HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

最近孫とLineのビデオトークを楽しんでいますが、孫はエフェクトフィルターなるもので自分の顔を色々飾り付けて見せてくれます。同様のことを渡しもやってみたいのですが、自分側ビデオ画面に表示されるエフェクトボタンを選んで押しても「ダウンロードできません」と表示され、うまく行きません。
そもそもこの機種ではエフェクトフィルターが使えないのか、うまくやれば使うことが出来るのかお教え願えませんか?
出来る場合にはその方法も教えて頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:22106748

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外側カメラのピントが合いません

2018/07/10 06:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:74件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度1

今までは普通以上に綺麗に撮れておりましたが、ピントが合わなくなり何度試してもボケてしまいます。(インカメラの自撮りはキレイに映ります)
なお、ひびや曇り等はありません、どなたか改善方法をご教授下さい。

書込番号:21953168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/07/10 07:01(1年以上前)

再起動、及び、端末の初期化をしてもダメならば修理依頼では?

書込番号:21953175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/07/10 07:46(1年以上前)

過去の書き込みにある
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=21848714/#21848714
「■カメラの問題」「■セーフモードで起動する」で改善しないなら、故障だと思います。

物理故障の場合は、修理以外では、改善方法ないと思います。

書込番号:21953231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度1

2018/07/14 12:15(1年以上前)

たったいま、銀座のファーウェイ店舗で修理見積りしました。セピアモードにするとピントが合うのを店員が確認、普通モードでピント合わず、外部カメラの1つ修理で1万円(税別)と言われました。その他に、店頭で充電中にも関わらずバッテリーが減る現象が確認され基盤交換35000円(税別)合計税込で48600円と言われました。
p7もp8liteも修理経験あり、これで3打数3安打の故障率100%です。馬鹿馬鹿しくて二度とファーウェイ買わないと誓いました。

書込番号:21962006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

microsd

2018/06/30 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 タル三さん
クチコミ投稿数:6件

256GBとか200GBのmicrosdcardは使えませんか?

書込番号:21932284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/30 18:55(1年以上前)

こちらをご覧下さい
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=19999943/

書込番号:21932333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 19:49(1年以上前)

認識はするようですが、全領域に書き込みして、その書き込みしたものが、すべて正常に読み込みできるかなどは検証の必要があると思います。
最初は使えていたけど、後で使えなくなることがあるかもしれませんので。


メーカーが仕様書に、最大128 GBまで記載している以上は、利用は自己責任にはなると思います。

書込番号:21932428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

P9から他のHUAWEI機種に乗り換えた方

2018/06/29 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

P9から他のHUAWEI機種に乗り換えた方はいますでしょうか?
もしいたら比較感想を聞かせていただきたいです。

書込番号:21929258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/06/29 12:29(1年以上前)

P9⇒P10ですけど、特に変化は感じないかな...
P10快適ですが、P9も当時としてはハイエンド機種ですし、今でも快適に使えるでしょうね。
P10はメモリが増えた分、アプリを複数使い続けても快適に動作している様な気はしますけど...

書込番号:21929534

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/06/30 08:22(1年以上前)

>破裂の人形さん
ありがとうございます。
p10とはあまり変わらなそうでしょうか。
p20やp20liteに乗り越えた人がいたら感想を聞いてみたいです。店頭でp20liteに触ったときにはサクサクの動きに感動しましたが、バッテリーの持ちが気になりましたので。

書込番号:21931159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Qualianさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/30 10:07(1年以上前)

当機種

主さまのご希望とは違いますが、P9→mate10pro乗り換え組です。
P9でもそこそこサクサクだったので、大きな差は感じられないです。もちろん、色々とP9はアプリを入れていたので、変えた時の差はありましたが、初期化したら大きな差は無いような気がします。

有機ELなので、NHKのアプリなどでワールドカップを視聴した時の差は歴然でした。
かなり画面が綺麗なのと、有機ELだと輝度を上げても白飛びっぽく眩しい感じにならないので、その点満足度が高かったです。
寝る前の部屋を暗くした中でのブラウジングで、特にその差を感じます。暗くしても明るくしても目に優しいです。
有機ELは元々は敬遠していたのですが、かなりレベルアップしたので11年SAMSUNGのGALAXY_Nexus以来の端末導入でした。

