HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(1247件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「Touchscreen Repair」でのタッチ感度調整

2017/12/14 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 ymnogotokuさん
クチコミ投稿数:6件

他社製の端末に比べて、novaはタッチの反応が遅いような気がします。
特にスクロールする時に、指を動かして画面が動き出すまでに一瞬間があるような感じがします。
「Touchscreen Repair」というアプリがあるのを知ったのですが、novaで使った方おられますか?
タッチ感度自体を適正に書き換えるようですが、どれくらい変化があるのでしょうか。
一度使うと元に戻せないようなので、使うかどうか迷っています。

書込番号:21430994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/14 12:29(1年以上前)

>「Touchscreen Repair」というアプリがあるのを知ったのですが、novaで使った方おられますか?

使ったことはありませんが、そもそも使う必要がないのではないかと思います。
Android7にした後、端末初期化を行って、以下の設定をしておけば、問題になるようなことはないとは思っていますが。
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,Animator再生時間スケール→.5x

書込番号:21431041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ymnogotokuさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/14 22:59(1年以上前)

初期化はしてなかったので試してみたのですが、タッチの反応については特に変化はないように感じました。
元々、そういう仕様だと思って使う事にします。
ありがとうございました。

書込番号:21432458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au回線のSIMの互換

2017/12/11 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

現在、mineoのauプラン(非auVoLTE+音声通話付き)でiPhone5sを使ってまして、
novaに変えようかと思っているのですが、
mineoの公式ページの対応一覧にあるように、
VoLTE対応のSIMに変えないとこの機種では使えないのでしょうか?

書込番号:21422976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/12/11 10:10(1年以上前)

>ニコンとソニーと時々リコー♪さん
VoLTEのSIMカードに交換しないと使えませんよ。
非VoLTE SIMカードで使えるSIMフリー端末はiPhone7までで、androidではほとんど使えません。
普通に販売されているSIMフリー端末でauに対応している端末はVoLTE対応になります。

書込番号:21423060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/12/11 10:34(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/J0000026388/

goo g07++なら非VoLTEシムで通話通信出来ます
ただし、4G通信はBAND1,3のみですが

書込番号:21423108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/12/11 10:38(1年以上前)

>携帯乞食生活さん
なるほど…やはりそうなのですね(^_^;)
手数料かかりますが、変える方向で考えてみます。

>舞来餡銘さん
ご紹介ありがとうございます。
そちらの機種も魅力的ですが、個人的にnovaのカラーラインアップとデザインが気に入っているので、SIMを対応させる方向で考えたいと思います。

書込番号:21423117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au 本家SIMで着信用に使う場合

2017/12/07 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

novaとzenfone4 maxの購入で迷っています。
SIMは通話用がau本家のVoLTE対応のものとデータ通信用にdocomo本家の物を使いたいのです。(普段はauの番号で電話を発着信したく、docomo側はデータ通信のみで使用したいので発着信出来なくても問題ありません)

zenfone4 maxだとauを通話用に設定すると、実質dsdsで使うことが出来ないようなので、novaの方が良いのかと考えていました。
novaの場合は上記のようなことはなく私の思う使い方が出来るのでしょうか?
また同じ価格帯でオススメがあればお教え頂きたいです。
※osアプデはnovaは期待出来ない様ですが、1年ぐらい使えれば良いので懸念材料ではありません。

書込番号:21413245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2017/12/07 18:16(1年以上前)

>平成の不死鳥さん

こんばんわ
au VoLTEは4G、ドコモデータ通信4G
片方は3Gにする必要があるので
出来ないと思います

au VoLTEを通話にして、DSDSできる機種は
ないような気がします

書込番号:21413420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/12/07 18:20(1年以上前)

>平成の不死鳥さん
auのVoLTESIMカードではDSDS利用できません。
現状はどの端末でも4G(通信)+3G(通話)として扱うからです。

いずれは4G+4G端末も出るかもしれませんが…

書込番号:21413429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/07 18:36(1年以上前)

au volte simを使う場合は、かならず通信に使う必要があります。
au volte sim 通信、ドコモsim通話、にかならずなります。

mate10proは今後のアップデートでau volteにも対応するそうで、その場合にau volte 通話+ドコモ通信ができる可能性があります。

書込番号:21413462

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/07 19:30(1年以上前)

>平成の不死鳥さん

DSDS機では、通信側が(2G/3G/4G)、反対側の通話側が(2G/3G)なので、通話側ではauVoLTEの4Gでしか使えない通話は本機に限らず出来ませんが、

唯一、DSDVに対応したMate10 Proが、通信側が(2G/3G/4G)、反対側の通話も(2G/3G/4G)で利用出来るようになりました。
現在、VoLTE対応はソフトバンク系のみなのですが、なぜ脳は神を創ったのかさんも記載されているように、auのVoLTE対応が予定に入っています。

