端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5インチ
- 1200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
697 | 73 | 2018年4月28日 13:56 |
![]() |
22 | 14 | 2018年3月17日 18:09 |
![]() |
44 | 9 | 2018年1月2日 09:11 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2017年11月2日 20:43 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年8月12日 00:10 |
![]() |
5 | 8 | 2017年5月20日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
普段穏やかに生きてるつもりですが久々に激怒現在進行中。
2018/02/23
最寄りのY!mobileショップを検索。
サービス受付には予約が必要?的な記述があり予約。
24日は既に予約入れられず25日朝一番に「SIMフリースマホの修理受付」で予約。
Y!mobileエディオン倉敷店
2018/02/25
約束時間の少し前に来店し窓口に予約の旨伝える
→ハァ?という顔をされ他の店員と顔を合わせ「ウチにそんなシステムはありません」と言われる。そう言われても困ったな、という顔をしてると店員10分ほど消える。
→10分後、なぜ消えたのか?謝罪も説明もなくSIMフリースマホの修理受付の手続きに入ろうとする。
→代替機の準備が出来ないと言われる。倉敷で一番大きな店舗だと思ったので来店したんだけど、と言うと
・それなりの台数は準備しているがすべて出払っており戻りの予定は未定。
・代替機の在庫確認は客が直接店舗に電話で行うしかない。(じゃなぜWeb予約させるんだ?)
・電話で代替機の在庫確認しても行き違いでロストしてしまうリスクあり。
代替機の提供を受けられるか否かは行き当たりばったりの運試しという事。
Y!mobileエディオン倉敷店で代替機提供を断られ近隣3店舗に電話確認した処いずれもNG。
つくづく感じました。
故障時のサポートを強調するより先に最大のサポートは故障しないこと。
代替機として提供している台数を超えて修理が出ているという事は・・・。
あとこんな記事がありましたので貼っておきます。
「HUAWEIとZTEのスマホは使わないで」CIA、FBI、NSAのトップら、アメリカ国民に呼びかけ
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/huawei-zte-fbi_a_23363100/
あなたはHIUWEI買いますか?私は買って後悔してます。
19点

大変でしたね。
近くにHUAWEI 運営のサポートセンターがある地域に住んでいたので、直接持ち込んで画面割れにも数時間で直りました。
そうでなければ、買っていなかったかもしれません。
書込番号:21629439 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私は今後もHUAWEI一択ですね。コスパが素晴らしいです。
リスクも考えて、サブ機、サブサブ機があります。
店舗での購入はしないこともあり、保証内だったらメーカー直送。保証が切れていたら、たぶん買い替えです。
今までHUAWEI機を5台購入しましたが、一度も初期不良や使用期間中の故障はありません。
書込番号:21629470
21点

ファーウェイのHP見ると ワイモバイルショップで代替機が必要な場合 代替機の状況については事前に店舗までお問い合わせください。って書いてあるね。
書込番号:21629474
24点

>代替機として提供している台数を超えて修理が出ているという事は・・・。
みんな壊れまくってるんじゃなくてそもそも代替え機の台数が少ないだけだと思うけど
値段安いのに貸し出しサービスやってるワイモバイル、自分とこで売ってなくても修理受付してくれるワイモバイル&Huaweiってことでも評価してあげていいんじゃない?
ワイモバイル&Huaweiのサポートは話にならないとかいい出したら、三大キャリアとかにしなきゃダメなんじゃなかろうか?
書込番号:21629511
30点

そもそもSIMフリー端末に代替え機があること自体が異例
台数が少ないとしてもサービスをしてくれていることに感謝すべきこと
タイミングの問題もあり全てに対応できるわけではありません
このことからも代替え機をご自身で所有することは大事だと思います
書込番号:21629513 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>代替機として提供している台数を超えて修理が出ているという事は・・・。
iPhone,Nexus,AQUOSなども扱っていますからね。
扱っているものが多いので、それなりに用意はして欲しいところですね。
>あなたはHIUWEI買いますか?私は買って後悔してます。
次回からはキャリア端末にされると安心出来ると思います。
代替機に空きがないというようなことは起こらないと思います。
金額だけに目をつぶれば、後悔することはないと思います。
>あとこんな記事がありましたので貼っておきます。
いろいろなところで記載されていますが、自国の端末を売りたいのもあるので、
他国の侵入は脅威を感じているのかもしれませんね。
SIMフリー端末、特にHuaweiは、端末起動時の同意内容に明確に記載されていて、
気に入らない場合は返金対応まで可能なので、気にならない人だけが使っているとは思います。
あとは、何も読まずに、利用している人程度になると思います。結構多いみたいです。
たまたま、質の悪い店員がいるショップにあたっただけかもしれませんが。
本機にはまったく関係ない内容のスレッドなので、別の掲示板の方に書き込みされた方がよかったとは思います。
書込番号:21629520
25点

