HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ikokoroさん
クチコミ投稿数:10件

LINEの無料通話をBluetoothイヤホンを後から接続すると聞こえなくなります。声も相手に伝わらない状況です。

最初にイヤホンを接続していると会話ができるのですが、後から接続すると使用できません。

他のアプリでは問題ありませんでした。
音楽アプリ、YouTube、VIBERなどは大丈夫でした。

ファーウェイに問い合わせましたが、端末に異常はないのでLINEに問い合わせてほしいとのことでした。

LINEからの返答はBluetooth機器の端末は相性があるので保証できないとのことでした。

P9 liteを使用している皆様はいかがでしょうか?

osはAndroid7.0で、イヤホンはSoundPEATSのQ12です。

よろしくお願いします。

書込番号:21024555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/07 08:42(1年以上前)

HUAWEI P9 lite SIMフリーは、所有しておりませんが...。

『最初にイヤホンを接続していると会話ができるのですが、後から接続すると使用できません。』

LINE通話画面でスピーカーを[オン]->[オフ]に切り替えても改善しませんか?

書込番号:21024692

ナイスクチコミ!6


スレ主 ikokoroさん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/08 15:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

スピーカーのオンオフを試してみましたが、繋がりませんでした。オンすると本体スピーカーから音は聞こえますがオフにするとBluetoothイヤホンからは何も聞こえませんでした。

書込番号:21027678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/08 17:24(1年以上前)

『スピーカーのオンオフを試してみましたが、繋がりませんでした。』

そうですか、となると対処療法的には、

『最初にイヤホンを接続していると会話ができるのですが、後から接続すると使用できません。』

となるのかもしれません。

書込番号:21027887

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/07/08 18:42(1年以上前)

同じHuawei機のnova、Android7(EMUI5.0)で確認しました。
事前にペアリング済のBluetooth機器を用意。
LINEで無料通話を受ける
Bluetooth機器を電源ON
クイックアクセスを開いてBluetoothをオン。クイックアクセスに接続したBluetooth機器の名称が出ていることを確認。
LINE画面でスピーカーをオン→オフ
Bluetooth機器で通話が可能なことを確認。

確認に使用した機器は、QCYのQY8

おそらくクイックアクセスを開いてBluetoothをオンにした時に接続が出来ていないのではないかと思います。
電源が入っていない等。クイックアクセスにBluetoothの機器名が正常に出ていることを確認して下さい。

他のHuawei機で利用出来て、本機では利用出来ないとは考えにくいです。

書込番号:21028059

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikokoroさん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/09 08:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

クイックアクセスにてBluetooth機器を接続して、機器名も表示されておりますが、繋がりませんでした。

他のアプリは使用することが出来ました。

やはり私の使っているP9 liteとLINEの相性が悪いのでしょうか。。。

書込番号:21029238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/12/19 22:35(1年以上前)

>ikokoroさん

こんばんは

私はbeatsのワイヤレスイヤホンマイクを使用していますが、iPhone8とsonySOV35の双方をBluetoothで繋ぎましたが

どちらも問題なく使えました、しばらくしてSOV35用で探していて

最近、JBL T110BT Bluetooth を購入しましたがLineの着信音が鳴らずに返品をしました

どうもイヤホンマイクも性能が悪いとLineに対応していない様ですね

iPhone8購入時にBeatsも一緒に購入して運よく使えましたが

Line対応でイヤホンマイクを探すのは至難の業です

口コミが正確なら良いのですが、製品にはLine対応などの表示は殆どありません

スマホの問題もありそうですが、基本的にイヤホンマイクの仕様だと思います

因みに私の使用している商品名はBeatsX です

私も現在SOV35用で新たに探しています、A2DP規格対応が良いようです

参考になるか解りませんが、それっぽいサイトで説明がされています


syssup.seesaa.net/article/391540331.html

参考程度にどうぞ

書込番号:21445579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 実際に使えるROMの容量

2017/07/04 06:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 taoraさん
クチコミ投稿数:5件

昨年12月に購入し現在OSは7で使用中です。
この端末のROM16GB中 実質使える容量が知りたいのですが…

私の端末はファイラーで確認したところ 内部ストレージ11GB中1.88GBしか使用していないのですが、空き容量があと2.4GBしかありません。
rootを取らないとさわれないファイルがROMを占領していて 頻繁にメモリ不足に陥ります。。

どうにか解決できますでしょうか?

