ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WEBは見れるけど電話ができない

2016/08/28 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

本日購入し、設定をしたのですが、WEBはつながりますが電話ができない状況です。
SIMはUQモバイルのnanoを使っており、アダプターを装着しております。
何か設定がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いしまうs。

書込番号:20151797

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/28 21:38(1年以上前)

契約プランが書かれていませんが・・・・・
単にデータ専用プランで契約しただけでは?

http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/

契約したプランを確認してみて下さい。

書込番号:20151916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/28 21:50(1年以上前)

エクスペリアZ1では普通に通話できました。

書込番号:20151948

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/28 22:01(1年以上前)

UQmobileはAUの通信方式でしたね・・・・・

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYNbG38JX_RgAVIGJBtF7?p=zenfone2+laser+UQmobile+%E9%80%9A%E8%A9%B1%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

Zenfoneで使いたいなら、Zenfone GoはAuのSIMが使えるようになりましたよ。

ZenFone2 Laserは対応していないので無理かと・・・・・・
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

書込番号:20151997

ナイスクチコミ!4


sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/28 22:03(1年以上前)

uqモバイルはauの回線を使用しています。
ZE500KLは、auの回線でのデータ通信は可能ですが、音声通話は仕組みが全く違うので出来ないそうです。
docomo系のsimに乗り換えたほうが良いと思います。

ZB551KL(ZenFone Go)なら、au系simでも音声通話が可能です。

書込番号:20152006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/28 22:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
内容被りました、申し訳ないです。

書込番号:20152038

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/29 07:58(1年以上前)

>トワリュウさん

ZenFone 2 Laserの3GはW-CDMAですから、docomoかsoftbank回線に適しています。

本機を使うのであれば、UQモバイルからdocomo回線を利用するMVNOに乗り換えてはと思います。

書込番号:20152890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/29 10:10(1年以上前)

この機種はUQの動作確認端末ではありません。

このまま機種をお使いの場合は他の方の言われる通りdocomo系のMVNOにするか、UQから変えたくないとの事でしたら、動作確認の取れている機種に変えましょう。

書込番号:20153123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/08/30 21:18(1年以上前)

ありがとうございました。
goが店頭で売ってたのでレーザーも余裕かと思ったら、、確認不足でした。。

書込番号:20157200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの移動

2016/08/27 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

最近、Android6.0にアップデートしたのですが、
内部ストレージがいっぱいになってきたのでアプリをSDに移動したいのですが
できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20147764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/27 12:33(1年以上前)

内部ストレージ化すれば移動出来る様に設定すれば可能だが、某掲示板では以下の様な報告あるので実用的では無い

参考URL
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/

"俺もやってみたけどアプリの起動やら読み込みが遅くなったから結局戻した"

書込番号:20147876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/27 12:40(1年以上前)

8GB ROMモデル、16GB ROMモデル有るがXperiaの様に32GBモデルならAPP2SD使え無くても支障出ない機種ですが、MAXも含めAndroid6にするのは、SD周りの不便さは許容しないと使えないな

書込番号:20147890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/27 15:17(1年以上前)

過去の書き込みにある通り自己責任で可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/#20121907

ただ、過去の書き込みは見ない、Yahoo等で検索もしないという方には、敷居は高いと思います。

あきらめてもらった方が無難だと思います。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

書込番号:20148239

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

2016/08/28 23:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございます。
Yahooでは見たのですがどうも大丈夫かなと思ってしまい
不安に思ったので、ZenFone 2 Laserの掲示板で質問してしまいました。
過去の書き込みも見たのですが見落としてしまいました。
実用的では無いようですね。


>†うっきー†さん

Yahooでは見たのですがどうも大丈夫かなと思ってしまい、
クチコミをさかのぼってみたのですが見落としていました。
不安だったらやめておいたほうがいいみたいですね。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあったんですね、
次回よりこちらで検索するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:20152277

ナイスクチコミ!1


airkzmさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/29 12:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

スレに関係ありませんが、「敷居が高い」という言葉は自分には不釣り合いという意味ではないですよ。

×あのレストランは高級すぎて敷居が高い
×家内の実家はお金持ちだから敷居が高い

◯あのレストランは過去に迷惑をかけたので敷居が高い(高くなってしまった)
◯家内の実家には何年も顔を出していないので敷居が高い(高くなってしまった)

失礼いたしました。

書込番号:20153466

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 13:37(1年以上前)

