ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone 2 Laser 製品画像
  • ZenFone 2 Laser [ブラック]
  • ZenFone 2 Laser [ホワイト]
  • ZenFone 2 Laser [レッド]
  • ZenFone 2 Laser [ゴールド]
  • ZenFone 2 Laser [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser のクチコミ掲示板

(1426件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 2 Laser SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

常にメモリが一杯に

2017/08/25 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

使い始めて1年半が経ちますが、常にメモリがフル状態になってしまいます。
外部メモリに入れられるものはすべて入れて、クラウドも利用してのことです。
アプリのデータもまめに消しています。
何かコツは無いものでしょうか?

書込番号:21144030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/25 15:24(1年以上前)

ROMのことだと思うけど。

容量が少ないから仕方ないけど、動画等は全て外部に保存、画像もできるだけ。

マップ等の容量が多いアプリはできるだけ1つに絞って、ほとんど使わないアプリはアンインしてどうしても使うときに入れる。

あとアンインスト後などの無駄に残ってる不要ファイル(割と容量多いことも)もアプリで消せるから消す。

ぐらいかな・・・



最終選択は買い替え

書込番号:21144058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/25 16:16(1年以上前)

>デジマルコさん
>MountainFujiさん
が言われる通りです。
RAM 2GB ROM 16GBしか有りませんので、せめて、ROM 32GB以上有る端末の購入を考えらた方が、最善策かと思います。

書込番号:21144185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/25 17:39(1年以上前)

>デジマルコさん
この機種使用中です。

おそらくAndroid6ですよね?
本機はアプリのSDカードへの移動ができません。
それによりメモりいっぱい(RAMがいっぱい)になっていると思います。
もう一度確認してみてください。

モバイルマネージャー→パーミッション→自動起動マネージャー(メモりの使用領域はどうですか?)


対策としては二つあります。
●Androidバージョンを前のAndroid5.xに戻すことによりアプリ移動が可能にばります。
●もしくは上にもありますが、もう少し余裕のある端末への機種変更です。

尚、ROMだとすれば写真、動画、音楽等は従来どおり移動可能ですので、足らなくなるとは考えずらいのですが。

その他Android6以降にSDカードの内部ストレージ化等もあるようですが、自分はやっておりません。
(本機はデフォルトで対応していない)

書込番号:21144361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/25 17:54(1年以上前)

補足
設定の中のメモりで確認しているのでしたら時間を3時間にしてみてください。
設定→メモり→3時間(3時間、6時間、12時間、1日)

見当違いでしたら申し訳ありませんが、
上記のことから最低でも3時間で平均がこうですみたいな感じだと解釈しています。


ですので直近で確認したい場合
自分の場合はASUS端末に従来からある自動起動マネージャーで確認しております。
【自分の場合は、設定内のメモりの数字と
自動起動マネージャーの数字が一致しないため】

書込番号:21144395

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/08/25 18:07(1年以上前)

■補足
>その他Android6以降にSDカードの内部ストレージ化等もあるようですが、自分はやっておりません。

本機でのAndroid6で、内部ストレージ化をする方法は以下のスレッドとなります。
デジマルコさんは、おそらく初心者の方だと思いますので、お勧め出来る方法ではありませんが。

Android 6.の外部ストレージの内部ストレージ化
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/#20121907

書込番号:21144422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/25 18:17(1年以上前)

その他Android6以降にSDカードの内部ストレージ化等もあるようですが、自分はやっておりません。
(本機はデフォルトで対応していない)

●一年以上経過しておりますので保証等には関係ありませんが、何かあっても、ASUSサポートは対象外ということになります。

書込番号:21144448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/25 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1枚目(設定>ストレージとUSB)

2枚目(設定>ストレージとUSB>内部ストレージ)

3枚目(設定>ストレージとUSB>内部ストレージ)

>デジマルコさん
こんにちは。
私も皆さん同様、内部ストレージの容量不足との認識でコメントします。

まず、Zenfone 2 Laserですが、もし楽天モデルでしたら内臓ストレージ(ROM)は「8GB」しかありません。この場合はすぐに買い替え検討をお勧めします。
それ以外のモデルでしたら「16GB」ありますので、まだ工夫の余地があるかもしれません。

端末のストレージの空き容量を、管理画面から可能ですのでご確認下さい。(添付画像は、私の端末のモノです)
 設定>ストレージとUSB            ←1枚目
 設定>ストレージとUSB>内部ストレージ ←2,3枚目

