端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年8月8日発売
- 5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2016年8月30日 21:18 |
![]() |
19 | 6 | 2016年8月29日 13:37 |
![]() |
27 | 9 | 2016年8月27日 20:41 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2016年8月23日 11:43 |
![]() |
10 | 9 | 2016年8月21日 18:22 |
![]() |
16 | 9 | 2016年8月21日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
本日購入し、設定をしたのですが、WEBはつながりますが電話ができない状況です。
SIMはUQモバイルのnanoを使っており、アダプターを装着しております。
何か設定がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いしまうs。
3点

契約プランが書かれていませんが・・・・・
単にデータ専用プランで契約しただけでは?
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/
契約したプランを確認してみて下さい。
書込番号:20151916
0点

UQmobileはAUの通信方式でしたね・・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYNbG38JX_RgAVIGJBtF7?p=zenfone2+laser+UQmobile+%E9%80%9A%E8%A9%B1%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
Zenfoneで使いたいなら、Zenfone GoはAuのSIMが使えるようになりましたよ。
ZenFone2 Laserは対応していないので無理かと・・・・・・
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
書込番号:20151997
4点

uqモバイルはauの回線を使用しています。
ZE500KLは、auの回線でのデータ通信は可能ですが、音声通話は仕組みが全く違うので出来ないそうです。
docomo系のsimに乗り換えたほうが良いと思います。
ZB551KL(ZenFone Go)なら、au系simでも音声通話が可能です。
書込番号:20152006
2点

>†うっきー†さん
内容被りました、申し訳ないです。
書込番号:20152038
0点

>トワリュウさん
ZenFone 2 Laserの3GはW-CDMAですから、docomoかsoftbank回線に適しています。
本機を使うのであれば、UQモバイルからdocomo回線を利用するMVNOに乗り換えてはと思います。
書込番号:20152890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はUQの動作確認端末ではありません。
このまま機種をお使いの場合は他の方の言われる通りdocomo系のMVNOにするか、UQから変えたくないとの事でしたら、動作確認の取れている機種に変えましょう。
書込番号:20153123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
goが店頭で売ってたのでレーザーも余裕かと思ったら、、確認不足でした。。
書込番号:20157200
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
最近、Android6.0にアップデートしたのですが、
内部ストレージがいっぱいになってきたのでアプリをSDに移動したいのですが
できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

内部ストレージ化すれば移動出来る様に設定すれば可能だが、某掲示板では以下の様な報告あるので実用的では無い
参考URL
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
"俺もやってみたけどアプリの起動やら読み込みが遅くなったから結局戻した"
書込番号:20147876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8GB ROMモデル、16GB ROMモデル有るがXperiaの様に32GBモデルならAPP2SD使え無くても支障出ない機種ですが、MAXも含めAndroid6にするのは、SD周りの不便さは許容しないと使えないな
書込番号:20147890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去の書き込みにある通り自己責任で可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/#20121907
ただ、過去の書き込みは見ない、Yahoo等で検索もしないという方には、敷居は高いと思います。
あきらめてもらった方が無難だと思います。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
書込番号:20148239
4点

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
Yahooでは見たのですがどうも大丈夫かなと思ってしまい
不安に思ったので、ZenFone 2 Laserの掲示板で質問してしまいました。
過去の書き込みも見たのですが見落としてしまいました。
実用的では無いようですね。
>†うっきー†さん
Yahooでは見たのですがどうも大丈夫かなと思ってしまい、
クチコミをさかのぼってみたのですが見落としていました。
不安だったらやめておいたほうがいいみたいですね。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあったんですね、
次回よりこちらで検索するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:20152277
1点

>†うっきー†さん
スレに関係ありませんが、「敷居が高い」という言葉は自分には不釣り合いという意味ではないですよ。
×あのレストランは高級すぎて敷居が高い
×家内の実家はお金持ちだから敷居が高い
◯あのレストランは過去に迷惑をかけたので敷居が高い(高くなってしまった)
◯家内の実家には何年も顔を出していないので敷居が高い(高くなってしまった)
失礼いたしました。
書込番号:20153466
7点

