端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2020年3月21日 13:17 |
![]() |
3 | 4 | 2020年2月2日 04:23 |
![]() ![]() |
41 | 4 | 2019年11月23日 16:01 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2019年10月29日 12:27 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年10月23日 14:03 |
![]() |
2 | 4 | 2019年9月1日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
NHK+ のアプリで IDとPWを正しくインプットしても、IDとPWが正しくないと表示されログインできません。
パソコンでは順調にログインできています。何か良い方法はないでしょうか?
5点

ログインできなくて右下に文字が出た状態ですね?
ログインのパスワードが記号を混ぜるようになってますし、英数字や記号でも大文字・小文字を間違えてませんか?
当方これをみて今Bluedotのタブレットでやってみましたが、ログイン出来ました。
書込番号:23269272
2点

パソコンではID,PWを受け付けていますので設定間違いはありません。
ID、PWを記載してログインするとIDかPWが正しくないと表示されます。
相当の回数インプットしていますのでインプットミスはないと思っています。
書込番号:23269282
2点

頑なな考えでは先へ進めませんよ。
謙虚で軟らかな思考を持っていないと。。
こちらは一発でログイン終わりましたから。
NHKさんに聞かれてみられては?
書込番号:23269325
2点

パソコンで作成するPWをスマホにメールを送りコピーペーストすればと思いテストしてみました。
驚くことに記号が文字化けして送られてきました。そこで文字化けしない記号を探しPWを変更し、
無事ログイン出来ました。こんなこともあるのですね。NHKやHUAWEIのヘルプデスクに相談したり
かなりの時間を費やしました。何とか解決し、ほっとしています。ありがとうございました。
書込番号:23269332
4点

私もNHK+にログインできず、検索してこのスレッドにたどり着きました。パソコンではログインできるのに、iPhoneではログインできず、護国安泰さんとまったく同じ現象です。試しにパソコンで入力したパスワードをiPhoneにメールしたら同じように文字化けしていました。文字化けしないパスワードに変更したら、ログインできるようになりました。
このスレッドのおかげで解決しました。ありがとうございます。
書込番号:23296873
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
手元の壊れたケーブルを目視で確認すればよいです。
アダプター側が「Type A」、端末側が「Micro B」になっているかと。
スマホ側でMicroの台形型の場合は「Micro B」です。
純正品を購入したいなら、公式サイトから購入すればよいです。
https://www.support-huawei.com/accessorystore/
(0998)USBケーブル(micro-typeA) \1,500
書込番号:23199445
0点

https://www.google.co.jp/amp/s/buzzap.jp/news/20160609-huawei-p9-p9lite-2016-summer/%3famp=1
MicroUSB端子はBですね。
書込番号:23200124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買うのはマイクロusbケーブルタイプbでいいんしょうか?
>よろしくお願いします。
MicroUSBだね。100均にも売ってるしそれで十分だと思うよ
今どきのやつだったらどれでも大丈夫だろうけどたまに古いやつが残ってたりするかもなんで、1Aとか充電専用とか書いてるやつは買っちゃダメ
お店的にはセリアが一番充実してるかも?
書込番号:23200412
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
サブで使用していますが、再起動後、パスワード入力画面で、キーボードが出てこず、何もできない状態です。
セーフティモード、キャッシュの削除、OTGなどいろいろ試してみましたが、症状が回復しません。
もう初期化しか可能性はありませんか?
書込番号:23063831 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>のぶのぶ0123さん
OTGというのはOTGアダプタでPCのキーボード接続を試してみたという事でしょうか?それで駄目なら残念ですが初期化しか無いかもしれませんね。
書込番号:23063852
8点

自分のP10liteは指紋認証が有効の場合に、セーフモードに入る際だけキーボードがでないですね。
解決方法はOTGによるキーボード入力しかないとおもいますよ。
書込番号:23063879
8点

>のぶのぶ0123さん
すいません、ちょっと調べたらP9liteは標準ではOTG対応では無いようです。
キーボードを接続する技は使えないかもしれません。
書込番号:23063913
8点