>メンドシーノさん
>ファーウェイのHP見ると ワイモバイルショップで代替機が必要な場合 代替機の状況については事前に店舗までお問い合わせください。って書いてあるね。
まさに、今回の問題はそれだったのかもしれませんね。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/counter.html
>※代替機の状況については事前に店舗までお問い合わせください。
なかなか、代替機が空いているショップが見つからないという問題はあるかもしれませんが。
Y!モバイルショップの問題で。
SIMフリー機をキャリア端末と同じ感覚で利用される(したいと思う)方もいらっしゃるようです。
キャリア端末なら、なんでも聞けば丁寧な対応してくれますけど、
SIMフリー端末はあるていど自分で調べたりなんとか出来る方でないと難しいですね。
書込番号:21629535
20点

>せーばんさん
これまで、スマホは5台、タブレットは6枚使いましたが、寿命で壊れた1台をのぞけば、1度も故障したことが無いんだけど、
そんなに簡単にスマホって壊れるものですかね?
HUAWEI端末は、タブレット1枚、スマホ2台が現在使用中ですが、全く問題ないですよ
書込番号:21630628
9点

kckkさん
>私は今後もHUAWEI一択ですね。コスパが素晴らしいです。
どうぞご自由に。書き込みは日記帳にでもどうぞ。
>ファーウェイのHP見ると ワイモバイルショップで代替機が必要な場合 代替機の状況については事前に店舗までお問い合わせください。って書いてあるね。
それが何か?
どうなるさん
>そもそも代替え機の台数が少ないだけだと思うけど
店側の話「それなりの台数を準備して・・・」
「足りないんですよ。いつ準備できるかも判りません」ではぁそうですかと納得で
きますか?
そんな出たとこ勝負のサービスなら公にしなければ良いとは思わない?
>ワイモバイル&Huaweiのサポートは話にならない
話にならないショボい地雷サービスをさも手厚いサポートのように偽装する態度が気に入らないと言ってるんですよ。
にんじんがきらいさん
>そもそもSIMフリー端末に代替え機があること自体が異例
別に通例異例の話をしてるんじゃないんですが日本語理解できますか?
†うっきー†さん
>次回からはキャリア端末にされると安心出来ると思います。
MVNOはしりの頃からのユーザーなんで自己責任については人並に理解してると思っています。
アンタに言われる筋の話じゃない、私の立場なら思うと思いませんか?
>代替機に空きがないというようなことは起こらない
いやいやほぼ空代替機確保は不可能な状態なのに代替機サポートなんて公にするなというだけの話。
>こげぱん999さん
>そんなに簡単にスマホって壊れるものですかね?
じゃあ交通事故はほとんど起こらないから自動車の任意保険に入らないって人周りに沢山います?
>HUAWEI端末は、タブレット1枚、スマホ2台が現在使用中ですが、全く問題ないですよ
あなたの3台に私のぶっ壊れた端末1台足して故障率は25%ですねw。
そんな数字なんか意味あると思います?
寝言は寝て言え
書込番号:21630747
6点

>kckkさん
>>私は今後もHUAWEI一択ですね。コスパが素晴らしいです。
>どうぞご自由に。書き込みは日記帳にでもどうぞ。
>あなたはHIUWEI買いますか?私は買って後悔してます。
あんたが買うか聞いたんだろw
書込番号:21630812
44点

レスした人に逆ギレして当たり散らすくらいなら、書き込まなければいいと思いますが如何ですか?
私はMate9にMediaPad M3を問題なく使えてるので、スレ主さんに関しては運が悪かったですねと思いました。
書込番号:21630851
47点