>スレに関係ありませんが、「敷居が高い」という言葉は自分には不釣り合いという意味ではないですよ。
な、なんと・・・・・
「自分には合わないという」意味で使うのは誤用なのですね!
今まで、間違った使い方をしていました!
指摘ありがとうございます。
書込番号:20153591
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
Android6.0のダウンロードをしてしまいましたが、インストールはしていない状況です。ファイルマネージャーをみると、内部ストレージの使用容量がダウンロード前と較べてかなり増えていたので、こちらにダウンロードされたのではないかと思っています。ただでさえアプリで内部ストレージを圧迫していますし、画面に常に表示されてる「システムファームウェアをタップして更新します」という通知をうっかり押しそうでこわいので、UPDATEファイルを削除したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/#20126768 を参考にして、
「ルート\UL-ASUS_Z00E-JP-13.10.10.34-user.zip
ルート\Removable\MicroSD\UL-ASUS_Z00E-JP-13.10.10.34-user.zip」やzipで検索などしてみましたが、検索にそれらしきものはでてきませんでした。Asusのプリセットのファイルマネージャーをつかったのですが、システムファイルなどは表示されない仕様なのでしょうか?
ファイル名が人によって違うのでしょうか?
6点

『画面に常に表示されてる「システムファームウェアをタップして更新します」という通知をうっかり押しそうでこわいので、UPDATEファイルを削除したいです。』
Ryota12228さんの[15145995]の書き込みに従って対応できませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15145831/#15145995
書込番号:20134575
3点

>LsLoverさん
設定からアプリ、全てへいってみましたが、更新やアップデートという名のアプリはないようです。アップデートランチャーはありますが、これはアンインストールしてもいいのでしょうか?
書込番号:20134773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体ROMにUPDATEとか言うフォルダ無いですか?
Google playから他のファイルマネージャーアプリ(ESエクスプローラーとか)入れて探して見ては?
書込番号:20134879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Androidのバージョンアップデータは、自動的にダウンロードされるのでは、ないでしょうか。
たとえ、削減しても。
書込番号:20135434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Androidのバージョンアップデータは、自動的にダウンロードされるのでは、ないでしょうか。
設定→端末情報→システム更新→システムアップデート設定→システムアップデートを自動ダウンロードしない
このような設定があります。
ダウンロードしない設定にしていて、万が一されることがあれば、それは不具合です。
書込番号:20135503
2点

†うっきー†さん
ご教示ありがとうございます。
書込番号:20135525
1点

>舞来餡銘さん
ご教示くださったesファイルエクスプローラで探してみましたが…。zipとupdateとでそれぞれ検索したのですがらしきものはなく…。かなり長時間でダウンロードされてたのですが、消えたなどありえますか?検索ワードが悪いので しょうか?ファイル名ご存知のかたいらっしゃらないかしら…
書込番号:20137386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『消えたなどありえますか?』
内部ストレージの使用量は減少したのでしょうか?
書込番号:20137545
2点

私もファイルを探したのですが、みつかりませんでいた。
今は、設定、端末情報、システムアップグレードで、
アップグレードを自動的にダウンロードしない、
という設定がありますので、これを選べばOKです。
書込番号:20149029
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
先日、android6.0にアップデートしたところ、クイック設定パネルのアイコンが正常に表示されなくなってしまいました。
当方、スマホ初心者でありまして、表示を元に戻す方法がわかりません。。。
どなたか同じ症状から回復された方がおられましたら、その方法を教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくおねがいいたします。
1点

