HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準カメラアプリでフリーズ

2018/05/24 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

P9を使用して1年半ほどです。
ここ3ヶ月ほど、標準カメラアプリで写真を撮るとフリーズする事象が頻発しています。
フリーズするので強制終了して再起動すると、フリーズ前まで60%など十分にあったバッテリーが1桁になり、シャットダウンしてしまいます。
標準カメラアプリを使用してるときにしか起こりません。写真を撮っている時にこうなって電池がなくなって起動出来なくなってしまうので、撮りたい写真が撮れずストレスが半端ないです。
Huaweiのチャットサポートに連絡して教えていただいた対処法を施してみましたが改善されませんでした。(アプリをリセットするようなことだったと思います。)

買い換えようとも思いましたが、この事象以外は至って正常なので、どうにか改善されないかと思っているのですが…

初期化すれば直るでしょうか?

あまり専門的すぎることは分からないのですが、何か分かることがあればご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:21848714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 21:40(1年以上前)

とりあえず上から順番に確認されるとよいと思います。

■SDカード
SDカードを指している場合は抜いて確認。

■Google Play開発者サービス(12.6.73)問題
現在は、問題が修正された12.6.85が正式版として配信済ですが、一度問題を解決する方法を実行しておかないと正常に機能しないかたもいるようですので。(ただカメラの問題ではありませんが)

http://faq.support-huawei.com/faq/show/234?site_domain=default
http://faq.support-huawei.com/faq/show/238?site_domain=default
>キャッシュを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「キャッシュを消去」
>データを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「容量を管理」⇒「データを全て消去」

■カメラの問題
設定→アプリ→カメラ→ストレージ
キャッシュを削除、データを消去を実行

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


上記でダメなら端末初期化後にSDカードを刺さないで確認。
それでもダメならサポートに連絡。
http://www.support-huawei.com/

書込番号:21848797

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/24 21:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しい対処法を教えていただきありがとうございます!
サポートで教えていただいたのは
■カメラの問題
の対処法でした。

その他も試せるものから試していきたいと思います。頻発すると言っても毎回ではないので、いつこの事象が現れるか分からず…対処に時間はかかりそうですが。

ありがとうございました。

書込番号:21848821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 16:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
セーフモードで起動するとカメラアプリが表示されません。そういうものでしょうか?事象の再現の確認のしようがありませんでした。

書込番号:21852633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 16:52(1年以上前)

>arl.1017さん
>セーフモードで起動するとカメラアプリが表示されません。そういうものでしょうか?

本機での検証ではありませんが、他のHuawei機では、ドロワー内にもカメラアプリがあり起動は可能です。
セーフモードでカメラが使えないという事例は聞いたことがありませんでした。
ウルトラスナップショットも使えます。

本機だけが利用できない可能性はあるかもしれせんが。

ロック画面(スリープ状態から電源ボタンを押した直後の画面)からカメラ起動はどうでしょうか。


セーフモードでカメラが使えないのが気になりますね・・・・・
これに関しては、本機所有の方でないと確実なことは言えないですが。

書込番号:21852692

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 17:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ロック画面からの起動ならできるかもと私も試してみましたが、一応起動はするようです(シャッターアイコンなどは表示される)が、画面は真っ黒でシャッターも切れません。
ほかのHuawei機では起動するのですね。
何かおかしいんでしょうか…

書込番号:21852711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 17:16(1年以上前)

>arl.1017さん
>ロック画面からの起動ならできるかもと私も試してみましたが、一応起動はするようです(シャッターアイコンなどは表示される)が、画面は真っ黒でシャッターも切れません。

そうなのですか!

申し訳ありませんが、どなたか本機所有の方で、セーフモードで起動してカメラが使えるかを確認して頂けないでしょうか?