スピーカーもレベルアップしています。

あとはカメラのピント合わせや、夜の室内などでの撮影時に、プロっぽい色合いになるのも凄いなと感じています。

恐らくですが、P9の時に無かった色んなシチュエーションでも対応できるプロカメラマンの撮影を参考にしたAI機能がかなりの威力を発揮しています。

多少起動やピント合わせも高速化した印象です。

あとは電池の持ちが改善していました。

まだP9はメインでいけるとは思います。Lite系はコスパは良くてレビュー点数が高騰気味ですが、被りたくないので、今回候補から外しました。
カメラとか画面の画質を気にされないのであれば、Liteでも十分だと思います。

HUAWEIの端末と同時にiPhoneSEを買い増ししたのですが、正直出番無いなと後悔してます。

書込番号:21931378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/06/30 11:03(1年以上前)

>Qualianさん
コメントありがとうございます。
元々そんなにカメラに興味が無かったのですが、P9liteからP9に変更したら、結構カメラが楽しいです。Mate10にしたら更に楽しそうですね。ただ、自分はそこまで写真に凝れないので持て余してしまいそうですが。
私も以前、P9liteを所持していた際に、もう少し小さいと持ちやすいかもと思い、iPhoneSEを併用した時期がありましたが、HUAWEIより電池持ちは悪いし、何よりも押し間違いが多く、出番が少なくなり売却してしまいました。ちなみにHUAWEIもiPhoneも意外とヤフオクでの売却が良くてびっくりした覚えがあります。

書込番号:21931486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/06/30 11:04(1年以上前)

>Qualianさん
Mate10→mate10proですね。失礼しました。

書込番号:21931490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/06/30 14:05(1年以上前)

>hどあいぇんdさん

P9->P10で、今だに両方使用しています。
P10に変えたのは、Foma SIMでdsdsで2台持ちを解消するためです。
新しい機種は、dsdvでFOMA使えないので、無くなる前に12月に入れ替えました。

目立った違いは、指紋認証が裏から表に変わった点で、使用する状況により良しあしがあります。
また、P10は8.0に最近上がり顔認証が付きました。しかし、しまう際に認証されてONのままになる場合があるので、この機能はOFFに設定しています。

P9はメモリが少ないので、たまにクリーンアップ作業が必要な場合もありますが、私の場合は買い換えるほどのレベルではありません。
ポケモンGOレベルでは、発熱、電池持ち時間の両社とも大差ありません。若干p9が悪いような気もします。

待ち受け時間は、dsdsで運用している場合、P10の方が短くなります。
海外使用では、両方ともバンドが特殊な北米でもほとんどをカバーしていて、多分西側世界では差はでないと思われます。
Lite系は北米ではカバーしないバンドが多数あります。

書込番号:21931809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/06/30 14:46(1年以上前)

>探求熱心さん
コメントありがとうございます。
メモリが増えたり、dsdsで2台持ちが解消できたり、指紋認証が前に付いたりとメリットは多そうですね。P9は指紋認証時に指を後ろに回すのが少し面倒なので前にあれば良いなと思いました。以前使っていたiPhone5SやiPhoneSEは指紋認証精度が低かったのですがHUAWEIは結構精度が高いと感じます。

書込番号:21931890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/06/30 15:30(1年以上前)

>hどあいぇんdさん

顔認証も精度高いですね。
ただ、(設定次第で)スマホを持ち上げただけでスリープ解除になってしまうし(笑)
使い方次第、使う者の好み次第ですかね。

書込番号:21931966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/06/30 16:03(1年以上前)

>破裂の人形さん
>探求熱心さん
>Qualianさん
皆さん、コメントありがとうございます。
顔認証はメリット、デメリットありそうですが、ものぐさな自分には付いてると便利そうな気がします。新しいものには色々惹かれてしまいます。

書込番号:21932033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2018/07/21 07:40(1年以上前)

同じく買い換え検討中です。P20pro を見にヨドバシにいきました。今月額3500円→4500円でP20pro が持てるとあって考え中ですが、デメリット1、外付けSDカードになったこと。デメリット2、カメラ3個で地面に置くとガタガタすること。
楽天に入ってますがドコモになると
10分カケホーダイ→5分に変わる。
データ3GB→1GBに変わるなどがあります。
トータルで考えてP9も元々ハイエンドなのでサクサクで快適です。電池の持ちがもう少し悪くなって考えます(^^)P30pro 頃に買い換えかなぁ!