>スレに関係ありませんが、「敷居が高い」という言葉は自分には不釣り合いという意味ではないですよ。

な、なんと・・・・・
「自分には合わないという」意味で使うのは誤用なのですね!
今まで、間違った使い方をしていました!
指摘ありがとうございます。

書込番号:20153591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:11件
機種不明

Android6.0のダウンロードをしてしまいましたが、インストールはしていない状況です。ファイルマネージャーをみると、内部ストレージの使用容量がダウンロード前と較べてかなり増えていたので、こちらにダウンロードされたのではないかと思っています。ただでさえアプリで内部ストレージを圧迫していますし、画面に常に表示されてる「システムファームウェアをタップして更新します」という通知をうっかり押しそうでこわいので、UPDATEファイルを削除したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/#20126768 を参考にして、
「ルート\UL-ASUS_Z00E-JP-13.10.10.34-user.zip
ルート\Removable\MicroSD\UL-ASUS_Z00E-JP-13.10.10.34-user.zip」やzipで検索などしてみましたが、検索にそれらしきものはでてきませんでした。Asusのプリセットのファイルマネージャーをつかったのですが、システムファイルなどは表示されない仕様なのでしょうか?
ファイル名が人によって違うのでしょうか?

書込番号:20134403

ナイスクチコミ!6


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/22 12:43(1年以上前)

『画面に常に表示されてる「システムファームウェアをタップして更新します」という通知をうっかり押しそうでこわいので、UPDATEファイルを削除したいです。』

Ryota12228さんの[15145995]の書き込みに従って対応できませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15145831/#15145995

書込番号:20134575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/08/22 14:54(1年以上前)

別機種

>LsLoverさん
設定からアプリ、全てへいってみましたが、更新やアップデートという名のアプリはないようです。アップデートランチャーはありますが、これはアンインストールしてもいいのでしょうか?

書込番号:20134773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/22 15:51(1年以上前)

本体ROMにUPDATEとか言うフォルダ無いですか?

Google playから他のファイルマネージャーアプリ(ESエクスプローラーとか)入れて探して見ては?

書込番号:20134879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/22 20:21(1年以上前)

Androidのバージョンアップデータは、自動的にダウンロードされるのでは、ないでしょうか。
たとえ、削減しても。

書込番号:20135434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/22 20:44(1年以上前)

>Androidのバージョンアップデータは、自動的にダウンロードされるのでは、ないでしょうか。

設定→端末情報→システム更新→システムアップデート設定→システムアップデートを自動ダウンロードしない
このような設定があります。
ダウンロードしない設定にしていて、万が一されることがあれば、それは不具合です。

書込番号:20135503

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/22 20:52(1年以上前)

†うっきー†さん

ご教示ありがとうございます。

書込番号:20135525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/23 16:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご教示くださったesファイルエクスプローラで探してみましたが…。zipとupdateとでそれぞれ検索したのですがらしきものはなく…。かなり長時間でダウンロードされてたのですが、消えたなどありえますか?検索ワードが悪いので しょうか?ファイル名ご存知のかたいらっしゃらないかしら…

書込番号:20137386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/23 17:48(1年以上前)

『消えたなどありえますか?』

内部ストレージの使用量は減少したのでしょうか?

書込番号:20137545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/08/27 20:41(1年以上前)

私もファイルを探したのですが、みつかりませんでいた。

今は、設定、端末情報、システムアップグレードで、

アップグレードを自動的にダウンロードしない、

という設定がありますので、これを選べばOKです。

書込番号:20149029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クイック設定パネルのアイコン

2016/08/23 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 maple0101さん
クチコミ投稿数:3件

先日、android6.0にアップデートしたところ、クイック設定パネルのアイコンが正常に表示されなくなってしまいました。
当方、スマホ初心者でありまして、表示を元に戻す方法がわかりません。。。
どなたか同じ症状から回復された方がおられましたら、その方法を教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくおねがいいたします。

書込番号:20136689

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/23 09:33(1年以上前)

『クイック設定パネルのアイコンが正常に表示されなくなってしまいました。』

以下の2つの方法でも、表示できませんか?