もし本機所有の方が正常にセーフモードでカメラが使えるとなると、arl.1017さんのカメラがおかしいということになると思います。

その場合は端末初期化しか残っていないと思います。

念のために、本機のファームがいくつになっているかを記載しておくとよいと思います。
同じファームの方が試してくれるかもしれませんので。
設定→端末情報→ビルド番号の後ろの4文字(例えばB390)の部分だけで大丈夫です。

書込番号:21852751

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 17:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ファームはB394です。

ちなみに、セーフモードではChromeもアイコンが無く困りました。ところが、バックグラウンドで起動したままセーフモード起動すると、バックグラウンドアプリ(ナビゲーションの□をタップすると表示されるアプリ)からChromeを開くことができました。

同じ方法でカメラも起動できるかもと思いやってみるとできました!

しばらくそのまま事象の出現を待とうと思いましたが、セーフモードではキーボードが出てこず、文字の入力が一切できないまま使い続けることはできないと断念しました。セーフモードで使用していた間に本体が急激に熱くなったのも気になりました。

通常モードで起動し直すと、38%あった電池が急2%になりシャットダウンしました(発熱のせい?)。そして、キーボードがいつも使っているSimejiからデフォルトに勝手に変わっていました。何か関係があるのでしょうか?

いろいろおかしい気がしてきました...

書込番号:21852777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 19:09(1年以上前)

>通常モードで起動し直すと、38%あった電池が急2%になりシャットダウンしました(発熱のせい?)。

Google Play開発者サービスは、問題が解決されているはずの、12.6.85になっているのですよね。
あきらかにおかしそうですね。


>そして、キーボードがいつも使っているSimejiからデフォルトに勝手に変わっていました。何か関係があるのでしょうか?

Simejiは使ったことがありませんが、IMEは関係なさそうな気がしますね。


>いろいろおかしい気がしてきました...

私もそう思います・・・・・
修理に出すにしろ、端末初期化から始まるので、もう端末初期化しか方法は残ってないような気はしてきました。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:21853019

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
12.6.85になっていますし、データをすべて消去などもやりました。

やっぱり初期化ですか…やったことないので不安ですが、頑張ってみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:21853271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 10:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ショックなことが起こりました…

めんどくさいながら初期化をしたのに、同じ現象が起こってしまいました。
やっとこのストレスから解放されると思って初期化を頑張れたのに…

もう買い換えたほうがいいのでしょうか?
修理がいくらくらいかかるか分かりませんが、なんだか絶望してしまいました。

書込番号:21856957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 12:14(1年以上前)

>arl.1017さん
>めんどくさいながら初期化をしたのに、同じ現象が起こってしまいました。

そうですか。ということは、カメラの故障としか考えにくいですね・・・・


>もう買い換えたほうがいいのでしょうか?
>修理がいくらくらいかかるか分かりませんが、なんだか絶望してしまいました。

カメラ交換だけで済めば1万円程度のようです。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/

購入して1年半なのでメーカー保証がないので、費用は発生してしまいますね。

カメラ交換だけで済むなら修理もありだと思いますが、
実際に修理依頼をかけてみないとわからないですね。

もし修理に出される場合は、発生頻度が少ないようでしたら、メーカーで再現しませんと突き返される可能性があるので、
面倒でも、再現している様子を動画に収めて、CD等に動画を収めて動画は提供した方が良いと思います。

修理依頼(修理依頼書提示)時に、いくらまでなら修理(それ以上なら一度連絡)が選択可能です。
ただ、断った場合は、診断料4,200円(税別)程度(2015年時の情報)はかかると思います。

書込番号:21857154

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 12:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも丁寧なご返信ありがとうございます。

カメラの修理だけなら10,000円ほどでできるのですね!

ちなみに、今回の不具合とは関係ないのですが、私はこの1年ちょっと無職で、かなりのヘビーユーザーです。特にここ4,5ヶ月は妊娠中で横になっていることも多く、ずっとスマホばかりという日々もありました。1日2回充電という日も多いです。充電しながら使うことも。

かなり電池に悪い使い方をしていたと思うので、どちらにしても電池もだいぶ寿命が近いのかなとも思うのですが、どうでしょうか?

そうであればもう買い換え時なのかな、とも思います。

話が脱線してしまい申し訳ありません。

書込番号:21857209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 18:27(1年以上前)

>かなり電池に悪い使い方をしていたと思うので、どちらにしても電池もだいぶ寿命が近いのかなとも思うのですが、どうでしょうか?