書込番号:21977283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/07/21 12:57(1年以上前)

>ご先祖さまさん
コメントありがとうございます。
皆さん、まだまだP9を現役として認めてるのが分かりました。新しい機種もSDカードや電池持ち等、必ずしもメリットばかりではなさそうですね。
自分はしばらくP9でいきたいと思っていますが、最近、シャープのSH-M04を使っている奥さんから、容量が足りないとの離しもあり、p20liteでも買い足そうかと目論んでいます(汗)

書込番号:21977837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/07/28 23:53(1年以上前)

自己レスです。ヤマダウェブコムでP9が25000円以下で出ていたため、今更ながら奥さん用のP9も注文してしまいました。最後までp20liteと悩みましたが、バッテリーの持ち、CPUの高さでこちらを選びました。

書込番号:21994875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

システム更新が出来ない

2018/05/27 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

システム更新がいつまで経っても落ちてきません。
未だにEVA-L09C635B387のままです。
みなさん最新バージョン届いてますか?
何度更新の確認を押しても、更新なしと出てしまいます。
後、新品を購入したのですが中に入ってた保護フィルムの形が合ってません。インカメとスピーカーの間にある、黒い丸の下が何故か窪んでるフィルムでした。みなさんのフィルムはどうでしたか?

書込番号:21855648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 19:58(1年以上前)

機種不明

>みなさん最新バージョン届いてますか?

他の方は、更新されているようですよ。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「B390」や「B394」で検索すると良いですよ。

6か月近く立つ「B390」すら更新出来ないのは明らかにおかしいと思います。


>後、新品を購入したのですが中に入ってた保護フィルムの形が合ってません。インカメとスピーカーの間にある、黒い丸の下が何故か窪んでるフィルムでした。みなさんのフィルムはどうでしたか?

他の人にわかるように実際のフィルムを撮影して画像を添付された方が良いですよ。
他の方が比較しやすいように。

参考画像として画像を添付しておきます。少しわかりにくいですが。
画像は以下よりお借りしました。
http://fantastic-works.com/archives/1573


■HiSuiteでファーム更新
nova liteの方なのですが、ファーム配信から2ヶ月経っても、端末に配信されなかった方は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21816242/#21816242

「HiSuite」でファーム更新が出来たようです。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

アプリをPCにインストールして、ケーブルを接続。
IMEI番号確認のためにデータ送信してもよいかの同意をして、更新可能な状態かを確認。
可能であればPC経由でファーム更新が可能です。

なぜ端末では更新出来なかったかは不明ですが、端末では出来なくてPC経由で出来た方はいました。
IMEI番号の確認があるので、まだ配信されていない端末ならPC経由でも無理だとは思いますが。


もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。


それでも更新出来ない場合は、最終手段で端末初期化をして確認。
それでもダメなら、サポートに連絡された方がよいと思います。
http://www.support-huawei.com/
チャットサポートで、経緯や確認したことなどの説明に、
こちらの掲示板のURLをコピペすると話が早いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=21855648/#21855648

書込番号:21855762

ナイスクチコミ!3


SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/05/27 19:58(1年以上前)

>たろいろもんさん

EVA-L09C635B394 ですね。
あるべき最新Verかはわかりませんが…

付属の保護フィルムは使っていないのでわかりません。
ご参考まで。

書込番号:21855764

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 20:01(1年以上前)

>EVA-L09C635B394 ですね。
>あるべき最新Verかはわかりませんが…

現時点での最新は「B396」となっています。
SIMロックフリー製品の最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI P9 EVA-L09 EVA-L09C635B396

書込番号:21855772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2018/05/27 20:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
>SB-MTさん

早い解答ありがとうございます。
やはりバージョンアップ出来ないのは自分だけのようですね(TT)

書込番号:21855808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/27 20:24(1年以上前)

最近のHUAWEI機種はSIMスロットにSIM(mvno含む)が挿入されてる前提がUPDATEの条件になっているので、WIFI運用(SIM無し)だとUPDATE出来ません

結構、これはトラップです

書込番号:21855816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2018/05/27 20:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
simは入ってますが、LINEモバイルの
データsimなんで来ないんでしょうか?
やはりキャリアじゃないとダメなのでしょうか?

書込番号:21855829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 21:14(1年以上前)

>たろいろもんさん
>simは入ってますが、LINEモバイルの
>データsimなんで来ないんでしょうか?
>やはりキャリアじゃないとダメなのでしょうか?