>せーばんさん
普段穏やかに生きてるつもりらしいですが、逆ギレ対応をみると貴方穏やかに生きてないですよ
貴方こそ書き込みは日記帳にでもどうぞ。
書込番号:21630966 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>自己責任については人並に理解してると思っています。
いや、理解してへんやん。
書込番号:21630988 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>せーばんさん
自動車の故障とスマホの故障では、損害の規模が違いすぎるでしょ
同じ天秤に乗せて比較するのはおかしいよ
自動車の場合は、自身や他人への身体的ダメージがとても大きくなるケースが多く、
一般的な年収の人は、
万が一の時に、自己資金だけでは賠償出来ない可能性が高いので入るんだよ
だから、自己資金を何十億も持っているならば、自動車の保険だって、加入しなくても良いよ?
書込番号:21631365
19点

キャリア端末以外のメーカーでここまで対応が良いメーカーは少ないんじゃないかと思いますが…LINEで問い合わせすれば当日中には返信してくれますし、修理で送っても1週間以内に直ってくる、持ち込めば当日中に修理完了。
こんなメーカー他にありますか?
確か富士通はSIMフリー機の修理に代替機を貸してくれた気がしますが。
以前、キャリアの端末を使っていて修理でショップに持ち込んだ時に、使うとホッカイロのように熱くなる端末を3週間も使わせたあげく、中々直ってこないので確認したらメーカーが放置していたこともあったので、ファーウェイが悪いとは思いませんね。
Y!mobileに代替機がなかったのは運が悪いですが、問い合わせてから行けばいいだけだと思います。
私は、何店舗かauで使える端末がないか問い合わせましたが、邪険な扱いを受けることはなかったですよ。
スレ主さんは電池が膨らんだ方ですよね。
修理に出したとしてもファーウェイとひと悶着ありそうですね。
書込番号:21631446 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

↑ ↑ ↑
少し誤解があるといけないので訂正します。
「auで使える端末」→「au系のSIMで使える端末」
書込番号:21631449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

公式にも事前に代替機の状況確認することになっているので、確認してなければあきらめる。
確実にあることが保証されているなら、確認が必要とは記載しないとは思います。
SIMフリー端末で代替機が無料で借りれる場合があるというだけでも、他にはあまりない良いサービスだと思いますが。
>じゃあ交通事故はほとんど起こらないから自動車の任意保険に入らないって人周りに沢山います?
SIM端末なら買い替えても数万円。交通事故なら億を超えることもあります。
これを同等レベルで考える人は、まずいないでしょうね。
Y!mobileがきにいらなければ、Huaweiと直接やりとりしても良いと思いますよ。
代替機は自分で用意して。
チャットが使えるので、対応も早いですし。
SIMフリーの中では、おそらくHuaweiが一番対応(サービス)が良いでしょうね。
このメーカーの対応が駄目だと思う人は、キャリア以外の選択肢は無理だと思います。
ちなみに、Y!mobileについて記載したいなら、
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル) の掲示板へ引っ越しされた方がよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6152/
書込番号:21631529
22点

>せーばんさん
怒っていいと思うぜ。
他のスレで、スレ主さんの知らなかったYモバでの修理教えて貰って、サービス悪いと文句言ったらボコボコだろ(笑)
そして、教えた本人が謝りもせずに知らん顔じゃ、立つ瀬ないわ。
ただな、一つ覚えておいて欲しいのはYモバはサービスだという事。
HUAWEI の取次をやってるだけであり、代替え機を用意するのはHUAWEI側だと思うがな?
書込番号:21631581
4点

>HUAWEI の取次をやってるだけであり、代替え機を用意するのはHUAWEI側だと思うがな?
ちなみに、Y!mobileサイトの公式サイトに記載されている通り、
代替機の貸し出しサービスを行っているのは、ワイモバイルショップとなります。
Huaweiの修理取次と合わせて、Y!mobileが開始したサービスと記載されています。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
>また、ワイモバイルショップでは、修理取次ぎをしたお客さま向けにスマートフォンの代替機の貸し出しサービスもあわせて開始いたします。
Huaweiには関係ないため、Y!mobileの公式サイトにも以下の記載がされています。
>SIMフリー端末の取り扱いおよび在庫などのお問い合わせは、ワイモバイルショップ※へ直接お問い合わせください。
Y!mobileのサービスについてHuaweiに文句は言えないと思います。
書込番号:21631596
11点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
お昼休みにスマホいじってるとWi-Fiがブチブチ切れる症状が発生。
再起動すると何か違和感。
スマホカバーがズレてるので何かゴミでも噛み込んだかなとカバーを外して拭き拭き。
でもズレは解消しないので本体をよく見ると2mmくらいでしょうか?膨張してます。
あと以前よりも熱感が強くなりました。
気に入って使ってたんですがやっぱ中華か。
NTT-Xから購入し去年の3月末に納品。
今週中にHUAWEIの窓口に電話しようと思うのですが同じような症状出た方居ますか?
特に変な使い方をした訳でも落下させたりした訳でも無いので保証で直してもらえるのかな?
と思うのですが注意点やアドバイスがもし聞かせていただけるとありがたいです。
3点

