端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2013年12月19日 16:01 |
![]() |
211 | 105 | 2013年12月18日 18:16 |
![]() |
59 | 30 | 2013年12月17日 23:24 |
![]() |
6 | 2 | 2013年12月17日 17:25 |
![]() |
12 | 3 | 2013年12月17日 14:47 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月17日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

OSのアップデートはグローバル版がまず行います。
SO-01Fはグローバル版のアップデートが提供されてから、半年後あたりになるのではないでしょうか。
docomo謹製アプリが足枷になりますので。
4.3まではアップデートはされると思います。
書込番号:16971243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を言ってるのか解りません?
初期状態からandorid4.2.2の筈ですが?
書込番号:16974151
8点

> 何を言ってるのか解りません?
メジャーで無いアップデートでバージョンが上がっていなかったので残念と言うことだと思いますよ。
(上がらないのが普通ですが)
書込番号:16974861
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
あまりにも長期ユーザーに冷たく、Z1の機種変の値段が高過ぎるため、MNPでauに移ろうと思っておりました。
そんなところに機種変用のクーポンが出ると情報を得て151に電話して聞きましたが、一回目はお客様にはありませんとのことでした。が、今日二回目の電話をしたところ10500円のクーポンをもらえました。
長期ユーザーでauへ移ろうとご検討の方は、一度ダメでも何度か電話されることをお勧めします。
ネットでも確認可能な方法があるようですが、私は主回線のため確認出来ませんでした。
参考になればと思い投稿しました。過去に同様の話題が出ている場合は申し訳ありません。
書込番号:16696391 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

tonapyon1224さん
ですから、それが相手に見えているということは発行にロックがかかっていると思われませんか?
MNP以前に機種変更がぶら下がっている状態ですね。
書込番号:16737391
3点

doubledutchさん自分は10500円なのですが、月額いくらぐらい払ってますか?
自分は6000円ちょっと位です
書込番号:16737784
1点

月額2万は超えてます…
利用金額が関係してるかもですね…
書込番号:16737980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
確かに条件に金額関係ありそう
書込番号:16738001
1点

本日電話したら¥5,000のクーポン貰いました。
来月で2年目で今の機種のローンもおわります。
クーポンの金額は皆さんより少ないけど、ないよりマシだし、来月末まで有効なので
来月は携帯保障のポイントも2,000ポイントつくので、合算して機種変します。
早くかえたいけど・・・我慢だ・・・
書込番号:16803633
2点

昨日 電話したところ消費税等考えると実質21,000円分(20,000円分のポイント)発行されました
HIRO☆4さんを参考にマイドコモで確認したのち
電話してMNP画面で特典の表示が出た旨伝えました
151−4−2
MNPの予定内容について 機種 移転会社など決まっているか
今回移る理由など聞かれました(長期利用していても新規に比べてメリットを感じないなどと僕は回答しました)
今月末で10年 初めて割り 対象のガラケー回線です
量販店 ドコモショップどこで購入するとしても使えるようです
この機種はありがとう10年割の対象にならないので
Z1fとも悩んでいましたが
これを機に早速オンラインにて当機種購入しました
オンラインショップでも最終画面に施策ポイントとして表示されました
(本体価格に充当)
12月末までの買い替えに使えるとの説明でした
クーポンという形ではなく(紙などは届かず) システム上でのポイント付与と聞きました
ご参考までに
書込番号:16839000
1点

XPERIA z1に一目惚れして いろいろ検索していたら この書き込みにたどり着きました
151に電話するも そのようなクーポンは存在しませんと言われて凹み 5回目に 151→0にて 乗り換えた場合の違約金等の詳細を訪ねる電話をしましたところ なんと30000円分のクーポンを差し上げますので 乗り換えを考えなおして頂けませんか!と言われてゲットしました! メッセージRより着ていた 10000円との併用は可能とのことで 税込 42000円のクーポンとドコモポイントとで 購入してきました!
あと嫁さんにも10000円分でていました!
書込番号:16839167 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらのサイトでクーポンを知り、11月末まで利用可能の1万円クーポンをもらいました。
しかし、急務でないので次期モデルにしようと思っていたらドコモより+3000円のお知らせメールが到着。
そこで、質問です。11月末までに使わなかった場合、今後もう二度とクーポン権利は無くなってしまうのでしょうか?
また、2回権利を得た方などいらっしゃるのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
書込番号:16859365
2点