キャリアSIMである必要もありません。
通話や通信すら不可能な未契約のSIMでもよいです。

なんでもよいのでSIMを指して(電話番号が認識できている)、Wi-Fi通信で確認でよいです。

ちなみにSIMを指していないと更新出来ないときとのファームの場合は以下の挙動となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21123677/#21192306
>Wi-Fiのみで、設定→システム更新→更新の確認では、更新なしですが、
>未契約のSIMを指すと、更新ありになります。
>さらにキャンセルして、SIMを抜いて、再度確認すると、更新なしになります。


たろいろもんさんの場合はLINEモバイルのSIMを刺されているので、それが原因で更新出来ないということはありませんので、ご安心下さい。
パソコンがあれば、HiSuiteで確認が良いと思いますよ。簡単ですので。

書込番号:21855963

ナイスクチコミ!2


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/30 10:24(1年以上前)

EVA-L09C635B396

私の所には、5月23日に降って来ましたね

配信はされているようですが、公式のホームページで特に告知はしていないようですね
https://yuzakasota.com/20180528-security-update-eva-l09c635b396-dated-may-1-2018-to-huawei-p9/

書込番号:21861530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/30 12:14(1年以上前)

>otakodesuさん
>配信はされているようですが、公式のホームページで特に告知はしていないようですね

#21855772で記載したとおり、Huawei公式には記載されていますので、今後はそちらで確認がよさそうです。

書込番号:21861702

ナイスクチコミ!2


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/13 11:41(1年以上前)

本日

EVA-L09C635B397が到着しました

書込番号:21892542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準カメラアプリでフリーズ

2018/05/24 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

P9を使用して1年半ほどです。
ここ3ヶ月ほど、標準カメラアプリで写真を撮るとフリーズする事象が頻発しています。
フリーズするので強制終了して再起動すると、フリーズ前まで60%など十分にあったバッテリーが1桁になり、シャットダウンしてしまいます。
標準カメラアプリを使用してるときにしか起こりません。写真を撮っている時にこうなって電池がなくなって起動出来なくなってしまうので、撮りたい写真が撮れずストレスが半端ないです。
Huaweiのチャットサポートに連絡して教えていただいた対処法を施してみましたが改善されませんでした。(アプリをリセットするようなことだったと思います。)

買い換えようとも思いましたが、この事象以外は至って正常なので、どうにか改善されないかと思っているのですが…

初期化すれば直るでしょうか?

あまり専門的すぎることは分からないのですが、何か分かることがあればご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:21848714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 21:40(1年以上前)

とりあえず上から順番に確認されるとよいと思います。

■SDカード
SDカードを指している場合は抜いて確認。

■Google Play開発者サービス(12.6.73)問題
現在は、問題が修正された12.6.85が正式版として配信済ですが、一度問題を解決する方法を実行しておかないと正常に機能しないかたもいるようですので。(ただカメラの問題ではありませんが)

http://faq.support-huawei.com/faq/show/234?site_domain=default
http://faq.support-huawei.com/faq/show/238?site_domain=default
>キャッシュを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「キャッシュを消去」
>データを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「容量を管理」⇒「データを全て消去」

■カメラの問題
設定→アプリ→カメラ→ストレージ
キャッシュを削除、データを消去を実行

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


上記でダメなら端末初期化後にSDカードを刺さないで確認。
それでもダメならサポートに連絡。
http://www.support-huawei.com/

書込番号:21848797

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/24 21:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しい対処法を教えていただきありがとうございます!
サポートで教えていただいたのは
■カメラの問題
の対処法でした。

その他も試せるものから試していきたいと思います。頻発すると言っても毎回ではないので、いつこの事象が現れるか分からず…対処に時間はかかりそうですが。

ありがとうございました。

書込番号:21848821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 16:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
セーフモードで起動するとカメラアプリが表示されません。そういうものでしょうか?事象の再現の確認のしようがありませんでした。

書込番号:21852633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 16:52(1年以上前)

>arl.1017さん
>セーフモードで起動するとカメラアプリが表示されません。そういうものでしょうか?