Y!mobileショップHUAWEI修理受付してるので、バックアップ取って初期化して修理に出せば良いかと
メーカー保証期間で無料でしょ
書込番号:21552011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>せーばんさん
こちらの掲示板では、初の膨張報告ですね。
電話は、膨張の度合いの説明が面倒だと思いますので、
こちらの掲示板に、実際に膨張したのが他の人(サポートの人)に分かるように、端末の横や斜め上から撮影した画像を添付して
Huaweiのチャットで、こちらのURLをコピペして、保証期間内にバッテリーが膨張しましたと言えば、
直ぐに対応して頂けると思いますよ。
コピペするURLはこちらのスレッドでよいと思います。サポートの人が画像を確認してくれるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21551956/#21551956
代替機が必要な場合は、事前に最寄りのワイモバイルに代替機の在庫を確認して修理依頼に行けばよいと思います。
Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップで代替機の貸し出しが可能です。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
書込番号:21552329
3点

舞来餡銘さん
>Y!mobileショップHUAWEI修理受付してるので、
え?Y!mobileショップで買ったんじゃないんですがそれでも受け付けてくれるのですか?
>バックアップ取って初期化して
やれやれ。
過去に中華バッテリーで2度ほど痛い思いをしたんですが本機種は質感良く大丈夫だろうと思っていたのですが「三度目の正直」ならぬ「二度ある事は・・・」になってしまいました。
†うっきー†さん
>こちらの掲示板では、初の膨張報告ですね。
他にも電波良好な場所にも関わらずWi-Fiが勝手に切れてしまったり、ディスプレイの明るさが勝手に最低照度になったり。
膨張だけなら見てくれの問題(だけじゃないけど)ですがWi-Fiが切れて再接続しないのは困ります。
Wi-Fiがブチブチ切れる症状はずっと前から出てたんですがすぐ再接続していたため「こんなものなのかな?」と思ってました。
ですが膨張現象後一度Wi-Fiが切れると再起動以外再接続しなくなり実用に耐えないほど酷くなってきています。
昨日より状態悪いです。
>実際に膨張したのが他の人(サポートの人)に分かるように、端末の横や斜め上から撮影した画像を添付して
画像なんですがこのスマホ以外使える状態のカメラが無いので困ってます。
もう中韓スマホは懲り懲り。
書込番号:21554805
1点

>え?Y!mobileショップで買ったんじゃないんですがそれでも受け付けてくれるのですか?
#21552329で記載していますが・・・・・
再度以下の内容を確認して下さい。
>代替機が必要な場合は、事前に最寄りのワイモバイルに代替機の在庫を確認して修理依頼に行けばよいと思います。
>Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップで代替機の貸し出しが可能です。
>http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
HuaweiはSIMフリーとしては珍しく、代替機を借りれるメーカーとなっています。
過去いろいろな掲示板で何度も出ている内容ですね。
Wi-Fiが切れる原因はわかりませんが、
ルーター側の問題なら、ルーターの再起動やルーターのファーム更新で直るかもしれません。
Wi-Fiが切れて困るようなことはないので、ルーターとの相性など、何かあるのかもしれませんね。
本機を売って、キャリア端末にされた方がよいかもしれませんね。
サポートは、至れる尽くせりだと思いますので。
書込番号:21554957
1点

HUAWEIのY!mobileショップでの全機種修理受付と代替え機種用意は知らない人多いなあ、、、
ASUSに比べりゃサポートは月とスッポン
書込番号:21555054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日Y!mobileショップでの全機種修理受付と行ってきました。
別のスレッドに所感を記したいと思います。
一言で言えばわざわざ客を激怒させるサービス?です。
結論から言って受け付けて貰えませんでした。
また代替機についても確保できないという事です。
書込番号:21629131
2点

