HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSの誤差5m

2017/04/13 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

最近、こちらの機種を購入しました。
いろいろと悩みましたが大正解でした。
私は主に山歩きとスクーターのカーナビがメインなので、バッテリーとGPS精度を重視して選びましたが、軌跡をとってみると思っていたよりも滑らかさと正確さには驚きました。
そしてバッテリーも長持ちをしてくれるので安心できるようになりました。

しかし今まで使っていた機種よりもGPS精度は優秀だと思うのですが、なぜか5mが壁のようになっているかのように5m以内にはなりません(しかし正確です)?
昨日メーカーに聞いたのですが答えは出ませんでした。
P9 liteはすばらしいスマホなので、このことは使用上全く問題がないのですが気になり質問をさせてもらいました。

スマホも投稿も初心者なので、難しい事はわからないのでお手柔らかにお願いします。


書込番号:20814934

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/14 00:23(1年以上前)

スマフォに限らず、位置情報の精度は
送信側(GPS衛星)と受信側(スマフォ)で決まりますが
5mレベルとなると送信側への依存度が絶大だと思います。

GPS衛星は元々米国の軍事用なので、
その目的から、他国が使う場合は意識的に精度を落としている
という話を聞いたことがあります。(約10m程度の測定誤差がある)

日本でも、準天頂衛星 「みちびき」がありますが、現時点ではこの1基だけです。
位置を捕捉するのに最低必要だと言われる3基には足りませんが、
2019年までには追加で3基が打ち上げられる予定(合計4基)なので、
それ以降に期待できるかも知れません。

書込番号:20815497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2017/04/14 04:10(1年以上前)

自分も日本製衛星が3機になるのを楽しみに待っています。

書込番号:20815708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/14 04:52(1年以上前)

この機種自体は所持していませんが、多数の端末を所有しています。
仕事でスマホを使う用途のメインは、google mapなのですが、

徒歩でも車の移動でもトレースが正確で、誤差が 5m

は、とても優秀だと思います。

書込番号:20815730

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/14 07:35(1年以上前)

スマホGPSに誤差0mを期待されてるのでしょうか?
グローバル規模で考えれば常に誤差5m以内ってかなり優秀の部類じゃないですかね。

書込番号:20815895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/04/14 08:27(1年以上前)

1985bko さん、,MiEV さん、モモちゃんをさがせ! さん、りゅぅちん さん早速の返事有難うございます。

私のスマホはハイキング専用みたいな使い方なのですが、今までの使っていたスマホは軌跡がジグザグになっていたので、このP9 liteのGPS精度には大満足しています。
なので何故こんなにGPSが優秀なのに、誤差が5m以下にならないのだろうか?と疑問に思っただけです。
今まで使ってきたGPS精度の悪かったスマホでも場所によって誤差が4mとか3mになる事があったのですが、これよりもGPS精度の良いはずのP9 liteがどうして5m以内にならないのか不思議でした。

いろいろなGPS精度アプリで試したのですが、私の個体だけかもしれません。
別に使用に関してはどうでも良いことなのですが、ちょっと気になったので質問をさせてもらいました。
有難うございました。

書込番号:20815993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、iOSから引越して参りました、Android初心者です、よろしくお願いしますm(_ _)m
“Androidなら外部ストレージで容量増やせるから困らない”と聞いていたので、アプリもSDに移動できるものだと勝手に解釈しておりました…。
内部ストレージ16GBですと、(雑多+)ゲーム系アプリをいくつか入れただけですぐ一杯に…。
そこでSDカード64GBもあれば大丈夫だろう!といざ移動しようとしたが上手く出来ず。
ファイル移動アプリやアプリ移動専用のApp mgr IIIを使用しても無理。
Android7.0に更新したら出来!?…なかった。

そして、漸く辿り着いたのが「開発者向けオプション」で【外部ストレージへのアプリ書込みを有効にする】というチェックボックスを有効にすること。

ただ、このチェックボックスがどうやっても【有効】に出来ない。

ナゼ!?

ここまでしても、移動を拒否られるというのは、
結局のところ、Android端末では『アプリをSDカードへ移動』することは出来ないという事なのでしょうか?

