Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1127件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのスマホとしてどうでしょうか?

2017/08/09 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

こんにちは。いつもお世話になっております。
ドコモをバリュープランに変更したく、検索していたらこちらの口コミにたどり着きました。

バリュープランに変更できる3Gスマートフォンを買おうとしたのですが、先行きこちら1台でドコモで通話・データ通信に格安SIMを使いたいと考え、2枚のSIMで同時待受できるのは非常に魅力的に思えました。

写真は好きですが、恐らくゲームはせず地図や乗換案内・LINEや検索をするぐらいで良いのではと思っています。

バリュープランに変更出来る機種ということを前提で

@ こちらと同じ様なものでお勧めの機種はありますか?

A 家族1人は先行きドコモを解約して電話付きの格安スマホにしたいと思っています。
    こちらは2枚刺しが必須の様ですが、ドコモのSIMが無くなっても1枚で使える方法はあるのでしょうか。
   (1枚でも使える様なお勧めの機種はありますか?)

最新モデルでは無くて構いません。少し小さめな機種のだと良いとは感じています。

同じ様な値段や安いもので性能がなかなか良かったというものがございましたら
思いつきで構いませんのでご意見頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21104181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/08/09 11:53(1年以上前)

>くみちゅさん
バリュープラン利用+mvno(格安SIM)データ通信、という使い方でしょうか?
それともmvnoへのMNP前提でしょうか?
@とAで別の方法なので…とりあえず両方書きます。

@全く同じものは後継のG5plusだけです。DSDS機種は他にもありますが、microSD併用できるのはこの2つだけです。


AこちらはmvnoへのMNPかな、と思いますのでその方法を。
どの会社にされるにしても、「音声SIMカード」での契約ならMNP契約できます。
大半の契約はデータ量で基本料金が決まります。無料通話はオプションです。

書込番号:21104348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/08/09 11:57(1年以上前)

追記します。
mvnoの契約やサポートはほぼネットまたはコールセンターです。
契約面やサポートに不安がある場合は店頭契約できる会社が良いですね。そのおすすめは…
イオン≫ヨドバシ・ビッグカメラ≫他の家電量販店
となります。

書込番号:21104358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/09 12:06(1年以上前)

機種不明

本機はコンパスがついていないので、徒歩ナビで使う場合は不便と感じることがあるかもしれません。
カーナビではGPS座標の移動を使いますので、コンパスがなくても問題ありません。

コンパスが必要な場合は、DSDSでFOMAも使える、ZenFone3(5.2インチ)かnova(5.0インチ)がお勧めです。
女性ということで、小さいなnovaの方をよりお勧めします。

本機はSIM2枚とSDの3枚挿しが標準で可能というメリットはあります。
ZenFone3のnovaは標準では出来ませんので、3枚使いたい場合は特殊な方法(自己責任)で3枚使う必要があります。


■店員に他社端末持ち込みでバリュープランが可能なことを教えてあげる方法
最も簡単な他社端末持ち込み(LTE端末で可)でバリュープランを新規契約や契約変更する方法は、
添付画像の、ドコモ総合カタログのフォーマの料金プランのページを、店員さんに見せて教えてあげるだけで良いです。

不安な方は、以下の動画などで確認されると安心出来ると思います。
FOMA契約,設定,利用方法
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません

手こずることはありませんが、時間は余裕を持って行かれると良いです。
慣れてない店員だと、登録手続きに時間がかかります。

ブログ等で、3G端末の持ち込みでないと出来ないという間違った情報は信用しないで良いです。
本機持ち込みで可能です。


■他にも検討したい場合
こちらの掲示板は本機所有の方が見られることが多いです。
悪い所を指摘されて別の機種の方がいいよーなどと記載されると不快な思いをされる方もいますので。
配慮頂けたらと思います。

複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=21104181/#21104181

書込番号:21104370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/08/09 12:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

お返事ありがとうございます。

ややこしいのですが、私は(1台は)ドコモ歴が長いのでドコモのメールを残したいのですが、
もう1台の家族の分は電話番号をMNPで考えております。

ドコモのメールは Iモード を使用していますがSPモードで使える様になるとお勉強しました。
ですが今の機種が古すぎてもしかしたらSPモードに移せないのでないかと思いました。
こちらは引き続き勉強してみます。

