Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(4369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープからの復帰時間

2013/11/25 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 aobozu1201さん
クチコミ投稿数:15件

ホーム画面が出るまでの復帰時間にムラがあるような気がするのですが、皆さんのはどうですか?

普段はパッとつくのですが遅いときは1秒位です。

今のところ支障はありませんが気になりまして。

書込番号:16877539

ナイスクチコミ!0


返信する
准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/25 01:21(1年以上前)

わかります!
自分のもムラがあります。
仕様と思って諦めてます(^^;

書込番号:16877621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/25 01:54(1年以上前)

私のもホーム画面が出るまで時間がかかる時がありますね。長時間スリープ状態にさせていると復帰にラグが発生しやすい気がします。

書込番号:16877670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/25 05:28(1年以上前)

うーん、私は感じたことないですね…。

書込番号:16877825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/25 07:59(1年以上前)

ホームアプリはドコモですか?

ドコモはバグがあるようです。

Xperiaホームは大丈夫です。

書込番号:16878019

ナイスクチコミ!0


スレ主 aobozu1201さん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/25 11:55(1年以上前)

ホームアプリはNovaランチャーを使っています。
DOCOMOのは不具合があったの・・・。
ただ、DOCOMOとXPERIAを試しましたが、ホームアプリは関係ないようでした。

書込番号:16878569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/25 12:31(1年以上前)

画面自体はすぐつきますが
アイコンが出るまでに時間がかかる時がありますね。

とはいっても何十秒もかかるわけじゃないですから
こんなもんだと思ってますが。

同時に使用しているSH-08Eだと
画面が点灯するまでにもっと時間がかかることもあるので・・・

書込番号:16878667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aobozu1201さん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/25 19:34(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

とりあえず、このまま様子をみてみます。

書込番号:16880014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/25 20:41(1年以上前)

私はXPERIA tablet Zでありましたよ。
ホームはXPERIA homeでした。

ホームをApex launcherに変更してから
全くスリープ死しなくなりました。

書込番号:16880331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

スナップドラゴン800

2013/11/21 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:416件

この機種はスナップドラゴン800なんですが、前のモデルはクワッドコアです。スナップドラゴン800になったら体感できるぐらい動作速度が早くなるんですか?

書込番号:16862435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/21 12:28(1年以上前)

前機種 SH-02E
CPU
Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz
(クアッドコア)
ですがZ1に変えてから前機種と比べれば
キビキビ動く感じは実感できました
しかし誰でもわかるというほど前機種が遅くはないので劇的には変わらないです
メーカーが違うのでチューニングも違うので
CPUの違いを比較したいならZが適役ですね

書込番号:16862492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件

2013/11/21 12:32(1年以上前)

HTCJoneを使ってますが家電のエクスペリアZ1のデモ機とHTCJoneの動作速度を比べたら、まったく変わりありませんでした。HTCJoneはスナップドラゴン800ではありません。

書込番号:16862503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/21 12:43(1年以上前)

調べれば結構比較動画が出てきそうですけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=0SRLIc5nbAo

現状機種で不満がないのであれば購入見送りでいいんじゃないですか?
そういうのは人それぞれですからね。

書込番号:16862550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件

2013/11/21 12:45(1年以上前)

この機種って素晴らしく口コミの評価が良いんで迷ってます。これほど口コミの評価が良い機種ってなかったから。

書込番号:16862564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/21 12:45(1年以上前)

ベンチマークにかけて比較したらよくわかりますよ。

無理矢理高負荷の処理をさせるんです。

HTCJoneの2倍近いスコアが出るんじゃないでしょうか。

普通に操作するくらいじゃ人の感覚では分りにくいでしょう。

パソコンと同じでスマホももうそういう次元までいってしまっていますね。

書込番号:16862565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2013/11/21 14:00(1年以上前)

口コミの評判がいいー?
レビュー評価がいいのはGalaxyJやLG G2とかです

書込番号:16862786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/21 14:37(1年以上前)

横スレで失礼します。H.H.Hさん、やはり処理速度は早いですね…。Z使用していましたが、スナップドラゴン800なんで速さを実感しています!

