端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Moto G4 Plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 33 | 2016年10月7日 14:30 |
![]() ![]() |
455 | 42 | 2017年4月6日 20:06 |
![]() |
3 | 1 | 2016年9月2日 06:46 |
![]() |
2 | 3 | 2016年8月21日 10:35 |
![]() |
8 | 5 | 2016年8月22日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2016年8月19日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
8/27にamazonで注文したときは8/30に入荷し8/31に発送と記載されてましたが、
結局は予定通りには発送されず、延期のメールが来ました。
9月中旬から10月中旬の予定に変更されてしまい、ガッカリ・・・・
うかつにもケースと液晶保護シートを同時注文してしまい、
それらは今日届いてしまいました。
何だかダマようなされた気分。
あ〜何とか待つしかないのか?
4点

アマゾンはキャンセル無料。キャンセルして他の手段で購入しなさい。
1カ月も待つのはおかしいでしょ。
アマゾンなら、ケースと液晶フィルムとか未開封なら返品/返金してもらえる。すぐやりなさい。
他の手段でも買えない事情なら、ものこの機種はやめてしまうのもいいかもね。
別にこだわるほどの機種じゃないよ。他にももっといいのあるし。
書込番号:20161439
3点

>やっぱり単焦点かな?さん
アマゾン以外の通販サイトも品薄だね。どこも1カ月待ち状態。
あとは店頭在庫のみだから、大手量販店に在庫あるかどうかのチェックかな?
もしないならもうこんなモデルやめちゃいなよ。
だって10月までまったら冬モデルが発表されるから、この機種を選ぶ理由がなくなるよ。
書込番号:20161479
3点

アマゾンで在庫がないときに購入するのは
やめましょう
ビックカメラかヨドバシカメラで予約するほうが
早く入手できると思いますよ。
書込番号:20161597
5点

>mjouさん
ビックカメラの通販サイトも品切れだけどね
1ヶ月待ちになる可能性はなくはない。
>やっぱり単焦点かな?さん
アマゾン速攻キャンセル
ビックカメラ、ヨドバシカメラの通販に一応予約だけしておいて入荷待ちしておいてから
店頭在庫探すして見つかったら通販サイトの予約キャンセルでしょうか?
書込番号:20161634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プライスレスプリンセスさん、mjouさん、
アドバイスありがとうございます。
amazonのオーダーをキャンセルしました。
欲しい時にタイムリーに入手できないとなると
ちょっと気が萎えちゃいますね。
機種から考え直す事にします。
また機会がありましたらご助言下さい。
ありがとうございました。
書込番号:20161862
3点

渋谷のヤマダデンキで在庫あったよ。
店舗在庫はありそうだね
書込番号:20162184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。ガセでした。やっぱり渋谷ヤマダでも在庫切れ、同じく渋谷ビックカメラもなし。
入荷予定未定だそうです。
書込番号:20162202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のサイトで半月待ちだったけど3日後に届いたとか情報ありますね
僕は白ですが
NTTレゾナントで8/31注文して9/2発送予定のメールが届きました。
さすがに1か月はかからないと思います。
ちなみに今日、ビックカメラ阿倍野店に在庫が5台ありましたよ
(注文カードが5枚ありました。驚きでした)
書込番号:20163040
4点

昨日、新宿のヤマダ電機に在庫はありましたよ。あるところにはありますね。自分も諦めていたのですが衝動買いしました。
書込番号:20163163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴっぴですさん
>ゴンベースさん
店頭在庫探せばあるのですね。
渋谷の家電量販店はあまり大きくないから、やはり新宿、池袋あたりで探せばあるのかな。
書込番号:20163263
0点

