端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2017年7月6日 21:22 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年7月4日 12:13 |
![]() |
2 | 2 | 2017年7月3日 14:48 |
![]() |
4 | 2 | 2017年7月18日 16:43 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2017年7月2日 11:49 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月29日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
>おたまにえろさん
以下をご参考になさって下さい。
この機種で同様の書き込みが見つかりました。
以下の8桁の番号をコピーして
右上の「クチコミ掲示板検索」の所の入力欄に貼り付けて
20620578 「バッテリー交換についてHuaweiに問合せてみました」
20165461 「電池交換」
書き込み番号の項目にチェックを入れて検索すれば出てきます。
その他、下記のようなブログもございます。
【HUAWEI P9 lite】「そもそも自分でできるの?」電池交換の方法を調べてみた
http://fun-mylife.com/huawei-p9-lite-battery-exchange
最終、メーカーでの交換の相場が検索できます。
以下はファーウェイのサイトになります。
ファーウェイの概算修理料金の検索
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/index.htm
で、結論。
ファーウェイが部品(バッテリーパックのみ)供給が可能であれば出来ると言えばできますが自己責任になります。
基本、ユーザーが交換する構造にはなっていませんのでご注意ください。
別途、スレ主さんが他に質問されている書き込み「21021708」への返答も未だの様ですので合わせて記載しておきます。
別の機種ですのでマルチポストにはならないと思いますが
同様の内容での書き込みをされているので
機種選定中で有れば「クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板」の方に
バッテリー交換可能な機種等で質問された方が宜しいかと…
以下はネットで検索した結果、見つけたサイトです。
バッテリー交換可能なスマホ機種一覧です。
https://digitalnews365.com/battery-change-smaho
今回のような内容であれば、ネットで検索された方が早く結論を得られると思いますよ。
書込番号:21021887
2点

本機種は(というか最近の機種はほとんど)所謂バッテリー交換可能なタイプではありません。
それとも、それは承知でご自分で交換したいということでしょうか。
そうならスレ主さんのスキル次第ですが、やれないことは無いです。
書込番号:21022007
4点

可能だけど、自己責任で!
参考にして見てね。
https://jp.ifixit.com/Guide/Huawei+P9+Lite+Battery+Replacement/79004
書込番号:21022559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
昨年12月に購入し現在OSは7で使用中です。
この端末のROM16GB中 実質使える容量が知りたいのですが…
私の端末はファイラーで確認したところ 内部ストレージ11GB中1.88GBしか使用していないのですが、空き容量があと2.4GBしかありません。
rootを取らないとさわれないファイルがROMを占領していて 頻繁にメモリ不足に陥ります。。
どうにか解決できますでしょうか?
書込番号:21017617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリ不足とのことなので、ROMではなくRAMの不足だと思います。
とりあえず出来ることとしては、Android7にした後に初期化をしていないなら、初期化。
ウイルス対策ソフトを使っている場合は、アンインストールして使わない。
時々、マルチタスクボタンを押して、使わないアプリを終了。
RAMが2Gなので、大きいアプリを多数使うというようなことは難しいかもしれません。
書込番号:21017751
0点

>taoraさん
ファイラでのスクリーンショットを上げていただくと、皆さんの端末との違いが分かると思いますよ。
ちなみに私のP9Lite(OSは6)は、設定>詳細設定>メモリとストレージ画面で内部ストレージ10.46GB、空き7.54GBと出ています。
新規にインストールしたアプリはポケモンGoとShimejiとちょっとしたアプリです。
書込番号:21018121
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
この機種ってジャイロセンサー搭載されていませんよね?なので、VR動画は(本来のVR動画としては)視聴できないと思っていましたし、実際多くのVR動画は視聴できませんが、DMMの専用アプリでダウンロードしたVR動画(アダルト動画ですが)は視聴できています。簡易式のゴーグルにスマホをセットして、首を上下左右に動かすと、ちゃんと動画もそちら方向に動きます。ちょっとカクつくような気はしますが、実用に耐えうるレベルです(笑)
これはどうしてなんでしょうか?機種にジャイロセンサーが無くても、アプリ側でVRに対応できたりするんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:21015487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB/6%E8%BB%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC.html
>前後、左右、上下の3方向を検出できる加速度センサーと東西南北を検出できる地磁気センサー、または加速度センサーと回転の速さを検出できるジャイロセンサーを組み合わせることで、6軸センサーが実現される。
星座アプリなどで、ジャイロセンサーがなくても、端末を向けた方向の星座がみれるのと、同じような仕組みを利用しているのではないかと推測されます。
ジャイロセンサーが搭載されていない場合は、加速度センサーと地磁気センサーを使って代用する。
アプリの開発元でないと正確なことはわかりませんが、可能性の一つとして。
書込番号:21015621
2点

