ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(4440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 Android端末のFAQ 

明日、8月17日(水)12時からAndroid 6.0へのアップデートが可能となります。
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3

■関連スレッド
システムアップデートについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19701749/#19701749
アンドロイド6まだです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20114807/#20114807

書込番号:20119251

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/16 14:44(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015169.html
ZenFone 2 Laserのマシュマロ化アップデートが配信

書込番号:20119428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 Android端末のFAQ 

2016/08/17 07:46(1年以上前)

以下の注意事項の記載がありました。

>マルチユーザー機能を使用していない状態でAndroid 6.0へアップグレードすると、システムアップデート後に、マルチユーザー機能は使用出来なくなります。アップデート後も継続してマルチユーザー機能を使用したい場合は、アカウントを作成した状態で、システムアップデートを実行してください。

使う使わないは別に事前にアカウントを作成しておいた方がよさそうですね。
いざ、使おうと思っても使えないことになるようなので。

書込番号:20121318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 Android端末のFAQ 

2016/08/17 12:50(1年以上前)

■※※※※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※※※※

どちらかというと、こちらの内容の方がより重要なようです。

>Android 6.0では、APP2SDをサポートしていません。システムアップデート前に、インストール済みのアプリを全て内蔵ストレージに移動した後で、システムアップデートを実行してください。

関連スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/#20121907

書込番号:20121996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/17 16:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
P8 liteに続いて、こちらのzenもマシュマロにアップデートというのは良いですね。
(もう、国産のスマホにはこんな気概もないのかなあ)
P8 liteの方は私もレビューしていますし、Web上でもメリットデメリットそれぞれレポートが上がっていますので、お互いに比較参照してみると面白いかもしれませんね。

書込番号:20122300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/08/18 06:48(1年以上前)

APP2SDの件でP8 Liteの方がマシの様です
Zenfone2 Laserに関してはFOMAシムが継続使用出来るメリットは残ったが、アプリがSDに移動出来ないとか色々とゴタゴタして既に某掲示板では改悪UPDATEと言う認識になってる様です

書込番号:20123748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/18 16:59(1年以上前)

以前
asusサポートに数回電話確認してます。
最終 法人担当から電話がかかってきまして
グーグルが勝手にやっている事で
asusではどうゆう問題が発生するかわからない。
個人的には5で問題なく動いているのであれば6にすることはお勧めしません。
と言ってました。
6にする場合は不具合を良くネットで調べてからにしてください。っと
こちらでは、アップデートはしてません。
しばらく口コミ等で不具合を充分調べてからでも遅くないと思いますね。
メリットが良くわかりません。
最新の別端末でも不具合が多く出てます。

書込番号:20124870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/08/18 20:21(1年以上前)

なるほど、ASUSとしてはlollipopまでなら保障出来る範囲だよ、と言う考えの様ですね

今回のZenfone2 Laserのマシュマロ化が落ち着くまで静観した方が良さそうですね

書込番号:20125332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/18 20:52(1年以上前)

ASUSはさらに他社の実例を出してました。

WINDOWS7の次に8、9、10と次々とアップしてゆき
7で動いていたソフトが使えなくなる事例説明をしてましたね。
OSがアップされて、ソフトがついてゆかないのは、ソフトメーカーの責任と言う意味に取りましたけど。

6のメリット、インパクトが弱いです。

ASUSはアンドロイド6に正式な方法でアップグレードし失敗の場合、無料修理しますけど!!
といってました。

書込番号:20125397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/21 18:22(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん
はじめまして。フランダースの野良犬と申します。

我々庶民のそのまた底辺のような者と違い、世界史に出てくるような大物でいらっしゃいますね。
以前、価格コムの口コミにフランク王国系の有名人がいらしたのを思い出しました。
ネザーランド(ニーダーランド)って、たしか当時はアントワープを含むベルギーも支配していたような。
今後とも、フランドル地方の野良犬が餓死しないよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20132547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件

3月末に高校入学の娘の為に購入。問題なく使用できていたが、7月頭に、充電中に異常発熱し、電源が入らなくなり、修理。メインボード交換となる。修理から戻ってきた直後から、wifiにつながらす。2週間ほどだましだまし使用するも、電池持ちが悪く、発熱するため、再度修理。インカメラも壊れていたようで交換。さらに戻って来てから2週間。8月頭に、再度、異常発熱して電源が入らなくなった。再度メインボードの故障とのこと。
別機種交換を申し出て、ZENFONE GOへ交換予定。
メイン機種としては、怖くて使用できません。娘は現在freetel priori3を使用してます。こちらはトラブルなく使用可能。

