HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースでのイヤホン音量が小さい

2018/12/07 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 J-RIDERさん
クチコミ投稿数:33件

ブルートゥースのワイヤレスイヤホンを購入しました。P9メディア音量を最大しても音が小さく、静かな部屋で聞くにもロックだと物足りないくらいです。イヤホン側には音量調整はなく、別に所有のiPhoneに繋ぐと十分に音量があります。
ブルートゥースの音量を上げる方法をご教示くださいませ。

書込番号:22306657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2018/12/07 09:03(1年以上前)

ブルートゥースのワイヤレスイヤホンのメーカー型番は....

書込番号:22306708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/12/07 09:08(1年以上前)

一般的な対応としては、開発者向けオプションの「絶対音量を無効にする」をオンになると思います。

設定の表示は、
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
付近だと思います。

書込番号:22306722

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 J-RIDERさん
クチコミ投稿数:33件

2018/12/07 16:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
凄いマニアックな対応をご教示頂きありがとうございました。今は会社で、有線イヤホンですが、Max音量が希望通り上がりました。素晴らしい!また教えてくださいませ。目の前にいらっしゃればチップ渡したいぐらい感激です。

書込番号:22307535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準カメラアプリでフリーズ

2018/05/24 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

P9を使用して1年半ほどです。
ここ3ヶ月ほど、標準カメラアプリで写真を撮るとフリーズする事象が頻発しています。
フリーズするので強制終了して再起動すると、フリーズ前まで60%など十分にあったバッテリーが1桁になり、シャットダウンしてしまいます。
標準カメラアプリを使用してるときにしか起こりません。写真を撮っている時にこうなって電池がなくなって起動出来なくなってしまうので、撮りたい写真が撮れずストレスが半端ないです。
Huaweiのチャットサポートに連絡して教えていただいた対処法を施してみましたが改善されませんでした。(アプリをリセットするようなことだったと思います。)

買い換えようとも思いましたが、この事象以外は至って正常なので、どうにか改善されないかと思っているのですが…

初期化すれば直るでしょうか?

あまり専門的すぎることは分からないのですが、何か分かることがあればご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:21848714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 21:40(1年以上前)

とりあえず上から順番に確認されるとよいと思います。

■SDカード
SDカードを指している場合は抜いて確認。

■Google Play開発者サービス(12.6.73)問題
現在は、問題が修正された12.6.85が正式版として配信済ですが、一度問題を解決する方法を実行しておかないと正常に機能しないかたもいるようですので。(ただカメラの問題ではありませんが)

http://faq.support-huawei.com/faq/show/234?site_domain=default
http://faq.support-huawei.com/faq/show/238?site_domain=default
>キャッシュを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「キャッシュを消去」
>データを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「容量を管理」⇒「データを全て消去」

■カメラの問題
設定→アプリ→カメラ→ストレージ
キャッシュを削除、データを消去を実行

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


上記でダメなら端末初期化後にSDカードを刺さないで確認。
それでもダメならサポートに連絡。
http://www.support-huawei.com/

書込番号:21848797

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/24 21:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しい対処法を教えていただきありがとうございます!
サポートで教えていただいたのは
■カメラの問題
の対処法でした。

その他も試せるものから試していきたいと思います。頻発すると言っても毎回ではないので、いつこの事象が現れるか分からず…対処に時間はかかりそうですが。

ありがとうございました。

書込番号:21848821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 16:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
セーフモードで起動するとカメラアプリが表示されません。そういうものでしょうか?事象の再現の確認のしようがありませんでした。

書込番号:21852633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 16:52(1年以上前)

>arl.1017さん
>セーフモードで起動するとカメラアプリが表示されません。そういうものでしょうか?

