Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

いろいろと調べてみたのですが、よく理解できないので教えてください。

現在、ソフトバンクでiPhoneを契約しています。今年の12月が2年更新月のため、通信費削減を兼ねて検討中。尚、電話は家族通話が殆ど。通信は月2〜3ギガ程度です。

一案として以下を検討中。Moto G4 Plus SIMフリーを購入して、@ソフトバンクを通話のみに契約変更(家族通話は残したい)、A格安simをデータ通信のみで新規に契約。

ソフトバンクの通話simはガラケーのみ使用可能で、スマホでは使えないのでしょうか? 契約変更はできないでしょうか?一旦、ガラケーを用意して通話のみに契約変更したうえで、Moto G4 Plus SIMフリーにsimを挿入する方法も不可でしょうか?
この案が無理ならば、NMPで格安simに通話とデータとも乗り換えたほうがいいでしょうか?
その他、よい方法がありましたらご教授ください。まとまらない質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:20157447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2016/08/31 14:16(1年以上前)

家族で安く運用する

*三大キャリアでシェアプランにする
*Y!mobile、UQ mobileのデイフィージョンプランで回線個々でコストダウンする
*mvno(ドコモ、au)でiP通話無料のプランを活用する

こんな感じですかね

家族でmvnoに変更するかどうかは、ある意味気合いの問題
やる気が有れば可能でしょ
面倒臭い事が嫌な性格の人はmvnoは無理
安く使うには自分も考えて動く気がないとね

そういう意味では中間的な位置付けのY!mobile 、UQ mobileは検討する意味は有る
三大キャリアでカケホ前提なんてビジネスマンとおしゃべりな人以外、必要性低いですからね

書込番号:20159020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/31 15:06(1年以上前)

スレ主様

とりあえず家族観通話は何分くらい?
キャリアメールは捨ててもいいのか?

書込番号:20159128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/31 15:13(1年以上前)

誤字があったので訂正と追加質問

誤:家族観通話

正:家族間通話

追加:一回家族間通話は5分なのか10分なのかそれとも30分とか話すのか

書込番号:20159136

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/31 21:18(1年以上前)

仕事多忙で返信遅くなり申し訳ありません。皆様のご助言誠にありがとうございます。
皆様のご質問にどうお答えしたらいいか、うまく説明できません。

希望は、家族通話を残したい。その上で通信費を削減したい です。

以下、家族構成、契約内容等です。これをもとにアドバイスいただけましたら幸いです。

家族3人 〜 スレ主、妻、子供(高3)
キャリア〜3人ともソフトバンク
スレ主〜iPhone6plus、ホワイトプラン、月料金約7000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、月パケット2〜3ギガ、今年12月更新月
妻〜ソフトバンクスマホ、ホワイトプラン、月料金約1000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、パケット無し(自宅WiFiのみ)
子供〜iPhone5C、ホワイトプラン、月料金約6000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、パケット2〜3ギガ、来年ホワイトプランの学割なくなり1000円程度料金上がる予定

家族通話のお得額〜月2000円程度(家族通話の時間は分かりません。1回の通話時間は大半5〜10分)


書込番号:20159888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/31 21:23(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん
キャリアメールは、できれば残したいですが、gmail等で対応できれば無くしても仕方ないかな と思います。 はっきりしなくてすみません。

書込番号:20159900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2016/08/31 21:40(1年以上前)

mvnoでもiP電話で家族通話無料は実現可能
ただしiP電話はネットワーク通信利用なので使い勝手は通常の3G通話より劣ります

それが許容出来ればmvno+Viberやmvno+楽天でんわで可能
(Softbank→mvnoにMNPになるかと)

それよりも使い勝手重視ならY!mobileかUQ mobileの安いプラン利用

SoftbankからY!mobile移行はメリット低いのでUQ mobileへMNPとなるでしょうね

それで、調べる方が良いかもね

書込番号:20159958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/31 22:06(1年以上前)

スレ主さん単独で
奥さんは通信契約無い様なので
iijmioカケホの様な契約で2700円但し5分以内
5分を超えるならワイモバイルか
通話時間を気にして話す事が気にならなきゃの話
キャリアメールとgmailなどの仕様の違いを良く理解してから捨てても良いか決めた方が良い。

書込番号:20160048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 22:27(1年以上前)

>kazz2016さん

>妻〜ソフトバンクスマホ、ホワイトプラン、月料金約1000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、パケット無し(自宅WiFiのみ)

奥さんのプランは、携帯でホワイトプランを契約していて、その時に通信プランを付けなかった?
現在は、そのSIMをそのままスマホに指して使っているということでしょうか?