>全く同じものは後継のG5plusだけです。DSDS機種は他にもありますが、microSD併用できるのはこの2つだけです。

これは知りませんでした。
microSD併用が出来るのがとても魅力的です。

ありがとうございました、

書込番号:21104431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/08/09 12:35(1年以上前)

>リズム&フルーツさん

†うっきー†さんとお名前を間違えてしましました。
せっかくお返事いただきましたのに大変失礼致しました。

申し訳ありません。

書込番号:21104437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/09 12:46(1年以上前)

>ドコモのメールは Iモード を使用していますがSPモードで使える様になるとお勉強しました。
>ですが今の機種が古すぎてもしかしたらSPモードに移せないのでないかと思いました。
>こちらは引き続き勉強してみます。

バリュープランはiモードとSPモードの両方の契約が可能です。
本機で使いたい場合はSPモードを追加契約すれば良いです。
料金もセット割りが効いて料金の値上げもありません。

iモードとSPモードのメールアドレスの入れ替えも可能です。
FOMAを使う場合は、以下にありとあらゆることを記載していますので、そちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029

書込番号:21104468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/08/09 13:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧にありがとうございました。
ほぼこちらのスマホを購入しようと思っていたのですが、今回の質問はこちらの掲示板ではない方が良かったのですね。
大変失礼致しました。


>コンパスが必要な場合は、DSDSでFOMAも使える、ZenFone3(5.2インチ)かnova(5.0インチ)がお勧めです。
  女性ということで、小さいなnovaの方をよりお勧めします。

今までスマホなしで地図を見ていたぐらいなのでだいたいの地図が見れれば問題ありません。
ZenFone3とnovanovaのスマホも是非検索してみます。

>ブログ等で、3G端末の持ち込みでないと出来ないという間違った情報は信用しないで良いです。
  本機持ち込みで可能です。

情報が多いのでこの様なご意見を頂けて安心します。

Moto G5がサイズが小さめで BIGLOBE SIMとのセットでも良いかなとも考えていたのですが、
スマホに 3G がついていれば電話出来るのでバリュープランが大丈夫ということでしょうか。。


今使用している携帯が10年前ぐらいのものですが、携帯機種が古いのがネックというより
バリュープランでiモードとSPモード、両方契約をして
SPモードにメールアドレスを入れ替えすれば良いのですね。

右も左も分からない状況でしたがやっぱり頑張ってみます!!

書込番号:21104523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/08/09 13:23(1年以上前)

家族も同じ機種だと使い方に困らないと思いお揃いにしようと考えましたが
素朴な疑問が浮かびます。

家族がこちらを持つ場合、MNPにしたいので逆に格安SIMの1枚とマイクロSDしか使わなくなるかと思うのですが、
SIMを2枚刺さなくても使えるのでしょうか…


書込番号:21104531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/09 14:17(1年以上前)

SIM1枚でも使えます。但し、MVNOで得なのはデーター通信だけです。そこそこ通話発信を行うのであればドコモを維持した方が安くなるはずです。実際の通話時間で試算してみるといいでしょう。
また、ドコモメールをSIMフリースマホで使うには、下記記事にあるようにマルチデバイス設定ができるスマホを別途購入する必要があります。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html

書込番号:21104618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/08/09 15:14(1年以上前)

>ありりん00615さん

お返事いただきましてありがとうございます。

SIM1枚でも使えるのはとても安心致しました。

通話はほとんど家族間なので、逆にファミリー割引を使った方が良いのか考えるところですが
LINE電話でも良いのかとも検討中です。

それよりもドコモメールをSIMフリースマホで使うには

「Xperia acro HD SO-03D」「ARROWS Me F-11D」

こちらを別途購入する必要があるとは・・・・・・・。
衝撃的な事実に目まいがしそうですが、まだ中古で出回っているだけ有難いと思うべきか。。

HD SO-03Dを家族に使わせようかと思ってきました。


それにしてもSIM2枚とSDカードまで使えるのは本当にありがたいです。
素晴らしいですね。

バリュープラン にする為にスマホを持つとは思いませんでしたが
ずっと使用していたドコモをこの様な形でバリュープラン契約出来るのも驚きです。

書込番号:21104699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/09 15:41(1年以上前)

下記のような中古価格の安い端末もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=20745326/
ただし、一般用途で使うのには厳しいですよ。

書込番号:21104748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/08/09 15:55(1年以上前)