バッテリーが、カメラに影響を与えるということはないと思いますよ。

■バッテリー交換価格
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
>HUAWEI P9 バッテリーのみ \7,000

本機のバッテリー交換は7千円になります。
カメラと合わせると1万7千円が最低料金になると思います。

修理とバッテリー交換にするか、新しいものを買うか悩ましいですね。

これがP10 liteやnova lite2の価格の安いものであれば、即買い替えで良いと思うのですが、
P9は少し高いですからね。

正直どちらがよいか、私もわかりません。

天運に任せて、コイントスで、表なら修理依頼、裏なら買換とか・・・・・
適当ですみません。

書込番号:21857756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 18:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
バッテリー交換は16000円ですよね?以前の†うっきー†さんの回答を見たのですが…

1万円でカメラが完全に直るなら修理もありだと思えてきました。とりあえず6月いっぱいくらいで不具合の傾向をしっかり確認し、送ってみようと思います。

子供が生まれる前にカメラのストレスがなくなることを祈ります。

ありがとうございました^^*

書込番号:21857826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 19:48(1年以上前)

>バッテリー交換は16000円ですよね?以前の†うっきー†さんの回答を見たのですが…

先ほどの公式URLの公開日時を確認下さい。2018/04/11になっています。
最初は安かった→高額になった→ユーザーからクレーム多数→昔の価格に戻った

こういう流れかと思います。

書込番号:21857947

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 20:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなのですね!安くなったのは嬉しいです^^*

修理か買い替えか、十分に検討したいと思います。

書込番号:21858016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/02 23:38(1年以上前)

私のP9も、数カ月前から、カメラ機能だけ、時々フリーズして、困ってます。

続けて写真を撮った時に頻発し、勝手に電源が落ちて、再起動します。

嫁さんの同型機には症状が出ないので、故障かなぁ…

書込番号:21869467

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/07/04 10:02(1年以上前)

>しまんちゅーさん
返信遅くなり申し訳ありません。

Huaweiのオンラインチャットで相談して、結局修理に出しました。私の場合、バッテリーが消耗していたようです。カメラ使用時のフリーズばかりが気になっていましたが、よくよく考えると電池が安定していないという症状もありました。

急に減ったり、充電してもなかなか増えないと思ったら急に増えたり。

私のは2年使用してますが、かなりのヘビーユーザーなので、電池消耗しているのも納得です。

今、修理完了待ち中なので、戻ってきたらまたレビューします。

書込番号:21940004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/07/06 11:49(1年以上前)

>しまんちゅーさん
修理から返ってきました。
電池交換、7560円。
交換後は不具合の再現は見られません。何より、電池の安定具合に感動しています!
バッテリー管理アプリで以前から管理していたんですが、修理前のP9は本当に酷かったです。(60%ぐらいでフリーズして0%になりしばらく起動不能、50%ぐらいから前線減らないと思ったら突然ものすごいスピードで激減してあっという間にゼロ、逆も然りで数時間充電しても20%くらいだったのに、急に5分くらいで100%になったり。)
新しい電池になって、本来はこんなに緩やかに増減するものだということを思い出しました。

今回は少しでも長持ちするように使い方に気をつけたいと思います。

書込番号:21944672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/04 07:52(1年以上前)

こちらもari.1017さんと全く同じ症状でカメラで写真をとるとフリーズからのバッテリー0パーセントになってしまいます。外部バッテリーをつなぎながらだと症状はおきません。バッテリー交換を考えていますが、ari.1017さんのその後の状況などを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22299436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/04 08:05(1年以上前)

>manbowmk3さん

今ならバッテリー交換お得です。
P9も対象のようです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=22279640/

書込番号:22299468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/04 08:11(1年以上前)

>manbowmk3さん
バッテリー交換したあとは調子いいです^^*
やっぱりバッテリーが原因だったみたいです。

書込番号:22299481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/04 20:20(1年以上前)

状況ありがとうございました。
半額キャンペーンな今、バッテリー交換してみます。

書込番号:22300891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/04 20:49(1年以上前)