スマホでのホワイトプランは、公式サイトでは過去の書き込みでも書いたように、通信プランをなしにはできないという認識なのですが・・・・・


で、肝心のプランですが、家族間通話も無料通話として2000円程度分のようなので、それほどの量ではなさそうですね。
キャリアメールをあきらめてよい。
電話は今までの付き合いもあって同じ番号が良いでしょうね。(推測)
料金比較としては、3人家族の以下が参考になりそうでした。
http://www.smartphone-guide.net/mvno/comparison/3sim/
料金は通信専用で記載しているので、通話をつけるにはもう少し加算が必要。


最大でも6Gあれば足りそうなので、6Gでもよいかもしれませんが、奥さんがかわいそうなので、8GのシェアでDMM mobileがよさそうな気がします。
MNPも出来て、パケットの繰り越しも可能なようです。
3枚SIM(すべて通話)で4800円(税別、ユニバーサルサービス料も別途必要)のようです。
http://www.dmm.com/pr/mvno/002/?utm_campaign=admg_3133_4757_71308_71357&utm_content=mvno&utm_source=asp&utm_medium=asp


家族間通話はLINEの無料通話や無料のIP電話などで良いと思います。(8Gにしておけば、通話のパケット程度はまかなえそう)
家族以外の連絡時のみ通常の電話。

書込番号:20160118

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/01 06:58(1年以上前)

>kazz2016さん

失礼ともとれる発言がありましたことをお詫び申し上げます。
弁解になりますが、スレの中で疑問に感じた点は、そのスレのなくなったの中で問合わせた方が見通しがよくて良いのではないかという考えもありましたので。

奥様は以前にAndroidスマホを月々サポート付で購入し、データ通信付が必須になる前の更新月にデータ通信を解除されたということでしょうか。
奥様のAndroidのバージョンはいくつでしょうか?
あまり古いとアプリが使えないかもしれないので、ここで紹介していただいたアプリが使用可能か確認しておかれると良いと思います。

また、iPhoneの購入サポートと違約金の関係で、Xデーは12月とお考えでしょうか?
だとしたら焦らずじっくり検討された方が良いと思いましたので。

書込番号:20160832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2016/09/01 07:11(1年以上前)

>電話は今までの付き合いもあって同じ番号が良いでしょうね。(推測)

もし電話番号がかわっても良い。動画などはみないということであれば、
FREETELの通信のみプランとSMARTalkを使うのが最安にはなります。
一人の通信量が500MB以下なら通信も0円もありますが、2〜3G必要なので0 SIMは対象外になりますね。

FREETELの税別299円の節約モード(200kbps)で容量無制限で追加料金もなし。
※節約モードを解除すると従量制になります。
最初の2年間は無料のようです。
https://www.freetel.jp/price/sim/

電話はSMARTalkを使用。同じアプリ同士なら通話無料なので家族間は無料。
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/

奥さんはWi-Fiのみで、SMARTalkのみでもよいかもしれませえんが、2年間は無料なので、3人ともFREETELのSIMにしても良いと思います。

あくまでも安くするための方法という情報のみ。
これで3人合わせても税込みでも月額1000円でおつりがきます。


MVNOを使う人は、自分で必要な機能不要な機能、料金を検討できる人が使うものだと思うので、
kazz2016さんの場合は、今のままキャリア契約のままキャリア端末を使った方が、安心できるかもしれませんね。
困ったことがあれば、キャリアのショップに行けば良いだけなので。

書込番号:20160847

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 07:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
妻はのパケット無しは、モバイルデータ通信をオフにしているので。
今後、12月の更新に向けて、じっくり考えてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:20160849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 07:14(1年以上前)

>今くれさん
アドバイスありがとうございます。
妻は、モバイルデータ通信をオフにしているので。
今後、12月の更新月に向けてじっくり考えてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:20160853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 07:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
電話番号は3人とも変えたくありません。会社の連絡網とかで使われますから、変更は面倒。

妻は、現状を変えたくない考えです。契約もスマホも。
なので、私と子供の分をどうするか、検討していきます。ありがとうございます。

書込番号:20160864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2016/09/01 07:57(1年以上前)

>妻はのパケット無しは、モバイルデータ通信をオフにしているので。

奥さんもスマホで契約なら、モバイル通信をオフでも、料金は発生しますよ。
料金が発生していないなら、ホワイトプラン(ケータイ)となります。
ケータイプランなら、通信も外して契約可能なようですが。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/