>ありりん00615さん

Xperia SO-01B docomo でもメール設定が可能なのですね。
情報ありがとうございました。

Xperia acro HD SO-03Dでキレイなものでも買って
メール設定後、しばらく家族で使ってみようかとも思いましたがそれでも古いスマホですから
やっぱりMoto G4 Plusを2台買った方が良いですかね。

書込番号:21104768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/09 18:00(1年以上前)

>スマホに 3G がついていれば電話出来るのでバリュープランが大丈夫ということでしょうか。。

FOMAの場合には一概には言えません。バリュープランであるかは関係ありません。
LTE端末の場合は3Gに対応していても使えない機種もあります。SIM1枚の機種であれば、ほぼ使えません。
本機は特殊な設定でFOMA SIM1枚でも使えますが、初心者の方はダミーSIMでもいいので、SIM2枚で運用した方がよいです。

DSSSで使えるものとしては、ZenFone Goなど特殊設定でFOMA1枚で可能なものもありますが、
FOMA SIMをLTE端末で使う場合は、本機のようなDSDS端末で使ったが方が初心者でも比較的設定しやすいです。

意味がわからなければDSDS機ならFOMAも使えると思っておけばよいです。
本機とZenFone3は特殊な設定でFOMA SIM1枚のみでも可能ですが、2枚使えば確実と理解しておけばよいです。

ダミーSIMの方を4G/3G/2Gになるようにして(データ通信に設定すれば自動でそうなります)、FOMA側を反対側の3G/2Gになるよう(自動でそうなります)に設定すると覚えておけばよいです。

3Gに対応していてもFOMAでSPモード通信が使えないのはLTE端末で使う場合は特殊だからです。
そのため、FOMAでの、dアカウント利用設定が難関(3G専用端末が必要)となっています。


>家族がこちらを持つ場合、MNPにしたいので逆に格安SIMの1枚とマイクロSDしか使わなくなるかと思うのですが、
>SIMを2枚刺さなくても使えるのでしょうか…

docomoのLTEのMVNOなら1枚でも利用可能です。
0枚でWi-Fiのみでも可能ですし、1枚でも可能ですし、2枚でも可能です。

書込番号:21104977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/09 18:31(1年以上前)

LINEアプリを使うなら、できるだけ最新のAndroidを搭載した製品を選んだ方がサポート期間が長くなります。
格安SIMだけでお得に使うにはLINE中心で通話発信を避けるなど工夫が必要です。家族間通話が多い場合はドコモのファミ割を維持した方がいい場合もあります。

書込番号:21105030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度2

2017/08/09 22:18(1年以上前)

私は昨年暮れに購入して使っていますが、今では後悔してます。
これと、ZenFone3とで比較していたんですが
私にはこの機種は不向きでした。
わたしが契約しているOCN mobileではLTEの掴みが悪いです。DMM mobileは普通につかえてますが。
また、先々月あたりから画面焼き付きが酷くて・・

2枚のSIMでの運用プラスSDカード併用ができるメリットはありますけど、
私にとってはデメリットの方が大きいです。


これを選ぶなら、Android6のままで運用をお薦めします(LTEの掴みは問題なかったので)。


書込番号:21105596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/08/10 00:11(1年以上前)

†うっきー†様

FOMAは3G対応でもSIM1枚の機種であれば、ほぼ使えないと思った方が良いのですね。
DSDS機、本機とZenFone3はSIMは2枚使用することも覚えておきます。

>3Gに対応していてもFOMAでSPモード通信が使えないのはLTE端末で使う場合は特殊だ>からです。
>そのため、FOMAでの、dアカウント利用設定が難関(3G専用端末が必要)となっています。

FOMAで設定するのでここで3Gの専用端末が登場するのですね。
自分でやってみると勉強になります。

そしてdocomoのLTEのMVNOを。ですね。

しっかり押さえておきます。



ありりん00615様

LINE=無料 のイメージを聞かされ続けていましたが、
確かにこういう時こそ ドコモのファミ割 を使うところですね。




nomi0112様

貴重なご意見をありがとうございました。
nomi0112様はこちらは不向きでらしたのですね。

2年くらいは使うかなとMoto G5を BIGLOBE SIMとのセットも考えに入れていましたが、契約する会社でもそこまで差があるのですね。
わざわざ自分で契約期間を作ることも無いのでセット購入の考えは保留にします。