書込番号:16862863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/21 19:42(1年以上前)

私にはZとモック触っただけですがZ1との違いはあまりわかりませんでした。
早いか遅いかはスレ主さんの使い方、感じ方次第だと思います。ホットモックで触りまくったらいかがでしょうか。

書込番号:16863666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/21 19:49(1年以上前)

XperiaUL SOL22からSOL23ですが、概ねエンディミオンの呟き さんと同じ印象ですね。
体感では驚くほどという差は感じません。

レスポンス競争が全てでは無いので、その他のギミックや機能に興味がなければ無理に買う必要はないですよ。

書込番号:16863691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/21 20:18(1年以上前)

性能を気にするのであれば64bitコアが出る頃まで待てば良いと思います。
32bitから64bitに変わるだけで大きな差が出ると言うわけでもありませんがCPUそのものの設計に変更が加えられるので性能的にはこのS800よりずっと良い物になります。
S805も来年の前半に出るみたいですし
性能に疑問があるのであれば自分が納得がいくスコアをたたき出す物が出るまで待つのが吉です。

ちなみに前のS4とS800同じクアッドコアです。CPU等に改良が加えられた物がS800です

書込番号:16863814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2013/11/21 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16863854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/21 21:53(1年以上前)

ただ、私はこの処理速度は全く経験のなかった感覚なのでスレしました。

書込番号:16864244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/21 22:04(1年以上前)

>この機種はスナップドラゴン800なんですが、前のモデルはクワッドコアです。

ん?

Z1はクアッドコアじゃないんですか(?_?:)

書込番号:16864306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/21 22:51(1年以上前)

なんちゃって警備員さんへ
己の感覚を大切にした方が良いですよ。
自分は差がある様に感じました。

書込番号:16864546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/21 23:05(1年以上前)

H.H.Hさん、そうですね。そうします。

書込番号:16864621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/22 18:19(1年以上前)

ZとZ1の比較なら、使い方によるんでしょうけど、普通に使っていれば実感できるぐらい違いますよ。

書込番号:16867157

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/24 05:56(1年以上前)

「前のクアッドコア」とやらがSnapdragon S4 pro APQ8064クラスならば、パフォーマンスに50%以上の差があるので体感できるレベルかと。
参考)http://docomo.publog.jp/archives/34276078.html

現在主流のアプリやWEBはもちろん、これが1年後・2年後とコンテンツがリッチになるにつれて体感差はさらに広がるでしょう。

書込番号:16873251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/11/24 08:15(1年以上前)

自分が欲しいと思ったら買う
思わなければ買わない。
欲しい物を買うのに、人の評価って必要でしょうか?

書込番号:16873478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/24 10:06(1年以上前)

差がある、劇的でないにしろ差があるという回答とかわらないという回答がでました。
どちらを信じるかですね。

書込番号:16873844

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/24 11:03(1年以上前)

人によって体感の違いはあるものの
PCでも一緒ですがある一定以上性能があれば
ごく基本的な動作(画面スクロールやブラウジング)を店頭で
試した程度では差なんてほとんど分かりませんよ。

差が分かるのは負荷の高い動作、例えば重めのゲームをプレイしたり
画像や動画を編集するアプリを使ったり
高フレームレート、高ビットレート、高解像度の重量級動画を再生した場合等です。

自分の場合SH-02E(S4Pro)、SH-08E(S600)、Note2(Exynos4412)では
コマ落ちしてまともに再生出来ないAVCHD Progressiveの動画を
Z1ではスムーズに再生出来ているので、それだけで全くの別物だと感じてます。

書込番号:16874067

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クーポンを発行させるには

2013/10/26 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:16件

クーポンの存在を知り、電話(151→0)したのですが発行されませんでした。
女性のオペレーター曰く「acroなどのXperia所有者が対象」とのことですが、
どうもそれが判断基準ではないように思えます。