Amazonで8/25に注文した時点では9/5〜10/15辺りの
到着予定でしたが、昨日に予定が早まったメールが届いて、
本日到着予定です。
他の方の書き込みも拝見すると、メーカーからまとめて出荷されてる見たいですね。
書込番号:20163543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonはその時に人気商品で、「一ヶ月〜」待ち状態が、
急遽、数日後に発送なんてのが時々ありますよ。
以前、Amazonのセールでタブレット購入したとき、こんな感じになりました。
欲しいのがそうなる。どれがそうなる。かは、わかりませんので、
気をゆるーくして、一週間ほど待機がいいかもしれません。
書込番号:20163574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガチャピン!さん
8/25時店はそうかもしれないけど、9/1に渋谷ビックカメラで、現在メーカー在庫切れ、再入荷に予定未定とはっきり言われたよ。今は通販サイトは全てアウト。家電量販店の店頭在庫を探すしかないのが現在の状態だ。
書込番号:20163871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三代目 A isono brothersさん
アマゾンのみならず他大手量販店ネット販売も全滅しているので明らかに生産が間に合ってない。
1週間程度じゃ改善しない。
書込番号:20163875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プライスレスプリンセスさん
スレ主さんに、速攻キャンセル勧めたのもどうかと思ったけど、キャンセル決断したのはスレ主さんだからそんなに気にしなくていいよ。
本当に欲しいと思っていたら簡単にキャンセルしてないよ。
本当に欲しかったら他で見つけるまでキャンセルしてないよ。
カバーとフィルムまで買っちゃったけど一時の衝動だっただけ。
書込番号:20165260
0点

>通販サイトは全てアウト
たった今、NTTレゾナント=NTTコムストア見たら
白なら在庫ありましたよ
書込番号:20165980
0点

自分は、8/27に注文して、当初9月中旬以後の予定が縮まり、9/1に届きました。アマゾンです。
1〜2か月待つ覚悟だったのですが、皮肉ですね。
書込番号:20167607
0点

>黒猫ごんたさん
8/27時点だったからだね。
9/3現在、都内量販店全滅だったよ。
完全な品不足。
格安スマホごときが品切れ起こすようじゃ沈没。
他に流れるだけだね。
所詮、レノボのメイドインチャイナ。
客を待たせるなボケ。
書込番号:20167723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒猫ごんたさん
NTTコムはやめた方がいいよ。アマゾンか大手量販店系がいいよ
NTTコム検索してみ、アフター最悪。返品もすぐ応じてくれない。
>今くれさん
アマゾンはキャンセル自由だし、返品返金も保証されいる。だからスレ主さんには損がないからキャンセルを進めた。根拠があるのさ
書込番号:20167731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒猫ごんたさん
私も同じ日に注文したのですが9/1は届きませんでした。
残念でしたが、今一度考え直す機会ができて良かったのかも、
という事にしておきます。
こうなったら Moto G4 Plus よりもコスパの良い機種買うしかないですよね。
ちょっとハードル高くなってしまい、とてもお悩み中です。
Zenfone 3 まで待つか?
我慢できずに並行輸入に手を出すか?
今の所、そんな感じです。
ファーウェイの7インチタブレットも良いかな?と思ったりもしましたが、
私のスタイルには合わないかな??
ともあれ、Moto G4 Plus はあきらめました。
書込番号:20167807
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
DSDSでキャリア音声SIMとMVNOのデータ専用SIMが組み合わせるから便利かもしれないけど面倒くさいだけですね。
DSDSよりも普通にMVNO音声付きデータSIMにまとめた方が好き。
SIMは普通に一枚が好き。
書込番号:20148092 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

たんにご自身の用途に対して選択ミスかと
書込番号:20148100 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>たかがマメパト朝さん
プライスレスプリンセスさんはこの端末をお持ちではないので選択ミスということではありません。
単にこの端末ユーザーに対して偏見を持たれているだけです。
書込番号:20148138 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>今くれさん
買ってないもんね。おあいにく様
>たかがマメパト朝さん
DSDS無しでもこの機種は良い製品だと思うけどね。
もし買っても、DSDSよりも普通にMVNOSIM一枚がイイ
書込番号:20148261 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様、皆様こんにちは。
>スレ主様
具体的に教えて頂きたいのですが、「面倒くさい」のはどのような内容なのでしょうか?
私も購入候補として検討しておりますので…
よろしければご教授頂けたらありがたいです。。
書込番号:20148350
13点

無理にDSDSで使う必要無いわけで
自分の用途に合わない事をいちいち面倒とか書く意味がわからなかったもので
DSDSでも使えると思えば良いだけな気がする。
書込番号:20148930 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

キャリアだけでなくMVNO各社から様々な料金プランが出ています。
音声通話+データ通信プランで自身の納得出来るプランがあればSIM1枚で事足りますし、そもそもSIM2枚とか面倒という事であれば既存キャリアのSIM1枚でも十分なわけです。
ただ、音声通話のみプランならA社のSIM、データ通信のみプランならB社のプランを利用したほうがコストが安くすむという場合もあり、そういう場合はSIM2枚で運用すればいいわけです。
書込番号:20149483
16点