もしスマホで契約しているなら通信料は固定なので、
ホワイトプラン(シンプルスマホ)でも300+2000はかかっています。

奥さまの契約プランと料金だけでも再確認しておいた方がよいと思います。
かなり無駄な出費をしているかも・・・・・


>今後、12月の更新に向けて、じっくり考えてみようと思います。ありがとうございます。

先は長いので考える時間がありますね。


>電話番号は3人とも変えたくありません。会社の連絡網とかで使われますから、変更は面倒。

やはりそうでしたか。


>妻は、現状を変えたくない考えです。契約もスマホも。
>なので、私と子供の分をどうするか、検討していきます。ありがとうございます。

良いものが見つかるといいですね^^


今回いろいろな情報を知れたので、もう必要ないとは思いますが、再度質問することがありましたら、
次回は専用掲示板でお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/


その際は、からなず情報は後出ししないで先に書いて下さい。
回答する人の書き込みがすべて無駄になります。
例えば、
・電話番号は変更不可
・通話量(家族間とそれ以外で)
・通信量
・高速通信が必要か不要か
など、自分が必要なこと。

質問する側の最低限のマナーだと思いますので配慮お願いします。

書込番号:20160903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 13:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

説教くさいわね。長いよ。
いつも同じコピペするな

書込番号:20161430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 13:12(1年以上前)

>kazz2016さん

スレ常連住人から集中攻撃されているようで気の毒です。
どいつもこいつも思い込みで書き込んでいるので信用性ないですよ。

もう一回立ち戻って、現状維持でもいいのでは?

スレ主〜iPhone6p月料金約7000円
妻〜ソフトバンクスマホ、月料金約1000円
子供〜iPhone5C、ホワイトプラン、月料金約6000円、

まあこれでいいのじゃないの?

書込番号:20161447

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 19:15(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん
ありがとうございます。全然大丈夫です 笑

そうですね。自分でもどうしたいのか分からなくなってきました。少し頭を整理します。更新月の12月までゆっくり考えます。

書込番号:20162180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 00:28(1年以上前)

>kazz2016さん
色々な情報が一気に入ってくると混乱もしますよね。
お子様もLINEを使われていると思いますが、現在の格安SIMだと年齢認証が出来ずに正常な使用方法だとID検索が出来ない不便もありますし。
今月LINEから出る格安SIMのプランが発表されますので、通話機能と電話番号継承も出きるかもしれません。
発表を待っても遅くはないです。

どうぞゆっくりと検証して満足のいく決断になることをかげながら応援しています。

書込番号:20163197

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/02 06:20(1年以上前)

>宮田清一さん
ありがとうございます。
そうなんですね。いろいろ勉強になります。
じっくり検討します。

書込番号:20163471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/02 14:42(1年以上前)

スレ主様が iPhone6plus, お子様が iPhone5c とのことですが、
UQ mobileが新しいことを始めました。

端末購入を伴うぴったりプランにたっぷりオプションを付けると、
当初 13ヶ月の月額利用料金は 2980円、 14ヶ月目以降は 3980円。
高速データ通信容量は、当初 25ヶ月が 6GB, 26ヶ月目以降は 3GB。
無料通話が、当初 25ヶ月が 4800円分, 26ヶ月目以降は 2400円分。

ここまでは先月と変わらないのですが、
今月から取扱い端末に iPhone5sが加わり、たっぷりオプションを付けた場合の端末代金は、2年間の回線継続利用で月額 200円です。
6Plusをお使いですと「だから何?」かもしれませんが、ご参考になれば、と思いまして…。

書込番号:20164377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱

2016/08/29 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

購入後より背面とサイドが結構熱いです。
wifiでセットアップ、その後ネットサーフィンでの使用しております。こんなものでしょうか?

書込番号:20155014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
meica44さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/30 12:12(1年以上前)

充電しながら使ってるとか?

初期設定後充電してる時に熱いと感じましたが以後熱いと感じた事は無いっすね
まだ、使い始めて4日ですが・・・

書込番号:20156007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/30 19:09(1年以上前)

こき使われて怒っているんだと思います。
休ませてあげて下さい。

書込番号:20156830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 15:38(1年以上前)

ポケモンGOを試しにインストールして使ってみたところ結構発熱しますね。
5分しないうちに、持っている手に熱が伝わってきます。
負荷がかかると、発熱も合わせて増えるようです。

書込番号:20159180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/02 03:18(1年以上前)

本体を初期化して直らなければ、本体の初期不良ではないでしょうか?購入店に相談してはいかがですか?