書込番号:20118455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/16 22:50(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが
変えてもらうなら、zenfone maxの方がいいと思いますよ。

Asusさんのgo 2laser Zenfone5はgps問題やsimスロット異常などメインボードに不具合満載です。また、無印Zenfone2はバッテリー不具合 発熱と。

ファーウェイさんと同じく、アセンドメイトなど不具合満載の機種が多い中華端末ですが、

中には成功例もあり、Asusなら Zenfone Max! Huaweiならp9 lite or p9 無印 を選ぶべきです。不具合が少なく非常に快適なので。

書込番号:20120658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件

2016/08/17 19:07(1年以上前)

ご指摘の通り、最初はZenfone Maxとの交換を要求したのですが、かないませんでした。
まずはZenfone Goが届くのを楽しみにしておりますが、こちらはサブ機としていざという時の故障時に使う非常用扱いにしようと思っています。

書込番号:20122640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

アンドロイド6まだです。

2016/08/14 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

楽天モバイルにてZen fone 2 lazerを購入、理由の一つがアンドロイド6にアップグレード出来ますとの注釈がありました。結果出来ません。
日本仕様のアップグレードはまだです。で、楽天モバイルさんに記載の間違いを伝えました。結果は多数のかたより、指摘がきているそうです。が、三週間経っても改善なし、、、いまだにホームページでの売り文句にアンドロイド6のアップグレード出来ますと注釈をはずしません。
楽天モバイルの会社の方針が解りませんし、不誠実に思います。
楽天モバイル、、、安いです。が、サポート、説明、対応、、、全てが駄目だと思います。

契約したばかりなので、1年経ったらほかのところを検討します。

書込番号:20114807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/14 20:57(1年以上前)

実際のところ、Android6.0へのバージョンアップは対象機種はかなり前から発表されたものの、いつというのは未だ未定なのが現状です。

楽天側も説明を誤りましたね。
私のZen fone5は未だに5.0で今回のバージョンアップの対象にはなってないけど、トラブルもなく快適ですよ。

mvno業者を選ぶときは色々調べた上で、自分にあった業者を選びましょう。

私はBIG SIM(IIJ MIO)で値段は他の所が安いけど、満足度は最高ですね!

書込番号:20115078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/08/15 03:37(1年以上前)

Knight20xxさん、今晩は、、、アドバイスありがとうございました。
 そうですね、今回ドコモからの乗り換えでしたが、安いせいか、親切丁寧とは程遠いですね。私もインターネットでの書き込みやホームページ情報を見ながら使いやすく設定を変えたりしましたが、、、情報を自分で拾いに行ける人でないと駄目ですね。今後もしっかり調べて共生していきたいと思いましす。

書込番号:20115810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/08/15 13:40(1年以上前)

ASUS製品のOSメジャーUPDATEって、来てみないと分からないんですよねえ

lollipopが未だに5.0.2で止まってるし

スナドラ410機種がマシュマロ化されるかどうかで、ASUSの信用度も変わるでしょうね

書込番号:20116651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2016/08/16 13:07(1年以上前)

明日、8月17日(水)12時からAndroid 6.0へのアップデートが可能となります。
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3

書込番号:20119240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/08/16 13:12(1年以上前)

>NIGHT FLIGHT Gさん
Android 6.0へのアップデート、公式発表されましたね。

<ZenFone 2 Laser (ZE500KL) とASUS ZenPad7.0(Z370KL)のAndroid 6.0への FOTAアップデート開始>
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3

■アップデート開始日時
2016年8月17日(水) 12:00 より順次

とのことです。

書込番号:20119253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/08/16 15:26(1年以上前)

Zenfone MAXとかはどうなるんでしょうね

書込番号:20119501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2016/08/16 15:49(1年以上前)

>Zenfone MAXとかはどうなるんでしょうね

過去の書きこみにある通りではないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20067300/#20067300
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19879219/#19879219

海外版から2か月経っているので、今日か明日にでもあってもよいくらいに迫っているのではないでしょうか。

書込番号:20119560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/08/17 15:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>あゆどんパパさん
情報ありがとうございました。返信していたつもりでしたが、アップされていなかった様なので再度お礼をお伝えします。
後の課題は、SDカードを内部ストレージとして使えるのか?ですかね?
ASUSUさんのホームページには注意事項の記載がないので大丈夫だと推測されますが、、、
もう少し様子見で、ありがたいご報告を期待したいと思います。