以下のMate10 Proのスレッドで情報交換されています。
実際にauのVoLTE対応が行われたら、そちらのスレッドに動作検証結果等の書き込みがあると思われます。
「通信系SIM(3G/4G)+au VoLTE通話(4Gのみ)が可能」の予定です。

急ぎでない場合は、チェックして動作確認が行われたのを確認した上で購入されると良いと思います。但し高額です・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21393523/#21410407

書込番号:21413562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/12/07 19:54(1年以上前)

>結衣香さん
そうだったのですね
au VoLTEを通話で使用してのdsdsは
やはり不可能なのですね
auって他のキャリアに比べて使いにくいのですね
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21413620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/12/07 19:59(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
現状は4GSIM2枚でのdsds利用はできないのですね…
通話SIMを他に用意する方向で考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21413634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/12/07 20:05(1年以上前)

>なぜ脳は神を創ったのかさん
auは通信にしか使えないのですね…
残念です。
mate10 proはお値段的に考えていませんでしたが、
教えて頂きましたので自分でも調べて考えてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21413645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/12/07 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
自分でDSDSについて調べて行くうちに、よく分からなくなって来たので質問させていただきましたが、購入前に教えて頂けてよかったです。
zenfone4がDSDS無理でnovaは4G通話も4G通信も出来ると思いこんでいました。
mate10proについても誘導&詳しく教えてくださって、ありがとうございます。proについては、ちょっとお値段がはるので、調べてみてから考えたいと思います。
御丁寧にありがとうございました!

書込番号:21413678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したばかりで・・・

2017/12/03 04:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、初心者ですが質問させてもらいます
先日この製品に買い替えたばかりなのですがシステム更新(emui5.0?)というのが来て、更新してその後も使っていたらタスクボタンを押したところのメモリ使用の量が1.5gbから6(更新前)>1.7から2.1と不安定?になってしまいました
これが仕様なのかもしれませんが不安です、原因はなににあるのでしょうか?

書込番号:21402337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/03 08:46(1年以上前)

>更新してその後も使っていたらタスクボタンを押したところのメモリ使用の量が1.5gbから6(更新前)>1.7から2.1と不安定?になってしまいました

「タスクボタンを押したところのメモリ使用の量」というのが何のことかわかりませんでした。
画像を添付されてみてはどうでしょうか。

現在の私の端末では、
設定→メモリとストレージ→メモリでの
平均メモリ使用量は0.89GB
空きは1.9GB
でした。

設定→メモリとストレージ→メモリ→アプリのメモリ使用状況では、
AndroidOSは777MB
Androidシステムは126MB
となっていました。

新しくなればOSも肥大化するのは一般的かとは思います。

書込番号:21402639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/12/03 10:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

>>「タスクボタンを押したところのメモリ使用の量」というのが何のことかわかりませんでした

スクショのごみ箱マークのところにある「3GB 空き」の左側のメモリ使用?の上下(1.6だったり2.1だったり)が激しく動作が心配なんです、アプデ前はこれが1.5gbくらいで安定していました

書込番号:21402848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/03 11:15(1年以上前)

>スクショのごみ箱マークのところにある「3GB 空き」の左側のメモリ使用?の上下(1.6だったり2.1だったり)が激しく動作が心配なんです、アプデ前はこれが1.5gbくらいで安定していました

空き容量が、常に変化するということですね。
動きを監視したことがなかったので、変化については分かりませんでしたが、
現在は1.52 GB/3 GBと表示されています。

メジャーアップデートしたばかりなので、最初の段階は裏でOSが何かをしている可能性もあります。
2,3日程度は待たれてから再検証されると良いと思います。
もしウイルス対策ソフトやタスク操作系のアプリをいれている場合はアンインストールしてから検証されると良いと思います。

ちなみに、EMUI5.0になってからアプリを終了させないための設定方法は変更となっています。
過去何度も出ている既出情報なので御存知かもしれませんが。

書込番号:21402995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/03 12:39(1年以上前)

メモリ3GBの機種で1.5〜2.1GB使用だったら特に問題ないのでは?

いつ見ても1GBから増えたこと無いとかだったら3GB積んでる意味ないだろうし

書込番号:21403174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/03 15:09(1年以上前)

>どうなるさん 実際はそうなのですがどうにかなることを願ってます

>†うっきー†さん 日が経って戻るものだといいのですが今更ながらアプデは迂闊すぎたなと考えています。ダウングレードも配布されてないらしいですし次は気をつけます

回答ありがとうございました

書込番号:21403448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDSで使用してみたい

2017/11/22 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

現在、通話FOMA(ドコモSS1000円)、スマホ(イオン700円)の2台持ちのためこの機種でDSDSをしたいと思います。
過去の内容を見ましたが、やはり実際使用できるか不安なので、再度聞かせてほしいです。
この組み合わせで可能でしょうか?
スロット1に通話、スロット2にDATEの場合通話の音飛びがすると記されていたのですがその後どうなのでしょうか?
逆にスロット1にDATE、スロット2に通話SIMを入れてもよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21377149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/22 18:58(1年以上前)

>現在、通話FOMA(ドコモSS1000円)、スマホ(イオン700円)の2台持ちのためこの機種でDSDSをしたいと思います。
>過去の内容を見ましたが、やはり実際使用できるか不安なので、再度聞かせてほしいです。
>この組み合わせで可能でしょうか?

