Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1127件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

mvno+mvno

2016/09/15 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Megadestさん
クチコミ投稿数:2件

例えばnifmoの通話+データSimと楽天MOBILEの通話+データSimの運用は可能でしょうか?

書込番号:20203950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/15 22:36(1年以上前)

楽天モバイルを4Gsim、nifmoを3Gsimに設定すれば、使える気がします。
でも試したことないので間違っていたらごめんなさい。

二枚とも格安通話simってどうゆう用途なんだろうかと気になりました。

書込番号:20204230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Megadestさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/15 22:48(1年以上前)

極端な例ですみません。
本来ならキャリアの通話sim専用が希望ですが
現在、ドコモのiphone6を使用中ですので、
中々良い案が思いつきませんでした。
格安+格安なら現状よりマシかと…

書込番号:20204281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/15 22:58(1年以上前)

こちらこそ変なこと聞いてすいません。
敢えて同じドコモ系の格安通話simを2枚刺すメリットが思いつかなかったもので。

書込番号:20204315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/16 00:01(1年以上前)

こうゆう通話SIM2枚の場合、両方着信するのですかね。
3G+3Gで無理なのかな

便乗してスミマセンが…
データ専用SIM+3G通話(FOMAのとか)の多そうなパターンでスタンバイとして
データSIMが3Gエリアでつながっているとき着信はするのでしょうか

書込番号:20204506

ナイスクチコミ!4


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/16 03:38(1年以上前)

>こうゆう通話SIM2枚の場合、両方着信するのですかね。

私は通話専用simとデータ通信専用simの組み合わせなので確認していませんが、スタンバイ中であればどちらも着信できるはずです。
また、この端末には、通話、sms、データ通信、について、それぞれどちらのsimを優先するかの設定があります。

>3G+3Gで無理なのかな

この端末はVOLTEには対応していないので、通話は両方3Gとなります。
楽天モバイルを4G、nifmoを3Gに設定と書いたのは、楽天モバイルのsimが3G専用端末でデータ通信できないからです。

http://mobile.rakuten.co.jp/device/
http://support.nifty.com/support/manual/internet/nifmo/device.htm

>データ専用SIM+3G通話(FOMAのとか)の多そうなパターンでスタンバイとして
データSIMが3Gエリアでつながっているとき着信はするのでしょうか

データ通信中でなければ着信するはずです。データ通信中でも、端末の設定を通話優先にしておくことでデータ通信が切れて着信するはずです。

書込番号:20204781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/16 08:11(1年以上前)

>今くれさん

ありがとうございます
うまい具合に設定できるのですね

書込番号:20205019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

AUのガラケーSimは使えますか?

2016/09/15 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件

現在、通話はAUのガラケー、データー通信はiPad mini +wifiルーターにOCNのSimを使っていますが、双方の端末が古くなり、また1台で使えたらと思い、この製品の買い替えを検討しているのですが、この製品にガラケーに付いているSimを使って通話は可能なのでしょうか?

書込番号:20202383

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/15 10:57(1年以上前)

この機種は、auのガラケーの通信方式 3G/CDMA2000には対応していないので、

『使えません』。

書込番号:20202424

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件

2016/09/15 11:02(1年以上前)

早速、回答頂き有難うございます。
そうなんですか、残念。
音声Simへの買い替えを検討します。

書込番号:20202435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/15 11:57(1年以上前)

au 3Gシム使えるSIM FREE機種はmode1のみです


http://mode1.jp

書込番号:20202529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 充電ポートが固い

2016/08/11 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

今までHTC J 、NEXUS5と使用してきて、今回デュアルSIMを利用したくこちらの機種を購入しました。
充電ポートなのですが、手持ちの純正ではないものを使用しようとしたところ入れるのがとても固く、「これは純正のものじゃないとダメなのかな???」と焦るほどでした。
そこで購入時ついてきたものを使用してみましたが、こちらもなかなか入らず…力を入れればなんとか入りましたがちょっと壊しそうで…
これは個体差なのですかね?購入されたみなさんのものはどのような感じですか???