>せーばんさん
だろうなぁ〜。
わざわざ、面倒くさい事に首突っ込む企業なんて今時ないよなぁ〜(笑)
書込番号:21629185
0点

ちなみに、「SIMフリー端末修理」に対応している店舗にする必要はあります。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
>Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップ※でHUAWEI製SIMフリー端末の修理取次ぎとスマートフォンの代替機の貸し出しをいたします。
対応しているショップは、「SIMフリー端末修理」のチェックボックスをオンにして検索すればよいです。
http://www.ymobile.jp/shop/
他の方は、Y!mobileでHuaweiの端末修理を受け付けてもらっているので、せーばんさんだけ駄目という事はないと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
公式サイト記載の内容を知らない店員もいますので、教えてあげる必要はありますが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:21629239
0点

>†うっきー†さん
それ知ってるけど、サービスであって金を取らないだろう。
って事は自ずとどういう事はわかると思うなぁ〜
書込番号:21629372
0点

予約時「SIMフリースマホ修理受付」選択できましたよ。
店舗はY!mobileエディオン倉敷店です。
店舗を訪ねて「予約していた者ですが・・・」と伝えると他の店員と顔を見合わせて「ハァ?????」な顔されました。
「ウチはWeb予約なんてやってません」とまで言い切られました。
10分ほど消えてから謝罪も説明もなく修理受付となりましたが保証書を提示しているにもかかわらず書類すら見ず「保証書じゃないから有償です」と言われ只今ショップ(NTT-X)に保証書の再発行を依頼した処、Y!mobileエディオン倉敷店では
ロクに目を通さず「これは保証書ではない」と言い切られた書面と一字一句同じものを送信してきました。
HIUWEIとY!mobileはNTT-Xで購入した製品の修理受付してくれないのでしょうか?
経緯は別スレッドに立てますので。
あまりにも対応がデタラメ。
Webで来店予約させておいて代替機の提供が受けられうか否かは各店舗に電話しろって客を怒らせたいだけなのでは?
予約する意味が無くないですか?
書込番号:21629404
2点

>せーばんさん
ご愁傷様です。
期待したらアカンって事がよくわかりました。
書込番号:21629420
0点

SIMフリー端末なのに代替機を無償提供って体制そのものに「ん?」って首を傾げるところはあります。
また購入後一定期間内に有償で延長サポート契約を結ぶ選択肢もあり壊れやすいことを前提としたサービスなのかな?と思いました。
書込番号:21682217
0点

>また購入後一定期間内に有償で延長サポート契約を結ぶ選択肢もあり壊れやすいことを前提としたサービスなのかな?と思いました。
iPhoneなどの延長保証と同じようなものでしょうね。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
ユーザーの不注意で壊すこともあるでしょうし。
ユーザーを救済するために、必要な人は任意で入れるサービスです。
自分の不注意で壊すことがあると思えば入ればよいです。
「過失や事故による損傷に対する修理などのサービス」なども含まれることもありますから。
ファーウェイ安心保証は明確に「水濡れや落下」などユーザーの不注意にも対応してくれています。
明確に記載されていますね。
ちなみに別スレッドの保証書の話ですが。
普通の人は以下のように受け取ります。
■店員
「保証書の提示をお願いします」
意味は、無償保証を受けるために、購入証明がわかる書類を提示して下さい。
■一般の人
保証をうけるためのものなので、購入した店舗や日付が分かるものを提示しないといけないんだな。
自分の場合なら、ネットショップで購入したから、製品と一緒に入っていた納品書を提示しないといけないんだな。
■せーばんさんの場合
店員は「保証書」と言った。
言葉通り「保証書」と印刷されたものを提示だ。
これで、無償保証をうけれるな。
店員が違うと言ったのは、おかしい。ということになったものと推測。
普通の人は、保証書と言えば、保証をうけるために必要な書類と理解します。
本来は必要な確認作業も怠ったようですし・・・・・
公式サイトの記載などは、あまり確認されないようですね・・・・・・
そういう方には、理解しにくいことかもしれません。
他の人にとっては、どんなあたりまえのことであっても。
書込番号:21682247
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
ニュースアプリもブラウザも全然スクロールしない
ゲームばかりする人はいいでしょうが、何度も何度もスクロールしなくてはならず不便すぎます。
よくこんなのに★4つとかつけられるなあ>評価
p10lite買えばよかった
書込番号:21465454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、購入直後に行う、ほぼ必須の設定は変更されているでしょうか。
jk3_さんが困っている現象が改善されるかは不明ですが。
もっさり感は改善されます。
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,Animator再生時間スケール→.5x
書込番号:21465479
5点