特に、2,3枚目の画面を見る事で、何がどれだけ容量を使っているかの概要を掴むことができます。
例えば「アプリ」の容量以外は問題なさそうでしたら、アプリのデータだけでなく、使用頻度の低いモノはアンインストールしてしまうといった対策は考えられます。

後は、端末を初期化して必要なアプリを入れながら再セットアップして使うという手もありますが、そこまでするなら買い替えを検討されても良いかもしれません。
初期化や再セットアップに自信がなかれば、この点はオススメしません。

追加情報の提供などあれば、改めてコメントします。

書込番号:21144481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2017/08/26 04:00(1年以上前)

皆様アドバイスをいろいろといただきありがとうございます。
自分はAndroid5.0.2でBiglobeのsim契約です。内部メモリは12GB。

アドバイスいただいたことについては殆ど試しており、端末を買い替えなければ仕方がないかと思っていましたが、やはり皆同様なんだと確証しました。

そこで、次の端末はZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーがいいなと思っていますが、評判がそんなでもありませんね。
また、端末乗り換えの場合はsimだけ差し替えればそのまま使えるのでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:21145575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/08/26 06:37(1年以上前)

>そこで、次の端末はZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーがいいなと思っていますが、評判がそんなでもありませんね。

最近Android7.1.1になったのとDSDS対応になったので、今後、評価が若干あがるかもしれませんね。
ただ、Bluetoothで若干問題が出ているようですが。詳細は掲示板参照。
Snapdragon 430のDSDSとしては、値段は少し高めですね。


>また、端末乗り換えの場合はsimだけ差し替えればそのまま使えるのでしょうか。

APNを設定すれば、使えますよ。使えない理由は何もありません。
docomo系のLTEで使えないものはないと思ったのでよいかと。

書込番号:21145648

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/08/26 06:42(1年以上前)

公式サイトにもZC553KLは、動作確認端末として載っていますね。
仮に載っていなくても大丈夫ではありますが。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html

書込番号:21145654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/26 16:01(1年以上前)

機種不明

>デジマルコさん
Android5.0.2のままなら、SDカードにアプリを移動できるはずです。
(私は試したことがないので、"はず"という表現です)

SD カードにアプリを移動する方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1018662

アップデートで6.0.1に上げているのでしたらできませんが。

書込番号:21146827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2017/08/26 18:05(1年以上前)

https://nj-clucker.com/android-cache-data-delete/

↑これ読んでみて!

書込番号:21147089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2017/08/27 09:43(1年以上前)

Android6..0にはしない方がいいようですね。
(Upgradeできることを知らなかったので、助かりました(^^;)
お蔭様でアプリの移動ができ、少し容量を稼ぐことができました!

書込番号:21148634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/04/21 07:56(1年以上前)

Clean Masterにてアプリのキャッシュを見ていたところ、Fujisan Readerで1GB弱を消費していることを発見。
早速消去し快適になりました! 気が付かないことがあるものですね。
これで内部ストレージが8GB/10GBとなり、多少のアプリも入れられるようになりました。!(^^)!

書込番号:21767253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 unfortunately has stopped

2017/08/23 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

今日電源を入れ立ち上げたのですが、突然画面にunfortunately has stoppedと表示され1秒ぐらいで画面が黒くなり操作出来なくなります。

何度も何度も繰り返しましたが、ずっと同じ症状で調べても原因がわかりません。

unfortunately has stoppedとはなんでしょうか?
またunfortunately has stoppedが出たあと画面が黒くならない方法はありませんか?

操作が出来なくて困っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:21140192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/23 22:31(1年以上前)

>ロゴスサンドロスさん
「残念ながら停止しました」といったメッセージのようなので、何かしらの問題が生じてシステム停止した、という状況のように思われます。
「unfortunately system has stopped」とか「unfortunately has stopped」といった主語が含まれても良さそうに思いますが、そこは表示されないでしょうか。

サポート期間中であれば、ASUSに問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:21140230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/23 22:33(1年以上前)

訂正

「unfortunately system has stopped」とか「unfortunately has stopped」といった主語が含まれても良さそうに思いますが、そこは表示されないでしょうか。

「unfortunately system has stopped」とか「unfortunately application has stopped」といったように、"system"とか"application"といった主語が含まれたメッセージになりそうな気がしますが、そこは表示されないでしょうか。

書込番号:21140233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/08/23 22:39(1年以上前)