初期化しか方法はないのですね…。
こればっかりは仕方ないですね。
皆さんありがとうございます。
書込番号:23064832 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
昨日元々入っているカメラで動画を撮影したのですが、ギャラリーで見ようとすると真っ暗で、音声だけは聞こえる状態です。再起動したり、キャッシュの削除をしたりしてみたのですが、映像は映りません。他に何か出来ることはあるでしょうか。
ちなみに見れない動画はひとつだけで、新しく撮影したものは映像も音声も問題ないです。
書込番号:23015179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P9 liteで撮ったと言う事なので考え難いのですが画像が真っ黒で音声のみ再生されるならその映像はHECVと言う記録フォーマットで動画プレーヤーがそのHEVCに対応していない事が考えられます。
取り敢えず、MX Playerと言うアプリをインストールして再生可能かどうか確認してみましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
書込番号:23015263
3点

返信ありがとうございます!
早速MX playerやってみましたが、やはり真っ暗で音声だけ聞こえる状態です。
書込番号:23015277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hhndkszk22さん
■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の2つで直ります。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
それでも駄目なら、端末初期化。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
それでも駄目なら、修理依頼となります。
書込番号:23015281
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
ひとつ目メモリ削除してみましたが問題の動画はそのまま真っ暗なままです。(もともとSDカードはいれてません)
端末初期化すると、問題の動画は消えてしまいませんか?
書込番号:23015442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>端末初期化すると、問題の動画は消えてしまいませんか?
はい。
すみません。最後の「新しく撮影したものは映像も音声も問題ないです。」の部分を見落としていました。
とりあえずは、パソコンに該当のファイルをコピーして、パソコンで見れるかを確認されてみてはどうでしょうか。
おそらく、本機同様に見れないと思われます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
パソコンでも、見れないとなると、その画像は、本機をどうしようと見れないことには変わりはないと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
撮影した直後に確認はしていなくて、今確認したということでしたら、撮影時にすでにそのような状態だったのだと思います。
撮影した直後はみれていたなら、何らかの理由でファイルが壊れた可能性があるということになりそうです。
今は正常に撮影できるとのことなので、カメラの故障はないようですね。
書込番号:23015628
2点

>†うっきー†さん
パソコンでも見てみましたがやはりだめでした。
撮影直後は見ることが出来たので、何かの理由でファイルが壊れているということなのですね。Googleフォトに同期されている分も同様の状態なので、今回は残念ですが諦めるしかなさそうです。
ご回答いただいて諦めがつきました。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:23015652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
2年半ほどHUAWEI P9 liteを使用しています。
昨日から充電の減りが異常に早く、残量50%の状態で再起動すると起動後には0%になっており、再び強制シャットダウンをされるような状況でした。
そのようなことは以前もあったので問題視していませんでしたが、本日残量100%の状況で充電器を差さずにスリープ状態で放置しておくと、5分後には残量40%となっており、少し触れると残量が少ないからと強制シャットダウンをされました。
しかし、強制シャットダウン後に充電器を差すと残量は100%と表示されるので、再び電源を入れると100%の表示でしたが残量が少ないと再び強制シャットダウン。現在は充電器を差しながらでないと端末が使えない状況です。
バッテリーの劣化も1つの原因ではあると思いますが、突然このような極端な症状が表れるのかと困惑しております。
機器に詳しい方がいらっしゃれば改善方法を教えてくださると嬉しいです。
書込番号:23003957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機は発売されて2年以上経過しています。
使い方にもよると思いますが、サイクル数などは、500サイクルなどはとっくに超えているのではないでしょうか。
サイクル数:20%分の充電なら0.2サイクル,50%分の充電なら0.5サイクルのようにカウントします。
一度も交換したことがないなら、バッテリーの寿命の可能性もあると思います。
バッテリーの使い方は、人それぞれなので、いつ寿命になるかは、それぞれ違います。
まずは、端末初期化をして現象が改善されないようなら、寿命と思った方がよいかと。
本機は半額キャンペーンの対象にもなっていません。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
この機会に
nova lite 3を税込12,111で購入か
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23003913/#23003913
P30 liteを税込16,291で購入か
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23003906/#23003906
など、機種変更を検討してもよいのではないでしょうか。
書込番号:23004002
3点