>manbowmk3さん

結構混み合っているようなので、
在庫確認も含めて、事前に電話してみた方が良さそうです。

書込番号:22300981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/05 14:37(1年以上前)

本日電話してみたところ、P9のバッテリー交換殺到しているようです。
在庫一週間待ちでした。予約取り置きが可能なので
交換を考えていらっしゃる方は電話予約をお勧めいたします。

書込番号:22302525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 たつ郎さん
クチコミ投稿数:16件

Google Play ストアのアプリをタップすると

「コアgmsパッケージ インストールしてください」 と表示され 新しいアプリをインストール出来なくなりました。

日本で買ったP9で 少し前までは普通に Google Play ストアのアプリは使用できていました。

外国で買った 端末ではこのようになるとも聞きますが、日本で買った端末なのに、、

どうしたらいいでしょうか?

書込番号:21841656

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/05/21 22:26(1年以上前)

モデル番号はEVA-L09になっていますか?

書込番号:21841922

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/05/22 04:02(1年以上前)

ありりん00615さんと同じ意味の質問ですが、
日本で買ったお手元の端末は、日本国内版でしょうか?

書込番号:21842390

ナイスクチコミ!1


スレ主 たつ郎さん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/22 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

機種は EVA-L09 です。

日本国内で 購入しました。 2017年6月に購入して 2018年5月まではGoogle Playストアは普通に使えていました。

もう一回 工場出荷状態に戻せば治るかもしれませんが、再設定の手間を考えると、何かいい方法がないか迷っています。

書込番号:21844295

ナイスクチコミ!10


スレ主 たつ郎さん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/22 23:11(1年以上前)

機種不明

認証マークをしらべました。

Japan の文字があるので 日本モデルと思います。

書込番号:21844341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/05/22 23:26(1年以上前)

別の問題の対応で開発者サービスを無効にしていませんか?
このサービスは多くのアプリが利用するサービスで無効にすると様々な問題が発生します。

書込番号:21844384

ナイスクチコミ!3


スレ主 たつ郎さん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/24 17:13(1年以上前)

>別の問題の対応で開発者サービスを無効にしていませんか?

無効にはしていませんでした。


HUAWEIのサポートページ にアクセスし、ページ下部の「オンライン チャット」アイコンをクリック(携帯電話やタブレットの場合はタップ)します。
http://www.support-huawei.com/contact/chat.html

の相談ページが見つかったので、こちらで聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:21848142

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルのSIMは使えますか?

2018/05/16 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 garpさん
クチコミ投稿数:20件

現在、ワイモバイルの京セラDIGNO C(404KC)を使用しています。
その本体とセットで購入したSIMは、P9(SIMフリー)でそのまま使うことはできますか?
可能な場合、特別な初期設定は必要ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:21828795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 19:03(1年以上前)

本機のスペックは以下で確認可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p9/specs/
>FDD-LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 19 / 20 / 26 / 28
>TDD-LTE: B38 / 39 / 40
>LTE CA DL (カテゴリ6): B1 + B19 / B3 + B19 / B1 + B3 / B1 + B8 / B3 + B8
>W-CDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
>GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz

■Y!mobileのバンド
4G:BAND1,3,8,41
3G:BAND1,8

B41が非対応な程度で、特に問題ないようです。

Y!mobileでも本機は普通に販売していたいようですし、何の問題もないかと。

念の為に、契約内容がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけを確認しておけばよいと思います。
なっているはずではあります。


設定はY!mobileに限らずAPNの設定をするだけです。
設定内容は公式サイトに記載してくれているようですよ。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348

特に本機に限らず、特別な設定は不要で、一般的な使い方で問題ないかと。

書込番号:21829338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/16 19:30(1年以上前)

いまからP9無印を購入するメリットが有るかどうか、も考える必要有ると思います

P20シリーズがリリースし始める時期ゆえAndroid8対応考えると微妙かと

約3万円弱まで値下がりしてる様ですがP10 liteよりコスパ劣る様に思います

書込番号:21829402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 garpさん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/18 09:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
具体的かつ丁寧な説明をしていただきまして、ありがとうございました。
ワイモバイルさんには「自己責任での使用になります」と言われ不安な状態でしたので安心できました。
大変参考になりました。

