端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年10月27日 09:15 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月29日 18:15 |
![]() |
14 | 19 | 2013年10月30日 10:26 |
![]() |
13 | 12 | 2013年11月24日 15:30 |
![]() |
10 | 10 | 2013年10月26日 20:09 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年10月26日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
昨日までは使えたdビデオが見れなくなりました。
どの番組を見ようと「ダウンロード中のファイルはありません」とエラーを吐き
dビデオで落としたファイルも再生できません。
・dマーケットのキャッシュ削除
・dビデオ再インストール
・ドコモ回線で試す
・再起動
以上の事を試しても相変わらずストリーミング・ダウンロードのいずれもエラーを吐き見れません。
ちなみに、最後に普通に再生できてから新規に入れたアプリはありません。
PCでは見られるのですが・・・
どうしてでしょうか?
0点

教えてあげよう!
あなたはドコモのメディアプレーヤーを無効化していますね?
そうですね?? (*´ω`*)
書込番号:16759922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メディアプレーヤーのアイコンを他のドコモプリインアプリのアイコンと類似にすればわかり易いですね。
このパターンをやってしまってる人って少なからずいるような気がします。
書込番号:16760218
1点

ありがとうございました。
プレイヤーを無効にしていたので有効にしたら普通に再生できました!
書込番号:16760460
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
本日購入し、初期設定をしていたのですが、ホーム画面の一番左にあった「リーダーストアのお知らせ画面」がいつの間にか消えていたのですが、誤って削除したのかリーダーアプリを更新すると消える設定になっているのか、いかがでしょうか?
この画像です。http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/620/883/html/16.png.html
0点

買ってから一番最初にやったのが、「それ」をドラックしてゴミ箱へ捨てたのと、同じ位鬱陶しい動き回る羊?を駆逐する事でした。
スレ主さんがsonyのリーダーアプリを使うつもりなのか否かは判りませんが、使うつもりならインストールすれば良いですし、使わないなら勝手に消えてラッキーなのではないでしょうか。
書込番号:16759667
1点

初めまして。
もし、リーダーのアプリ自体は残っているなら、ウィジェットにリーダーのウィジェットがあると思います。
もし、アプリもないなら、ダウンロードし直す必要があります。
書込番号:16770115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ管理→すべて→Xperiaホーム→【データを削除】を行うと、アイコンやウィジェットの配置(ホーム画面レイアウト)を購入時の状態へ復元出来ますので、その状態へ戻して再度ご確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16770186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Googleのplayストアからマイアプリが表示されなくなりました。playストア右上のメニュークリックしても「設定」と「ヘルプ」2つの項目しかありません…解決策ありましたらヨロシクお願い致します。
書込番号:16757928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左上のPLAYストアをタッチすると表示されますよ。
書込番号:16757946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種を持っていないので、yuuki170さんの方法でダメな場合、一般的な話ですが設定画面から、グーグルの同期を手動で実行してみてはいかがでしょうか。
ダメな場合は、設定→アプリ→全てのアプリ でPlayストアのデータ、キャッシュをクリアして再度試してみて下さい。
書込番号:16757990
0点

Goole PlayストアアプリのアップデートでUIが変更されました。
yuuki170さんのレスの通り、画面左上にある「Playストア」をタップすると、マイアプリがあります。
書込番号:16758038
3点

yuuki170さんが仰っておりますが、最近Playストアがアップデートされてので、少し使いにくいかも知れませんね。
左上の三みたいなアイコンをタップすれば、マイアプリの欄が出てきます。
書込番号:16758049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先に回答された似和貴様と被ってしまいました。
大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:16758055
1点

以和貴さん、なか〜た♪さん、機種依存じゃないんですね。勉強になりました。
しかし昨日Playストアからアプリをインストールした時には気付かなかったのですが、最近ですよね。
書込番号:16758061
0点

SVαですが、今みてもPlayストアのメニュー構成は今まで通りですね。OSのバージョンの違いかもしれませんね。
スレ主さま、失礼しました。
書込番号:16758065
1点

皆さん.素早い回答有難うございました。
バージョンアップで変更されてたのですね…解決しました(^^)/
個別での返信は省略させて頂きますのでご理解お願いしますm(__)m皆さん.有難うございました。
また何かありましたらヨロシクお願い致します。
書込番号:16758067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Arrows NXさん
別にPlay ストアをタップしなくても画面左端からスワイプすればマイアプリの画面を出す事も
可能です。(OSが4.2からかどうかは知りませんが…。)
私個人的には、前の画面の方が使い易かったのです…。(苦笑)
書込番号:16758075
1点