自分は1度発行したら、2度めはできないと言われました。
心置きなく使用させてもらったので、実際はわかりませんけど。
書込番号:16859453
2点

すみませんが教えて頂きたいのでお願いします。
10月にMNPでauに乗り換えたいので予約番号を発行して下さい。理由はauの方が乗り換え割が使えるから。と伝えると11月まで使える10500円のクーポンを発行してもらえたのですが、エクスペリアZ1ーf02が欲しくなったので使いませんでした。今月また、予約番号を発行して下さい。と言って電話をしたのですが、クーポンはありません。お客様にクーポンを再発行できないか、確認してみます。と、言われたのですが、できません。と言われました。やはり、一度発行してもらったら、無理なのでしょうか?ちなみに、家族みんなも乗り換えをお考えですか?と聞かれ、私がするなら、します。と応えたのにやっぱり無理でした。
なんてか、クーポンを発行してもらえる方法はないでしょうか?教えて下さい。
書込番号:16958237
1点

ユキキンさん
>クーポンを発行してもらえる方法はないでしょうか?
ドコモに電話してクーポンはありませんと言われたなら再発行は無理では?
他の書き込み見ても、1度も発行されない方も多数います。
書込番号:16965196
1点

..hiroshi...さんそうですよね。
せっかく貰えたクーポンを使用しなかったので、仕方ありません。
ありがとうございました。
書込番号:16965285
1点

>お客様センターへ電話して、機種変のクーポンあるか確認しました。
>15年超えで、機種変を検討中だと。
>31500円分獲得できました。
>クレーム的な圧力のある問い合わせには、対応しないという規定があるようです。
>MNPしてもドコモ的には構わないので、それを理由に言われても、クーポン要求には対応しないとの事。ある意味しつこ>い場合には、恐喝と受け取られて、対応しないとの事。
>月に三万円近くの通信費で支払い中です。(通話が多い為)
>男性オペレーターでした。
この様な書き込みも有るので、チョット言い方が悪く男性オペレーターが気にいらないと
クーポン出さない規定が有るのでは??? MNPの事言わなくても31,500円貰える方もいるのに??
女性なら、男性オペレーターがでるまで電話し誘惑すればくれるかも??????????
書込番号:16965491
1点

機種変更を検討していると言っただけで31500円ものクーポンを貰えたなんてすごいですね!素直にそう言えば貰えたのでしょうか?ちなみに私は月々の携帯代金は10000円前後です。
また、私の対応してくれた方は女性のオペレーターでした。とても良い対応をして頂けたのですが、ドコモに残ってほしい。という説得と力になれなくて残念です。と言っていました。最後にファミリー割引の人の人数や、家族皆乗り換えを検討しているのか等を聞かれたのでそれも何か関係あるのかな?とかは思ったのですが…。
それと、私は料金プランの変更等で151に何度か電話した事がありますが、男性のオペレーターが出た事は一度もありません。
書込番号:16965550
1点

時期的な要因もあると思いますよ。
当然、公的補助金と同様で、予算があって使い切ったらおしまいとか。
現時点でタイトとなると、あとは年度末の3月末に向けて組まれるとか。
あと、保険金と同様で相手も出さないで済むなら出さないとうスタンスで足元を見て来る感じがありますから、口八丁手八丁、ストーリーテラー、弁舌偽装?とかで足元を見られないようにする必要があるカモですね。
回りくどく[16839167]の様に持ち込むとか。
自然に大げさな芸を打ってみてはいかがでしょうね。
書込番号:16965915
1点