大変ですね。これさえやれば解決というのは色々なアプリが入っていたりするので一概には言えないと思いますが、
一般的な対応として、以下のことをやってみてはいかがでしょうか。
設定>電池で消費電力が高いアプリがあればそれをアンインストールか止めてみる。
設定>電池で消費量レベルを見てみる
端末管理>最適化,クリーンアップ,,ウイルススキャン
設定>アプリから各アプリのストレージ>キャッシュの削除
使っていないアプリのアンインストール
SDカード使っていたら試しに外しての運用
初期化した後であれば本体の電池が劣化しているのか追加で入れたアプリが悪さしているかが
わかると思いますが、、、設定>詳細設定>バックアップとリセット でバックアップしておいて
初期化してみる。
ただし、各アプリのデータ引継ぎ方法を調べておいてから本体初期化しないと、バックアップから
全て正常にバックアップできるとは限りません。
全てバックアップから戻すと今の状態になってしまい、初期化で直っていてもバックアップから戻すと
消費電力が高い今の状態に戻ってしまう可能性もあります。
書込番号:23004014
0点

追加で、、
昨日からとの事ですが、何かアプリを入れたとか更新したとか思いつくことがあればそのアプリを一旦消してみる
とかしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23004017
0点

>hamurabi522さん
電池を交換されたたら解決するかと思います。
>†うっきー†さんのアドバイスの通りに試してみて下さい。
HUAWEIカスタマーサービスの電話番号は、0120-798-288ですので、一度問い合わせてみて下さい。
書込番号:23004066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、手持ちのスマホのバッテリーが寿命を迎えた時の症状にそっくりです。
他の回答者の皆様もおっしゃるとおり、バッテリー交換で直ると思います。
書込番号:23004076
2点

スレ主です。たくさんの回答ありがとうございます。
その後、上記の症状を何度か繰り返し、ようやく以前のように使えるようになりましたが、また再発するかもしれないので機種変更や電池交換なども検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23004110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
HUAWEI P9 liteでY!mobile使用です。
先ほど、スマホを初期化したら、Y!mobileメールアプリのみ起動しなくなりました。
アイコンをタップしても一瞬起動してすぐ落ちます。
一か月前に初期化した時は問題無く使えました。
初期化→復元には標準のバックアップアプリを使いました。
Y!mobileメールはY!mobileメールアプリでしか見れないとこのこなので困っています。
よろしくお願いいたします。
1点

>初期化→復元には標準のバックアップアプリを使いました。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
端末初期化後に復元ツールなどを使わないでGoogle Playからダウンロードし直してみて下さい。
正常に起動しませんか?
せっかく初期したのに、復元ツールなどを使ってしまうと、トラブルが起きてしまいますので。
書込番号:22893289
0点

今、リセットして新規としてセットアップしたところ、無事にY!mobileメールが使えました。
まさか、バックアップツールが邪魔をしていたとは・・・
今から、アプリごとにバックアップツールを使って復元したいところですが、また影響が出ると思うと躊躇します。
アプリごとなら大丈夫ですか?
取り急ぎ報告です。
ありがとうございます。
書込番号:22893378
0点

>アプリごとなら大丈夫ですか?
復元ツールなどを利用しないで、Google Playから新規インストールを行い、アプリごとに用意されている復元方法を利用する限りにおいては問題ないかと。
たとえば、ログインし直すだけとか、LINEの場合は、LINEの標準機能をつかって、Googleドライブ経由でのバックアップと復元。
専用ツールを使わない限りにおいては問題ないと思いますよ。
理由は不具合まで復元されることがないため。
書込番号:22893439
0点

そうですね。
バックアップツールは使わずに、手動で戻していこう思います。
本当に助かりました。
これは今日は眠れます。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:22893455
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)