(色々記事はあるから)本来は出来るけどP9liteが対応してないってだけ?

どなたか、SDカードへの移動方法がわかる方いらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:20810520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/04/12 02:27(1年以上前)

アプリの移動はそのアプリが移動に対応している必要があります。すべてのAndroidバージョンの移動に対応しているアプリはなかなかありません。
別の方法として、一般的なADBコマンドを使う内部ストレージ化が利用できるのではないかと思います。
http://bey.jp/?p=40171#Huawei_honor_note_8
上記はHonor8に関する記事ですが、下記スレで同じHuaweiのNovaでも確認が取れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/
ただ、数個入れただけで約8GBを使い尽くしてしまうような重いアプリをSDカードに複数入れても快適には動かない気がします。
また、内部ストレージ化の注意点としては、SDカードが壊れると初期化が必要になる可能性があるのでできるだけ信頼性が高いSDカードを使用する必要があります。

書込番号:20810580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 04:19(1年以上前)

あくまでも、私の個人的な考えなのですが、
SDは、映像, 音楽, 各種データの保管場所だと思っています。
これらは、複数あるファイル形式でも、世界共通の規格ですので、
端末側の、その後のソフトウエア更新, OSのメジャーアップデートがあっても、
不具合の起きる可能性は極めて低いですが、
内部ストレージ化されたSDに移動させたアプリは、
逆に、この危険性を伴っています。

“そこまでしても拒否る”
のは、端末のメーカーとしての良心ではないか、と思います。
それでもやる、のは、それはユーザーの自由で、誰にも止める権利はありませんが、
自己責任の範囲になるのではないでしょうか。
SDに移動させたとしても、もともとの内部ストレージにあるときに比べ、少なからず、読み書きの速度は遅くなります。

書込番号:20810625

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時計ウィジェット ずれる

2017/04/10 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 nekobababaさん
クチコミ投稿数:2件

既出でしたらすみません。

ランチャーアプリを落として自分でカスタマイズしたいのですが、
どの時計ウィジェットを使っても時間が更新されません。
省電力モードは解除し、画面ロック時にアプリを閉じる、の項目も
チェックを外しています。

HUAWEIのデフォルトウィジェットではそんなことはなかったのですが…

Android7.0
ランチャーアプリ→Apex launcher
時計ウィジェット→デジタル時計 Xperia

教えてくださいm(__)m

書込番号:20806276

ナイスクチコミ!1


返信する
sekochanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/10 15:33(1年以上前)

設定→電池→画面ロック時にアプリを閉じる→お使いのアプリを閉じないに設定
これで如何ですか?

書込番号:20806643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/04/10 17:00(1年以上前)

スレ主さんが想像されているように、バックグラウンドで時計アプリが動いていないからだと思います。私はHuawei別機種使用なのでメニューは違うのかも知れないですが、スリープ中にアプリが動かない、通知が来ないというのは以下で直ると思うのですが、どうでしょう。たぶん1だけで大丈夫ではないですか?ダメですかね。
1 「バッテリーマネージャー」から「保護されたアプリ」を「許可」。
2 「アプリ」の「詳細設定」から「バッテリー最適化を無視」を許可。

この他、
3 「アプリ情報」の「電池」で「画面消灯後も実行を継続」がONになっているか確認。
というのが有りますが、これはすでにされているとのことなので、今回は無視。


>sekochanさん
スレ主さんはチェック済みと書かれていますけどね。

書込番号:20806789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sekochanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/10 17:29(1年以上前)

>at_rainforestさん
申し訳ございません。at_rainforestさんのおっしゃる通りです。

書込番号:20806842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nekobababaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/10 19:24(1年以上前)

>at_rainforestさん
>sekochanさん

バッテリーマネージャーの設定をし直して、
再起動をしたら更新されるようになりました!

再起動することがミソだったようです。

大変助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:20807081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデートでバッテリーに変化は?

