいです。
これも個人差で感じることかもしれませんね!
書込番号:16966134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明るさの自動調整にチェック入ってませんか?
設定→画面→画面の明るさ→明るさを自動調整 のチェックを外してから輝度上げてみてはどうですか?
書込番号:16966257
3点

[SO-01F」の最高輝度は480cd。「F-01F」は800cd、「SH-01F」は525cdだった
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html
らしいですね。
SOの画面が暗いと思うのか、Fが明るいと思うのかは他との比較になりますが、自分はFが明るいと思いますね。
書込番号:16966266
4点

ありがとうございます。
F-01Fを先に使用し始めたので暗いと感じるのかもしれませんね。
輝度自体半分程度しかないのですね。同じ輝度でもZ1の方が電池もたないのは少しがっかりです。
書込番号:16966694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SDカードに保存の動画を再生中に、途中で停止し、
一旦アプリを終了させると、
次回再生したときに、
また動画の初めから再生されます。
機種変前のso-03dでは、停止したところから再生されていたのですが、
これって仕様なんでしょうか。
動画再生時に、どのアプリで再生しますか?と
出てくるアプリ全てで試したのですが、
結果は同じでした。
ちなみに、so-03dのときと同じアプリでも
最初から再生されます。
結構不便でこまってます。
何か方法とか設定とかアプリとかあったら
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16937115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「動画再生さん」を試してみて下さい。
前回の続きから再生できるレジューム機能に対応した動画プレイヤーです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.reonasoft.dogaplayer
書込番号:16937552
0点

機種違いですが、ムービー立ち上げた後、マイコレクションなどの画面上で
動画のサムネ動いてませんか?その下辺りに再生ボタンがあるので、それを押せば途中から再生されると思いますが。
もし駄目なら、「MX動画プレイヤー」も途中再生出来るので、試して見て下さい。
書込番号:16938003
0点

ありがとうございました。
動画再生さん、いいですね。
ちゃんと、途中から再生してくれてます。
お陰様で解決しました。
書込番号:16965447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種購入して1週間です。
昨日、モバイルSuicaアプリをインストールして、起動しようとしたところ・・・
「×起動エラー アプリが予期せず終了しました。再度アプリを起動し、前回の処理内容をご確認ください。(MSB-A-040)」
と出てしまいます。
アンインストールや再起動、最終的にはまだ、購入して間もなく、あまりいじっていなかったので初期化をしてみたりしましたが、起動エラーになります。
しかも、毎回ではなく、エラーの次に起動すると正常起動出来るのです。
Suica自体も使用できているのですが、なんとなく気分が悪くてこちらの板に質問させて頂きました。
ご教授お願い致します。
1点

初期化してなお発生すると言うことは、おさいふの端末内の通信回路に何らかの不具合があるのではないかと思いますので、点検修理に出された方がよろしいかと思います。
書込番号:16961533
1点

スピードアートさん、早速のご回答ありがとうございます。
端末不具合があって改札が閉まってしまっては困るので、念のためDSにて相談してまいります。
書込番号:16962156
2点

「×起動エラー アプリが予期せず終了しました。再度アプリを起動し、前回の処理内容をご確認ください。(MSB-A-040)」
↑こちらのエラーですが文面どおり正常にモバイルSuicaアプリを終了させなかった場合に出るようです。
試しにモバイルSuica起動→全アプリ終了とやってから再度モバイルSuicaを起動させると私の環境でもエラーのメッセージが出ました。
全アプリ終了ではなくバックキーでモバイルSuicaを終了するとエラーは出ません。
強制的に全アプリ終了によりタスクキルするとエラーのメッセージが出るようですね。これはモバイルSuicaの仕様であって故障ではありません。
気になるようならバックキーでアプリを終了すればいいと思います。
書込番号:16964107 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ボンタン狩られさん、ご助言ありがとうございます。
実は本日、DSに行き、店員さんにモバイルSuicaの動作不良について伺ってました。
DS店員も原因分からず、その場でモバイルSuica問合せセンターに電話して、やはり、ボンタン狩られさんが仰っておられるとおり、戻るボタンでアプリを終了して下さい、とのことでした。強制終了を含めた他の方法でアプリを終了すると同様のアプリエラーが起こるそうです。
ボンタン狩られさん。ありがとう。ありがとうございます。
なんかホッと致しました。
この動作以外は、ホントに良い端末だと思います!
書込番号:16965178
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)