なか〜た♪さん。ご親切にありがとうございます。
SC-03E(Ver4.1.1)ですが、画面左端からスワイプしても出ませんでした。4.2.2のF-06Eも同様でした。不思議です。
今まで通り本体のメニューボタンからしか開けなさそうです。
以前NECのN-04Dを使ってた時は、OSバージョンアップ後(2.3→4.0)は、Playストアのメニュー構成が変わったことがありましたが。
Playストアは私も1つ前のほうが好きでしたね。今のは一行の縦幅が広くなり、1画面に表示できるアプリ数が減りました。
マーケット時代も懐かしいです。
書込番号:16758156
0点

だから OSのバージョンでは無くPlayストア アプリのバージョンが問題なんですよ
話を複雑にするはやめましょうね
今 お使いのバージョンを書かないと皆さんわからないです
書込番号:16758263
0点

>ARROWS NXさん
Google play storeアプリのバージョンアップです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/uigoogle-play-storev4421.html?m=1
降ってくるのを待つか【自己責任】でapkファイルをインストールするかですね。
入れてみましたがOS2.3でも特に問題無さそうですが「これだけ?」って感じのバージョンアップでしたf(^^;
書込番号:16758292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん
ご指摘ありがとうございます。
確かにOSでは無く、アプリバージョンでしたね。その辺りを解説するのを忘れてしまいました。
大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:16758653
0点

Xperia ZXさん。とても参考になります。ありがとうございます。それほど困ってはいないので、降ってくるのを待ちたいと思います。
今日別件でドコモショップで聞いてみたら、Playストアは(当たり前ですが)ドコモからバージョンアップを案内するものではなく、Googleで優先順位は不明ですが自動的に配信されるとのことでした。その際のアンドロイドのOSは特に関係ないそうです。
書込番号:16761224
1点

>ARROWS NXさん
右手片手操作に拘る人には改悪になるかもしれませんね。
何故メニューキー内に残さないかなぁ?と(^^;
>Googleで優先順位は不明ですが自動的に配信されるとのことでした。その際のアンドロイドのOSは特に関係ないそうです。
4月のUI刷新時は、職場の4.0ユーザーには降ってきてて自分には一ヶ月以上経っても来なかったのでOSバージョンの高い順からと勝手に思い込んでましたf(^^;
こちらこそ参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16761329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しましたので、グッドアンサー付けたいのですが、グッドアンサーが選択出来ないのは何故でしょうか??
書込番号:16768782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済とgoodアンサーは同時でないとできません。
書込番号:16771421
0点

やっと降ってきました。
何故か古い106SHだけですが。結構タイムラグあるのですね。
書込番号:16771437
0点

ARROWS NXさん!そうでしたね(^_^;)有難うございました。
書込番号:16772914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
クーポンの存在を知り、電話(151→0)したのですが発行されませんでした。
女性のオペレーター曰く「acroなどのXperia所有者が対象」とのことですが、
どうもそれが判断基準ではないように思えます。
再度というか発行されるまで問い合わせてもいいのでしょうか?
もし問い合わせの回数が残るのならちょっと控えたいとは思うのですが、
やはりクーポンの額は大きいです。
またこういう問い合わせをすると有効等の情報があれば教えてください。
0点

インフォメーションセンターは所詮本社からの営業施策に従っているだけなので、連続投入はクレーマー設定されるだけかと... ドコモレベル規模の企業だとばらつきや予算設定の問題もあり、担当者判断はそもそも無いように思えるのですが。クーポン発行の方々はそれなりの、ガラケー回線持ってたり、更新時期だったり、実はいろいろタイミングがあるような気がします。聞かないとクーポン発行の対象か言わないのはどうかとは思いますが、真相はご本人しかわからないですけど。他社状況によって施策変更は有り得ますので、個人のお考えとしては、期間をあけて確認はありだとは思います。
書込番号:16757679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顧客差別ですから逆に記録残してドンドン差別訴えるのもよいかも。
最近のdocomoは流出を誤魔化すために端末価格高くして売り上げ増えたように水増しして、月々サポート増やし顧客に還元沢山しているとアピールするという株主対策ばかりだからね。
このしわ寄せが長期ユーザーにのしかかっている。
書込番号:16757706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クーポンの発行条件は本当にわかりませんね。価格板での報告でもバラバラです。長く使ってても金額面で優遇されているとも思えません。
151への問い合わせについては、電話の録音とは別にオペレーターが端末に入力することで履歴が残ります。
何回かけてもバレますし、矛盾した内容でクーポンを欲しいといっても相手に分かってしまいます。
粘ってもクーポンを発行する条件があるようなので、期間をあけないと同じ回答になるかと思います。
書込番号:16757708
1点