書込番号:20122226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化をした後・・・

2016/08/10 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めまして。購入して5日目でやってしまいました。

本機の白を通販で購入し、BIGLOBE SIMのデータ専用3GBで契約しました。
慣れないながらもSIM入れたり、内臓アプリを使って上手く使っていました。

使い道はヤフーやネットサーフィン程度で十分満足していたのですが、どこかで設定を間違えたのか、
googleとの連動?(ネット構築知識に薄くてスミマセン)が拒否されたのと、googleアカウント登録時の名前の変換をミスったので、
初期化をしました。
これをやったのがマズかったのでしょうか、
再起動したところ、SIMの電波は入るのですが、4Gの表示が無く、ネットの接続が一切できなくなってしまいました。


この場合ASUS、BIGLOBEのどちらにサポートに問い合わせた方が良いでしょうか。

SIMにしろgoogleにしろ、アカウント名が飛んだので接続できない状態ってことでしょうか?

アドバイス頂けましたら幸いです。。。

書込番号:20105056

ナイスクチコミ!3


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/10 19:56(1年以上前)

>ソーンパークさん
アカウント名が飛ぶって無いと思います。
wifi 接続もできないのですか?
アカウントとパスワードが間違っていることは良くあります。
入力間違いです

書込番号:20105064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2016/08/10 19:58(1年以上前)

初期化したなら、apn設定もやり直しでは?
もう一度apnの設定を。

書込番号:20105068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2016/08/10 20:13(1年以上前)

googleアカウントは、使いたくなければそのまま放置。(多分勝手に消える?)
そしてもう一度googleアカウントを作る。(いくつでも作れる…はず)
一個だと色々面倒なので、メイン、サブ、おまけ、みたいに作っとくと便利。(じぶんは、2個ですが…)

書込番号:20105093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2016/08/10 20:20(1年以上前)

接続している通信事業者がNTT DOCOMOでは無いとそのような状況になることがあります。
一度、APN設定を削除したのちに再登録して、様子を見るのも手です。

書込番号:20105111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/13 09:51(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
皆さんの速い回答ありがとうございます。

しばらくそのままにしておいたら、いつの間にかSIMの電波が繋がっておりました。
お騒がせしました。

ついでにお聞きしたいのですが、私の個体は現状で電源オンにしてからSIMの電波を掴むまで1分弱程度なのですが、
皆さんはどの程度で繋がっているものなのでしょうか?


あと使用して良く分かったのが、ASUSやアプリの更新などでパケットを食うので、wifi接続は必須ですね。
BIGLOBEの3GBは72時間で600MBを超えると200kbsに通信速度が落ちるので。。。

書込番号:20111287

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/13 10:06(1年以上前)

1分くらいかかる場合もあると思います。
こちらでは10秒程度かな?
5分くらい3Gから4Gに変わらないこともあります。
電波が沢山あって端末が選択する時間は必要です。
ソフトバンク ドコモ au UQ キャリア mvno
3G 4G mvno のメーカー プラチナバンドが掴めるか 等を端末が間違い無く選択する時間が必要です。

wifiはコンビニを利用する事も可能です。

書込番号:20111335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 10:13(1年以上前)

>ソーンパークさん

改善されるかどうかはわかりませんが、使用していないAPNはすべて削除済でしょうか?
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPifTCc65XaScALyWJBtF7?p=apn+%E5%89%8A%E9%99%A4+%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81%E5%95%8F%E9%A1%8C&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=


ちなみに通信量について、以下のような設定は既にされているでしょうか?

Playストア→左上の横3本線→設定→アプリの自動更新→Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する
設定→ユーザー設定→アカウント→Google→不要なものは全て同期OFFにする
ASUS Mobile Manager→データ使用→アプリのデータ使用を制限します→モバイルの方をオフにする

書込番号:20111356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/13 11:22(1年以上前)

>simfreeさん
良く分かりました。

>ウッキーさん
下の2つはやっておりませんでした。ありがとうございます。
APN設定は、ネットでも検索して事前知識に入れていたのですが、
各simフリー会社のタップの設定項目は一つもなく、SIMを挿入したら自動的に繋がっていました。




書込番号:20111507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 11:45(1年以上前)

>APN設定は、ネットでも検索して事前知識に入れていたのですが、
>各simフリー会社のタップの設定項目は一つもなく、SIMを挿入したら自動的に繋がっていました。