スピードアートさんありがとうございます。
私はガラケーからこちらのサイトを見ているので[16839167]さんのを検索できず、よくわかりませんが、、クーポンをもう一度もらうのは無理のようなので、諦めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16966565
1点

ユキキンさん、スミマセン。
[16839167]は↑少々上のレジェンド大工さんの投稿です。
書込番号:16967035
0点

おおっ!!さん
>クレーム的な圧力のある問い合わせには、対応しないという規定があるようです。
>MNPしてもドコモ的には構わないので、それを理由に言われても、クーポン要求には対応しないとの事。
>ある意味しつこ>い場合には、恐喝と受け取られて、対応しないとの事。
>2013/10/20 13:27 [16731069]
上記書き込みがありますが、
お客様センターへ電話して、機種変のクーポンあるか確認した時、
男性オペレーターが規定を言ったんですか??
その他、条件言ったなら教えてほしいです????
書込番号:16971486
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
噂にあった通りアップデートが来ました。
設定→端末情報→「Androidバージョンアップ」で更新が可能です(要Wifi)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01f/index.html
スタミナモードやホワイトバランスが来てようやく目玉機能と言って良い位の機能が追加されます
4点

確かにドコモメールはワンテンポ遅れますね。
一瞬画面が暗くなり、それからの起動ですね、地味に煩わしい
書込番号:16963425
2点

マササマサさん
ホワイトバランス機能は、現状の画面の色合いに問題がなければ触らなくてもいいかと思います。
色合いは好みになりますので、例えば青みが強い方が良いという方などは調整してあげれば、見え方が変わってくると思います。
数値を戻せば元に戻りますので、色々数値を変更して気に入った色合いに調整してみるのも一つですね。
書込番号:16963452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんぴちさん、ありがとうございます!
確かに現状で満足ですがちょっと調べてみるとギャラクシーやアクオスの色味に調整できるみたいですね。あくまでもそれに近い「感じ」ですが。
自分好みの色合いが見つかるかも?折角ですのでいろいろ試してみます!
書込番号:16963642
1点

さっそく私もアップデートしました。ホワイトバランスという機能が追加されましたが、みなさんは設定はいくつにされてます?教えていただければ幸いです。正直、いくつに設定していいか分かりません。お勧めはあります?カメラみたいに電球モードとか太陽モードとかがあれば分かりやすいのですが。
書込番号:16963658
2点

PC_harmonyさん
ホワイトバランスの数値にこれが正しいというものはありません。
人それぞれ見え方が違いますから。
Z1は持ち合わせていませんが、黄色みを抑えたいのであれば、下記のZの数値を参考にしてみてください。
もしかしたらZとZ1では設定値が違うかもしれませんが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16014555/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83%8F%83C%83g%83o%83%89%83%93%83X
先程も書きましたが、現状で液晶の見え方に問題なければ触らなくても大丈夫ですよ。
書込番号:16963820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんだかさっきから試してますが、接続出来ませんとしか出なくてアップデート出来ません…
選ぶ項目はAndroidバージョンアップですよね?
もちろんWiFi接続ですし、現にこれに書き込めているのでWiFiが繋がってないって事はないはずなんですが。あっちが混んでるんでしょうか?
書込番号:16964124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザ等、他の通信は出来るのに、アップデータのダウンロードだけタイムアウト。
仕方なくPCでやろうと思い、ダウンロードが終了した時点でZ1の電源が落ち、PCがフリーズ。
ワケワカラン状態です。。
書込番号:16964164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初のひとつ目、WiFiで今すぐダウンロードするかと聞いてくる画面までをLTEで、その後その画面のままWiFiに切り替えてダウンロードしました。
最初だけWiFiは弾かれてしまう?確かによくわかりません。
書込番号:16964326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。
私も先ほど帰ってからアップデートしたのですが、パックアップアプリのドコモアプリパスワードとは何の事でしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:16964375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドメストさん
ソフト側の不具合なのかも知れませんね・・・
それか、アプデ情報はドコモ回線でしか取得出来ずドコモの回線になった時に情報を取得してWifiで落とせ(容量重いから)と言う事なのかも知れません・・・
書込番号:16964605
2点