一年四カ月のSO-03Dからの機種変でした。
知り合いが一年六カ月で\21000のクーポンを貰った旨を説明したらあなたは\10500に該当しますと言われました。
オペレーターが上司に確認をしてきてくれましたが(本当はどうかな?)機種によるのではなく使用期間だとハッキリいわれましたよ。
書込番号:16757746
0点

クーポンの発行はMNPの阻止なので
151は、MNPを申し入れ留ことが、前提となるようてす。
私の場合は、151-4-2と番号を順に押して、
MNP係に、MNPを考えていること、auのZ1の方が機種価格が安価(やく20000円位)、
使用中の機種不具合などでクーポンをいただきました。
また、my docomoのサイトで、
確認出来る場合もあります。
書込番号:16757975
0点

>知り合いが一年六カ月で\21000のクーポンを貰った
期間だけではない何かの要素がありそうですが。
書込番号:16758002
1点

1回線の期間だけでも、回線2年縛りと機種サポート2年縛りの2つのタイミングがありますね。何度も何度もかけて頂いて、「こんなにも多くの人がクーポン欲しがっているのか」だけでは不足で、その結果MNPで多くの人が動かなければ意味が無いかと。結果あきらめて機種変更などすれば、結局「この人はクーポンは不要」なんて記録されたりして。
書込番号:16758102
1点

まずは151やショップには黙ってMy docomoからMNPみくじを引くのがいいのではないかとは思います。
だいたい「無言」ほど怖い物は無いですから。
これがハズレですと、地域性のこともあり(純増で安泰とか絶対数的に効かないところは厳しい?TCA参照)、あとはタイミングでしょうか。。。
書込番号:16758146
1点

タイミング=ドコモに居て貰って売り上げが上がる人なのかどうかってところでしょうか。ドコモの継続年数より、分割金が残っていたり(今出ていくと違約金や月サポ消滅分儲かる)、月の支払いが1万を越えていたりその他払った形跡があるか、などでしょうか。
確証はありませんので…あくまでも推測です。
でも、それぐらい継続利用者は「ないがしろ」にされているように実感します。
書込番号:16759498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイミング=気まぐれな予算ばら撒き?ではないかという気がします。
端末価格改定の前後みたいな。
書込番号:16759940
0点

151にいきなり電話すると「あなたはクーポンに該当しない」と断られました。
My docomo でMNP 手続きを入力していくと最後に「長年のご愛顧に感謝して…お知らせがあります。151に連絡下さい。」と表示が出ます。翌日再度151に電話すると「あなたはクーポンに該当します」と言われ10000のクーポンを手に入れました。良くわかりませんね。
書込番号:16760116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日151→4→2にかけ、値段がネックになっており他社に移る可能性があると伝えたところ、
20000円分のクーポンを発行してもらいました。
皆さんからの返信、大変参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:16874989
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
xperia arc(16G) → xperia AX(2G) と使って、今回3台目のxeriaになりますが、付属のSDカード無しなんですね?
私だけじゃないですよね?
0点

docomoの機種は、夏モデルからSDカード(試供品)の付属はなくなりました。冬モデルも同様だとDSスタッフが行ってました。
SH-06Eは、置くだけ充電対応なのに、置くだけ充電器さも別売りです。その分安くなっているかといえば、そういうわけではなさそうです。コスト削減でしょうかね。
書込番号:16757304
4点

ふち男 さん
カタログにも、取扱い説明書にも、SDカード付属の記載はありません。
付属していないのは、ふち男さんだけではありません。
また、わざわざ書き込まなくても、購入したショップに確認した方が確実だったと思いますが。
AROOWS NXさん
回答、お疲れ様でした。。。。。
書込番号:16757398
1点

SDカードは使わない人が大多数だとのアンケートの結果から無くなったと聞きましたね。前の端末からの流用がほとんどだそうですよ。
SH-06Eは夏モデルの発表会の際に聞くとコスト的に合わないからと言うことと、充電時間を考えるとこれをメインに扱う人は少ないかな?と判断したんだそうですね。キャップレスUSB端子でしたから。
書込番号:16757401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話調の写し換えや、ドコモショップでの動作確認等、付属してたほうが便利だと思うんですけどね。
またSDカード関連の不具合があった場合、市販で買ったものだと動作保証対象外と言われるかもしれませんが、付属品のSDカードで発生したら説得力も増しますから。
書込番号:16757432
2点