>舞来餡銘さん
的確なご指摘をいただきまして、ありがとうございました。
ライカのカメラ機能を使ってみたい一心で…
本当はP10やP20が買えるといいんですけどね。

書込番号:21833123

ナイスクチコミ!3


robifuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2018/05/24 10:07(1年以上前)

もう解決のようですが、実際ワイモバイルでp9を使っているのでコメントさせてください!
もとは503kcですが、ストレージが小さすぎて使い物にならず、最初はHuawei nova→Huawei p9にしました。
私もライカのカメラがどうしても使ってみたくて安くなったp9を入手しました。novaはカメライマイチでした。
ナノSiMを指したら設定いらずであとはGoogleのログインでOKだったと記憶しています。
ワイモバイルのキャリアメールを使っているのであればアプリをダウンロードして設定すれば問題ありません。
今のところ503kcを使っていた頃より快適です。
愛犬が末期ガンだったので、元気なうちによい写真を撮りたくてP9にしました。高性能の写真というより、かっこいい雑誌の表紙のような写真が撮れて、P9にして良かったと思っています。私も予算があればP10欲しかったです^^;
電池持ちがnovaに比べるといまいちですが1日は持ちます。

書込番号:21847460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 garpさん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/25 12:25(1年以上前)

>robifuさん
コメントしていただきまして、ありがとうございます。
来春まで2年契約が残っておりますが、起動のたびに「メモリ最適化」することに疲れ
解約しないでそのまま使えるならと検討しはじめました。(DIGNOは電話しか使わない年配者向けですね)
いままで写真はカメラで撮っていましたが、ライカ付きスマホなら撮影意欲もわくかなと期待しています。
また、我が家にもちょっと前までフレブルがおりましたが、16歳で逝ってしまいました。
以前に「妻が亡くなった時より悲しい」とおっしゃった方いてその時は「えっ!」と思いましたが、
今はその気持ちがよくわかるようになりました。
どうかワンちゃんとの時間をお大切に。

書込番号:21849949

ナイスクチコミ!3


スレ主 garpさん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/28 09:39(1年以上前)

Y!ショッピングにて購入。
無事、使用できた事をご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:21856913

ナイスクチコミ!2


robifuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2018/05/28 15:43(1年以上前)

それは良かったです♪カメラ楽しんで下さいね。
Huaweiは「消費電力の高いアプリ」があります、終了しますか?がわりと頻繁に出てきますが、無視した方が良いように思います。LINEが来なくなったりメールが来なくなったりして、設定が面倒になります。そしてあとから設定を変えても改善しないなんてこともあります(&#175;―&#175;&#1637;)

書込番号:21857484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 18:30(1年以上前)

>Huaweiは「消費電力の高いアプリ」があります、終了しますか?がわりと頻繁に出てきますが、無視した方が良いように思います。

これは表示を出ないようにしておいた方がよいと思います。間違って操作しないように。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。

書込番号:21857765

ナイスクチコミ!2


スレ主 garpさん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/29 08:53(1年以上前)

>robifuさん
>†うっきー†さん

アフターフォローまでしていただいて恐縮です。
早速、「消費電力が高いアプリ→オフ」に設定しました。

電話帳の引っ越しをしたところ、たくさんのアプリまで移動してきてしまって
整理に時間を取られ、いまだライカにたどり着けません(笑)

この度は、大変お世話になりました。
今後も私のようなハイテク難民たちを救ってあげて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:21859169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが途切れる、発熱も。

2018/05/11 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

この機種を1年半使っています。
昨日位から、気が付くとwifiが使えなくなりアンテナ表示も消えます。そして設定の電池消費量グラフの画面や消費電流の大きいアプリ一覧にも入れなくなります。wifiのオンオフそのものも出来なくなります。そして本体が発熱して挙動が不安定になります。

こうなると再起動するしかないのですが、その後もまた同じ現象の繰り返しです。
再起動してすぐにwifiをオフにして、4G通信のみにするとこれらの問題はありません。

ここ数日間で新しいアプリは入れてなく、更新のみです。一番使う自宅のwifiが使えないのは致命的ですが、どんな原因が考えられますか?