再度というか発行されるまで問い合わせてもいいのでしょうか?
もし問い合わせの回数が残るのならちょっと控えたいとは思うのですが、
やはりクーポンの額は大きいです。
またこういう問い合わせをすると有効等の情報があれば教えてください。

書込番号:16757612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/26 17:04(1年以上前)

インフォメーションセンターは所詮本社からの営業施策に従っているだけなので、連続投入はクレーマー設定されるだけかと... ドコモレベル規模の企業だとばらつきや予算設定の問題もあり、担当者判断はそもそも無いように思えるのですが。クーポン発行の方々はそれなりの、ガラケー回線持ってたり、更新時期だったり、実はいろいろタイミングがあるような気がします。聞かないとクーポン発行の対象か言わないのはどうかとは思いますが、真相はご本人しかわからないですけど。他社状況によって施策変更は有り得ますので、個人のお考えとしては、期間をあけて確認はありだとは思います。

書込番号:16757679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 17:13(1年以上前)

顧客差別ですから逆に記録残してドンドン差別訴えるのもよいかも。

最近のdocomoは流出を誤魔化すために端末価格高くして売り上げ増えたように水増しして、月々サポート増やし顧客に還元沢山しているとアピールするという株主対策ばかりだからね。
このしわ寄せが長期ユーザーにのしかかっている。

書込番号:16757706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 17:13(1年以上前)

クーポンの発行条件は本当にわかりませんね。価格板での報告でもバラバラです。長く使ってても金額面で優遇されているとも思えません。
151への問い合わせについては、電話の録音とは別にオペレーターが端末に入力することで履歴が残ります。
何回かけてもバレますし、矛盾した内容でクーポンを欲しいといっても相手に分かってしまいます。
粘ってもクーポンを発行する条件があるようなので、期間をあけないと同じ回答になるかと思います。

書込番号:16757708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/26 17:24(1年以上前)

一年四カ月のSO-03Dからの機種変でした。
知り合いが一年六カ月で\21000のクーポンを貰った旨を説明したらあなたは\10500に該当しますと言われました。

オペレーターが上司に確認をしてきてくれましたが(本当はどうかな?)機種によるのではなく使用期間だとハッキリいわれましたよ。

書込番号:16757746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 18:26(1年以上前)

クーポンの発行はMNPの阻止なので
151は、MNPを申し入れ留ことが、前提となるようてす。
私の場合は、151-4-2と番号を順に押して、
MNP係に、MNPを考えていること、auのZ1の方が機種価格が安価(やく20000円位)、
使用中の機種不具合などでクーポンをいただきました。
また、my docomoのサイトで、
確認出来る場合もあります。

書込番号:16757975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 18:33(1年以上前)

>知り合いが一年六カ月で\21000のクーポンを貰った
期間だけではない何かの要素がありそうですが。

書込番号:16758002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/26 19:00(1年以上前)

1回線の期間だけでも、回線2年縛りと機種サポート2年縛りの2つのタイミングがありますね。何度も何度もかけて頂いて、「こんなにも多くの人がクーポン欲しがっているのか」だけでは不足で、その結果MNPで多くの人が動かなければ意味が無いかと。結果あきらめて機種変更などすれば、結局「この人はクーポンは不要」なんて記録されたりして。

書込番号:16758102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/26 19:11(1年以上前)

まずは151やショップには黙ってMy docomoからMNPみくじを引くのがいいのではないかとは思います。
だいたい「無言」ほど怖い物は無いですから。
これがハズレですと、地域性のこともあり(純増で安泰とか絶対数的に効かないところは厳しい?TCA参照)、あとはタイミングでしょうか。。。

書込番号:16758146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 23:44(1年以上前)

タイミング=ドコモに居て貰って売り上げが上がる人なのかどうかってところでしょうか。ドコモの継続年数より、分割金が残っていたり(今出ていくと違約金や月サポ消滅分儲かる)、月の支払いが1万を越えていたりその他払った形跡があるか、などでしょうか。
確証はありませんので…あくまでも推測です。

でも、それぐらい継続利用者は「ないがしろ」にされているように実感します。

書込番号:16759498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/27 02:15(1年以上前)