2017/04/09 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 70爺さん
クチコミ投稿数:106件

発熱・バッテリーの持ちを重視してP9liteを選び、満足しています。

P9 liteのAndroid7.0アップデートで良くなった点、悪くなった点
http://blog.hirara.net/p9lite-os7-merit-demerit/

との、レビュー記事を観て良さそうに感じているのですが、バッテリの事には何も触れられていません。
少ないメモリーも改善されている様子。

素人考えですが、まだ7.0に対応していないアプリ等がある状況ではバッテリーの消費に影響があるのだろうか?
と、アップデートに迷っています。

アップデートをされて、バッテリーについての変化等を教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。(^^♪

書込番号:20803677

ナイスクチコミ!2


返信する
junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/04/09 12:15(1年以上前)

私は一度アップデートしたあとにダウングレードしました。
メモリの空き、レスポンスに関しては7.0の方が良いと思います。
ただ、スレ主さんがおっしゃる通り、まだ安定していないというのが率直な感想ですね。
バックグラウンドのアプリ管理は7.0でさらに良くなりましたが、私の場合はシステムアプリが一週間経っても安定せず、Androidosが30%、アイドル状態が10%以上常にバッテリーを消費していました。
なので、バックグラウンドというより、フォアグラウンド(使用時)の減りがとても早くなってしまいました。
体感的に言うと、6.0では弄りっぱなしで10&#12316;12時間持っていたのが、8時間半&#12316;9時間くらい。
これは個体差や入れているアプリにもよると思いますが、まだ安定していないというのが感想です。
対して最初から7.0のnovaliteはP9Liteと同じくらいバッテリーが持ちます。
最初から7.0での使用を前提として開発されたnovalite、もともと7.0へアップデート予定がなかったP9lite、発売された時のOSで使用するのが一番バッテリーが持つと思いますね。

書込番号:20803729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 70爺さん
クチコミ投稿数:106件

2017/04/09 12:35(1年以上前)

>junboowyyさん

スペックが良いnovaliteのデザインが好きになれずP9liteを選んだので仕方ないですね。

メモリの空き、レスポンスは魅力ですが、このまま使いたいと思います。
皆さんからの安定・改善された情報がアップされるのを楽しみにしています。

詳しく有難うございました。



書込番号:20803768

ナイスクチコミ!1


junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/04/09 12:52(1年以上前)

>70爺さん

私もデザインや質感はP9Liteの方が好きですね。
以前、Xperiaz3を使っていたんですが、落として悲惨な目に合いました(笑)
それ以降、背面ガラスのスマホにはあまり興味がわきません。
7.0は確かに新しい機能も多く、安定すれば使いやすいと思いますが、このまま6.0でも何ら問題は無いと思います。
P10、P10liteも出ますし、mate9など最初から7.0の機種もありますので、あと一年くらいは6.0のP9Liteでも良いかなと思っています。

書込番号:20803792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 70爺さん
クチコミ投稿数:106件

2017/04/09 13:15(1年以上前)

>junboowyyさん
有難うございます。

P10liteまで待てなくてP9liteを購入しました。

サブ機としてネットサーフィン・SmartNews・OneDrive・Spotifyくらいしか使わないので現状で満足です。
Felica・防水防塵になれば、Pシリーズメインでも良いのですが?(*_*)

書込番号:20803847

ナイスクチコミ!1


junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/04/09 13:26(1年以上前)

>70爺さん

P9Liteでも十分ですね。
私もブラウジングやたまに動画を観るくらいなので、特に不満はありません。
一番重要なのはバッテリー持ちだと思いますので、
P9Liteはかなり良い機種ですね。

書込番号:20803871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 09:01(1年以上前)

機種不明

消費割合

ヌガーアップデート始まりすぐやりましたが、特に何かが突出して消費してることはなさそうです。
確かに多少アップデート前より電池持ち悪くなった気がします、スリープ時、使用時ともに同程度(感覚で1、2割悪いくらい)です。

WiFiのみ使用ですぐ充電出来る環境にいるので、そんなに気にしてませんが…。

マシュマロのDOZEがファーウェイのヌガーでなくなったとのことで、基本全アプリDOZE OFF(アプリごとに画面ロックOFFに指定する必要あり)になったのが大きいのかと思ってます。

書込番号:20826499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/18 10:02(1年以上前)

つい1週間ほど前にP9lite(Nougat)のDozeについてチャット担当者と話したかりなんですが、
P9liteのDozeモードが無くなったというのはどこからの情報ですか?