Zenfone 2とZenfone 2 Laserでクイック設定を呼び出す方法
今回はそのやり方を2つ紹介します。
http://p-suma.com/zenfone2-quick-setting/701.html

書込番号:20136719

ナイスクチコミ!0


スレ主 maple0101さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/23 09:47(1年以上前)

機種不明

LsLoverさん、回答いただきありがとうございます。
文章ではうまく伝わらなかったようで申し訳ありません。画像のような状況で、アイコンがうまく表示されないようになってしまっています。
アイコンを全て正常に表示されるように戻す方法が知りたいです。

書込番号:20136744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/23 10:29(1年以上前)

『アイコンを全て正常に表示されるように戻す方法が知りたいです。』

すみません、誤解しました。クイック設定パネルでアイコンがハイド(グレー)表示されず、アイコンがまったく表示されないようですね。
アイコン情報が正常に読み込めていないか、背景色に同化している状況かもしれません。

以下の内容を参考にして、アイコンが表示されない[Wi-Fi]について、[編集]からクイック設定オプションのWi-Fiを「レ」、「 」を繰り返し設定しても改善しませんか?

標準のテーマではないようですが、デフォルトのテーマに戻しても改善しませんか?

通知バーからアプリを起動できる「クイック設定」を自分好みにカスタマイズ
http://asus.blog.jp/archives/1028636003.html

書込番号:20136813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maple0101さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/23 11:39(1年以上前)

いま使用中のテーマをアンインストールしてみたところ、表示されるようになりました!
地味に不便でしたので助かりました!ありがとうございました!

書込番号:20136938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/23 11:43(1年以上前)


『いま使用中のテーマをアンインストールしてみたところ、表示されるようになりました!』

改善できたようで何よりです。

書込番号:20136948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android6.0アップデート

2016/08/18 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 RASH1225さん
クチコミ投稿数:28件

こちらの機種を使用してまが
アップデート通知が来ません!
皆様は通知が来てるのですか?
教えて頂ければ幸いです。
楽天モバイルのSIM使用してます。
機種はアマゾンにて購入しました。

書込番号:20125088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/18 18:45(1年以上前)

SIMフリーは基本、自分で取り込んでやること。
キャリアとは違うのですよ、自分で待っててもダメですよ

書込番号:20125107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/18 18:51(1年以上前)

設定→端末情報→システム更新→システムアップデート設定で「システムアップデートを自動ダウンロードしない」にしていたりはしませんか?

とりあえず
設定→端末情報→システム更新→更新を確認
でどうでしょうか?

他の人は、更新出来ていますよ。

順次配信なので、多少の時間差はあるかもしれませんが、上記手順で更新できないということでしょうか?

書込番号:20125119

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 RASH1225さん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/18 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
>knight20XXさん
ご連絡頂きまして有難うございました。
システムアップデートを自動ダウンロードしないの設定になっておりました。
只今アップグレ−ド更新中です。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20125228

ナイスクチコミ!2


chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/18 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もまだ更新できてないです…(>_<)

書込番号:20125831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/19 00:48(1年以上前)

なるほど、失礼しました

私の場合5のAndroid4.4→5.0の時は
落ちてこなかったからHPにまで行って取りに行きましたね、その時の設定はWI-FIの時のみ更新するになっていたせいもあるかもしれませんね。

基本、WI-FIは家からしかやりませんので
うまく受信されず、タイミングの問題だったのかな?w

書込番号:20126041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/19 08:00(1年以上前)

>chako1350さん
順次配信されますが、急ぎでしたら、手動で簡単に更新できます。(ファイルコピーが出来る程度の知識のみ)

公式FAQにある通り手動でアップデート可能です。
B.手動アップデート
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748

zipファイルは以下の場所です。
バージョン JP-13.10.10.34
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/HelpDesk_Download/

書込番号:20126401

ナイスクチコミ!1


chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 01:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございますm(__)m
もしかして、楽天8GBモデルはアップデート対象外ですかね…σ(^_^;
容量もないし…

書込番号:20130834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/21 07:16(1年以上前)

>chako1350さん

>もしかして、楽天8GBモデルはアップデート対象外ですかね…σ(^_^;

な、なんと、楽天で購入した場合は8Gと16Gのモデルがあるのですね。はじめて知りました・・・・・

通常のものと違うので対象外(サポート外)で通知が来ない可能性があるかもしれませんね。

手動で行うなら、完全な自己責任ですね。
新しいものが好きというわけではない限りは、今のままの方がよさそうですね。

書込番号:20131106

ナイスクチコミ!1


chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 15:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
忙しい所返信ありがとうございました<(_ _)>☆
どのみちアップデートできても容量が容量ですもんね。(笑)
メインが壊れた時用の緊急用スマホなので
まぁいいかと諦めます(^-^;
いろいろありがとうございました♪