回答ありがとうございます。
なるほど、ジャイロセンサーじゃなくても、他のセンサーで代用している可能性もあるんですね。
書込番号:21015957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
現在、Huawei の8インチタブレット MediaPad M2 8.0 SIMフリーを
使用していて大変気に入っているので、
スマホもHuaweiにしようと検討しています。
なるべく端末が小さくて、
写真が綺麗に撮れることを優先したいのですが、
P9 lite と nova lite のカメラ性能はどちらが良いでしょうか。
スペックを見ても違いがよくわかりませんでした。
当初はiPhone SE が小さくていいかなと思ったのですが、
予算的に少し高いので諦めました。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご存知の方は教えてください。<(_ _)>
2点

まったく同じ質問がありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20704513/#20704513
nova liteの方が上ですね。
次回より、複数の製品で質問がありましたら専用掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
他の質問スレッドなど、放置されていますが、マナー違反となっていますので、ご注意お願いします。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
お礼と結果報告を忘れずに!
返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:21012514
2点

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
過去に同様の質問が出ていたのですね。
複数製品の専用掲示板も知りませんでした。
いろいろと教えていただき感謝します。
それにしても、nove liteの方がカメラは上なのに、
nove liteの掲示板ではカメラが酷評されていますね(^^;
書込番号:21052682
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ゴリラガラスみたいです。
p9liteゴリラガラスで検索したところユーチューバーの
でこもりうたまるさん記述の中に載っておりました。
Huaweiにも確認したみたいです。
ご検索ください。
書込番号:21007463
1点

P9liteとP9のFAQを確認しましたが
P9には「表面のガラスは何が用いられていますか?」でゴリラガラスと記載がありますが
P9liteには、その項目がありません。
なのでP9liteはゴリラガラスではないと推測できます。
勿論、確証は無いですが。
(下記リンク先はP9のものです。)
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=95212
また、下記にHuaweiサポートに確認したと言う書き込みもありますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165581551
書込番号:21009911
0点

>四藤さん
>1985bkoさん
先に結果をお知らせいたします。
ご指摘のとおりゴリラガラスは使用していないです。
一部ネット検索しか確認しなかった為すみませんでした。
ネット検索でもゴリラガラスです。ゴリラガラスじゃないとはっきりしないため、先程Huaweiに改めて確認いたしましたところ【アルミノシリケートガラス?】を使用しているとの解答をいただきました。
Huaweiにちゃんと確認せず申し訳ありませんでした。
書込番号:21010208
1点

念のため私がディスプレイガラス検索の件で勘違いした情報のリンク載せます。
【ただし、でこもりうたまるさんもメーカーに確認とありますので、でこもりうたまるさんを批判しているわけではありませんので御了承願います】
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1332.html&ved=0ahUKEwjyh83JkOfUAhVDgLwKHSiTA34QFggcMAA&usg=AFQjCNHPen5WEIgCpDcHjhN4Z3_JcbBTfw
書込番号:21010250
0点

アルミノシリケートガラス補足
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://kotobank.jp/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2583%259F%25E3%2583%258E%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B1%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B9-676628&ved=0ahUKEwiAsOT2jejUAhVLU7wKHVr8CPcQFghDMAQ&usg=AFQjCNFmqS6cJgw5fWMv5fZ1xGAOg2b-qQ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.weblio.jp/content/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2583%259F%25E3%2583%258E%25E3%2582%25B1%25E3%2582%25A4%25E9%2585%25B8%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B9&ved=0ahUKEwjiwsLNj-jUAhVSOrwKHaLuCok4ChAWCBswAA&usg=AFQjCNGelCiLjKyCCJ1U2fPjGwgU82vkSQ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.appbank.net/2015/06/26/goods-books/1048618.php&ved=0ahUKEwiYr8X_j-jUAhXGErwKHYBIDVwQFggqMAE&usg=AFQjCNE6f4sG97XTTKdn_w1l9wllwsO25g
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.corning.com/jp/jp/about-us/news-events/news-releases/2014/11/newsrelease-65147.html&ved=0ahUKEwiYr8X_j-jUAhXGErwKHYBIDVwQFghxMAk&usg=AFQjCNEMHQbxfaDtgtPViMMRSMShBPRSNA
おかげさまで液晶ガラスの件改めて勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21011689
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ホワイトプランパケット7ギガで契約していたのですが
毎月1ギガも使わないので解約してビック0CNに乗り換え
ホワイト本体は10800円
いままでシャープのアクオスフォンミニを5年も使っていたので大満足です
0点

>新型NSX日本納車1号さん
何か解りませんがおめでとうございます。
[ホワイト本体は10800円]
機種の購入価格なのかな????
口コミではなくレビューに書き込みする内容の様な感じかな?
意味が解りません!
書込番号:21005778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マック22さん
すみませんね
私ここのローカルルールにうといので
機種代が10800円です
書込番号:21005832
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)