>taroちゃんぺさん
毎月、千円くらい節約出来るかもしれないけど、会社を分けて契約するのが、面倒くさ。
節約するなら普通にMVNO1枚が好き。
書込番号:20149876 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たかがマメパト朝さん
自分が不要というか意見こそ書きたいのです。
あなたがムキになってわからないいうのが変ですね。
人それぞれの意見こそ大事です。
他人の意見を封じることは横暴ですよ。
書込番号:20149878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>毎月、千円くらい節約出来るかもしれないけど、会社を分けて契約するのが、面倒くさ。
>節約するなら普通にMVNO1枚が好き。
1枚が希望なら、選択肢が豊富(本機は選択肢から外れることになるかも)になります。
初心者の方で、どこに記載するのが適切かわからなかっただけだと思います。
以下の掲示板が適切だと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3165/
プライスレスプリンセスさんにあった、端末が決まるといいですね^^
書込番号:20150176
10点

>プライスレスプリンセスさん
横暴といいますが、この機種の大きな売りがデュアルスタンバイでわかってる人が使うものなのに、面倒くさいとかあえて言うほうが横暴だと思いました。
書込番号:20150332 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>他人の意見を封じることは横暴ですよ。
え?意見だったの
DSDSが不要な人がわざわざDSDSなんて使い方しないのだから面倒もクソも無い。それなのにわざわざ面倒と言う意見がわからないんですよね。
意味もなく2枚挿しして使えばそりゃ面倒と言うか使い方を取り違えてるだけかと
書込番号:20151162 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>プライスレスプリンセスさん
千円節約の為に二社契約するなんて面倒と言う意見だったのですね。
キャリアメール維持とか通話が多いとかそう言う使い方じゃなくたんに節約って意味では千円をどう思うかなのでそう言う意見あるかもしれませんね。失礼しました。
書込番号:20151197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
ランキング1位の機種だから注目しているの。
3万円クラスで機能もあるしね。
コスパよしデザイン良し性能良しだから1位で
DSDSだけじゃないと思うけど
DSDS使わずSIM1枚でこの機種でいいじゃないの。
書込番号:20151329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>smilepleaseさん
DSDSがわかっている人が使うべき??????
すごい決めつけ。あなたがそう思っているだけ
私は違うよ。
あなたは、個人的意見を押し付けているから横暴なのですね
書込番号:20151342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ランキング1位の機種だから注目しているの。
>3万円クラスで機能もあるしね。
>コスパよしデザイン良し性能良しだから1位で
>DSDSだけじゃないと思うけど
過去のスレッドなどは当然読まれていないので、ご存知ないだけだとは思いますが・・・・・
人気がある、1番の理由が、技適取得済みでDSDSがこの端末しかないからです。
過去のスレッドで、なぜ本機が1位なの?というスレッドがありました。
現在は、過去に出ている内容と同じスレッド内容で、荒れる内容のスレッドでしたので、スレッド自体削除して頂きました。
1位の理由は、待ち望んでいる人が多いDSDSが本機一台しかないことが一番の理由です。
これは過去のスレッドやレビューを読めばわかる通りのことではありますが。
Yahooなどで、「Moto G4 Plus 人気 理由」で検索してもわかります。
本機は価格も安くはなく、機能もコンパスがない、通知LEDがない、など、一般の人からみると、機能不足と感じることがあるかもしれません。
なぜ、プライスレスプリンセスさんが、機能があると思われたのかは不明ですが・・・・・
それでも、DSDSを待っていた人は多かったということです。
過去の書き込みでもFOMA SIMと格安通信SIMのスレッドが多数乱立していることからもわかるとは思いますが。
>DSDS使わずSIM1枚でこの機種でいいじゃないの。
SIM1枚で本機は利用可能なので、まったく問題ないです。
こちらのスレッドも、すれであるスレッドと同じ内容にしかならず、荒れる内容でしたら、そのうちに前回の不要なスレッドと同様、削除依頼がされるかもしれません。
すでに出ている話題は、新規スレッドを立てずに、既存スレッドに書きこめばよい話です。
DSDSを国内でそんなに使う必要があるのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20127133/#20127133
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
今回は、たんに、プライスレスプリンセスさんが過去の書き込みなどを読まずに、スレッドを立ててしまったことが問題なだけです。
初心者だから、ルールなんて守らなくてよい、自分の思った通りに好き勝手やればいいということはありませんので、
次回からは検索をするように気を付けて頂けたらと思います。
書込番号:20151400
40点