本機での検証ではありませんが、他のHuawei機では、ドロワー内にもカメラアプリがあり起動は可能です。
セーフモードでカメラが使えないという事例は聞いたことがありませんでした。
ウルトラスナップショットも使えます。

本機だけが利用できない可能性はあるかもしれせんが。

ロック画面(スリープ状態から電源ボタンを押した直後の画面)からカメラ起動はどうでしょうか。


セーフモードでカメラが使えないのが気になりますね・・・・・
これに関しては、本機所有の方でないと確実なことは言えないですが。

書込番号:21852692

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 17:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ロック画面からの起動ならできるかもと私も試してみましたが、一応起動はするようです(シャッターアイコンなどは表示される)が、画面は真っ黒でシャッターも切れません。
ほかのHuawei機では起動するのですね。
何かおかしいんでしょうか…

書込番号:21852711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 17:16(1年以上前)

>arl.1017さん
>ロック画面からの起動ならできるかもと私も試してみましたが、一応起動はするようです(シャッターアイコンなどは表示される)が、画面は真っ黒でシャッターも切れません。

そうなのですか!

申し訳ありませんが、どなたか本機所有の方で、セーフモードで起動してカメラが使えるかを確認して頂けないでしょうか?

もし本機所有の方が正常にセーフモードでカメラが使えるとなると、arl.1017さんのカメラがおかしいということになると思います。

その場合は端末初期化しか残っていないと思います。

念のために、本機のファームがいくつになっているかを記載しておくとよいと思います。
同じファームの方が試してくれるかもしれませんので。
設定→端末情報→ビルド番号の後ろの4文字(例えばB390)の部分だけで大丈夫です。

書込番号:21852751

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 17:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ファームはB394です。

ちなみに、セーフモードではChromeもアイコンが無く困りました。ところが、バックグラウンドで起動したままセーフモード起動すると、バックグラウンドアプリ(ナビゲーションの□をタップすると表示されるアプリ)からChromeを開くことができました。

同じ方法でカメラも起動できるかもと思いやってみるとできました!

しばらくそのまま事象の出現を待とうと思いましたが、セーフモードではキーボードが出てこず、文字の入力が一切できないまま使い続けることはできないと断念しました。セーフモードで使用していた間に本体が急激に熱くなったのも気になりました。

通常モードで起動し直すと、38%あった電池が急2%になりシャットダウンしました(発熱のせい?)。そして、キーボードがいつも使っているSimejiからデフォルトに勝手に変わっていました。何か関係があるのでしょうか?

いろいろおかしい気がしてきました...

書込番号:21852777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 19:09(1年以上前)

>通常モードで起動し直すと、38%あった電池が急2%になりシャットダウンしました(発熱のせい?)。

Google Play開発者サービスは、問題が解決されているはずの、12.6.85になっているのですよね。
あきらかにおかしそうですね。


>そして、キーボードがいつも使っているSimejiからデフォルトに勝手に変わっていました。何か関係があるのでしょうか?

Simejiは使ったことがありませんが、IMEは関係なさそうな気がしますね。


>いろいろおかしい気がしてきました...

私もそう思います・・・・・
修理に出すにしろ、端末初期化から始まるので、もう端末初期化しか方法は残ってないような気はしてきました。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:21853019

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/26 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
12.6.85になっていますし、データをすべて消去などもやりました。

やっぱり初期化ですか…やったことないので不安ですが、頑張ってみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:21853271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 10:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ショックなことが起こりました…

めんどくさいながら初期化をしたのに、同じ現象が起こってしまいました。
やっとこのストレスから解放されると思って初期化を頑張れたのに…

もう買い換えたほうがいいのでしょうか?
修理がいくらくらいかかるか分かりませんが、なんだか絶望してしまいました。

書込番号:21856957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 12:14(1年以上前)

>arl.1017さん
>めんどくさいながら初期化をしたのに、同じ現象が起こってしまいました。

そうですか。ということは、カメラの故障としか考えにくいですね・・・・


>もう買い換えたほうがいいのでしょうか?
>修理がいくらくらいかかるか分かりませんが、なんだか絶望してしまいました。

カメラ交換だけで済めば1万円程度のようです。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/

購入して1年半なのでメーカー保証がないので、費用は発生してしまいますね。

カメラ交換だけで済むなら修理もありだと思いますが、
実際に修理依頼をかけてみないとわからないですね。

もし修理に出される場合は、発生頻度が少ないようでしたら、メーカーで再現しませんと突き返される可能性があるので、
面倒でも、再現している様子を動画に収めて、CD等に動画を収めて動画は提供した方が良いと思います。

修理依頼(修理依頼書提示)時に、いくらまでなら修理(それ以上なら一度連絡)が選択可能です。
ただ、断った場合は、診断料4,200円(税別)程度(2015年時の情報)はかかると思います。

書込番号:21857154

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 12:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも丁寧なご返信ありがとうございます。

カメラの修理だけなら10,000円ほどでできるのですね!