書込番号:20107331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cop_haterさん
クチコミ投稿数:16件

2016/08/12 04:35(1年以上前)

あー、そうなんですか。
自分は14日に届くので試して見ます。
何かあった時売却する事も考えてオリジナルを使用しない事にしていますので、
それは大変気になります。

書込番号:20108462

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/08/12 06:36(1年以上前)

私の持ってる本体のMicroUSBポートは、固すぎず緩すぎずな塩梅です。
付属のMicroUSBケーブルや、社外品のケーブルでもすんなり抜き差し出来ました。
なので個体差なんでしょうか、他のユーザーの声が気になるところですね。

書込番号:20108537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2016/08/12 09:27(1年以上前)

付属のもの、前から持っている市販の物
両方共に固いという感触はなかったです。
個体差かもしれないですね。

書込番号:20108803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/08/12 11:01(1年以上前)

>花さくら☆彡さん
>armatiさん
>cop_haterさん
返信ありがとうございます!やはり個体差かもしれません…挿せないことはないので、気をつけながら充電しようと思います…
こういう時、置くだけ充電に対応してくれてたらと思いますね。

書込番号:20108975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/12 11:20(1年以上前)

私のはかなり固いです。
差込口をしっかり見ながらじゃないと難しいぐらいです!(^^;
こういうもんかと思ってましたが、個体差があるんですね。うーん残念(´-ω-`)

書込番号:20109012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/08/12 11:59(1年以上前)

>touch07531115さん
固いですよね!!!最初は入らないんじゃないかと思いました(汗)寝ぼけながら挿すなんて不可能なぐらい固いです…

書込番号:20109072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/08/20 18:36(1年以上前)

スレ主です。使い始めて2週間ほどになりました。充電ポートの固さですが、NEXUS5よりは固いものの少しゆるくなってきたように感じています!
もしかしたら手の感覚が慣れてきたのかもしれませんが、なんとなく気にならなくなってきました!

書込番号:20129799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cop_haterさん
クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 22:20(1年以上前)

スレ主様
それは良かったですね。
自分のはごく普通かなという感じですが、ケーブルによって??という感じがします。
今まで使っていた機種より慎重に接続するようにしています。

書込番号:20130419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/15 01:51(1年以上前)

私のは緩すぎて、ちょっと動かしただけで外れます(゜´Д`゜)
緩いにも関わらず純正コネクタも3分の2しか入りません。
充電も遅いと思います。
外れか、、、
買う前に確認しようがないものなので残念dす。

書込番号:20201774

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/15 04:00(1年以上前)

>太郎7878さん

緩い方が問題ですね。
充電が遅い気がするということですが、充電ポートに刺したとき、暖速充電と表示されていませんか?
ケーブルをパソコンにつないだとき、パソコンに画像の取り込み等はできますか?

書込番号:20201840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE登録について

2016/09/02 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

訳が判らなくなってきたので
質問させていただきます。。。

通話 ソクトバンク(SNS付)
通信 格安SIM

にする予定なのですが
LINEを登録する際そのまま
ソフトバンクのSNSで認証
できるのでしょうか?
それとも通信で使用する
格安SIMにSNSを付けて
認証しなくてはいけないのでしょうか?

すみません宜しくお願い致します

書込番号:20163977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 11:55(1年以上前)

LINEについては、LINEに問い合わせをしてから質問して下さいね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
今回の場合なら「ソフトバンク」「softbank」「iPhone」で検索すればヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、GoogleやBingというサイトがお勧めです。

書込番号:20164037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 11:56(1年以上前)

コピペ失敗。へへへ

LINEについては、LINEに問い合わせをしてから質問して下さいね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
今回の場合なら「LINE」「認証」で検索すればヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、GoogleやBingというサイトがお勧めです。

書込番号:20164043

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/09/02 12:17(1年以上前)

SoftBankのSMS電話番号メールですね。
LINEはWi-Fi運用でも大丈夫です。
SMS認証は他のでも行けます。
LINEペイあたりの決済までになるとどうなるかわかりません。

書込番号:20164080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/02 12:39(1年以上前)

>naopokochanさん

LINEの最初の認証と使用には、SIMすら不要です。Wi-Fiのみでも利用可能です。
認証は固定電話でもfacebookでも出来ます。SMSでも出来ます(認証の一つの方法なだけです)

http://search.yahoo.co.jp/search?search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&oq=line+%E8%AA%8D%E8%A8%BC&fr=top_ga1_sa&p=LINE+%E8%AA%8D%E8%A8%BC+%E6%96%B9%E6%B3%95&rs=1