書込番号:21817370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/12 00:11(1年以上前)

他の掲示板で、Google Play開発者サービスの問題で同じ報告が多数あります。

現象としては、以下のケースの場合には改善される可能性があります。
地図が表示されない。Wi-Fi接続がうまく行かない。異常発熱でバッテリーが急激に減る。ChromeでGoogleアカウントでログイン出来ない。

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
EMUI5.0(5.1)の場合:設定→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
EMUI8.0の場合:設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
念の為に再起動
これで古いバージョンになります。

再起動後、自動で新しいバージョンに更新されない場合は、直接インストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja
最新(05/11の時点では12.6.73)になります。

書込番号:21817400

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件

2018/05/12 00:23(1年以上前)

†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございました。
EMUI5.0.1なのですが、アプリを「無効にする」から、「無効にしてアンインストール」を選択すれば良いですか?

書込番号:21817427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/12 00:31(1年以上前)

>EMUI5.0.1なのですが、アプリを「無効にする」から、「無効にしてアンインストール」を選択すれば良いですか?

はい。その通りです。



解決しない場合は、さらに以下の方法が効果がある報告があります。

Google Play開発者サービスのアンインストールを行って古いままで使う。
一部新しいものでないと使えないアプリもあるかもしれない。

Wi-Fiは常時接続のままにしておく。
設定→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する

一度安定した後は、再起動はかけない。
再起動をかけると、また同じ現象になることがある。

しばらくは、これで乗り切れると思います。

あとは、
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して、
「Google Play開発者サービス」で検索して下さい。

同様な報告のスレッドを見れます。


この問題は既にHuaweiには報告済で本社Huaweiにも連絡が行っています。
Google側の問題だとは思いますが、そのうちに解決される問題だとは思います。

書込番号:21817438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/12 00:32(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/#21791755

ここでも、同様の報告があります。
Google Play開発者サービスが関係している様な原因が推察されますが、真偽のほどは分かりません。
これは、HUAWEI端末だけの症状なのか、他のAndroid端末も含めてなのかは知らないのですが、この2、3日に頻発している様です。
わたしも今日、この現象を確認しました(汗)

とりあえずは、†うっきー†さんが明記しています

「設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする」

で、解決していますが、根本的な解決策なのかどうか…
とりあえずは、これで様子見です。

書込番号:21817441

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2018/05/12 09:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
教えていただいた解決方法で、今朝からは不具合は出ていません。
しばらく様子を見てみます。

>破裂の人形さん
私の現象と似たような事が、あちこちで起きているんですね。
とても参考になりました。

自分の端末固有の現象では無いようで、安心しました。
ありがとうございました。


書込番号:21818021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/16 15:15(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん
>†うっきー†さん

これ、基本的にメーカーなり、Googleなりが何らかの対処をするのを待ってるのですが、現段階で何の対策も打てないみたいですね。
何度か、Google Play開発者サービスをアンインストール ⇒ 再起動 ⇒ Google Play開発者サービスを再インストール…
これを何度か繰り返してみて、ようやくシステムの安定に至っていますが、この後も問題が起こらないのかどうか半信半疑です…(汗)

この問題、他メーカーのスマホでも起こっている様ですが、HUAWEI 全体で起こっているケースが多い様な印象がありますね。

ここまで、日本市場で順調にセールスを伸ばしてきたHUAWEIですが、この問題が長引く、或いは対処法無しに放置していると
これからのメーカー戦略にも影響少なからずの印象がありますね。
この掲示板やネット検索して対処法を自己解決出来るユーザーなんて、数限られますよ。
少なくとも、現状では他人にHUAWEI スマホをすすめる気にはなれません。
メーカー側もこの状況を知り得るのならば、(もう知っているはずでしょう。
早期に手を打つ必要があると思います。
願わくば、ユーザーが何ら特別な知識を持たずにでも安定して使える環境が望ましいですね。