そうですね。自動で該当するAPNが選択された状態になることもありますね。
私の端末(別機種)でもそうでした。

事前知識あるということでご存知かもしれませんが、APNの削除は
設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→アクセスポイント名→使用しないAPNを選択→右上の3本線→APNを削除
です。

本機もほぼ同じ設定方法だと思います。


YouTubuなどの容量が食うものは間違ってモバイルで通信しないようにしておいた方がいいですね。

書込番号:20111545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

asusuの修理対応

2016/08/09 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

楽天モバイルから半額セールで購入
初期不良で端末が起動するだけで、何もできず。
で、交換希望したのに
何かと理由をつけて交換してくれず。何か月も返却も応答もない。

最悪の対応です。
コールセンターは、中国人で話が通じない。

お金を捨てる覚悟で契約しないと無理です。

書込番号:20101906

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/10 18:22(1年以上前)

これはひどいですね。
心中お察しいたしますm(__)m

らちが明かない場合は国民生活センターへ相談したらいかがでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

書込番号:20104854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

2016/08/21 18:49(1年以上前)

私も端末に不具合があり、コールセンターに電話した際、中国系?の方が出られた時がありました。マニュアル読んでる感じでしたね。台湾のメーカーさんなので仕方ないと思い、申し訳ないのですが一度切って再度電話し、日本人の担当者に返品交換の旨伝えました。
・初期不良の新品交換は、14日までです。14日過ぎると修理です。
・箱や、備品は捨てないでとっておいてください!買った時の箱に入れて返品したので、捨てないように・・・。
・購入証明書のコピーが必要です。レシートですね。保証書だけではなく(修理は保証書のみでOK)レシートもいるとか・・・。しかも、買ったお店の名前・機種名ZenFone 2 Laser が記入されていないとだめとかで。ちなみにこれから買う方、気をつけてくださいね!記入ないときは、領収書、ですよ!初期不良当たらないのが良いのですがほんとは(^_^;)
・コールセンターでは、初期化を最初に勧めて来るので、初期化して再度立ち上げて(初期設定もしました)それでもダメな時電話した方が、スムーズです!初期化してもだめでした、と言えます。
・シリアルNo,聞かれたので、メモっておくと楽。
・工場に送って、確かに初期不良と判断されると、晴れて新品交換になります。

とにかくめんどくさかったです。携帯からだと、通話料もかかるし。でも、交換できたので、がんばってコールセンターに電話するのもありかと。ホントは、サクッと対応してもらえるといいのですが・・・。ご時世?ですかね・・・?
少しでも手間がはぶける様書いときました。

書込番号:20132627

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/21 21:32(1年以上前)

値段に目がくらんで、楽天モバイルから買ったのも原因なような・・・
私だったら半額でも買いませんね!

高くてもビックなどの店頭で買った方が、修理対応も若干楽なような気がしますね

書込番号:20133157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/22 10:24(1年以上前)

asusu自体がダメだと思いますよ。

書込番号:20134294

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/08/25 05:17(1年以上前)

なぜ、購入先(販売店)の楽天モバイルに初期不良交換依頼をしないのでしょうか?

「特定商取引法に基づく表記」に以下のように書かれています。
>不良品について
>配送途中の事故などで汚れ・傷等が生じた場合や商品に不備があった場合は交換させていただきます。
>※不良品の際は商品到着から 30 日以内にご連絡ください。以降はお受けできません。

(何故か販売に関するページが無かったり、よくある質問ページに、初期不良交換の期間や規定が書かれていない。
 個人的に、こんな通販ショップで買う気はしないです。)

「初期不良交換は販売店で受け付けずメーカー直接対応」という製品も
(アップル製品など一部に)ありますが、
そうでなければ販売店が初期不良交換の対応をするのが一般的です。

それと「asusu」じゃなくて「ASUS」です。

書込番号:20141407

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 14:38(1年以上前)

>yammoさん
情報ありがとうございます。
以前、楽天モバイルに問い合わせたら、asusに 問い合わせるように言われました。
端末に関しては楽天モバイルは分らないので直接話してくれと案内されました。

もう一度問い合わせして聞いてみます。


書込番号:20142337

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 14:59(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
消費者センターに連絡を入れて、現在話し合ってもらってます。
センターの人って凄く親切で、連絡がマメでびっくりしました。

レスありがとうございました。

書込番号:20142394

ナイスクチコミ!2


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 15:10(1年以上前)