直訳すると、「残念ながら停止しました」になります。原因は分かりませんが、一度SIMカード、メモリーカードを抜いた状態で起動して、問題なく起動すればどちらかのカード(または両方)に異常があると思います。状態が変わらなければ本体の初期化ぐらいでしょうか。

書込番号:21140252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/23 22:40(1年以上前)

>ロゴスサンドロスさん
セーフモードでは起動できますか。

Android 端末でのセーフモードへのアクセス、復旧方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1005163

--
セーフモードへのアクセス方法(ZenFone, PadFone, FonePad)

■電源がオフの状態からの手順

1. 電源ボタンを長押しし、機器を起動します。
2. ASUS ロゴが表示されたら、Volume キーの下側をホーム画面が表示されるまで押し続けます。
3. ホーム画面の左下に「セーフモード」の文字が表示されます。

■電源が立ち上がっている状態からの手順
1. 電源ボタン を長押しします。
2. 下記画面で 「電源を切る」を長押しします。
3. 下記画面で「OK」を選択し、セーフモードに移行します。
4. ホーム画面の左下に「セーフモード」の文字が表示されます。

■セーフモードから元に戻す方法

機器を再起動すると、端末はセーフモードから元に戻ります。
もし、セーフモードから元に戻せない場合、バッテリーが取り外し可能なモデルであれば、電源に接続していな状態でバッテリーを取り外し、再度、取り付けて起動してみてください。また、ボリュームボタンが押されたままの状態でないかなど、ボタンの正常性も確認してください。
--

書込番号:21140256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/08/23 23:11(1年以上前)

Wi-Fiのみで使用してるのでSIMもSDカードも入れてないんですよ。ありがとうございました!

書込番号:21140341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/23 23:24(1年以上前)

>ロゴスサンドロスさん
SIMもSDカードも利用していないとのことで、本体のハードウェア故障かソフトウェアの問題のどちらかですね。
解決する確信はないものの、先日「セーフモードで起動→通常起動」としただけでトラブルが解決したという事例を目にしたので、可能でしたら一度セーフモードはお試し頂くと良いと思います。

後は、初期化かサポート問合せぐらいしか対応方法は無さそうですね。

書込番号:21140371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/08/23 23:29(1年以上前)

unfortunately has stoppedの下ににOKボタンしか表示されませんでした。

セーフモードも出来たのですが直ぐに画面が黒くなり操作出来ませんでした。

画面が黒くなってもホームボタンやバックボタン履歴ボタンなどタップするとブルブル反応はするのですが。

書込番号:21140391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/23 23:44(1年以上前)

>ロゴスサンドロスさん
起動時の最初は何か(ASUSロゴぐらいまでは)映っていたのでしたら、ディスプレイの物理的な故障ではないかもしれません。
画面が暗い状態でもボタンは作動するとのことd、システムファイル(OS関連)の破損などが起きて、ディスプレイの制御(表示処理等)が上手く動作していないという状況かもしれませんね…

色々と推測を述べましたが、私の知識ではこれ以上は何とも言えません。

もしディスプレイが見えるようで、工場出荷時の状態に戻してみよう、と思われたら下記リンク先の手順を参考にしてください。

ZenFoneを工場出荷時に戻す方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346

書込番号:21140422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

mineo   Aプラン? Dプラン? 教えてください

2017/08/06 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:85件

スマホ初心者です。

ZenFone 2 Laser を昨年末に購入したのですが、留守番録音機能のあるIP電話
が必要なため、LaLa CallのIP電話を契約しようと考えています。
そのついでに、SIM会社もmineoに変更しようと考えているのですが、ご存じの
とおり、mineoにはAブランとDプランがあって、どちらがいいのかわかりません。

多分、AプランもDプランも基本的には同じ使用感なのだろうと思っていますが、
どなたかZenFone 2 Laser ご利用中の方で、ご経験があれば、どちらがいいの
かご教示ください。

居住地は東京23区内です。
現在契約しているのは楽天モバイルのデータ通信ですが、留守番電話機能が
ない(ように思える)ため、ほとんどIP電話を使えずにいます。

的外れな質問でしたらご容赦ください。よろしくお願いします。

書込番号:21098244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/06 22:09(1年以上前)

Zenfone2 Laserの場合、どちらもOKなので、ご自分で判断して下さい
(mineo aはVoLTEシムのみですが)

書込番号:21098247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/06 22:16(1年以上前)