書込番号:20163371

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー交換

2016/08/29 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初心者ですのでご教授ください。

この製品を購入予定なのですが、バッテリーが固定式のようです。治具かなにかを使って個人で交換はできるのでしょうか?安い買い物ではないので、3〜4年は使いたいと思っています。バッテリーの劣化は避けれないので、自分でバッテリーを用意して交換したいと思っています。

もしこの製品が交換できないようなら(メーカー送りは除く)他の製品にしようと思います。
レスポンスがよく、バッテリー交換が自分でできる製品にオススメがあれば教えてください。

書込番号:20153329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 12:05(1年以上前)

個人で交換可能なようには設計されていないようですね。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA6Ig0pMNXiQUAG.aJBtF7?p=Moto+G4+Plus+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E4%BA%A4%E6%8F%9B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

またバッテリーも現時点では、互換バッテリーも見つかりませんでした。
Amazonではですが。

ただ、現時点ではですので。
詳細、互換バッテリーが発売される可能性は否定は出来ないと思います。

ちなみに、私はXperia rayという機種を5年以上毎日使っていました(但し充電は毎日ではなく、切れた時)が、交換したのは5年程度です。
同様にタブレットも毎日使用していますが、やはり5年程で交換しました。

毎日充電が必要なヘビーユーザーならわかりませんが、3、4年なんて、交換は不要だと思っています。(個人的見解)

書込番号:20153360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2016/08/30 08:38(1年以上前)

横からですが、初心者の方がやるべき作業ではないと思います。特にバッテリー、電源関連は一歩間違えば事故のもとにもなりますのでメーカー修理か買い替えを念頭に購入される事をオススメします。

書込番号:20155661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2016/08/30 08:46(1年以上前)

あと、交換式でのおすすめであればGalaxyS5あたりが良いかなと思います。

書込番号:20155676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/31 15:23(1年以上前)

私も、電池パック交換可能機種ということでは、Galaxy S5をオススメします。
docomo版 SC-04Fは、つい先日 Android 6.0.1へのアップデートが始まりました。
au版の SCL-23はいつになるかは不明ですが、この機種の au版はそのまま UQ mobileでも使え、auの 3Gでの通信・通話が可能です。
《現行の auの VoLTE対応機は、購入 6ヶ月後の SIMロック解除が必要です。》

本当のオススメは、Galaxy Note3です。
電池パック容量 3200mAh, ROM32GB, RAM 3GB, 5.7インチのFLATな大画面…。
ただ、注意点として、この価格.comの板を見ると、最近、 GPSが挙動不審、という方々がおられるようです。
Galaxy Note3には、docomo版・au版共に 7月の終わりに大掛かりなソフトウエア更新があり、私の手元の Note3は docomo版・au版共に、さらに快適な操作感になりました。

私のこだわりも、『電池パック交換可』なので、
仕事のメインで Note3, サブで S5、
プライベートの“遊び”では、LGのグローバルモデル G3・D855を複数台、使っています。

書込番号:20159154

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/09/01 18:18(1年以上前)

皆様、ご丁寧にご返信頂きありがとうございます!
やはり電気に纏わることは素人がやることではないですよね… 潔く電池交換可の機種を選ぼうと思います。

電池交換ができる機種でGalaxy S5がオススメと頂きましたので調べましたが、なかなか新品で手に入れるのは難しそうですね…
もう少し悩んでみようと思いますσ(^_^;)

書込番号:20162050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーに関して

2016/08/25 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

弟にこの機種を買ってあげようと考えています。

デュアルスタンバイデュアルアクティブの魅力を生かして、契約済みのfomaドコモ音声(現在ドコモガラケーで使用 バリュープラン)と新規契約の格安シムで使おうとおもうのですが


この機種は 何となくですがDSDSなのでバッテリー持ちがかなり悪そうな気がします。。

使用されてる方で 実際どのぐらいもつのか教えてほしいです スリープ時の減り含め。

書込番号:20143742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2016/08/26 08:12(1年以上前)

過去の書き込みに詳細な検証がありますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20131154/#20131154

1枚の時に比べて消費量は2倍にはいきませんので、問題ないようです。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

書込番号:20144385

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/08/27 16:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

次からは、価格.com 掲示板検索かけさせてもらいます。

ちなみに、追加の質問で悪いのですが
9月頃 日本でも発表となっているASUS ZenFone3もDSDS機種らしいのですが、Moto G4 PlusとZenFone3 どっちがバッテリー持ちいいですか?

台湾モデルのZenfone 3もっておられる方おられましたら、ご教授願いたいです。DSDS時のバッテリー持ちで知りたいです。

弟も、急ぎではないので、ASUS ZenFone3も気になるところでして。

書込番号:20148451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2016/08/27 20:08(1年以上前)

>9月頃 日本でも発表となっているASUS ZenFone3もDSDS機種らしいのですが、Moto G4 PlusとZenFone3 どっちがバッテリー持ちいいですか?