私も最初、同じ症状に悩まされました。
初期化した直後はスクロールに問題はなく、
色々アプリを入れていくうちにまたスクロールが悪くなりました。
プラウザアプリすべてです。
探ってみるとChromeのアップデートが原因で、
アンインストール(初期状態に戻す)すると、
私の個体は解決しましたよ。
Chromeをアップデート出来ないのが、困りものですが。
書込番号:21465488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

道具なんてユーザーの使い方選び方次第。
使い方、選び方を知らない人だとそれなりです。
書込番号:21465499 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ユニコーンIIさん
>†うっきー†さん
これじゃないですがP9lite使ってます、特に不満なくコスパは良いと思ってます。
novaが反応悪いというのは複数の人が言ってますね。色々いじれば良くなるむねお二人とも仰ってますが開発者オプションをいじらないと良くならないとかはちょっと問題あると思います。
以前他機種を故障でドコモに持ち込んだ時、担当者が開発者オプションをいじっててこれ(7回タップ)って開発者オプション出すやり方なんですよねって話したら、普通はそんな所いじらなくていいと真顔で言われました。
各種設定変更は必要に応じて応じてやったほうが良いと思いますが、開発者オプションまでいじってみろというのはあまり積極的に勧めるべきではないと感じます。
書込番号:21465608 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>色々いじれば良くなるむねお二人とも仰ってますが開発者オプションをいじらないと良くならないとかはちょっと問題あると思います。
スケールの設定はAndroidの端末ではどれでも共通となっています。
特に本機がどうこうということではなくて、デフォルトが0.5になっていない端末がありますので。
例え高級機であっても、0.5にすることで動きがかわってきます。
8万ほどする、Mate 10 Proでも同様です。設定をすると、初期状態よりはやくなるというだけとなります。
はやくならなくても良い方は、デフォルトのまま0.5以外で使っても問題ないと思います。
スクロールのスピードを早くする設定とは違うので、スクロールには変化はないかもしれませんが。
あとは、スクロールスピード調整可能なブラウザーを使っても良いと思います。
指を動かすスピードでスクロールスピードが変化するものを使われている場合は指の動きを早くする。
アプリの調整で好きな動きに調整すればいいだけのような気はしますが・・・・・
本機のタッチ精度は良すぎるので、精度を落として欲しいという方もいらっしゃるようで、
感じ方は人それぞれのようですね。
書込番号:21465900
3点

色々設定しないと使えないスマホは面倒なのでいらないです
メルカリに出しました
書込番号:21465918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>smilepleaseさん
個人的にですが、
HUAWEIって、設定なんかでチョイとクセが難ですが、
スペックは良いし、コスト面でも結構メリットあるし、
うまく使えば良い機種多いと思ってます。
その辺りがユーザー次第というか・・・
そういう意味で
>使い方、選び方を知らない人だとそれなりです。
と書きました。
あとは、
このスレ主さん、他のスレ見て頂くと分かると思いますが、
ちょっとねぇ・・・という感じの方なので、
こんな書き方になってしまいました。
smilepleaseのご気分を害されたならすみませんです。
書込番号:21465936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
なるほど、0.5が標準的なんですね。偉そうな事言ってなんですが今後必要あれば7回タップするかもしれません…、余計な事を言い失礼いたしましたm(_ _)m
>ユニコーンIIさん
ファーウェイ、こちらの口コミで色々と設定方法を学ばせてもらいました。今の所ロック時に落ちない設定くらいしか特別な事はしてないですが。
スレ主さんなど手間が面倒という人には確かに合わないのかもしれませんし、特にnovaは確かにそのままではスクロールやレスポンスなど使いづらい所もあるのかなとは思ってます。
書込番号:21466062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポーランドではぽーっとしてる人はあまり見かけませんが。
書込番号:21477560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
通話中なんですが、途切れたり、無音になったり、声が小さくなったりしませんか?
かなりの確率で通話障害がおこるので、カスタマーに電話したんですが、
端末を初期化して様子を見てほしいと言われました。
ぶっちゃけめんどくさすぎるので初期化なんてしたくない!
同じような症状の人いませんか?
また何か改善策等ありましたら、教えていただけませんか?
書込番号:20812175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通話中なんですが、途切れたり、無音になったり、声が小さくなったりしませんか?
通話にはいくつか種類がありますが。
とりあえずは、どのような手段での通話かを記入してみてはどうでしょうか?
docomoのFOMA?Xi?
それともMVNOの通話?
もしくはIP電話?どのIP電話?どのアプリを使用?
その時の通信は、Wi-Fi?モバイル通信?その時のスピードテストなどでどれくらいのスピードが出ていますか?
もう少し情報を出してもらえば、同じ環境で検証出来る人から書き込みがあるかもしれません。
書込番号:20812240
1点