今後
機種変更をそれなりにやっていくならDプランのほうが選択肢はあるよ

これはよくわからないけど多分
Aプランのほうが通信速度は出るよ

書込番号:21098269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/08/07 02:36(1年以上前)

楽天の場合は独自のIP電話網を利用したスマート留守電という機能を月額290円で利用することが出来ます。
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/smart_rusuden/
楽天モバイルには通話転送という無料で使える機能もありますが、無料のIP電話は提供されていません。
また、楽天はデーター通信の遅さからIP電話が快適に利用できるとは思えません。

書込番号:21098692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/07 09:58(1年以上前)

自分はライトユーザーですので御参考にならないかもしれませんが、
zenfone2laserをIIJのタイプD(Dプラン)で使用しておりましたがそれなりに満足しておりました。
混雑する場所ではあまり利用することもないのでなんですが…。

留守番電話につきましても有料にはなりますがありますよ。
上の書き込みにもありますが、楽天でも同様です。

mineo留守電
(Dプラン)
https://support.mineo.jp/setup/guide/rusuban_service.html
(aプラン)
https://support.mineo.jp/setup/guide/orusuban.html


もうご存知かもしれませんが、
よろしければ下記も御参考にしてみてください。
http://xn--mineo-ul0m274m.seesaa.net/article/445724459.html

(Dプランとaプランの速度比較参考)
https://smahoplan.com/digest/439hxkfip4/

書込番号:21099119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/08/07 12:27(1年以上前)

Mineoの場合は100円で提供されるLaLa Callを留守番電話として利用できるので、そのオプションに入る必要はないのです。それに電話機能として提供されるので通話料がかさみます。
IP Phone SMARTを別に契約すれば留守番電話に関する月額は発生しないようです。

書込番号:21099390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/08/07 12:54(1年以上前)

■補足
>IP Phone SMARTを別に契約すれば留守番電話に関する月額は発生しないようです。

ちなみに留守番電話だけ使いたい場合は、月額無料でアプリのインストールすら不要です。
https://comm.faq.rakuten.ne.jp/app/smart_detail/a_id/24103/kw/%E7%95%99%E5%AE%88%E7%95%AA
>Q.留守番電話機能ですが、端末の電源OFF状態の場合やアプリが立ち上がっていない場合にも利用可能ですか?
>A.はい、利用可能です。

留守電の内容を、音声ファイルにしてメールで送信などでの対応が可能です。

書込番号:21099461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2017/08/08 06:01(1年以上前)

留守電対応のIP電話にはスマトークが基本料無料で利用出来るはずです。
ですからララコールに限らず、またmineoに限る必要も無いと思います。

書込番号:21101409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/08/08 08:00(1年以上前)

>ちなみに留守番電話だけ使いたい場合は、月額無料でアプリのインストールすら不要です。

月額無料と書きましたが、留守番電話を頻繁に使う場合は、注意が必要です。
メインの電話番号をSMARTalkの電話番号に転送する設定にして、SMARTalkを留守電に設定する使い方になりますが、
転送にかかる通話料の負担がメインの電話番号の方に発生します。

転送に費用がかかることは、意外と忘れがちですので、ご注意下さい。

頻繁に利用するなら、メインの電話番号に留守電サービスがある方が最終的に安くなる可能性もありますので、留守電の使用頻度で検討されると良いと思います。

書込番号:21101562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/08/14 21:42(1年以上前)

>今日も快晴さん
皆さんから留守番電話のプランも含めて様々なアドバイスが出ていますので、補足情報だけ。
もし最終的にmineoを選択され、AプランかDプランか迷われるようでしたら、下記の通信速度の実測調査が少し参考になるかと思います。

通信速度定点観測
http://www.itmedia.co.jp/keywords/speedtest.html

私はmineoは使った事が無いですが、IIJmioでDプラン(docomo回線)を選択しました。
契約当時(2016/5)では、au回線に対応したSIMフリー端末は少ないと聞いたため、それならDプランで良いかと思って選択しました。
この点は、にんじんがきらいさんもおっしゃっている事ですね。

書込番号:21117077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2017/08/15 06:29(1年以上前)

たくさんの書き込み、ありがとうございます。
大変参考になりました。

Aプラン、Dプラン以前の問題として、そもそもIP電話の
品質にはあまり期待してはいけないということがわかり
ましたので、mineoにこだわらずに、とりあえず留守番録
音機能があって、月額基本料の安いサービスから試し
てみようと思っています。