書込番号:21828884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 19:20(1年以上前)

>破裂の人形さん
>この問題、他メーカーのスマホでも起こっている様ですが、HUAWEI 全体で起こっているケースが多い様な印象がありますね。

はい。特に利用者(販売台数)が多いP10 liteの方の掲示板は、いくつもスレッドが立っています。


>メーカー側もこの状況を知り得るのならば、(もう知っているはずでしょう。

はい。これは間違いないです。


>願わくば、ユーザーが何ら特別な知識を持たずにでも安定して使える環境が望ましいですね。

一般の人(キャリア端末のような感覚)なら、何が起こっているのか分かりませんからね。
Google Play開発者サービスの自動更新だけで直ればよいのですが。

現時点では、端末が安定したら、再起動はかけないこと。
これが一番最善のようです。


P10 liteの掲示板が頻繁に書き込みがあるようなので、しばらくはP10 liteの掲示板を見ていると
終息するかどうかは分かりそうです。

書込番号:21829385

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 23:13(1年以上前)

>P10 liteの掲示板が頻繁に書き込みがあるようなので、しばらくはP10 liteの掲示板を見ていると
>終息するかどうかは分かりそうです。

P10 liteの掲示板で早速情報提供がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21814418/#21829453

In collaboration with Huawei(Huaweiと協力して)
という文言があり、mapが使えない件と、バッテリー消費の異常については明言されていました。

早期の解決が見込めそうです。

書込番号:21830028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/17 06:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
これで解決すれば良いのですが、対応が早いとは思えないのが気になります。
そもそも、これが日本国内特有の問題なのか、海外全体で起こっている問題なのかが気になってるんですよ。
あちこちで見る限り、海外でその様な問題が起こっている情報は見た事が無い...
(基本的にスマホは、国内仕様も海外仕様も中身は殆ど同じはずなので、日本国内だけと言うのは考えにくいのですが...

この問題が起こるトリガーが、どこに起因するものか分かっていれば良いのですが、
何かと何かとか、+の条件が重なった時の条件等だと問題解決には、一度では難しい様な気もするのですよね。

書込番号:21830389

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/05/17 07:42(1年以上前)

>破裂の人形さん
>この問題が起こるトリガーが、どこに起因するものか分かっていれば良いのですが、
>何かと何かとか、+の条件が重なった時の条件等だと問題解決には、一度では難しい様な気もするのですよね。

そうですね。
同じ端末を使っている人でも起きている人と起きない人がいますので、
どのような条件で起きるのかの特定、おっしゃる通り難しいかもしれませんね。

優先順位が非常に高い=直ぐに解決とは、いかないかもしれません・・・・・

書込番号:21830484

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽が勝手に停止してしまう

2018/02/12 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この端末で音楽を再生していると、音楽が勝手に停止してしまいます。


音楽はsdカードに保存されているflacのファイルを再生しています。

ちなみに様々なアプリを試しましたが、症状は変わらず発生しており、

さらにYoutubeなどの再生時にも症状が発生するため、

アプリや音楽ファイルの問題ではなく端末の問題だと思っております。

※イヤホンを装着時、非装着時どちらでも発生するので、それも関係ないと思っております。


また、端末を初期化すると一旦は症状が発生しなくなりますが、

ある程度期間が経つと症状が再発してしまいます。


対処方法などわかる方が居ましたらお願い致します。

書込番号:21593258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/02/12 18:01(1年以上前)

念の為に確認ですが、アプリを終了しない設定にしていないので、スリープ中にのみ起こる現象ではないですよね。
Youtubeを再生中にもとのことなので、スリープ中ではない時の話だとは思いますが。

端末初期化後は、アプリを1本もインストールしない状態でも再現するのでしょうか?

ウイルス対策アプリやタスク管理アプリはインストールしたりはしていないでしょうか?
インストールしている場合は、アンインストールされると良いと思います。

音楽アプリは「音楽」「Play Music」どちらでしょうか?