『クイック設定パネルのアイコンが正常に表示されなくなってしまいました。』
以下の2つの方法でも、表示できませんか?
Zenfone 2とZenfone 2 Laserでクイック設定を呼び出す方法
今回はそのやり方を2つ紹介します。
http://p-suma.com/zenfone2-quick-setting/701.html
書込番号:20136719
0点

LsLoverさん、回答いただきありがとうございます。
文章ではうまく伝わらなかったようで申し訳ありません。画像のような状況で、アイコンがうまく表示されないようになってしまっています。
アイコンを全て正常に表示されるように戻す方法が知りたいです。
書込番号:20136744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『アイコンを全て正常に表示されるように戻す方法が知りたいです。』
すみません、誤解しました。クイック設定パネルでアイコンがハイド(グレー)表示されず、アイコンがまったく表示されないようですね。
アイコン情報が正常に読み込めていないか、背景色に同化している状況かもしれません。
以下の内容を参考にして、アイコンが表示されない[Wi-Fi]について、[編集]からクイック設定オプションのWi-Fiを「レ」、「 」を繰り返し設定しても改善しませんか?
標準のテーマではないようですが、デフォルトのテーマに戻しても改善しませんか?
通知バーからアプリを起動できる「クイック設定」を自分好みにカスタマイズ
http://asus.blog.jp/archives/1028636003.html
書込番号:20136813
2点

いま使用中のテーマをアンインストールしてみたところ、表示されるようになりました!
地味に不便でしたので助かりました!ありがとうございました!
書込番号:20136938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

『いま使用中のテーマをアンインストールしてみたところ、表示されるようになりました!』
改善できたようで何よりです。
書込番号:20136948
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
明日、8月17日(水)12時からAndroid 6.0へのアップデートが可能となります。
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3
■関連スレッド
システムアップデートについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19701749/#19701749
アンドロイド6まだです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20114807/#20114807
4点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015169.html
ZenFone 2 Laserのマシュマロ化アップデートが配信
書込番号:20119428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の注意事項の記載がありました。
>マルチユーザー機能を使用していない状態でAndroid 6.0へアップグレードすると、システムアップデート後に、マルチユーザー機能は使用出来なくなります。アップデート後も継続してマルチユーザー機能を使用したい場合は、アカウントを作成した状態で、システムアップデートを実行してください。
使う使わないは別に事前にアカウントを作成しておいた方がよさそうですね。
いざ、使おうと思っても使えないことになるようなので。
書込番号:20121318
0点

■※※※※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※※※※
どちらかというと、こちらの内容の方がより重要なようです。
>Android 6.0では、APP2SDをサポートしていません。システムアップデート前に、インストール済みのアプリを全て内蔵ストレージに移動した後で、システムアップデートを実行してください。
関連スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/#20121907
書込番号:20121996
0点

>†うっきー†さん
P8 liteに続いて、こちらのzenもマシュマロにアップデートというのは良いですね。
(もう、国産のスマホにはこんな気概もないのかなあ)
P8 liteの方は私もレビューしていますし、Web上でもメリットデメリットそれぞれレポートが上がっていますので、お互いに比較参照してみると面白いかもしれませんね。
書込番号:20122300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APP2SDの件でP8 Liteの方がマシの様です
Zenfone2 Laserに関してはFOMAシムが継続使用出来るメリットは残ったが、アプリがSDに移動出来ないとか色々とゴタゴタして既に某掲示板では改悪UPDATEと言う認識になってる様です
書込番号:20123748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前
asusサポートに数回電話確認してます。
最終 法人担当から電話がかかってきまして
グーグルが勝手にやっている事で
asusではどうゆう問題が発生するかわからない。
個人的には5で問題なく動いているのであれば6にすることはお勧めしません。
と言ってました。
6にする場合は不具合を良くネットで調べてからにしてください。っと
こちらでは、アップデートはしてません。
しばらく口コミ等で不具合を充分調べてからでも遅くないと思いますね。
メリットが良くわかりません。
最新の別端末でも不具合が多く出てます。
書込番号:20124870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、ASUSとしてはlollipopまでなら保障出来る範囲だよ、と言う考えの様ですね
今回のZenfone2 Laserのマシュマロ化が落ち着くまで静観した方が良さそうですね
書込番号:20125332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSはさらに他社の実例を出してました。
WINDOWS7の次に8、9、10と次々とアップしてゆき
7で動いていたソフトが使えなくなる事例説明をしてましたね。
OSがアップされて、ソフトがついてゆかないのは、ソフトメーカーの責任と言う意味に取りましたけど。
6のメリット、インパクトが弱いです。
ASUSはアンドロイド6に正式な方法でアップグレードし失敗の場合、無料修理しますけど!!
といってました。
書込番号:20125397
1点