書込番号:21017617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/07/04 08:01(1年以上前)

メモリ不足とのことなので、ROMではなくRAMの不足だと思います。
とりあえず出来ることとしては、Android7にした後に初期化をしていないなら、初期化。
ウイルス対策ソフトを使っている場合は、アンインストールして使わない。
時々、マルチタスクボタンを押して、使わないアプリを終了。

RAMが2Gなので、大きいアプリを多数使うというようなことは難しいかもしれません。

書込番号:21017751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/04 12:13(1年以上前)

>taoraさん
ファイラでのスクリーンショットを上げていただくと、皆さんの端末との違いが分かると思いますよ。

ちなみに私のP9Lite(OSは6)は、設定>詳細設定>メモリとストレージ画面で内部ストレージ10.46GB、空き7.54GBと出ています。
新規にインストールしたアプリはポケモンGoとShimejiとちょっとしたアプリです。

書込番号:21018121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

P9 lite と nova lite のカメラ性能は

2017/07/02 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件

現在、Huawei の8インチタブレット MediaPad M2 8.0 SIMフリーを
使用していて大変気に入っているので、
スマホもHuaweiにしようと検討しています。

なるべく端末が小さくて、
写真が綺麗に撮れることを優先したいのですが、
P9 lite と nova lite のカメラ性能はどちらが良いでしょうか。
スペックを見ても違いがよくわかりませんでした。

当初はiPhone SE が小さくていいかなと思ったのですが、
予算的に少し高いので諦めました。

初歩的な質問で恐縮ですが、ご存知の方は教えてください。<(_ _)>

書込番号:21012351

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/07/02 08:25(1年以上前)

まったく同じ質問がありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20704513/#20704513

nova liteの方が上ですね。

次回より、複数の製品で質問がありましたら専用掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2



他の質問スレッドなど、放置されていますが、マナー違反となっていますので、ご注意お願いします。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

お礼と結果報告を忘れずに!
返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:21012514

ナイスクチコミ!2


スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件

2017/07/18 16:43(1年以上前)

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。

過去に同様の質問が出ていたのですね。
複数製品の専用掲示板も知りませんでした。

いろいろと教えていただき感謝します。

それにしても、nove liteの方がカメラは上なのに、
nove liteの掲示板ではカメラが酷評されていますね(^^;

書込番号:21052682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイは

2017/06/30 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 四藤さん
クチコミ投稿数:26件

この機種のディスプレイは
ゴリガラスですか…?

書込番号:21007115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/30 13:07(1年以上前)

ゴリラガラスみたいです。
p9liteゴリラガラスで検索したところユーチューバーの
でこもりうたまるさん記述の中に載っておりました。
Huaweiにも確認したみたいです。
ご検索ください。

書込番号:21007463

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/01 10:29(1年以上前)

P9liteとP9のFAQを確認しましたが
P9には「表面のガラスは何が用いられていますか?」でゴリラガラスと記載がありますが
P9liteには、その項目がありません。
なのでP9liteはゴリラガラスではないと推測できます。
勿論、確証は無いですが。
(下記リンク先はP9のものです。)
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=95212

また、下記にHuaweiサポートに確認したと言う書き込みもありますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165581551

書込番号:21009911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/01 12:19(1年以上前)

>四藤さん
>1985bkoさん
先に結果をお知らせいたします。
ご指摘のとおりゴリラガラスは使用していないです。
一部ネット検索しか確認しなかった為すみませんでした。
ネット検索でもゴリラガラスです。ゴリラガラスじゃないとはっきりしないため、先程Huaweiに改めて確認いたしましたところ【アルミノシリケートガラス?】を使用しているとの解答をいただきました。
Huaweiにちゃんと確認せず申し訳ありませんでした。

書込番号:21010208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/01 12:32(1年以上前)

念のため私がディスプレイガラス検索の件で勘違いした情報のリンク載せます。
【ただし、でこもりうたまるさんもメーカーに確認とありますので、でこもりうたまるさんを批判しているわけではありませんので御了承願います】
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1332.html&ved=0ahUKEwjyh83JkOfUAhVDgLwKHSiTA34QFggcMAA&usg=AFQjCNHPen5WEIgCpDcHjhN4Z3_JcbBTfw

書込番号:21010250

ナイスクチコミ!0


スレ主 四藤さん
クチコミ投稿数:26件

2017/07/02 11:49(1年以上前)

たくさんコメントありがとうございます

書込番号:21012988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

内部フォルダにあるファイルを表示したい

2017/06/25 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 Odaieyasuさん
クチコミ投稿数:3件

P9 lite内部ストレージのDownloadフォルダに
PCからhtmlやPDFファイルを送り込む方法は解っています。

1.このファイルをP9liteの画面に表示して読みたいのです。
この表示方法をお教え下さい。

2.多分、PCのエクスプローラの様なアンドロイド用のアプリソフトが
必要と思うのですが、目的に適する便利なソフト名と、これのあるサイトを
お教え下さい。 この考えが違っておれば上記1.を詳しく教えて下さい。

3.上記2.のソフトでは、Downloadフォルダのファイル名を
タップすると表示できるのでしょうか?