ユーチューブに、スマホIP電話の音質比較みたいなのが
たくさんあると思っていましたが、あまりなくて、実際どんな
ものか自分で試してみるのが一番のようです。

スマホは奥深いですね。

みなさん、本当にありがとうございます。

書込番号:21117732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

KDDI VoLTE SIMでのSMS送受信

2017/07/17 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

IIJmioのタイプA(KDDI VoLTE データ通信)SIMを追加したので、設定してみました。
(ZenFone2 Laserのファームは、VoLTE対応になっているJP_13.10.11.10_20161124)
データ通信は問題なく使えているのですが、どうやってもSMSの送受信が出来ません。
同じIIJmioのタイプD(ドコモ回線 SMS対応データ通信SIM)では問題なく使えていました。
また、今回のタイプAのSIMもiPhone6s SIMフリーではSMSも使えていますので、SIM自体は問題無さそうです。

KDDIのVoLTE SIMでSMSを使えている方はいますか?

書込番号:21050673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/17 19:27(1年以上前)

見当違いでしたらご容赦ください。
simスロットはどちらに入れましたか?

書込番号:21050727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 19:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18786096/#18786353

>4)auのVoLTEスマホはSMSが出来ないとの事です。
>  (LTEとW-CDMA、GMSのみ内蔵でCDMA 2000 1Xを採用していないから)

auはあまり詳しくはありませんが、SMSは、auの3Gに対応していないと駄目とか・・・・・
iPhoneは対応しているから使えるのは当然としても。

実際に使えた方からの報告があるといいですね。

書込番号:21050749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/17 19:46(1年以上前)

>わいはーくんさん
これは関係ありませんか?
この中に
ZenFone2LaserでSMSを使いたい場合はVoLTE対応SIMを使うことは必須で、ZenFone2Laserのソフトウェア更新で最新のものにして、なおかつSIM1スロットにSIMを入れていればSMSは利用可能。
SIM2スロットだとSMSは使用できません。
とありました。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%8FSMS/7141

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21050766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 19:51(1年以上前)

>auはあまり詳しくはありませんが、SMSは、auの3Gに対応していないと駄目とか・・・・・

この可能性は少なそうです。ZenFone3はSMS利用できるようですし。

あとは、SIM1の方でないと駄目とか・・・・・
ZenFone3シリーズの記事ですが、以下の記載がありました。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/28/news038_2.html
>今もau VoLTEを使う際にはauのSIMをメイン(SIM1)にしないといけませんが

書込番号:21050785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>kintaマカオに着くさん

早速の返信をありがとうございました。
今までSIMスロット2で試していたので、SIMスロット1へVoLTE SIMを入れて設定してみたところ、
無事にSMSの受信は出来るようになりました。スロットの制約があったのですね。
しかし、送信しようとすると、「!」マークが付いてしまって相変わらず送信ができません。。。

でも、とりあえず一歩前進しました(^^)

書込番号:21050959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/17 22:17(1年以上前)

とりあえずはよかったですね。

>送信しようとすると、「!」マークが付いてしまって相変わらず送信ができません。。。

確かにSMSビックリマークでネット検索すると出てきますね!

書込番号:21051233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/07/17 22:29(1年以上前)

>わいはーくんさん
今の状態で、本体の電源入れ直しをしてみて変化ないでしょうか。
ASUS ZenFone 2 Laserをお使いの方のブログで、同じ事象が出て電源入れ直しで解決したという情報があったもので未実施ならと思いまして。

書込番号:21051268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 22:37(1年以上前)

エラーの画像の添付がないので、同じエラー画面かは分かりませんが、一度電源オフで直った事例はあるようです。

「SMS 送れない zenfone」
https://search.yahoo.co.jp/search?p=SMS+%E9%80%81%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84+zenfone&aq=-1&oq=&ai=Qk_eJ5vqQqekYcz7JOqS7A&ts=12514&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt

http://zenfone2laser.seesaa.net/article/445557815.html
>同じ送信失敗になったりしましたので
>スマホ本体の電源を、一度オフにして
>もう一度、スマホの電源をオンにすると
>無事、「SMS」ショートメッセージサービスの送信ができるようになりました。

書込番号:21051295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/18 01:30(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
>でそでそさん
>†うっきー†さん

出掛けていまして、返信が遅くなりました。
教えていただいた通り本体の電源を入れ直したら、無事にSMSを送信出来るようになりました!
これでKDDI VoLTE SIMでのSMS問題が完璧に解決できました。皆さんどうもありがとうございました。