スレ主様、皆様こんにちは。
>スレ主様
>毎月、千円くらい節約出来るかもしれないけど、会社を分けて契約するのが、面倒くさ。
>節約するなら普通にMVNO1枚が好き。
なるほど、そういうことだったのですね。
確かにDSDSをメリットとして感じない方がいらっしゃるのは当然のことだと思います。もちろん意見としてもありかと…
>DSDS無しでもこの機種は良い製品だと思うけどね。
>もし買っても、DSDSよりも普通にMVNOSIM一枚がイイ
そういう使い方も良いと思いますし、この機種の良さは、もちろんそこだけではありませんので。
私の個人的な意見ですので、間違っていたらスルーしてください。
スレ主様は、この機種のDSDS以外の部分は十分認めていらっしゃるように感じます。
>ランキング1位の機種だから注目しているの。
>3万円クラスで機能もあるしね。
>コスパよしデザイン良し性能良しだから1位で
>DSDSだけじゃないと思うけど
>DSDS使わずSIM1枚でこの機種でいいじゃないの。
それを魅力と感じているなら、購入候補としてお考えになられたほうが幸せになるかもしれません。
正直DSDSがどの程度使えるのか?の結論も出ていないので、他の部分にももっと目を向けるべきかもしれません。
そういうお考えもあるのだと教えていただき、ありがとうございました。。
書込番号:20151404
2点

>†うっきー†さん
DSDSだけが人気の理由ではありませんだ。
あなたの決めつけです。
書込番号:20151608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼いたします。
>リアルタ95さん
「スレ主様はDSDSをメリットとして感じていない」のではなく、むしろ逆だと思います。
私もこの板の過去スレに何度となく、日本国内でわざわざ通話と通信で分けてSIMスロットを塞いでしまうのはもったいない、という趣旨の書き込みをさせていただきました。
「正直DSDSがどの程度使えるのか?」は、この板の、keyboard0807さんの 8/14の投稿「着信音の鳴り分け」
に明確な結論が出ています。(残念ながら、質問に対するどなたかの回答が未だ寄せられていませんが)
私の想定するDSDSの有効な使い方。
常に世界を飛び回るバリバリのビジネスマンが、片方は渡航先の現地SIM用に開けておく、とか、
仕事の出来るキャリアウーマンが、Onと Offをこれ 1台で使い分け〜会社貸与と個人所有、通信・通話が出来るSIMの 2枚挿し、とかです。
個人が、自己所有の端末をどの様な使い方をするかは、その人の自由です。
docomoが本腰を入れたらいつ塞がれるかわからない使い方は、私なら、不特定多数の人々がいつでも閲覧できるサイトなどに書き込まず、一人こっそり楽しみますが…。
書込番号:20152543
14点

スレ主様、皆様こんばんは。
>モモちゃんをさがせ!さん
>「スレ主様はDSDSをメリットとして感じていない」のではなく、むしろ逆だと思います。
との意見がなぜ私に向かっているのかは謎ですが…
スレ主様は
>DSDSがわかっている人が使うべき??????
>すごい決めつけ。あなたがそう思っているだけ
>私は違うよ。
とおっしゃっておりますので、そのまま受け取っただけのことです。
また
>私の想定するDSDSの有効な使い方。
>常に世界を飛び回るバリバリのビジネスマンが、片方は渡航先の現地SIM用に開けておく、とか、
>仕事の出来るキャリアウーマンが、Onと Offをこれ 1台で使い分け〜会社貸与と個人所有、通信・通話が出来るSIMの 2枚挿し、とかです。
は貴方様のお考えであって、他の方すべてが必要としているわけでは無いと思います。
>個人が、自己所有の端末をどの様な使い方をするかは、その人の自由です。
まさにこの考えで機種を選んでもよろしいのでは無いでしょうか?
DSDSにも魅力はあるが、あくまでも基本性能や他の機能も大事だと、私は思います。
デザインだけで選択することも含め、他人がとやかく言う問題ではありません。
私の投稿に関しましては、あくまでもスレ主様のお考えに対するものであり、DSDSだけがメリットであることのような印象を与えるべきではないとの意見として受け取ったこと。
そうご理解頂けたら幸いです。
長文失礼いたしました。。
書込番号:20152587
8点