何でもそうかもしれませんが、
自分にとって何が一番優先かでも変わってきますね。

携帯電話キャリアが高くても使われる方がいらっしゃるのもそうですし、それぞれの価値観は大切ですね。
家族の者は違うものを求めるかもしれませんのできちんと意見を聞こうと思います。

そしてこちらを選ぶなら、Android6 で運用。しっかり覚えておきます。

書込番号:21105880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/08/10 00:18(1年以上前)

本来ならばこちらのレスでは無かったと思うことや、知識不足でお恥ずかしいことばかりですが皆さまに貴重なお時間を頂きました。

お話を伺った上でも本機かMoto G5に決めようと考えています。
正直、初めてのスマホですので何を使っても感動するのかもしれませんし、またガラケーに戻ってしまうかもしれません。

まずは当初の目的 「ベーシックプラン」から「バリュープラン」に変更し、2台持ちすることから初めて行きたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:21105894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

前提として、画面ロックは設定しません。
ワンアクションで起動する方法を探しています(電源ボタンは押しにくいため)。

android6.0では、指紋登録なしで指紋認証センサーでのスリープ解除ができました。
android7.0にしてから無反応になりました。
スリープ解除はできなくなってしまったのでしょうか?
指紋登録なしでスリープ解除と画面OFFをする方法はないのでしょうか。

おまけで、softbankのandroid端末契約simを指して通話できるか、わかる方教えて下さい。
LTE通信はできなくて構いません。
docomoからsoftbankへmnpを検討していて、simはmoto g4 plusへさします。
android端末契約simで通話できない場合は、仕方がないのでiphoneで契約します。

書込番号:21039314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2017/07/15 04:01(1年以上前)

指紋登録なしでスリープ解除はできないみたいです。
ただ指紋登録後、登録していない指でスリープできました。

mate9の掲示板でソフトバンクのandroid契約のsimの質問があがっていました。
通話は可能、通信はできないようです。

通信はmineo dプランでまかなう予定なので問題なさそうです。
近いうちにテストします。理想はiPhone sim契約ですね。

書込番号:21043957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

アプリをmicroSDと内部共有に移動できません。
十分な容量がありません とメッセージがでます。
経緯としては、まずmicroSDを内部ストレージ化してから
ストレージメニューにて内部ストレージデータ移行を実行し
内部ストレージにシステムデータと一部アプリだけになり他大半はmicroSDに保存されていて、さらには内部ストレージに入ってるアプリの追加データも外部に保存されるようになったのでよかったのですが、意図的にアプリを移行することができなくなってしまったので、困ってます。

書込番号:21024864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

2017/07/07 14:05(1年以上前)

追記
進展がありました、なぜか移行できるアプリがあって大体が不可なのですが、キャッシュ削除など色々試してたしたところ
アプリインストール直後なら相互移行できるようでした。
これはキャッシュなど都合なのかよくわかりませんが、スマホ使い始めの時に内蔵ストレージ化しその後データ移行すれば
外部ストレージを万能に使えると思います。
内蔵ストレージ化だけだとかなり意味がないので、データ移行をおすすめします。あまり知られていない気がしますが、、。
それかmotoG4plusの仕様かもしれません。

書込番号:21025230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ボタン修理

2017/06/26 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 qptradingさん
クチコミ投稿数:13件

お世話になります。どなたかご教授下さい。電源ボタンがとれてしまい、紛失してしまいました。この場合どの様に修理するのがよいでしょうか?部品だけ販売してるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:20997693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/06/26 18:31(1年以上前)

症例は異なりますが
2万越えの請求の可能性もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20783240/

いっそオークションなどでジャンク出品、転売して

買い替えの方向でご検討された方が気が楽だと思います。

書込番号:20997729

ナイスクチコミ!0


スレ主 qptradingさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/27 22:06(1年以上前)

連絡ありがとうございます。購入してからまだ半年ですが残念です。新しい機種の購入を検討してみます。

書込番号:21000893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/03 23:01(1年以上前)

電源ボタンが取れる状況が判らないですが、
メーカーに直接問い合わせるのがいいと思います。

モトローラのドメインやサイトが分かりにくいので、どこからどのように問い合わせるのがいいのか、すみませんがいまは提示できないです。┏○))ペコリ

書込番号:21017214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/07/04 07:40(1年以上前)