>higashihamaさん
色々詳しくありがとうございます。

解約出来たら、ドコモにしようかなとか考えてます。
過去の経験からAUとソフトバンクもいまいちでした。。。

格安スマホの会社ってどこもあんな感じなんですかね。。。トホホ

書込番号:20142422

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 15:20(1年以上前)

>knight20XXさん
友達が楽天で購入して使っていて、勧められて契約しました。

色々調べてみたら、店頭販売や格安シムメーカーによっても端末の値段が違うんですね
7000円位しか変わらない値段ですけど。。。。

格安シムを使うなら、アイフォンなどを買ってから使わないと色々トラブルが多そうですね。
格安スマホを使うのが初めてだったんで、いい勉強になりました。





書込番号:20142441

ナイスクチコミ!1


SIM一発さん
クチコミ投稿数:16件

2016/08/25 18:35(1年以上前)

アイフォンは、オンラインストアでカートに入れて配達日時設定完了したのに
電話を受話しなかったら注文解除になり買えませんでした

セキュリティ対策か電話で念入りに応対する必要があるらしい

書込番号:20142881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/27 19:51(1年以上前)

>SIM一発さん

押し売りやあくとく商法回避の為、携帯、自宅電話とも常時留守電にしていて直接取らず必ずこちらからかけ直ししています。
この運用だとAppleのオンラインストアでiPhoneを買うのは難しいでしょうか?

書込番号:20148918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/06 14:31(1年以上前)

経過報告です。
その後、消費者センターに連絡を入れて、やり取りしてもらえましたが、やはり対応が悪すぎるので、消費者センターの方から弁護士を紹介され 無料なので相談してくださいと言われ、相談して 楽天に連絡を入れたところ 三か月無料にしてもらい、端末も新品と交換と
急に対応が良くなり驚いています。

ASUSUの方は、壊れたまんま 何も修理もしないで送り返して来ようとしてたので、楽天の対応が良くって助かりました。
これで、端末に不具合が出なかったら 良いんですが、、、

皆さん色々ありがとうございました。

AUの電話し放題のガラケーとASUSUスマホの二台持ちで様子を見たいと思います。

書込番号:20176284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/06 18:12(1年以上前)

解決したようでよかったです。

自分で紹介しておいてアレですが、消費者センター紹介の弁護士費用が無料と言うのは驚きました。
実際には弁護士費用はそれなりにかかるはずでその費用負担は国(=国民の税金)ですかね?
いずれにせよ、自分も自力で解決できない事案が発生した場合には消費者センターを活用しようと思っています。

書込番号:20176694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/09/11 06:19(1年以上前)

>相談して 楽天に連絡を入れたところ 三か月無料にしてもらい、
>端末も新品と交換と急に対応が良くなり驚いています。

初期不良交換(新品交換)して貰えたようでよかったですね。

これが今回限りの特別対応じゃなくて、そういう体制で対応してくれるようになることを期待したいですね。
(消費生活センターの相談経由で急に対応を変えたというのが気になりますが…(^_^;) )

あと、しつこいようですが「ASUSU」じゃなくて「ASUS」(エイスース)です (^_^;)

ASUSについて - ブランドヒストリー - ASUS−ブランドネームの由来
https://www.asus.com/jp/About_ASUS/about_asus_history_name

書込番号:20189942

ナイスクチコミ!2


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/11 11:39(1年以上前)

皆さん いろいろ親切にありがとうございました。

新しい端末は、操作性も良く、最初の物とは明らかに違う感じがします。
初期のアプリや操作性 反応 色々と違う感じがしました。
asus 一個Uが多かったですね( ´∀` )
九月に楽天で激安セールをしてましたが、現在購入した金額に戻っていたので良しとしたいです。




書込番号:20285999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/11 13:04(1年以上前)

すみません、話は脱線しますが

AppleのオンラインストアでiPhoneを買うのに電話を取らないと注文解除になる話(書込番号:20142881)がありましたが、
実際にやってみたところ、Appleから電話がかかってこなくて契約完了し支払いも正常に完了しiPhoneも無事受け取りましたよ。

書込番号:20286166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

復元

2016/08/01 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

動画を撮った後にギャラリーから完全削除してしまったのですが
復元できる方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20083905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2016/08/01 23:09(1年以上前)

>u&kさん

マイクロSDに保存したものを消した場合は、無料のリカバリーソフトで可能な場合があります。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/disk/care

本体の時は、リカバリーのソフトが不具合を起こすこともあるので、自己責任になりますが…

書込番号:20083960

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)