書込番号:20826600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 11:57(1年以上前)

>六本木作用さん
ちょっと前に見て、ネットだったのですが忘れてしまいました(-_-;)

誰かが問い合わせしたか、ファーウェイのQ&Aだったかだと思います。ファーウェイ仕様のOSのためAndroid7ではDOZE機能がない(働いてない)というような内容でした。

書込番号:20826778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/04/18 12:12(1年以上前)

>マシュマロのDOZEがファーウェイのヌガーでなくなったとのことで

HuaweiのAndroid7(EMUI5.0)なので、Dozeの設定が分かりにくい場所へ、引っ越ししただけでなくなってはいません。
過去の書き込みでも、Android7でDozeの設定を許可にすることで問題解決した書き込みもありますし。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%93%C1%95%CA%82%C8%83A%83N%83Z%83X&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000883443&act=input

この件は、一般の人にはとてもわかりにくい場所にあるので、改善要望は出しています。(novaのAndroid7のベータテスト時)
改善されるかは分かりませんが、希望としては、端末管理アプリから設定可能にして欲しい旨を連絡。


ちなみに、以下のようになっています。

■EMUI5.0独自
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる。
デフォルトで全てオフ。

■Doze(バッテリー最適化を無視)が、分かりにくい場所へ引っ越し
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可

書込番号:20826804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 12:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
確かにそちらの方法でバッテリー最適化を無視に出来ますし、自分もいくつかのアプリでやってます!

人の意見を頭ごしに否定するのはいい気がしませんね。確かにバッテリー最適化を無視=DOZE無効だと僕も思います。

うーん、参照出来るアドレス等が見当たらないのが歯がゆい…。

書込番号:20826880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/04/18 13:09(1年以上前)

>うーん、参照出来るアドレス等が見当たらないのが歯がゆい…。

Huaweiの公式サイトでよければ
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=96821
「バッテリー最適化を無視」でDozeモードを避けれる記載はありますよ。
手順はEMUI5.0ではないので、違いますが。

書込番号:20826934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/18 16:23(1年以上前)

でしょ。
この前HuaweiとDozeについて話したばっかだし、いくらなんでもAndroidからDozeだけを排除できるわけないじゃん。
そんな事したらメジャーアップデートじゃんw

Dozeには「Deep-Doze」と「Light-Doze」の2種類あるんだよ。
だからsmilepleaseさんが感じている「アプデ後に悪くなった気がする」は間違ってないよ。
それと「バッテリー最適化を無視=DOZE無効だと僕も思います。」も間違ってないよ。
でも「Doze無くなった」の件だけは完全に間違いだよ。


Huaweiでは「Doze=バッテリー最適化を無視」と正式に定義してる。
だから「バッテリー最適化を無視」を設定するのは「Doze」を設定するのと同義だよ。

ただしEMUIでDoze制御してるから他社端末のDozeとは挙動が違う。
他社の一般的なDozeとは違うんだよ。

※smilepleaseさんが否定されたと思い込んでる原因はたぶん↑これだろうな。


でも私も†うっきー†さんも誰も否定なんてしてないよ。
単に「Doze無くなった」の件を訂正しただけ。

訂正は済んだから、この件はもういいだろ。
あんま細かい事気にしてると禿ちゃうぜw

書込番号:20827198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 16:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
自分が言ってる参照出来るアドレスとは、「EMUI5.0ではDOZEモードがない」のアドレスです!
自分の都合の良い回答をしないで、よく読んでいただけますでしょうか。

ただ、こちらはスレ主さんがいることだし確かに5.0でもDOZEモードはあるようですので、これでやめようと思います。またなにかありましたらよろしくお願いします。

>六本木作用さん
何かでEMUI5.0ではアンドロイドのDOZEモードはないと読んだ気がしたのですが見当たらないですし、バッテリー最適化を無視の「バッテリー最適化」とはDOZEモードを指すと思いますので、自分が間違ってたと思います。