本機での検証ではありませんが、他のHuawei機では、ドロワー内にもカメラアプリがあり起動は可能です。
セーフモードでカメラが使えないという事例は聞いたことがありませんでした。
ウルトラスナップショットも使えます。

本機だけが利用できない可能性はあるかもしれせんが。

ロック画面(スリープ状態から電源ボタンを押した直後の画面)からカメラ起動はどうでしょうか。


セーフモードでカメラが使えないのが気になりますね・・・・・
これに関しては、本機所有の方でないと確実なことは言えないですが。

書込番号:21852692

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 17:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ロック画面からの起動ならできるかもと私も試してみましたが、一応起動はするようです(シャッターアイコンなどは表示される)が、画面は真っ黒でシャッターも切れません。
ほかのHuawei機では起動するのですね。
何かおかしいんでしょうか…

書込番号:21852711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 17:16(1年以上前)

>arl.1017さん
>ロック画面からの起動ならできるかもと私も試してみましたが、一応起動はするようです(シャッターアイコンなどは表示される)が、画面は真っ黒でシャッターも切れません。

そうなのですか!

申し訳ありませんが、どなたか本機所有の方で、セーフモードで起動してカメラが使えるかを確認して頂けないでしょうか?

もし本機所有の方が正常にセーフモードでカメラが使えるとなると、arl.1017さんのカメラがおかしいということになると思います。

その場合は端末初期化しか残っていないと思います。

念のために、本機のファームがいくつになっているかを記載しておくとよいと思います。
同じファームの方が試してくれるかもしれませんので。
設定→端末情報→ビルド番号の後ろの4文字(例えばB390)の部分だけで大丈夫です。

書込番号:21852751

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 17:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ファームはB394です。

ちなみに、セーフモードではChromeもアイコンが無く困りました。ところが、バックグラウンドで起動したままセーフモード起動すると、バックグラウンドアプリ(ナビゲーションの□をタップすると表示されるアプリ)からChromeを開くことができました。

同じ方法でカメラも起動できるかもと思いやってみるとできました!

しばらくそのまま事象の出現を待とうと思いましたが、セーフモードではキーボードが出てこず、文字の入力が一切できないまま使い続けることはできないと断念しました。セーフモードで使用していた間に本体が急激に熱くなったのも気になりました。

通常モードで起動し直すと、38%あった電池が急2%になりシャットダウンしました(発熱のせい?)。そして、キーボードがいつも使っているSimejiからデフォルトに勝手に変わっていました。何か関係があるのでしょうか?

いろいろおかしい気がしてきました...

書込番号:21852777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 19:09(1年以上前)

>通常モードで起動し直すと、38%あった電池が急2%になりシャットダウンしました(発熱のせい?)。

Google Play開発者サービスは、問題が解決されているはずの、12.6.85になっているのですよね。
あきらかにおかしそうですね。


>そして、キーボードがいつも使っているSimejiからデフォルトに勝手に変わっていました。何か関係があるのでしょうか?

Simejiは使ったことがありませんが、IMEは関係なさそうな気がしますね。


>いろいろおかしい気がしてきました...

私もそう思います・・・・・
修理に出すにしろ、端末初期化から始まるので、もう端末初期化しか方法は残ってないような気はしてきました。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:21853019

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
12.6.85になっていますし、データをすべて消去などもやりました。

やっぱり初期化ですか…やったことないので不安ですが、頑張ってみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:21853271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 10:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ショックなことが起こりました…

めんどくさいながら初期化をしたのに、同じ現象が起こってしまいました。
やっとこのストレスから解放されると思って初期化を頑張れたのに…

もう買い換えたほうがいいのでしょうか?
修理がいくらくらいかかるか分かりませんが、なんだか絶望してしまいました。

書込番号:21856957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 12:14(1年以上前)

>arl.1017さん
>めんどくさいながら初期化をしたのに、同じ現象が起こってしまいました。

そうですか。ということは、カメラの故障としか考えにくいですね・・・・


>もう買い換えたほうがいいのでしょうか?
>修理がいくらくらいかかるか分かりませんが、なんだか絶望してしまいました。

カメラ交換だけで済めば1万円程度のようです。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/

購入して1年半なのでメーカー保証がないので、費用は発生してしまいますね。

カメラ交換だけで済むなら修理もありだと思いますが、
実際に修理依頼をかけてみないとわからないですね。

もし修理に出される場合は、発生頻度が少ないようでしたら、メーカーで再現しませんと突き返される可能性があるので、
面倒でも、再現している様子を動画に収めて、CD等に動画を収めて動画は提供した方が良いと思います。

修理依頼(修理依頼書提示)時に、いくらまでなら修理(それ以上なら一度連絡)が選択可能です。
ただ、断った場合は、診断料4,200円(税別)程度(2015年時の情報)はかかると思います。

書込番号:21857154

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 12:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも丁寧なご返信ありがとうございます。

カメラの修理だけなら10,000円ほどでできるのですね!