タイミング=気まぐれな予算ばら撒き?ではないかという気がします。
端末価格改定の前後みたいな。

書込番号:16759940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/27 06:17(1年以上前)

151にいきなり電話すると「あなたはクーポンに該当しない」と断られました。
My docomo でMNP 手続きを入力していくと最後に「長年のご愛顧に感謝して…お知らせがあります。151に連絡下さい。」と表示が出ます。翌日再度151に電話すると「あなたはクーポンに該当します」と言われ10000のクーポンを手に入れました。良くわかりませんね。

書込番号:16760116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2013/11/24 15:30(1年以上前)

先日151→4→2にかけ、値段がネックになっており他社に移る可能性があると伝えたところ、
20000円分のクーポンを発行してもらいました。
皆さんからの返信、大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:16874989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ルーターと無線Lan

2013/11/23 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

Nttひかりからレンタルしている、有線のルーターにドコモからレンタルしてるホームwifiの無線Lanルーターを繋げて、このスマホはネット接続してます。
で、質問は、この状態で、有線ルーターの方にusbで繋げたプリンターがあり、そのプリンターにこのスマホからプリントアウトはできないものなのか?ということなんです。
一応、プリントアウトしようとしてみたのですが、できませんでした。
同じネットワーク上にプリンターが見つからないということで。
もしかすると、同じルーターに接続しなければ、認識しないのでしょうか?
ちなみに、ドコモのルーターは、ブリッジではなく、ルーターのほうに設定してあります。
ブリッジにして、接続できなくなったことがあるので。
教えて頂ければと思います。

書込番号:16870810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/23 18:39(1年以上前)

>もしかすると、同じルーターに接続しなければ、認識しないのでしょうか?

その通りです。
異なるルータに接続されている機器間で通信を行うにはそれなりの設定をルータに行う必要があります。
残念ながら素人の私には具体的な方法を説明する知識がありません。

>ドコモのルーターは、ブリッジではなく、ルーターのほうに設定してあります。
>ブリッジにして、接続できなくなったことがあるので。

親になるルータ以外はブリッジモードで使用するのが一般的で、ブリッジモードにして使えなくなったりはしないと思います。
まずは、ブリッジモードで使えるように各機器の設定を見直すことが、プリンタを利用するための早道だと思います。

------------------------------------------------------------------------

なお、ルータやプリンタのメーカー名や型番を書かれたほうが具体的な解決方法が得られ易いと思います。

書込番号:16871288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/23 18:59(1年以上前)

文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
やはり同じルーターに繋ぐんですね。
ルーターは以下の2つです。
Nttひかりルーターは PR-400MI
ドコモホームwifiが Aterm WR8166N

ドコモのルーターが届いた時に、何もいじらず、そのまま繋げて使っていたら、しばらくして、ネット接続できなくなり、Nttのサポートに相談したところ、ブリッジにして接続しないとダメと言われて、その通りに変更し、しばらくはネット接続できてましたが、やはりしばらく経つと、接続できなくなり、次にドコモに相談したら、今度はルーターで接続しないとダメと言われて、以来ルーターにして使ってます。
今のとこ、無事に接続できてます。

あまり、難しいのは、脳ミソがついていけないので、諦めてパソコンからプリントアウトしようかなと思いはじめてます。

書込番号:16871371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/23 19:12(1年以上前)

スレ主さま

肝心のプリンタの型番は何でしょう。

書込番号:16871405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/23 19:19(1年以上前)

あっ!
文鳥LOVEさん、申し訳ない!