もう少し情報を出せば、本機ユーザーの方から、何か有益な情報があるかもしれません。

書込番号:21593316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/13 14:29(1年以上前)

返信遅れてしまい失礼しました。回答ありがとうございます。


はい。スリープ時・起動時いずれの場合でも発症します。

メインで使用しているのは「Shuttle+ Music Player」というアプリですが、

次点で「Play Music」やonkyoの「HF Player」などを使っています。プリインアプリの「音楽」は使用していません。

※どのアプリでも変わらず症状は発生します。

ウイスル対策アプリやメモリ最適化アプリなどの類は一切入れておらず、設定の電池の項目にある「消費電力の高いアプリを閉じる」なども全てオフにしています。

アプリを一つも入れずに発症するかというのは試したことはないのですが、

普段通り使っていても3〜4週間は発生しないので、同じような結果なのかなと考えているのですが。


正直怪しいと思わしき箇所はほとんど試してみたと思っていて、最悪修理にでも出そうかなと思っているのですが、

どこが原因かがわからないので為す術がないと言うか、、、

どなたか原因の箇所だけでも推測が方が居ましたら回答お願いします。&#128547;

書込番号:21595855

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

雪の日

2018/02/05 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

風雪がそこそこ酷い本日、外でスマホのカメラを撮影後、電源が落ち、外では何度起動してもロゴマークの起動のみで、すぐ電源切れました。
帰宅したら電源入るようになりました。
温度の影響かと思いますが、零度前後でこのような症状出た方いらっしゃいますか?
帰宅後電源入れた時には、バッテリーは50%前後でした。
この温度で使えないとは、結構シャレにならないのではと思いますが...
今年は雪ばっかりですし。

書込番号:21574160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/02/05 23:12(1年以上前)

iphoneでも有名な現象です。本体を冷やさないようにするしかありません。
下記のようなケースを使うといいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01F9PK2TO
なお、カイロなどであたためると結露で壊れる可能性もあるのでご注意ください。

書込番号:21574241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/05 23:39(1年以上前)

電池(バッテリー)は温度が低いと安定して電気を送れないから寒いときは不安定になるというのがあって、カメラとか使うとフラッシュなんかもあったりして一気に大きな電力使うのでスマホの電源をオンにし続けるのも無理な状態になってる感じだね

書込番号:21574336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/02/06 11:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
iPhoneでも同じ現象とは聞いていましたが、この程度の温度でもなるのですね。
カイロは結露するのですね、気を付けます。
現在、以下の手帳タイプカバー使ってますが、教えて頂いたケースと耐寒性は結構違うものなんでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073RZJWGQ/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&th=1

書込番号:21575246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/02/06 11:36(1年以上前)

>どうなるさん
温度が低いと安定しないのですね。
マイナス10度位でかと思ってました(笑)
カメラは基本的にフラッシュは使ってません。
とりあえず、外での使用は、特にカメラは注意しながら使うしか無いのでしょうね。

書込番号:21575257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/02/06 18:40(1年以上前)

既にケースを使っているのであれば買い替えても効果はないでしょう。
スマホの表面が外気に触れ続けないように注意して使うしかありません。
一般にバッテリーの動作保証温度は5℃までなので、内部まで冷えてしまうと動作しなくなります。

書込番号:21576192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/02/06 19:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
5度までだったのですね、知りませんでした...
メーカーにも昨日問い合わせ、返事がさっき来ました。
クイックスタートガイドに『最適な動作温度は 0 ℃ から 35 ℃です。最適な保管温度は -20 ℃ から 45 ℃です。極端に高温または低温になると、本端末や付属品が損傷する場合があります。』と記載されてることを伝えられ、様子見でということになりました。
仕方ないんでしょうね(汗)

書込番号:21576382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2018/04/08 20:13(1年以上前)

遅いレスですが、P9が寒さに弱いのは、一般的な話の様で、以下のスレでも話題になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=21458011/

書込番号:21737442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/07/14 21:59(1年以上前)

>nobu1002さん
猛暑の時期になって、コメントに気づきました。
教えていただきありがとうございます!
今の時期は動作に不具合はなさそうです(^^;;

書込番号:21963197

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)