スレ主さん、ゴタゴタと失礼いたしました<(_ _)>

書込番号:20827237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 70爺さん
クチコミ投稿数:106件

2017/04/18 17:35(1年以上前)

>smilepleaseさん >†うっきー†さん


気にしないでください。(^^♪
>何かでEMUI5.0ではアンドロイドのDOZEモードはないと読んだ気がした

↑ 私も見た記憶がありますよ。その後に>†うっきー†さんの説明にある記事も見たこともあります。

疑問に思っていましたが、お二人のお蔭で解決することが出来ました。

アッデート後のバッテリーの情報。
多少の持ちの悪さはあっても対応できそうな様子ですね。
タイミングをみて試みたいと思います。有難うございます。

発熱しない端末ですね。端末・バッテリーの劣化には何よりですね!(^_-)-☆

書込番号:20827308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 18:18(1年以上前)

>70爺さん
>†うっきー†さん
お二人とも失礼しました。

うっきーさんのおっしゃってるDOZEモードの引っ越した件、設定はしていたので価格コムで見たかしたのですがすっかり忘れてたようでした。

ほんとに失礼&ありがとうございました。

書込番号:20827372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 70爺さん
クチコミ投稿数:106件

2017/04/19 19:54(1年以上前)

>smilepleaseさん >junboowyyさん


もう少し様子を見るつもりでしたが、
アップデート後の情報に背中を押され、7.0にアップデートしました。

体感的にも同じような感じで気にならないレベルです。

若干のバッテリーの持ちの悪さより
、EMUI5.0の快適さとメモリーの空き増を優先しての選択で正解だったと素人考えで満足しています。

発熱とバッテリーの持ちで購入しましたが、7.0アッデートしても期待に答えてくれたP9liteでした。

皆さん有難うございました。またの質問の折には宜しくお願い致します。

書込番号:20830120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

山旅ロガー途中で止まらないですか?

2017/04/09 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

妻が持っていたP9liteがとてもよかったので、少し動きが悪くなったZenFone 3 Laserを売り飛ばし、
私も買いました。
私の町歩き、登山に山旅ロガーGoldは必須です。、
ところがP9liteでは、途中で止まることが多く、止まってないと喜んでデータを見ますと、途中のログが飛んでいたり、症状はさまざまです。
再起動して動き出すこともあれば、止まったままのときもあります。
設定をいろいろ変えましたが改善されません。
売り飛ばしたZenfone 3 Laserはそんなことがありませんでした。
一方、同じようなアプリyamapは問題なく動きます。
Android 6でダメでしたので、Android 7にしましたが、症状は変わりません。
ネットで調べますと、上位機種のP9でも山旅ロガー止まるという報告を1件見つけました。
山旅ロガーGoldをお使いの皆様、問題なく動いているでしょうか?
町中より、電波が届きにくい、GPSをとらえにくい山中の方で、不具合がよく起こります。
ご教授お願い致します。

書込番号:20803215

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/11 12:54(1年以上前)

まず、
設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ
で山旅ロガーがオンになってますか?

あと可能性としてはメモリが圧迫していて山旅ロガーの常駐プロセスが停止したり途中のログが飛んでしまったのではないでしょうか?
同時起動しているアプリを全て終了させてみてください。

また、電波が届きにくい、GPSをとらえにくい山中の方で、不具合がよく起こるのは端末が電波やGPS信号を探そうとしてフル稼働するのでメモリ圧迫要因になっている可能性があります。