>オレンジ公ウィリアムさん
はじめまして。フランダースの野良犬と申します。
我々庶民のそのまた底辺のような者と違い、世界史に出てくるような大物でいらっしゃいますね。
以前、価格コムの口コミにフランク王国系の有名人がいらしたのを思い出しました。
ネザーランド(ニーダーランド)って、たしか当時はアントワープを含むベルギーも支配していたような。
今後とも、フランドル地方の野良犬が餓死しないよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20132547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
こちらの機種を使用してまが
アップデート通知が来ません!
皆様は通知が来てるのですか?
教えて頂ければ幸いです。
楽天モバイルのSIM使用してます。
機種はアマゾンにて購入しました。
書込番号:20125088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリーは基本、自分で取り込んでやること。
キャリアとは違うのですよ、自分で待っててもダメですよ
書込番号:20125107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→端末情報→システム更新→システムアップデート設定で「システムアップデートを自動ダウンロードしない」にしていたりはしませんか?
とりあえず
設定→端末情報→システム更新→更新を確認
でどうでしょうか?
他の人は、更新出来ていますよ。
順次配信なので、多少の時間差はあるかもしれませんが、上記手順で更新できないということでしょうか?
書込番号:20125119
5点

>†うっきー†さん
>knight20XXさん
ご連絡頂きまして有難うございました。
システムアップデートを自動ダウンロードしないの設定になっておりました。
只今アップグレ−ド更新中です。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:20125228
2点


なるほど、失礼しました
私の場合5のAndroid4.4→5.0の時は
落ちてこなかったからHPにまで行って取りに行きましたね、その時の設定はWI-FIの時のみ更新するになっていたせいもあるかもしれませんね。
基本、WI-FIは家からしかやりませんので
うまく受信されず、タイミングの問題だったのかな?w
書込番号:20126041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chako1350さん
順次配信されますが、急ぎでしたら、手動で簡単に更新できます。(ファイルコピーが出来る程度の知識のみ)
公式FAQにある通り手動でアップデート可能です。
B.手動アップデート
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748
zipファイルは以下の場所です。
バージョン JP-13.10.10.34
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/HelpDesk_Download/
書込番号:20126401
1点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございますm(__)m
もしかして、楽天8GBモデルはアップデート対象外ですかね…σ(^_^;
容量もないし…
書込番号:20130834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chako1350さん
>もしかして、楽天8GBモデルはアップデート対象外ですかね…σ(^_^;
な、なんと、楽天で購入した場合は8Gと16Gのモデルがあるのですね。はじめて知りました・・・・・
通常のものと違うので対象外(サポート外)で通知が来ない可能性があるかもしれませんね。
手動で行うなら、完全な自己責任ですね。
新しいものが好きというわけではない限りは、今のままの方がよさそうですね。
書込番号:20131106
1点

>†うっきー†さん
忙しい所返信ありがとうございました<(_ _)>☆
どのみちアップデートできても容量が容量ですもんね。(笑)
メインが壊れた時用の緊急用スマホなので
まぁいいかと諦めます(^-^;
いろいろありがとうございました♪
書込番号:20132146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)