竜次郎さん、Mootさん、ARROWS NXさん、回答ありがとうございます。
前回2回とも付いていたので、もちろん付いてくるものだと思ってました。
前機種のを使えるので私は良いのですが...
ヘッドホンも付いてませんもんね。
機種変が前提って感じで、付属品がどんどん減っていきいますね。
書込番号:16757449
0点

8GBが付属していても使用する事無く終わりそうですし
逆にSDXC 64GBが付属していても人によっては使いきれない方々も居る訳で・・
付属しない形が正解なのかも?
充電器やUSBケーブルも大抵の方が既に持っているので持っていない方は追加購入の形がスマートなのでしょう。
書込番号:16757453
1点

付属品が減る分、純粋に価格が下がればいいのですがね。
「高機能化だから、下がらない」と言われるでしょうね。
書込番号:16757466
0点

>機種変が前提って感じで、付属品がどんどん減っていきいますね。
夏モデルのシャープSH-06Eの箱を見た時は驚きました。とても小さくて、本体しか入ってないのかと思いました。
店側から見れば、在庫品の場所をとらず良いのかもしれません。
書込番号:16757467
0点

解決済ですが参考まで。
ホンネ的に見ると、コストをかけない試供品で入れるために、ランクの低いロットを大量に?(問題をちょくちょく見かける)、かつ容量の小さめとかを仕入れて入れているところ、ユーザは32GB以上を要望する?上に、ARROWS NXさんが[16757432]でおっしゃる初期不良等の対応の手間を考えると、割が合わないということではないでしょうかね。
書込番号:16758070
0点

ホンネ的にはそんな感じだと思われます。今年の夏モデルからその流れが続いてますね。
書込番号:16758337
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
お尋ねしたいことがあり、質問させていただきます。 現在、docomoのこの機種と、 Bluetoothヘッドセット プラントロニクスM165 を使用しているのですが、接続の段階でBluetoothヘッドセットの認識表示が出ないため、使用することが出来なくて困っております。
使用環境としては、スマホの方でWi-Fiでインターネット接続をしております。
以前に、Wi-Fi環境下では、Bluetooth機器の接続が干渉してしまって、繋がりが悪くなる?という記事を読んだような気がするのですが、初心者なので、よく分からないので、今回質問をさせて頂きました。
他に、Bluetoothヘッドセットの接続として、機種変する前にドコモのスマホ F-10Dとペアリングはしていました。
その時は、同じWi-Fi環境でも使用できたので、影響は無いと思うのですが...
皆様、どうぞお知恵をおかしください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:16757044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取扱い説明書には、以下の記載があります。
Bluetooth機器と無線LAN機器(2.4GHz)の同時使用は、電波干渉が発生します。
Bluetooth機器と無線LAN機器の同時使用時は、それぞれの機器を10m以上、
離してください。
10m以内で使用する場合は、どちらかを切れ、とありますが、
スレ主さんの状況はどうなのでしょうか?
書込番号:16757101
0点

プラントロニクスM165 は、ペアリングモードにしてからペアリングしましたか。
取扱説明書によると、ペアリングモードはコントロールボタンをインジケーターランプが赤と白が点滅するまで、または「Pairing(ペアリング)」というメッセージが流れるまで押し続けるようです。
書込番号:16757146
2点

竜次郎さん、
早速のお返事、ありがとうございます。
Bluetooth機器とWi-Fiの機器は、お互い10m以内にあるので、もしかしたら、その事が原因で認識出来ないのかもしれませんね。
こちらはアパート住まいなのですが、スマホでWi-Fi接続をする際に、接続状況をチェックする際、うち以外にも別世帯のWi-Fi機器の検出がされる状態なので、これから外出する予定なので、電波干渉が少ないと思われる場所で、ペアリングを確かめてみようと思います。
結果は、またこのスレでご報告致します。
ありがとうございました。
書込番号:16757158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、
お返事ありがとうございます。
以和貴さんのおしっしゃる通り、ペアリングモードにしていませんでした(゚Д゚)
非常に基本的な事なのに、すっかりその操作をしていないと事に気が付いて、何だかとても恥ずかしいです(ノД`)
無事にペアリングが出来ました(笑)
こんな初歩的なミスにも関わらず、皆さんから素早いお返事を頂けて、とても助かりました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16757187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お豆さん(・ω・) さん
今回は、無線LAN側の問題ではなかったようで、解決してよかったですね。
また、別の場面で接続不可の場合に無線LANを疑う、でしょうか?
F-06Eにて、日産のCarwingsにBluetooth接続する場合には、
必ず、無線LANをOFFにしています。
でないと接続できない状況なので。
まあ、解決してよかったですね。
書込番号:16757296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)