書込番号:20808900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/04/11 13:33(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
保護されたアプリ→山旅ロガー(はじめからそうなってました)
ご指摘のように同時起動しているアプリすべて停止しても止まりました。
ご指摘の「山中で不具合がおこるのは、メモリーが圧迫要因になっている。」というのは理解できますが、
GPSを修理したあとのZenfoneGo(メモリー同じ2GB)でもこんなことは起こりませんでした。残念なことにZenfoneGoは液晶を割ってしまいました。
また、GPSのみ動かす、機内モードでも実行しましたが、途中で止まりました。
本体の設定、山旅ロガーの設定をいろいろ組み合わせて、検証するのも最初は楽しかったですが、結果はいつもダメでした。
魔が差して、VAIO Phone Aをポチッてしまいました。
今のところVAIOでは、山旅ロガー、歩数計は問題なく動いています。
P9liteでは、歩数計もよく止まります。これはネットでも報告されています。
素人考えですが、Kirinさんとアプリの相性が悪いのかと思ったりしています。

書込番号:20808974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/11 18:10(1年以上前)

端末を別の物に交換されたのですね。
お役に立てず申し訳ありませんでした。

書込番号:20809466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/04/11 18:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
とんでもありません。
ご親切にお教えいただき、感謝の気持ちで一杯です。

書込番号:20809490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/12 12:52(1年以上前)

> P9liteでは、歩数計もよく止まります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20006408/
設定→アプリ→下にある設定→特別なアクセス→バッテリーの最適化を無視→すべてのアプリを表示し該当アプリのところを許可に変更する

で解決するとの報告がありましたよ。
もしかしたらこの方法で山旅ロガーの不具合も治るかも?

ところでHUAWEI端末全般に関する私の印象ですが、やや電池持ち優先の商品設計でユーザーの意向に反してアプリの常駐プロセスが停止される傾向がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=19979088/
P9でプッシュ通知が来ない不具合のスレですが、書込番号:19998990に私の見解を書きました。

設定をちゃんとしないとまともに使えないのでは初心者向きじゃないですね。
これは企業の考え方次第なので使い勝手と電池節約のどちらを取るのが正解なのかはよく分かりません。

書込番号:20811307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2017/04/12 16:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
いろいろお調べ頂き、ありがとうございます!
早速設定しました。
山旅ロガーGoldと歩数計で動きを見ていきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:20811638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/04/20 17:09(1年以上前)

>マグドリ00さん
今日、山登りに行ってきました。
今まで山旅ロガーがよく止まる、森の中のコースではなかったですが、無事ログをとることができました。
また、町中でも止まることはありませんでした。
見事なアンサーに感謝です。
また、何かありましたら報告致します。

書込番号:20832254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/20 18:15(1年以上前)

お役に立てて何よりです。
もっとも私の場合、P9 lite持っておらずソースはここの掲示板での伝聞情報のみですけどね(^^;

しかし
特別なアクセス→バッテリーの最適化を無視
の設定で治るとは驚きです。
こういう情報はネットで探す必要があり初心者はお手上げですね。
以前ファーウエイの社長のインタビューでは端末を初心者へも売っていくようなことをおっしゃってましたが、設定をやらないとまともに動かないのでは初心者は故障あるいは低性能だと思うでしょう。
ファーウエイ端末の評価が下がって売れ行きが減ると言う負のスパイラルに陥らなければいいのですか。

書込番号:20832402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2017/04/20 19:33(1年以上前)

>マグドリ00さん
P9liteを持ってられなくてもわかるのですね。
すごい情報収集力ですね。ありがとうございました。
P9liteは、山旅ロガー以外はとても満足しています。
Huaweiはグローバルな企業としての自覚もあり、やる気満々という感じがします。
不具合を汲み取って、スマホの完成度を上げて欲しいものです。
新たに買いましたVAIO Phone Aは今のところこのような問題点は出ておりません。

書込番号:20832595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

アンドロイド7にアップデートしました。
下記3点がわかるかた、ご教示お願いします。

@ラインなどの着信後にLEDランプが点かなくなりました。何か対処があるのでしょうか?

Aまた、ライン着信時に、通知音が短い時があります。何か対処はありますでしょうか?

Bフリーアプリのアバストモバイルセキュリティを入れています。アンドロイド7のウィルススキャンもアバストみたいなのですが、フリーアプリは削除しても構わないのでしょうか?

書込番号:20799563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/04/07 21:41(1年以上前)

@は設定→通知とステータスバー→LED通知はオンになっています。

書込番号:20799614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)