アプリの質問は専用掲示板があります。次回よりアプリの質問は以下の掲示板を利用して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6594/

すでにFAQが記載されている通り、初歩的な質問は事前に検索することがルールになっていますので、次回より初歩的なことは検索してみてください。
検索する時は、単語をスペースで区切って指定すると、より該当するものがヒットします。
今回の場合ですと、「LINE 認証 方法」ですね。
http://www.yahoo.co.jp/

書込番号:20164137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/02 13:06(1年以上前)

LINEは専用掲示板がありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/A0120000004/

書込番号:20164210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/02 23:12(1年以上前)

認証は別端末でも可能ですよ

僕はデータ専用SIMでLINEしてますが
電話番号登録のとこでガラケーの携帯番号登録して
認証コードがガラケーにSMSが来るので

それを通信SIMのスマホに入力して認証しましたよ

書込番号:20165587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2016/09/03 07:01(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。
そして検索もせず安易に質問して
大変申し訳ございませんでした。
楽ばかり考えていてすみません。
そして、そんな中正しいお答えを
頂きました事をお礼申し上げます。
今後は気を付けて発言行動をして
行きたいと思いますのでどうか
お許しくださいませ。

書込番号:20166388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 16:17(1年以上前)

スマホでは、Googleの音声検索がオススメですよ
LINE 認証 方法と話せばいいです。

書込番号:20167764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/03 17:11(1年以上前)

皆さんのレスに重なる部分もありますが。

LINEのアカウントの条件は「1アカウント1端末」です。(同アカウントでPCでも使える例外はありますが。)
アカウント取得に必要な認証番号を取得するには
@SMSの通信機能がある(メールで番号を取得)
A通話機能がある(050以外の固定電話→電話がかかってきてしゃべってくれる。)
BFacebook登録にひも付
の方法があります。
端末とアカウント取得は無関係です。

スレ主さんの場合は@(ソフトバンクのSMS)が使えます。

書込番号:20167924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/09/06 11:34(1年以上前)

LINEモバイル発表されましたね〜
LINE使い放題ですし、登録問題も無くなりました。
LINEモバイル契約するときに個人情報とられているからね

書込番号:20175885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/09/06 13:12(1年以上前)

>naopokochanさん
LINEモバイルに加入するとよい。
月500円〜

データ通信のみの500円のプランの方でも、LINEアカウントの新規作成にあたって、通常必要とされるFacebook認証やSMS認証を必要とせず、簡単に、そして、安全に、すぐにLINEでのコミュニケーションを始めることが可能です。

だとさ

書込番号:20176147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/14 20:35(1年以上前)

そのルールとやらのソースをご提示ください。

書込番号:20200916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/14 20:50(1年以上前)

「質問の前に、検索することがルールになっています」
のルールのソースは

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
新規投稿のルール
質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう

をご参照ください。

書込番号:20200962

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 韓国で…

2016/09/10 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 ぽぺ1235さん
クチコミ投稿数:2件

韓国留学行く予定でシムフリーの購入を考えてるんですが、こちらを購入してあちらのシムは使用可能でしょうか?( ; ; )サイズとかあるのでしょうか?
あと、シム2枚挿しのスマホを一枚だけで使うことも可能でしょうか?質問ばっかりですみません( ; ; )わかる人いらっしゃいますでしょうか…?

書込番号:20187685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/10 17:03(1年以上前)

>韓国留学行く予定でシムフリーの購入を考えてるんですが、こちらを購入してあちらのシムは使用可能でしょうか?( ; ; )サイズとかあるのでしょうか?

本機のsimサイズは2枚ともmicroです。nanoからmicroに変換するアダプターが2つともついています。
nanoならどのスマホでもアダプター経由で使えるので、nanoにしておくのが個人的にはお勧めです。

本機が対応している周波数のSIMなら使えるはずですが。
使えない理由がないため。


>あと、シム2枚挿しのスマホを一枚だけで使うことも可能でしょうか?