ちなみに、今回の不具合とは関係ないのですが、私はこの1年ちょっと無職で、かなりのヘビーユーザーです。特にここ4,5ヶ月は妊娠中で横になっていることも多く、ずっとスマホばかりという日々もありました。1日2回充電という日も多いです。充電しながら使うことも。

かなり電池に悪い使い方をしていたと思うので、どちらにしても電池もだいぶ寿命が近いのかなとも思うのですが、どうでしょうか?

そうであればもう買い換え時なのかな、とも思います。

話が脱線してしまい申し訳ありません。

書込番号:21857209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 18:27(1年以上前)

>かなり電池に悪い使い方をしていたと思うので、どちらにしても電池もだいぶ寿命が近いのかなとも思うのですが、どうでしょうか?

バッテリーが、カメラに影響を与えるということはないと思いますよ。

■バッテリー交換価格
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
>HUAWEI P9 バッテリーのみ \7,000

本機のバッテリー交換は7千円になります。
カメラと合わせると1万7千円が最低料金になると思います。

修理とバッテリー交換にするか、新しいものを買うか悩ましいですね。

これがP10 liteやnova lite2の価格の安いものであれば、即買い替えで良いと思うのですが、
P9は少し高いですからね。

正直どちらがよいか、私もわかりません。

天運に任せて、コイントスで、表なら修理依頼、裏なら買換とか・・・・・
適当ですみません。

書込番号:21857756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 18:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
バッテリー交換は16000円ですよね?以前の†うっきー†さんの回答を見たのですが…

1万円でカメラが完全に直るなら修理もありだと思えてきました。とりあえず6月いっぱいくらいで不具合の傾向をしっかり確認し、送ってみようと思います。

子供が生まれる前にカメラのストレスがなくなることを祈ります。

ありがとうございました^^*

書込番号:21857826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 19:48(1年以上前)

>バッテリー交換は16000円ですよね?以前の†うっきー†さんの回答を見たのですが…

先ほどの公式URLの公開日時を確認下さい。2018/04/11になっています。
最初は安かった→高額になった→ユーザーからクレーム多数→昔の価格に戻った

こういう流れかと思います。

書込番号:21857947

ナイスクチコミ!3


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/28 20:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなのですね!安くなったのは嬉しいです^^*

修理か買い替えか、十分に検討したいと思います。

書込番号:21858016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/02 23:38(1年以上前)

私のP9も、数カ月前から、カメラ機能だけ、時々フリーズして、困ってます。

続けて写真を撮った時に頻発し、勝手に電源が落ちて、再起動します。

嫁さんの同型機には症状が出ないので、故障かなぁ…

書込番号:21869467

ナイスクチコミ!1


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/07/04 10:02(1年以上前)

>しまんちゅーさん
返信遅くなり申し訳ありません。

Huaweiのオンラインチャットで相談して、結局修理に出しました。私の場合、バッテリーが消耗していたようです。カメラ使用時のフリーズばかりが気になっていましたが、よくよく考えると電池が安定していないという症状もありました。

急に減ったり、充電してもなかなか増えないと思ったら急に増えたり。

私のは2年使用してますが、かなりのヘビーユーザーなので、電池消耗しているのも納得です。

今、修理完了待ち中なので、戻ってきたらまたレビューします。

書込番号:21940004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件

2018/07/06 11:49(1年以上前)

>しまんちゅーさん
修理から返ってきました。
電池交換、7560円。
交換後は不具合の再現は見られません。何より、電池の安定具合に感動しています!
バッテリー管理アプリで以前から管理していたんですが、修理前のP9は本当に酷かったです。(60%ぐらいでフリーズして0%になりしばらく起動不能、50%ぐらいから前線減らないと思ったら突然ものすごいスピードで激減してあっという間にゼロ、逆も然りで数時間充電しても20%くらいだったのに、急に5分くらいで100%になったり。)
新しい電池になって、本来はこんなに緩やかに増減するものだということを思い出しました。