INEEDさん
そうですねぇ、実は今日は出先(彼女ん家)のWiFiでしたのでなんとも言い難いです。
今まで自宅のWiFiでは、この機種ではないですが、普通に出来ていました。
相性?でしょうか?
書込番号:16964647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
コメントありがとうございます。よく話題になる「尿液晶」もこのホワイトバランス機能を使えば、解決するのかなと思ったので、皆さんの設定例をお聞きしたいと思いました。私のZ1は尿液晶かどうかはよく分からないのですが、黄色っぽいと言われれば、そんな気もするし、気にしすぎと言われれば、そうかなとも思います。この数値にしたらiPhoneの液晶みたいな色になったよというのがあったら参考にしたいなと思いました。
書込番号:16964672
2点

PC_harmonyさん
私は「青」を255にしたところiphoneは知りませんがipad並に青っぽくなったので満足しています。
iphoneの発色が必ずしも正しいと言うわけでも無くiphoneにも以前は黄色みがかかった物があったりしたようです。
色合いは個人の好みで有り概ね日本人は青色っぽい色を好むようで少しの黄色み(色温度の違い)でも不満に思う人がいるようです。私も青みのかかった(色温度の高めの)物が好きです。
z1は数少ない色の調整を出来る端末なので自分の好みの色に合わせることが出来ます。
赤みのかかった色が「カッコイイ」と思う人も居るかも知れませんし気分で調整する人も居るかも知れません。
高画質化するエンコード(動画変換)の方法を知る(高画質化するための「条件が決まってるもの」)と言う事では無いので
青みがかかった色が好きであれば「青」の値を大きく。好みだと思います。
やや否定的な書き方をし不快と思ったかも知れませんが、すみません。
個人的には青を高めにちょっと緑を入れても「良いかな」と思いますがいかがでしょう。
新たな自分の好みを知る上でも色々遊んでみるのもいい気がします。
書込番号:16964964
0点

スレ主さん
コメントありがとうございます。255とは思い切った数値ですね。私もいろいろ遊んでみたいと思います。
書込番号:16965077
2点

今回のアップデートはカメラの画質改善も含んでいるのでしょうか?
書込番号:16965101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SRX423さん、どうやら以下の内容をみると画素数は対象外のようですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so01f/index.html
書込番号:16965940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
自分もこちらでは確認はしたのですが、記載している以外でカメラもアップデートすると言う噂もあったので気になっていました。
書込番号:16965981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「docomo ID 認証の本格導入対応」
MVNOで使ってる自分はアプデ後のこれが怖い。
docomo契約のsim無しではもちろん設定できませんよね?
一度設定してもおそらくsimと紐付けされてるから抜いたらエラーでるよな。
ただでさえ、毎朝wi-fi接続時利用設定エラーが出てるのに、
(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16854341/#16854341)
さらにdocomoID設定してくださいってエラーが増えそう・・・。
でもsim関係なしに端末にdocomoID登録出来るならこのエラーも解消されそう。
ホワイトバランス調整したいし、卓上ホルダで充電後の復帰も改善されたみたいだし。参ったな〜。
MVNO利用でアプデされた方いらっしゃいます?
人柱になるしかないか〜。
書込番号:16966544
1点

カメラの起動音が鳴らなくなってますね。それとロック解除音の音量が少し改善されてますね。今まではほとんど聞こえなかったので。
既出だったらすいません。
書込番号:16967545
2点

ホワイトバランスですが、青を25程度にすると良い感じになりました。
ドコモメールは皆さんが仰るとおり、一瞬暗くなります。実用上問題ないですが、やな感じには違いないですね。
書込番号:16969039
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

はい、伝言メモは助かりますよね。
楽しみです(^-^
書込番号:16955643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Updateも無事に完了して
伝言メモの設定もOK
電話が来ない!(笑)
書込番号:16967205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)