ZenFone3のどの機種か記載がないのでわかりませんが、Ultraなら間違いなくUltraでしょうね。
ZenFone 3(ZE552KL) 3000mAh
ZenFone 3(ZE520KL) 2650mAh
ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL) 3000mAh
ZenFone 3 Ultra(ZU680KL) 4600mAh

日本で使用可能な技適取得済のものはまだなのと、両方を同じ条件で比較できる人というのは、ほとんどいないので、信ぴょう性のある答えをもっている人はいないとは思います。
バッテリー容量は参考にはなると思いますが・・・・・・
おそらくスペック表すら確認しないでの質問かと思います。

Zenfone 3に興味あるようでしたら、以下のスレッドを見るだけでも、いろいろ情報が得られるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449
SIM2枚とmicroSDの3枚使用が出来ないので、本機に比べて劣っていますね。

書込番号:20148959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/08/31 23:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
無印ZenFone 3にも5.2 inch と5.5 inch の2つあるんですね

ググると、外装とかかなり高級感があり良さげですが 調べてみるとASUSさんは不具合機種が多いので(当たりだと最高ですが) 弟にはこの機種を買うことにします。

書込番号:20160411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたかingress試された方

2016/07/30 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 dageraさん
クチコミ投稿数:26件

どなたかingressを試された方いらっしゃいますか?
実際GPSの精度がどの程度使用できるかで購入を迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:20078188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
summer-fさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 23:07(1年以上前)

この機種でIngressやってます。
コンパスが無いので、画面左上の方位磁石マークをタッチしても方角は固定のままです。つまり、スマホの方向にマップが自動で追随しません。が、この機能が特に大事で無いなら問題ありません。ゲーム自体は充分に楽しめます。
むしろ、動作が軽いのでグリフハックのジャグりも比較的無くて快適です。
自分の感触ではiPhone5、Nexus6と同等か少し上、Arrows M2よりは断然イイ感じです。

書込番号:20160287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が消灯してしまう

2016/08/24 07:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

画面をいじっていると、
たまに画面がフワッと消えてしまいます。
(画面が明るさが変わるのではなく、消えます)

前面カメラ横の近接(環境光)センサーが反応して
指が近づくと消えることがわかりました。
(指が遠ざかると点灯します)
ステータスバーを引き下げる時に指がかかり、
消えてしまうので不便をしています。

ならないようにするには
どのような設定にすれば良いのでしょうか?
明るさの自動調節OFFにしてます。

書込番号:20139027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13109件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/24 10:56(1年以上前)

『どのような設定にすれば良いのでしょうか?』

am11pm7さんの投稿内容は、参考になりませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19897331/#19897451

書込番号:20139364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/28 08:00(1年以上前)

解決したのかな?

書込番号:20150042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/08/29 01:57(1年以上前)

>LsLoverさん
URL参考になりました。
いつもなるわけではないので、
何のタイミングでなるのか時間かけて探ってみたのですが
この質問の主さんと同じようにアプリが原因だったようです。

私の場合はiLEDというアプリでした。
設定が悪かったのか、
充電したまま操作している時に
近接センサーに手がかかると消灯するようになるようです。
症状がなくなりホッとしています。
ありがとうございました。

ちなみにiLEDは充電や不在などの通知が欲しくて入れたのですが・・・
youtubeで通知ランプが作動してている海外の動画が多数あります
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
日本語じゃないのでわからないです・・・

書込番号:20152617

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13109件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/29 07:15(1年以上前)

『どうすれば使えるようになるのでしょうか?
 日本語じゃないのでわからないです』

iLEDに関しては、色々な情報があるようです、こちらを参考にしては如何でしょうか?

ロック解除する必要なし!不在着信やメールの有無が液晶画面上からひと目でわかる便利アプリ『iLED』
http://andronavi.com/2011/11/138049

着信ランプがないけど iLEDアプリ良さそう
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017967/SortID=19660184/

『充電したまま操作している時に
 近接センサーに手がかかると消灯するようになるようです。』

などの不具合については、記載されていませんので、これを回避する方法はご自身で対応するしかないかもしれません。

書込番号:20152816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/08/31 01:50(1年以上前)

>LsLoverさん
アプリを使うのではなくて
あるのに機能していない着信ランプが使えるようになるといいんですけどね。
今のところroot化しないとダメみたいですね。

書込番号:20157996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)