>モトローラのドメインやサイトが分かりにくいので、どこからどのように問い合わせるのがいいのか

サポートページを見て頂き、電話かメールで良いと思います。
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/mcp/service

書込番号:21017716

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/05 05:45(1年以上前)

うっきーさん、ありがとございます。

製品とサポートでドメイン別れてたり、
他のメーカーでは一般的にあるサポート内に修理関連の情報がなかったりと、
モトローラ・モビリティの現在のサイトはちょっと独特なのと、
先の投稿をした時は PCじゃなかったので端折っちゃいました。

サイト内ぐるぐる見てるとたまに他言語のページに飛ばされたりとか、
ちょっと心もとないかなーと (^_^;)
(私だけかな?)

書込番号:21019922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDカードが破損してしまいます

2017/06/12 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

以前のzenfone2で使っていたmicroSDカード(Toshiba)をmotog4に差し替え使っていたところ、なぜか900枚ほどあった写真が300枚→0枚と表示され、現在パソコンやデジカメに入れて試しても認知されない程に破損してしまいました。

バックアップはしていたし、たまたまmicroSDカードが壊れたのかな?と思い、新しいmicroSDカードを買ってまたmotog4に入れて使用していたところ(もともとmotog4に入っているカメラの保存先をmicroSDカードにしていました)
写真にバグが生じたり、また撮って少し前まで普通に閲覧出来ていた写真が「この写真は破損しています」と閲覧出来なくなることが出てきました。

保存先を本体にすると今のところトラブルはないのですが、仕事柄写真をたくさん撮るので保存先がmicroSDカードに出来ないのはとても不便で困っています。

どなたか同じ症状の方、また対策をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:20963088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/06/13 00:01(1年以上前)

拝見しました

基本的なアドバイスまでですが
スマートフォンの各種トラブルは
アプリ事態の問題
本体の容量や処理スペックの問題
通信するアプリなら処理速度の問題で起きることもあるようですが


できる事は不具合で相性悪い物やいらないアプリは削除したり
クリーナーアプリなとでキャッシュなど不要データ
整理してみる

よほどなら初期化して様子みるしかないかと
自分の場合は他社端末ですがアプリによっては相性悪く電池消費や熱くなる物もありますね
なのでアプリ事態の問題も考えられるかと

それ以外の場合は本体の故障やSDカードの相性(別メーカーや商品でどうか)が悪いことも

では

書込番号:20963338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/07/03 04:55(1年以上前)

>suica  ペンギン 様

ありがとうございます。
写真ギャラリーにQuickpicギャラリーを使用していたのですが、その相性が悪いのかなと思い削除しました。
代わりに、motog4に初期から入っていたgooglephotosを使いはじめて様子をみておりました。
またclean masterも利用しています。

たまに保存先をmicroSDカードにしなくても写真の半分にバグが生じたり、撮れているはずの写真がなかったり中々問題が解決せず苦戦しています。

一度同じような問題が出ていないかMotorolaにも問い合わせてみようと思います。

ご丁寧なご指導ありがとうございました。

書込番号:21015025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/04 11:52(1年以上前)

一度初期化してデフォルト状態で写真撮って試してみたらどうでしょか?
それで同じようになるなら故障だろうし、ならないならアプリやカード等の問題だろうし。切り分けできるよ。
またカード類の差し直しもついでに。

初期化は元に戻すのが大変だけど原因を探すには良いと思う。
不具合のまま使ってても気分も良くないでしょ・・・

書込番号:21018084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Volte βの設定メニューが表示されない

2017/05/27 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:252件

https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/117924/p/30,6720,9686
に従い、Volte βの設定を行おうとしたのですが、メニューが表示されません。

ドコモ純正SIM(MVNOではない)
Android7にバージョンアップ済
画面には4Gの表示あり。
という状況において、
*#*#86583#*#*を入力し、βモードを有効 → 最後の*を押した瞬間通話終了となりました
この後、
「設定」→「もっと見る」→「モバイルネットワーク」→“拡張4G LTEモード(Beta)”をオンにする画面が表示されません。

Volteには対応していないとおもっていたのですが、上し示したURLで設定している方もいらっしゃるようなので、
なぜ自分のは出来ないのか不思議です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20921199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2017/06/04 18:57(1年以上前)

リンク先を見るとg4plusはドコモはバツとなっていますが、そのせいではないのでしょうか?

書込番号:20941773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)