当然1枚だけでも利用可能ですが、今後1枚しか使わないのでしたら、わざわざ本機にする必要はないかと・・・・・
本機が人気があるのは、デュアルスタンバイに対応している技適取得済(日本で使用しても良い)では、本機しかないためです。
今後、デュアルスタンバイの機種が3機種ほど出る予定になっています。

書込番号:20188210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 21:57(1年以上前)

なぜ、日本より端末価格が安い韓国にせっかく行くのに、日本で端末買うのですか?
日本と韓国とでは周波数も違うのになぜ日本で端末買うのですか?
韓国に当分生活して韓国のキャリアを使うのになぜ端末だけ日本で買うのですか?
韓国で売っている端末でもAndroidなら日本語表示できるのになぜ日本で買うのですか?
もしも端末が壊れたら修理は韓国で買った店で直してもらえるのに日本で端末買って修理不安じゃないですか?

書込番号:20189111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 22:00(1年以上前)

なぜ韓国でSIMフリー機買わないのですか?
韓国では日本より安く端末買えますよ

書込番号:20189128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/10 22:13(1年以上前)

>ぽぺ1235さん
留学期間が書かれていませんが、短期留学(1週間〜1か月とか?)で、後々は日本に戻ってくるので、
日本で使えるように技適取得済みの端末を日本で購入しておくということですよね?

SIM選びは、実際に韓国へ留学した人のブログとかが参考になるのではないでしょうか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E7%95%99%E5%AD%A6%E3%80%80sim+%E4%BA%8B%E6%83%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:20189196

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/10 23:25(1年以上前)

SIMは1枚でも使えますし、サイズは合ったものを入れれば良いだけなので問題ありません。
重要なのは現地で使う通信事業者の使用バンド/周波数に、このスマフォが対応しているかだと思います。

http://travel-lc.seesaa.net/article/439984982.html
http://doroid.org/2016/07/16/moto-g4-plus-mobile-network-frequency/
上記のサイトによると
韓国の最大手KT(olleh)の使用バンド/周波数は
LTE:Band1(2GHz/2.1Ghz)、Band3(1.7GHz/1.8GHz)、Band8(900MHz)
3G(W-CDMA):Band1(2100GHz)

これに対してMoto G4 Plusの対応バンドは
LTE:1/3/5/7/8/19/20/28/40
WCDMA(3G):1/2/5/8/19

つまり、このスマフォはKT(olleh)の使用バンドに全て対応しているということです。
なので問題なく使えると思います。

因みにKT(olleh)の周波数はドコモと同じなのでSIMロック解除したドコモ機でも使えるようです。

書込番号:20189474

ナイスクチコミ!3


87820gogoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 03:24(1年以上前)

日本より韓国で端末を買った方が安いのでは?

書込番号:20189815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 09:39(1年以上前)

韓国で買うとそんなに安いの?

韓国で購入して、いきなりハングル語出てきて日本語に変更できなかったら嫌じゃない?

書込番号:20190291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/11 11:21(1年以上前)

1985bkoさんのご回答の補足をさせていただきます。

韓国第二位の SKテレコム
LTE : Band1/3/5/7(2.6GHz)
3G : Band1

第三位の LG U+
LTE : Band1/5/7
3G : Band9(1.8GHz)

よって、この Moto G4 Plusが掴めないのは、韓国の 3大キャリアの周波数帯の中で、
LG U+ の 3G だけ、しかも LG U+ は LTEがメインなので、
事実上、韓国では問題なく使えます。

韓国で売っている端末は、SIM Freeではあってもキャリアモデルであるため、同一モデルでも対応周波数帯がそのキャリア仕様になっています。
この機種の方が断然使い勝手が良いです。
DSDSの特質を活かし、片方のSIMスロットに docomoのSIMをさしておけば、何かあった場合の保険代わりになります。
(bko1985さんも述べられているのですが、KTの通信網が利用可能です。)

書込番号:20190579

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぽぺ1235さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/11 11:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>今くれさん
>87820gogoさん
>1985bkoさん
>†うっきー†さん
>リッツじゃないさん
>CT鬼ワードさん

みなさんご回答ありがとうございます。
韓国での購入も考えたんですが、日本で使って定期的に
韓国に飛ぶときにも使うことを考えて購入しようと思ってるので、こちらの商品の評価を見て購入を検討していました。みなさんが言うように韓国での購入ももう一度視野に入れてみてじっくり考えたいと思います。適切な回答ありがとうございました。o(^_^)o

書込番号:20190637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 11:55(1年以上前)