書込番号:20132146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デフォルトの通知音

2016/08/18 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:36件
機種不明

音と通知

一昨日こちらの機種を購入し、初期設定をした翌日に Android6.0.1 へのアップデートが来ました。

早速更新しましたが「設定」−「音と通知」で本来あるべき「デフォルトの通知音」という項目が「新しいテキスト」になってしまいました。

クリックすると「音と通知」の画面が落ちます。

皆さんの環境では如何でしょうか?
また、直す手立てがあればご教示下さい。

書込番号:20125466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/08/19 17:12(1年以上前)

トマトとマントさん

私も先程Android6.0.1にアップデートしました。
確かに「新しいテキスト」になっていますが、音の選択、保存などおかしいのは表示だけで動作には問題は無いようです。(音と通知が落ちることはありません)
もう試されたかもしれませんが本体の再起動をされてはいかがでしょうか

書込番号:20127236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/08/20 14:26(1年以上前)

Rudolph the red noseさん

確認ありがとうございます。
「新しいテキスト」 は私の環境だけでは無いのですね。
動作不良は私の環境では再起動しても解決しませんでした。

6.0.1にアップデートをする前に独自の音源を設定しており、それが原因なのかも知れません。
その音は「アラームの音量」を調整する際にスライドバーを動かすと今でも鳴りますが、変更する手立てが無くなりました。

書込番号:20129333

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/08/20 16:55(1年以上前)

>その音は「アラームの音量」を調整する際にスライドバーを動かすと今でも鳴りますが、変更する手立てが無くなりました。

残された手段としては、端末初期化でしょうか。

音を別の音にするだけでよいなら、もともと設定したファイルをファイル名を同じで、別の音のものを用意して差し替えれば、音の変更という意味では可能なような気はします。理屈的には、指定しているファイル(ファイル名のもの)を再生しているだけだと思いますので。

書込番号:20129605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/21 14:25(1年以上前)

うっきー†さん

レスありがとうございます。

> 残された手段としては、端末初期化でしょうか。

現状では気に入らないだけで、利用に困ってはいないので考えていません。
他にもたくさん不具合が出てくるようなら考えますが、、、


> 別の音のものを用意して差し替えれば

Windowsのショートカットと違いそんなに単純では無いようです。
実際にやってみましたが、端末が元々用意したであろう音源に戻ってしまいました。
これなら前の方が良かったのですが、残念ながらもう独自の音源に戻す方法も分かりません。

実はグーグル製の「時計」アプリを入れており、このアラーム音で「デフォルトの警告音」を指定すると「デフォルトの通知音」で設定した音源が鳴るようでしたが、アップデート前にこのアプリを入れていた事が原因なのかも知れません。

【アップデート前】
 音と通知の「デフォルトの通知音」で独自音源をセット。

【結果】
 アラームの音量を調整・・・・・独自音源が鳴る。
 グーグル「時計」アラーム音・・独自音源が鳴る。

【アップデート後】
 アラームの音量を調整・・・・・独自音源がそのまま鳴る。
 グーグル「時計」アラーム音・・端末の用意した音源になるってしまう!

【試した事】
 1.音と通知の「デフォルトの通知音」で独自音源を再セットしようと試みる。
   ↓(最初の質問時点)
 「新しいテキスト」になっていて、開こうとすると落ちて設定出来ない。
 「アラームの音量を調整」はアップデート前の独自音源がそのまま鳴っている。

 2.グーグル製「時計」のアンインストールと再インストール。
   ↓
  アラームの音量を調整・・・・・独自音源がそのまま鳴る。
  グーグル「時計」アラーム音・・独自音源が鳴るように回復!
  音と通知の「デフォルトの通知音」は相変わらず再設定不可。

 3.独自音源の元ファイルを、同じファイル名で別のファイルに置換。
   ↓(いまここ)
  アラームの音量を調整・・・・・端末の用意した音源になってしまう!
  グーグル「時計」アラーム音・・端末の用意した音源になってしまう!
  音と通知の「デフォルトの通知音」は相変わらず再設定不可。

プリインされている「時計」アプリならアラーム音源の指定は出来るみたいですが、グーグル製「時計」アプリが使い慣れていて気に入っているので、そのまま使いたいと考えています。

引き続き何か改善の手立てがあればお願いします。

書込番号:20132016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)