#しかし、さっきまでのビックリマークは一体何だったんだろう。。。(^^;

書込番号:21051647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 libertadさん
クチコミ投稿数:1件

この端末を使い始めて1年以上が経ちます。
最近急に調子が悪くなってzen motionが反応悪くなり画面のタッチも押していない部分を連打している状態になることが時々あります。

それだけならまだ我慢できたのですが勝手に再起動になっているらしく新しくsdカードが入れられたマークが出ます。
調べてみると再起動になるのは電話の着信があった時だと分かりました。
そして着信履歴も残っていません。

電話をかけたほうで確認すると呼び出しはしているのですが一定の時間が経つと切れます。
なので電話をかけたほうは着信履歴が残っていると判断してしまいます。

こちらのほうは全ての電話着信が再起動になり着信履歴も残らないので本当に困っています。
発信は問題なくできるのですが。

とりあえず自分で設定を変えたりして色々と試してみたのですが何度やっても解決しません。
原因や解決方法などありましたらお助けいただければ嬉しいです。

書込番号:21005413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/29 19:14(1年以上前)

初期化で様子見しましょう。
念のためバックアップをとっておいたほうがいいかもです。

書込番号:21005488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/06/29 20:03(1年以上前)

端末初期化してみるか、電話アプリ(通話アプリ?)単独でリセットできたら試してみるか、ぐらいでしょうかね…。
後者はアプリ一覧からそんなことが出来たかどうか不明ですが、丁度いま手元に端末が無くて確認できません。あとで見てみます。

手間でなければ、libertadさんの方でどんな事を試したかどうかも教えていただけますか。(どのあたりの設定をツツいてみたか、など)

書込番号:21005601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/06/30 00:07(1年以上前)

解決するか不明ですが、「設定>アプリ>ASUS Calling Screen」の設定を確認して怪しいところがないか、アップデートのアンインストールを試してみるか、ぐらいでしょうかね。
うまくいくかどうかはわかりませんが…。

手っ取り早く初期化がいいのかもしれません。

書込番号:21006371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ロゴ画面で止まってしまい起動ができない

2017/06/29 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

容量の大きいデータをダウンロードしたら内部ストレージの容量が足りなくそのまま電源が落ちました。
その後、再起動されると起動途中でくるくる回るアイコンがいつまでも回っている状態になりました。
(その状態で一晩放っておいてもダメでした。)

自分で解決しようと試したのは、
・電池を空になるまで使い切り、再充電してから起動
・SDカードを外して起動
・電源長押+音量ボタン長押で「reboot system now」を実行
・電源長押+音量ボタン長押で「wipe cache partition」を実行
以上を試しましたがダメでした 。

この症状へのなにか対処法はございますでしょうか?ファクトリーリセットは最後の手段としたいので、
お力の方お貸しいただければ幸いです。

書込番号:21004741

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/06/29 14:57(1年以上前)

バッテリーが原因でなければ内部ストレージ破損の可能性もありますが、この場合は復旧できないかもしれません。
SIMカードを利用していたら、これも外してください。
あと、試すとしたらSD card Recoveryぐらいでしょう。

書込番号:21004972

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/06/29 20:13(1年以上前)

バッテリーを一度取り外して放熱してみる、というのはどうでしょうか。
電池が空になったタイミングやSDカードを取り外したタイミング等で放熱されていれば、試す価値なさそうですが。

書込番号:21005631

ナイスクチコミ!5


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/30 19:57(1年以上前)

セーフモードでの起動も出来ませんか?
セーフモードでの起動方法は

電源がオフの状態からの手順

1. 電源ボタンを長押しし、機器を起動します。

2. ASUS ロゴが表示されたら、Volume キーの下側をホーム画面が表示されるまで押し続けます。

3. ホーム画面の左下に「セーフモード」の文字が表示されます。

です。

書込番号:21008329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2017/08/25 15:39(1年以上前)

カスタマー曰く、結構オーソドックスな現象らしくループとか言われている現象みたいです。

改善策としてバッテリーを完全放電させそれからフル充電し立ち上げると極稀に改善し立ち上がるそうです。
それでも駄目ならセーフモードでも駄目、ファクトリーリセットやらのリセットもほとんど意味なく、カスタマーでの完全初期化の道しか無い模様です。

色々云々で16000円の修理代がかかることとなります。
今現在の新品価格が17000円台…
選択は1つかと…

書込番号:21144088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 2 Laser」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laserを新規書き込みZenFone 2 Laserをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)