ちなみに、今回の不具合とは関係ないのですが、私はこの1年ちょっと無職で、かなりのヘビーユーザーです。特にここ4,5ヶ月は妊娠中で横になっていることも多く、ずっとスマホばかりという日々もありました。1日2回充電という日も多いです。充電しながら使うことも。

かなり電池に悪い使い方をしていたと思うので、どちらにしても電池もだいぶ寿命が近いのかなとも思うのですが、どうでしょうか?

そうであればもう買い換え時なのかな、とも思います。

話が脱線してしまい申し訳ありません。

書込番号:21857209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 18:27(1年以上前)

>かなり電池に悪い使い方をしていたと思うので、どちらにしても電池もだいぶ寿命が近いのかなとも思うのですが、どうでしょうか?

バッテリーが、カメラに影響を与えるということはないと思いますよ。

■バッテリー交換価格
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
>HUAWEI P9 バッテリーのみ \7,000

本機のバッテリー交換は7千円になります。
カメラと合わせると1万7千円が最低料金になると思います。

修理とバッテリー交換にするか、新しいものを買うか悩ましいですね。

これがP10 liteやnova lite2の価格の安いものであれば、即買い替えで良いと思うのですが、
P9は少し高いですからね。

正直どちらがよいか、私もわかりません。

天運に任せて、コイントスで、表なら修理依頼、裏なら買換とか・・・・・
適当ですみません。

書込番号:21857756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 18:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
バッテリー交換は16000円ですよね?以前の†うっきー†さんの回答を見たのですが…

1万円でカメラが完全に直るなら修理もありだと思えてきました。とりあえず6月いっぱいくらいで不具合の傾向をしっかり確認し、送ってみようと思います。

子供が生まれる前にカメラのストレスがなくなることを祈ります。

ありがとうございました^^*

書込番号:21857826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 19:48(1年以上前)

>バッテリー交換は16000円ですよね?以前の†うっきー†さんの回答を見たのですが…

先ほどの公式URLの公開日時を確認下さい。2018/04/11になっています。
最初は安かった→高額になった→ユーザーからクレーム多数→昔の価格に戻った

こういう流れかと思います。

書込番号:21857947

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 20:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなのですね!安くなったのは嬉しいです^^*

修理か買い替えか、十分に検討したいと思います。

書込番号:21858016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/02 23:38(1年以上前)

私のP9も、数カ月前から、カメラ機能だけ、時々フリーズして、困ってます。

続けて写真を撮った時に頻発し、勝手に電源が落ちて、再起動します。

嫁さんの同型機には症状が出ないので、故障かなぁ…

書込番号:21869467

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/07/04 10:02(1年以上前)

>しまんちゅーさん
返信遅くなり申し訳ありません。

Huaweiのオンラインチャットで相談して、結局修理に出しました。私の場合、バッテリーが消耗していたようです。カメラ使用時のフリーズばかりが気になっていましたが、よくよく考えると電池が安定していないという症状もありました。

急に減ったり、充電してもなかなか増えないと思ったら急に増えたり。

私のは2年使用してますが、かなりのヘビーユーザーなので、電池消耗しているのも納得です。

今、修理完了待ち中なので、戻ってきたらまたレビューします。

書込番号:21940004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/07/06 11:49(1年以上前)

>しまんちゅーさん
修理から返ってきました。
電池交換、7560円。
交換後は不具合の再現は見られません。何より、電池の安定具合に感動しています!
バッテリー管理アプリで以前から管理していたんですが、修理前のP9は本当に酷かったです。(60%ぐらいでフリーズして0%になりしばらく起動不能、50%ぐらいから前線減らないと思ったら突然ものすごいスピードで激減してあっという間にゼロ、逆も然りで数時間充電しても20%くらいだったのに、急に5分くらいで100%になったり。)
新しい電池になって、本来はこんなに緩やかに増減するものだということを思い出しました。

今回は少しでも長持ちするように使い方に気をつけたいと思います。

書込番号:21944672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/04 07:52(1年以上前)

こちらもari.1017さんと全く同じ症状でカメラで写真をとるとフリーズからのバッテリー0パーセントになってしまいます。外部バッテリーをつなぎながらだと症状はおきません。バッテリー交換を考えていますが、ari.1017さんのその後の状況などを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22299436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)