†うっきー†さんの書かれた通り、Yahooというサイトをご存じでしたら検索してください。
まあDSDSを使わない運用も検討してみてください。
何とか批判のスレ主にはBBAアイコンが吉。残念ながら髭爺レベルには到達してないw
書込番号:20152692
16点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
実機が見たく出張がてら、いろいろ家電店回って
所沢、渋谷、広島と探して
やっと梅田のヨドバシカメラにあったので触った個人的感想を報告いたします。
もった感想は薄いので軽いって思いました。
裏に盗難防止の機器がついてたので本体単体と正確な持ちやすさは違うと思いますが
さすがにこのサイズで片手操作は厳しいですね
あとジャイロの反応が少し悪いと思いました。
地図表示で本体の向きを変えると店頭で並んでいる他の機種より
ワンテンポ遅れて向きが変わるイメージです。(ASUS機種もそうでした。)
シャープ、富士通、ZTEはリアルに本体の向きに合わせて方向が変わっていました。
moto G4 PLUSはコンパスついていないので
常時、北表示なので問題ないのかもしれないですが、ちょっと気になりました。
以上、 ちょこっと感想でした。
3点

辛口評価に感じましたが購入されたんですね。
書込番号:20163510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
【法林岳之のケータイしようぜ!!】でMoto G4 Plusが紹介されています。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1015200.html
動画の1と2が本機の紹介になっています。前置きが少し長いですが、Motorolaってこんな会社だよとか、この端末のいいところ、悪いところなどの内容が砕けた感じで説明されています。
よろしければご参考にどうぞ。
書込番号:20129853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザーとしては嬉しいですね。
悪いところ…背面がチープ。
カバーを付けている私は気になりません…
書込番号:20130261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も外装はあまり気になりません。裏蓋が割れさえしなければ…
それよりもカメラが気になります。ミッドレンジモデルにしては写りが良いということで期待しています。
まだ写真をあまり撮っていないのでこれから撮影するのが楽しみです。
書込番号:20130610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画で指摘されましたが指紋センサーとホームボタンが別れているのは違和感ありますね。
裏面はデザインというかモトローラロゴがもろにプリントで安っぽいというか事に苦言していますね。
レノボに身売りした悲哀を感じますね。
モトローラはかつての名門で、80-90年代の米映画でもよく登場していたものでした
書込番号:20131499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
これから購入される人には参考なるかも。
*特にau SIMの人?
同時待受可能なデュアルSIM対応スマホ「Moto G4 Plus」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1015419.html
by. PC Watch
2点

auは、LTE 800MHz Band18での人口カバー率が 99%超です。
2.1GHz Band1しか掴めず、通話も出来ないのでは、意味がありません。
書込番号:20125745
2点

同時待ち受けとか凄いですね。
※ LTE2つでの同時利用はできません。3G/LTEの組み合わせでの利用は可能です。
ソフトバンクと現在契約している、BIGLOBE SIM LTEの待ち受けに使いたいけど値段が。
書込番号:20128368
1点

ソフトバンクはiPhone以外のSIMにIMEI制限かけてそうなので要注意だと思います。
書込番号:20130191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au band1 で使う場合、技適は大丈夫なのでしょうか?
mineo: 「SIMフリー」スマホのほとんどがなぜmineoの動作確認端末一覧に載ってないの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/84
書込番号:20134335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Roma120さん
それは初耳でした。
敢えてau simで使う人もいないと思いますが、対応しているとは思えないので違反でしょうね。
書込番号:20135827
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
先日、MacBook12(2016)を購入したのですが、
このMoto G4のACアダプタに
別途用意したTYPE-Cケーブルを接続して
MacBook12の充電を試みたら出来ました。
(充電時間は長そうだが)
ちょと得した気分になりました。
報告まで。
0点

訂正:
充電できると書きましたが、
半日放置したところ電池警告が表示されました。
従って、このACアダプターでは充電出来ないと言うことです。
間違いを訂正いたします。
お騒がせしました。
書込番号:20127615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)