今回は少しでも長持ちするように使い方に気をつけたいと思います。

書込番号:21944672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/04 07:52(1年以上前)

こちらもari.1017さんと全く同じ症状でカメラで写真をとるとフリーズからのバッテリー0パーセントになってしまいます。外部バッテリーをつなぎながらだと症状はおきません。バッテリー交換を考えていますが、ari.1017さんのその後の状況などを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22299436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「スマートロック解除」で接続できない

2018/12/05 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 nakayama10さん
クチコミ投稿数:56件

スマートロック解除を使用している方いらっしゃいますか?
私は使えなくて困っています。
自宅にあるノートパソコンのbluetoothとペアリングしました。
P9の「ペアリングされたデバイス」にはそのノートパソコン名が表示されますが、
その下の表記が「未接続」から一向に変わらないため、
「デバイスのロック解除」が「デバイスなし」の表記のままでノートパソコンが登録できません。

P9とノートパソコンがペアリングができていて、
「未接続」から「接続済み」に変更する方法が分かりません。

スマホのbluetoothの再起動や、設定のし直し。スマホ自体の再起動、PCの再起動など思い当たるところはやってみましたが
ダメでした。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22302458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Line通知

2018/11/24 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

Line通知のバナーが自動表示されなくなってしまいました。
通知自体は来ますし通知をスライドして開けば通知は表示されるのですが、自動で画面上に出てきません。
何故でしょう?

書込番号:22277135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/25 01:37(1年以上前)

>マロンぬさん
こんばんは。

最近、「通知ポップアップ」が廃止されたという話を目にしましたけど、この件の関連でしょうかね?
http://appllio.com/20181116-10557-line-android-abolish-notification-popup-function

Lineは最低限でしか使っておらずあまり詳しくないので、見当違いでしたらすみません。

書込番号:22277472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/11/25 08:03(1年以上前)

機種不明

おそらくポップアップのことだと思いますが、公式に、機能廃止になりました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android&hl=ja
「通知ポップアップを廃止」と明言されています。
そのため、通常の通知方法でしかロック画面に表示されなくなっています。

書込番号:22277718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 12:14(1年以上前)

返答ありがとうございます。

別のスマホ(Mate9)ではスリープモードでも画面が起動して通知が一定時間ロック画面上に表示されるのですが、P9ではバイブがなるだけで、手動でロック画面を点灯させてもロック画面上には無く、通知領域をスライド表示されるとようやくLineの通知が表示されます。
どちらの機種もシステムもLineも最新で通知設定も同じです。

通知そのものは来てるのですが…
P9のテーマを標準から変えているのでその影響もあるかもしれません。

書込番号:22278203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/11/25 12:38(1年以上前)

本機はEMUI5ですよね?

設定→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン
設定→アプリ→LINE→通知→ロック画面上に表示→オン

このあたりで、他のEMUI5のHuawei機と同じようにロック画面に表示されるはずだとは思いますが。
本機のみ特殊で表示されないという可能性がゼロではありませんが。

書込番号:22278248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。
P9は子供のスマホなので帰ってきたらもう一度設定を確認してみます。

書込番号:22278269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/27 21:32(1年以上前)

どうやら無理そうなので、Heads-up notifications というアプリを入れて目的の機能が出来ました。

書込番号:22283977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

機種不明

【ショップ名】
町田のヨドバシカメラ他
【価格】
19800円
ポイント10%
【確認日時】
11/17
【その他・コメント】
情報が遅くて申し訳ありませんが、今日まで町田のヨドバシ他で上記の価格です。
在庫があるのは、多分町田店だけです。
行かれる方は、電話で在庫を確認して行かれる事をお勧めします。

書込番号:22277445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件

2018/11/25 13:04(1年以上前)

町田無くなったみたいですね。
川崎は在庫ありになってるけど、昨日の時点で無かったので、終了かな。

書込番号:22278306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換だけしてくれない

2018/11/10 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:168件

バッテリーが50%でカメラ起動すると
電源が落ちたりするので
さすがに限界だと思い交換しようと
ファーウェイ認定修理店にいきました

店員さんいわく他に修理箇所があった場合は
全てを修理しないと受付は出来ませんと
言われました。


私の場合 ディスプレイに白ボケがあり
(まったく気にならない程度)
ディスプレイ交換も必要と言われました

バッテリー交換  7000円が
ディスプレイ交換 16000円になると言われ
そこまで費用をかけたくないので
交換をキャンセルしてきました

ディスプレイはまったく気にならないのに
直さないとバッテリー交換出来ないのは
普通なのでしょうか?