>ぽぺ1235さん
韓国に滞在する期間、年数によると思いますね。
数ヶ月程度なら間違いなく日本で買うべきです。1年間のメーカー保証内に帰国できますから故障があっても大丈夫です。
1年間を超えるなら韓国で買うべきです。理由は、生活している場所で買わないとちょっとした故障などで面倒くさいからです。
しかも韓国で買った方が安く買える可能性は高いですね。
周波数バンドの問題もありません。
たまに日本に帰国するぐらいなら日本での使い勝手は2の次でしょう。生活ベースの韓国での評判、特にキャリアの評判や価格について
調べないと不安じゃないですか?
この掲示板で聞いても韓国の本当の事情とかわからないし、聞くべきは留学先のお友達や知り合いです。
韓国に今いる人の話を聞かなきゃダメ。
ここで無責任にほざいている人たちって韓国の現状をわかっているのかね。
私なら全く信用しません。日本の情報を書いているにすぎません。くだらない情報です。

書込番号:20190683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:04(1年以上前)

>ぽぺ1235さん
逆を考えてみましょうよ。
例えば、韓国人が日本の大学や米国の大学に留学するとします。大学だから4年間です。
韓国でスマホ買って、日本や米国に持ち込むとか思いますか?
米国や日本で買うでしょう。
韓国語はAndroidやiPhoneでも使えるし。
メンテやアフター考えたら滞在国の店で買う方が安心ですよね。

書込番号:20190712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>韓国で売っている端末は、SIM Freeではあってもキャリアモデルであるため、同一モデルでも対応周波数帯がそのキャリア仕様になっています。
韓国内でベストな仕様。
『この機種の方が断然使い勝手がいい』とはどういうことですか?
意味がわかりません。
たまに帰国する日本で使用や韓国外の外国でSIMフリーとして使い勝手がよくても、
韓国内で使い勝手が劣るなら無意味じゃないのですか?
スレ主さんは韓国内で使うのが前提です。
韓国のキャリアで端末とSIMをセットで買うと、新規契約だし、大幅なディスカウントがあるかもしれないし、
韓国内の情報なしに、こっちがいいと決めつけるのは明らかにミスリードです。
私は疑いますね。
もっと韓国での情報収集をスレ主さんにオススメしたいです。

書込番号:20190746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/11 12:17(1年以上前)

ぽぺ1235さん

韓国での価格は調べましょう
日本円で10万円台だったかと

書込番号:20190755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:38(1年以上前)

>アキュームさん
韓国内でこの機種選ぶ意味ないでしょ。
韓国内のキャリアモデルからスレ主さんの希望に合うSIMフリー機種買うだけ。
DSDSの必要もないし。
>ぽぺ1235さん
韓国内でもっと視野を広げて探しましょう。
このスレ住人の戯言、雑言に惑わされちゃダメ。韓国行って現場で調べても間に合います。

書込番号:20190815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/11 12:51(1年以上前)

リッツじゃないさん

この機種って、レノボなんか眼中にないけど韓国で購入の端末は遥か昔から高価ってこと

書込番号:20190847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/11 18:06(1年以上前)

モトローラかレノボは知らないが、サムスンの韓国での価格はアメリカの2倍らしい(らしい)

書込番号:20191659

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 12:30(1年以上前)

韓国留学ですか!個人の自由ですがお勧め出来ません、仕事で延べ3年間行った経験では表上反日色は薄いですが裏ではかなり酷い反日です、在日の方ならいいですが。

スマホのSIMフリーが使えるか?ですが3〜4年位前まではSIMフリーでも韓国政府の認証手続きを取らないと接続出来ませんでした、
しかし、現地で買うスマホは全部認証済みなので即使えます、
現在はどう成っているか分からないですが調べた方がいいですよ。

書込番号:20199812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 12:36(1年以上前)

追伸ですが認証手続きはかなり面倒で場合によっては3日前後掛かります。

書込番号:20199837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 chun2525さん
クチコミ投稿数:4件

この機種は、1台のスマホを複数ユーザーで使える「マルチアカウント」「ゲストモード」はつかえますか?

書込番号:20198432

ナイスクチコミ!0


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/14 04:22(1年以上前)

>この機種は、1台のスマホを複数ユーザーで使える「マルチアカウント」「ゲストモード」はつかえますか?

使えます。

>マルチアカウント切り替えでSIMの使い分けはできますか?

ご質問の意味が、ユーザー切り替えで使用するSIMスロットを切り替えできるかということであれば、できないと思います。

書込番号:20198956

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)