自分の場合はdocomo回線でSPモード接続していますが同じ症状で通話に限って相手の声が聞こえなくなったり、電波が途切れたりしています。ヤフーモバイルは快適に通話できています。
SIM1にdocomo4G回線SIM
SIM2にヤフーモバイル
書込番号:20812474
0点

当方、
SIM1 楽天データSIM 4G
SIM2 FOMA 3G
で運用中ですが、これまでのところFOMA通話では聞きづらいとかいった症状は発生してませんねー。
むしろ本機に替える前の5年選手のガラケーよりいたってクリアです。あたり前か。
ちなみに利用場所は主に都内です。
書込番号:20813745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます。
SIM1音声データイオンモバイルでの運用ですが、
amanenさんもいつか晴れるささんも音声がSIM2だと大丈夫であることに着目してSIMカードをSIM2のところに変えてみたところ、全然良くなりました!
なにか関係あるかもしれませんね!
とりあえずこのまま様子を見たいと思います!
書込番号:20815091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はdocomoSiMスロット1(3G)、楽天SiM(4G)で最近スロット1の通話が高確率で途切れます…
同じ対処方法をとってみようと思います
書込番号:21327376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
かがんだ時にポケットから落ちてしまい、柔らかいフローリングに落ちただけで画面が割れてしまいました
mate9では画面破損も90日間は無料のようですが、本機種は対象外でしょうか?
本機種も対象内なら銀座のカスタマーセンターに行こうと思っていますが、対象外ならLINEモバイルの持ち込み端末保証を使用しようと思います。後者は修理に時間がかかりそうで気が進まないのですが…
書込番号:21110259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペック表に記載されていないように対応はありません。
対応があるのは、mate9以降の高級機のみとなっています。
スペック表の「その他」のところで確認可能となっています。
■本機
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/nova-jp.htm
VIPサービスなし
■mate9以降の高級機のみ(P10,P10 Plus等)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p10-jp.htm
>VIPサービス:ご購入日から90日間以内に発生した画面破損におきましては、1回に限り、無償にて修理いたします。
書込番号:21110297
1点