(直さないと修理店がファーウェイから
 注意されるそうです)

個人的には自分の直したいところだけ直せて
当然だと思うのですが間違っているのでしょうか?

書込番号:22243430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件

2018/11/10 12:39(1年以上前)

バッテリーが50%でカメラを起動したら落ちる時点で十分修理やバッテリー交換の対象になるような気もするんですが....

バッテリー交換出来ない仕様なのに交換してくれない端末は契約したくないですね。

書込番号:22243458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2018/11/10 12:42(1年以上前)

Appleも、不具合は全て直さないと修理を受け付けないようですね。
不具合を残したままで返すと、後で揉め事になる場合があるためだと推測します。

書込番号:22243471

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/11/10 13:10(1年以上前)

キャリアの修理でも同じですよ。
スマホの場合、電波法や登録修理業者制度の関係上、修理手順や条件がきわめて厳しく規制されています。
それを逸脱した場合、その個体に関して技適の試験を受けて問題のないことを証明する必要がありますから、現実的には不可能です。

その結果、不良箇所が見られれば、いくらユーザーがかまわないといっても、修理されることになります。
現実には、ディスプレイにトラブルがあっても、電波法違反になる危険性はほぼありませんが、「絶対ない」とは証明できません。
杓子定規のお役所仕事といえば、その通りですが、そういう仕組みになっている、というしかないです。
それがいやなら、リスク承知で、非認定修理業者を探すことになります。

書込番号:22243557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/11/10 13:27(1年以上前)

厳しい規制とあり、その後
リスクある修理とありますが、
これは違法までいかないリスクでしょうか?

書込番号:22243583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/10 14:18(1年以上前)

街のスマホ修理屋さんに以来すれば良いかと

家の近所ではXモバイルの店舗がやってくれます。

其をすると多分HUAWEIの修理サポートは受付してもらえないリスクがありますが

書込番号:22243680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/10 14:26(1年以上前)

普通というのは基準として曖昧なので、この点は置いておくとして。
自分も畑違いだが、技術系の職に就く身としては、確認される要修理箇所全てを直すというメーカーの姿勢は仕方がないと思うがね。

今回の場合、スレ主さんはバッテリー交換だけすれば症状が治まる前提で話してるけど、それは絶対か?
メーカーが不具合がある事を確認しておきながら、バッテリーのみ新品にして症状が改善されない状態で返却されても文句を言わないのか?
使ってて気にならないという事と、不具合の原因と関係無いかは別の話だからな。

修理する人員が限られてる中、客の要望箇所のみ対応なんて真似をしてたら、症状が改善されない場合に一々直接の原因を調査し、作業を止めて客に確認して進めるという、ものすごく効率の悪い事をする羽目になる。
不具合全交換なら30分で済む作業が、客とのやり取りや、連絡待ちなんかで1週間かかる羽目になるかもしれない。
一日何件の修理があるかは知らないが、メーカーや技術者にとっては、不具合箇所は全て交換という対応でないと、やってられないだろう。
ユーザーにとっては融通の利かない杓子定規な対応と言われても、メーカーとして間違った対応とは思わないな。
こういう言い方をすると、メーカーの人間扱いされるけど。

書込番号:22243698

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件

2018/11/10 20:08(1年以上前)

皆さま 返信ありがとうございます

修理箇所があればすべて直すのが普通なんですね
勉強になりました

昔みたいに自分で電池交換が気軽に出来れば
トラブルなることなんて無いのになとも
思いましたけどしょうがないことですね&#10071;

書込番号:22244428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)