ブラザーのMFC-735CDです。
ありがとうございます。

書込番号:16871433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/23 20:43(1年以上前)

スレ主さま

PR-400MIについて調べて見たところ・・・・・・
古い記事ですが、このルータのUSB端子にプリンタを繋いでも使えないと書かれています。
しかし、おそらく書かれた内容から察しますと、ファームウェアの更新により現在はプリンタが使えるようになっているのでしょう。

とすれば、無線ルータをブリッジモードにするのがやはり一番簡単なのですが・・・・・
現在の状態で使用するということであれば、パソコンにデータを送って印刷するのが現実的ではありますね。

問題はいかに簡単な方法でデータをパソコンに送るかでしょう。
USBケーブルを繋いでというよりは無線で送ることがベターかもしれません。(私的にはそう思います)

いちいち手間がかからないのはオンラインストレージを利用する方法かもしれません。

1.スマートフォンからオンラインストレージにデータをアップロードする。
2.パソコンを起動する、あるいは既に起動していれば、数秒でほぼタイムラグなく自動的にパソコンのHDDなどにデータがダウンロードされます。(私が利用しているDropboxはそういう動作をしてくれます)
3.パソコンから印刷する。

という具合に利用できます。

書込番号:16871757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/23 21:08(1年以上前)

文鳥LOVEさん、お時間を使って、色々調べて下さり、本当にありがとうございます!

Dropboxには、アップできるので、そこからパソコンに取り込んで、プリントアウトしようと思います。

書込番号:16871854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード

2013/11/22 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 toru.さん
クチコミ投稿数:13件

XPERIAにしたばっかであまりくわしくないんですが、SDカードの中の音楽などのデータを本体に移すやりかたわかる方教えていただけませんか?

書込番号:16868286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/11/22 22:57(1年以上前)

ファイルマネージャー系のアプリで、移動は出来るでしょうが
わざわざ、移動させる必要無いんじゃ無いですか?

ボクは逆に、SDに移し替える方が多いので。

書込番号:16868297

ナイスクチコミ!7


スレ主 toru.さん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/23 00:03(1年以上前)

出来ました!
ありがとうございます♪

書込番号:16868567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/11/23 10:23(1年以上前)

機種変更や修理などに出した場合、初期化や本体からSDへ移す手間を考えれば、最初からSDに入れたままでも良いかと。

ただ、アラームやウィジェット関係を設定しているなら本体へ入れて置く必要はあります。

書込番号:16869716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBキャップ

2013/11/22 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 voxyzsさん
クチコミ投稿数:19件

Kazumi78さんが貼ってあったサイトからキャップを購入したのですが交換の仕方はショップの方からはお応えできないと言われました。キャップはただ引っ張るだけで外すことができるのでしょうか?実際わからず購入したのもいけなかったんですけど引っ張れば外れるものだと思っていましたので。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16868024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/22 22:32(1年以上前)

すみません以前のところにも問い合わせてたのですね。
引っ張ればすんなり抜けますよ
本体の面に対して直角に
ただし、お約束の 自己責任においてお願いしますね

書込番号:16868187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 voxyzsさん
クチコミ投稿数:19件

2013/11/22 22:39(1年以上前)

まいるど8080さんありがとうございます。サイトではお応えできないと言われましたので。見た感じでは引っ張れば抜けそうだったんで。ショップでも引っこ抜いて新しいのと交換してもらったことがあったんでそうなんかなあと。
スマホにする前の携帯の時にこうかんしてもらったんですがね。納得しました!本当にありがとうございました!

書込番号:16868212

ナイスクチコミ!2


スレ主 voxyzsさん
クチコミ投稿数:19件

2013/11/22 22:42(1年以上前)

ちなみに直角ということは画面側に抜くということでいいんですか?

書込番号:16868228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/22 22:55(1年以上前)

usb側でしたら その面を(上にして)蓋の本体と繋がっている近くを摘まんで真上に引き上げる 方向です

折角ですから 購入した取り付ける蓋の本体に差し込む部分の形を観察、本体の抜き取る溝の形もよくみて見ると
分かると思います。

書込番号:16868291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 voxyzsさん
クチコミ投稿数:19件

2013/11/22 23:04(1年以上前)

まいるど8080さんこんな質問に答えて下さり本当に有難うございますm(__)m
買ったはいいけど交換できないじゃ意味無いですからね。教えていただいたとおりに気をつけて交換したいと思います。 ありがとうございました!

書込番号:16868331

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)