返送キットは受付当時に代替機と共に発送。
修理期間は2週間程度。
LINEモバイル契約時にオプション申込をしておいて登録したIMEI番号で通信実績があれば対象になるようですね。
関係ない家族の端末で水没等で通信不可になったものを後から登録して保証ということは出来ないようにしているのでしょうね。
今回は修理でいけそうですので、安心して利用出来そうなサービスですね。
初回なので4000円で済むようですし。
修理が無理な場合は、新しい端末が何になるかが分からないという不安はありますが。持ってるものより良いものがくれば当たりですね!
https://mobile.line.me/support/help/?category=20001172&contents=20004095
>持込端末保証で修理・交換期間中に貸出端末などはありますか?
>ご希望のお客様には貸出端末を無償で貸し出ししています。他のお客様の利用状況などにより準備出来ない場合もございますのであらかじめご了承ください。
>故障・交換完了後に貸出端末を返却いただけない場合は違約金が発生します。
>持込端末保証で故障端末の返送キットはいつ頃届きますか?
>LINEモバイル 端末保証センターにて18:00までに受付作業が完了したものは、受付当日中に返送キットを発送手配します。お客様のご住所によって到着日は異なりますが、翌日〜翌々日にはお届け予定となります。
>持込端末保証で故障端末の修理・交換はどの程度かかりますか?
>故障端末を返送キットでお送りいただいてから、修理の場合は2週間程度を目安にいただいております。交換の場合は1週間程度で交換端末をお送りします。
>ご希望のお客様には貸出端末を無償でお貸し出ししています。
>持込端末保証で提供される交換端末はどのような端末ですか?
>交換端末はLINEモバイル保有の交換端末の中から送付いたします。交換端末がご利用中の端末と同一の端末とは限りませんのであらかじめご了承ください。また、端末のご指定はお受けできません。(これにより、交換端末で利用できる機能、サービス等が変更になる場合があります)
>また、交換端末は新品又はリフレッシュ端末のいずれかとなり、お客様でいずれかの指定はできません。
書込番号:21110370
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
7.0にアップデート後
ping値が急激に上がりました
しかも wifi 4g どちらも高いんです
アプデ前は50以下だったのが300前後まで上がってしまいました
おかげでゲームに支障が…
ゲーム用に購入したのに残念です
書込番号:20902262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後、端末初期をして、ある程度の日にちは経っていますか?
アップデート後は、しばらくは、裏でOSがいろいろと動いている可能性があるので、2、3日後に再度確認すると、状況がかわっているかもしれません。かわっていないかもしれませんが。
書込番号:20902674
1点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
アップデート後4日程ですが
初期化はしてません
一度してみます。
書込番号:20902820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆーりりさん
アップデート後に同様な問題が出ている書き込みがnova liteの方にありました。
計測方法など詳細な情報はありませんが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20895807/#20895807
ゆーりりさんの書き込みもありましたので、nova liteでは遅かったので、本機も購入したということでしょうか。
>一度してみます。
初期化で直るかどうか怪しいかもしれません。
初期化でも直らなければ申し訳ないので、私の端末は初期化しているので、今晩まで待ってもらえるなら、私の端末でWi-Fiの応答値に問題がないか確認してみます。
もう初期化してしまったかもしれませんが・・・・・
本機からPCに対してpingを実行して、Wi-Fi経由でLAN上での応答時間。
Android Terminal Emulator等で確認できるのではないかと推測。
無理なら「Ping」アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lipinic.ping
Wi-FiでのWANの応答時間。(例えば相手は8.8.8.8等)
前者(LAN内)が問題なければ、後者は単にWAN側の問題(本機側ではどうにもできない)という認識ですが。
別の機種でも、Wi-Fiでの応答時間を計測して、あきらかな差が確認できれば、端末側の問題の可能性もありますね。
今晩確認してみたいと思います。
ゆーりりさんも、別のメーカーの機種をもっていれば、同様に試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:20903003
1点

>†うっきー†さん
すいませんnova liteは間違えて投稿してました。
初期化はまだです、一応同じ通信環境で
無印zenfone3で確認しました。
こちらは問題ないです。
なので端末の問題だと思われます。
書込番号:20903016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期化はまだです、一応同じ通信環境で
>無印zenfone3で確認しました。
>こちらは問題ないです。
>なので端末の問題だと思われます。
了解です。
私の初期化した端末で確認してみますね。
結果報告は夜になりますが。
初期化した端末なら正常だといいのですが・・・・・
P.S.
nova liteの掲示板には、間違いである旨記載しておきました。
書込番号:20903071
0点

私の初期化した端末では添付画像の通り遅延はありませんでした。
いずれも50ms以内ですね。
端末初期化で直るかどうかは分かりませんが。
いずれにしろ、端末固有の不具合ではないようです。
書込番号:20903833
0点

>†うっきー†さん
いろいろありがとうございました。
ハズレを引いたのかもしれません
一応カスタマーセンターに言いましたので
返答待ちです。
しばらく様子をみたいと思います。
書込番号:20903939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は1週間ほど前にAndroid7にアップデートしました。
アップデート後から、モンストの動作が重くなり困っています。
ゲーム起動、メニューの操作、クエスト選択から開始までの時間等はアップデート前と変わりませんが、
ゲームプレイ中にレーザー系の技が複数発動した場合など描画負荷がかかる箇所?でかなりカクつきます。
こういったカクつきは以前使用していたP8liteでさえ発生しなかった現象です。
ping値のことはよくわかりませんが、もしかしたらスレ主さんと同じ状態になっているのではと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:20905800
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)