書込番号:20994453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/06/25 12:40(1年以上前)

>1.このファイルをP9liteの画面に表示して読みたいのです。
>この表示方法をお教え下さい。

好きなアプリを使ったのでよいと思います。
とりあえずは、プリインストールの「ファイル」アプリで良いと思います。
気に入らなければ、自分の好きなアプリをインストールして使えば良いと思います。


>2.多分、PCのエクスプローラの様なアンドロイド用のアプリソフトが
>必要と思うのですが、目的に適する便利なソフト名と、これのあるサイトを
>お教え下さい。 この考えが違っておれば上記1.を詳しく教えて下さい。

アプリは以下からダウンロード可能です。
https://play.google.com/store/apps?hl=ja

PDFなら、
Adobe Acrobat Reader
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader&hl=ja

htmlなら標準のChromeで表示でよいかと。


>3.上記2.のソフトでは、Downloadフォルダのファイル名を
>タップすると表示できるのでしょうか?

該当ファイルのアプリをタップですね。


あまりにも初歩的なことは事前に検索して頂けたらと思います。

価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20994524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/06/25 13:13(1年以上前)

■捕捉
>該当ファイルのアプリをタップですね。

該当ファイルをタップした後に、複数アプリで表示出来る場合に、どのアプリで見るかを選択するので、該当のアプリ(自分が使用したいアプリ)をタップになります。

実際に使えば分かります。

案ずるより産むが易し。実際に端末を操作すれば分かりますよ^^

書込番号:20994613

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/25 13:14(1年以上前)

『P9 lite内部ストレージのDownloadフォルダに
 PCからhtmlやPDFファイルを送り込む方法は解っています。』

どのようなアプリケーションをご使用でしょうか?

書込番号:20994614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ボタン長押し機能

2017/06/24 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

電源ボタン長押しで機内モードとマナーモードのショートカットが出ないのですが・・・
よく使うのでこれが無いとかなり不便です。
出るのは再起動と電源を切るの2つだけです。不具合でしょうか?
OSは7でファームウエアも最新です。

あとカメラ起動のショートカットもないのでしょうか?

書込番号:20991368

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/06/24 09:26(1年以上前)

>電源ボタン長押しで機内モードとマナーモードのショートカットが出ないのですが・・・
>よく使うのでこれが無いとかなり不便です。

クイックアクセスにあります。
2本指で画面上部から下にスワイプすれば一発で全て表示されます。
一番上に出したければ、鉛筆のマークをタップして好きな位置へ移動可能です。


>出るのは再起動と電源を切るの2つだけです。不具合でしょうか?

不具合ではありません。そういう仕様です。


>あとカメラ起動のショートカットもないのでしょうか?

ホーム画面にショートカットを配置すればよいです。
設定→ホーム画面のスタイル→ドロワーに変更して
自分の好きなものをホームに配置(今回の場合はカメラ)すればよいです。

カメラ起動→設定→ウルトラスナップショット→カメラを開く
という設定もあるので、それを使うという選択もありますが。


同じEMUIのP10での説明ですが、これくらいは知っておくべきだと思う内容は動画にまとめています。
暇な時にでもみられると良いと思います。
両方で45分前後と非常に長いのでみる場合は時間に余裕がある時に
※広告はありません。

初期設定,TIPS的なこと
https://youtu.be/l6jLzwmR-jQ
独自機能について
https://youtu.be/ruTLVwJBoeg

書込番号:20991400

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/24 09:53(1年以上前)

以下は参考になりませんか?

【Android 7新機能】クイック設定パネルを簡単にカスタマイズする方法
https://dekiru.net/article/14983/

書込番号:20991447

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2017/06/25 07:03(1年以上前)

前の機種では片手で操作できる電源ボタンを使って機内モードやマナーモードに切り替えていました。
通知パネルのショートカットとその編集機能は知っていました。指紋認証でロック解除して指紋の所を下に引っ&#25620;いて通知パネルを出して親指で機内やマナーに切り替えていますが、位置が上過ぎる事とボタンが小さいので片手では操作しにくいですね。
やはり電源長押しで大きなボタンが中央に出てくる方が有難く思えます。
Huawaiのタブレットではボタンが4つでますし、当機種のマニュアルでも4つボタンが出ると書いてあります。
仕様変更だとすると謎ですね。

カメラ起動も個人的には物理ボタンに割り当てられれば有難かったのですが・・

書込番号:20993762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/06/25 08:24(1年以上前)

>Huawaiのタブレットではボタンが4つでますし、当機種のマニュアルでも4つボタンが出ると書いてあります。
>仕様変更だとすると謎ですね。

古いEMUI4.1で記載しているマニュアルはそのように記載されているようですね。
最初からEMUI5.0の機種は記載がありません。
EMUI4.1ではクイックアクセスが非常に使いにくかったので、EMUI5.0で改善された結果のようです。


>カメラ起動も個人的には物理ボタンに割り当てられれば有難かったのですが・・

電源ボタンでの起動では駄目だったのでしょうか・・・・・


ちなみに、片手操作用の「ワンハンドUI」とか、ナビゲーションキーに通知領域を閉じたり開いたりを表示は可能です。


ダウングレードしたい場合は、可能です。
クイックアクセスは横に3つしか出なくなりますし、標準のドロワーなどもなくなるなので、不便にはなるかもしれませんが。
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/p9lite-jp-sup.htm

書込番号:20993903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)