ドコモは、FOMAのバリュープランSS
イオンは、データ2GBプラン(docomo系のLTE)
のことだと思います。

何も問題なく使えるかと。
よく似た環境として、FOMAのバリュープランSSとLINEモバイル(docomo系のLTE)で使えます。

使えない理由がまったくないようです。


>スロット1に通話、スロット2にDATEの場合通話の音飛びがすると記されていたのですがその後どうなのでしょうか?

この現象は不明ですが、


>逆にスロット1にDATE、スロット2に通話SIMを入れてもよいのでしょうか?

FOMAはSIM1,SIM2、どちらでも利用可能です。


他のDSDS機と同じと思っておけば問題ないかと。

書込番号:21377421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/22 20:03(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
これで安心して購入できます。

書込番号:21377546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/23 00:34(1年以上前)

novaは持ってないし、他の機種なんかで音声(3G)がSIM1だと切れるみたいなのはたまに見かけるかな?

僕が実際使った中ではそういうの一切無かったし、まあ問題あれば入れ替える感じでいいのでは?

書込番号:21378223

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールアプリの通知設定について

2017/11/21 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:19件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

こんばんは。現在メールアプリとしてCosmoSiaを使っているのですが、何か設定をいじってしまったのか
ロックしているときにメールが来ると、ロック画面上に通知が出るのですがそれが2秒ごとくらいに画面が点灯してしまって
バッテリーを異常に消費してしまうようになってしまいました。(仕事中にメールが来て、帰りまでスマホを触れないときなど
何時間も点灯と消灯を繰り返しているのだと思います)

アプリの設定なのか、本体の設定なのかよくわかりません。

LINEもステータスバーとバナー、ロック画面に通知が出るように設定していますがこちらはLINEが来た時にだけ表示と点灯
し、あとは触るまで消灯したままです。メールもこのような設定に戻したいです。

どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21375219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/21 22:30(1年以上前)

CosmoSiaを新規にインストールして試してみました。
おっしゃる通りの挙動になりました。

回避方法ですが、
設定→アプリ→CosmoSia→通知→ロック画面に表示→オフ
CosmoSia起動→右上の3点→設定→通知→通知ポップアップ→オン

これでどうでしょうか。
ロック画面に一時表示されるのが、返信画面になるのと、ロックが解除時も返信画面に開いた状態にはなりますが。


返信画面の表示が邪魔となると、

設定→アプリ→CosmoSia→通知→ロック画面に表示→オフ
CosmoSia起動→右上の3点→設定→通知→通知ポップアップ→オフ

これで、ロック画面が一時表示されるだけになります。何の通知かは表示はされませんが。
何も表示されなかったら、CosmoSiaと判断するとか・・・・・

少なくと、どちらかの設定で延々ロック画面が表示されることは防げるようです。


Huawei機との相性の問題かと思います。

書込番号:21375615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/11/22 13:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

わざわざアプリをインストールして調べて下さりありがとうございます。
ほかの方でもそのようになってしまうのですね・・

このアプリはnovaに変えてからずっと使っているのですが、ここ数日でおかしくなってしまって・・
何かアップデートで変わってしまったのですかね。

こちらで勉強させてもらって、バックグラウンドでも終了しない設定をしているはずなのに時々勝手に終了して
いてアプリを開かないと新着メールが来なくなったり、あまり信用できないので他のメールアプリも検討してみたい
と思うのですが、以前いろいろ試してみたときにどれも一長一短で・・

おすすめのメールアプリについてまたスレ立てさせていただくかもしれません。

とにかく自分だけがこういった症状になるというわけではなかったことが確認できただけでも助かりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:21376895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/22 19:16(1年以上前)

>こちらで勉強させてもらって、バックグラウンドでも終了しない設定をしているはずなのに時々勝手に終了して
>いてアプリを開かないと新着メールが来なくなったり、あまり信用できないので他のメールアプリも検討してみたい
>と思うのですが、以前いろいろ試してみたときにどれも一長一短で・・

Huawei機では設定が非常に多いですが、以下の設定をしても駄目だったということでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

CosmoSiaは、一時的に使っただけなので、Doze移行後の検証はしていませんが。
設定をしても駄目となると、CosmoSiaは安定しないのかもしれませんね。


以下の2本は既に試してみて、好みではなかったでしょうか。

myMail メール : Gmail、ヤフー、ドコモ Eメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja

無料のメールアプリ - Blue Mail - Email 365
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail&hl=ja

書込番号:21377455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/11/24 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信いただいたのに遅くなり申し訳ありません。

CosmoSiaは、4年ほど前から使っていて、前の機種でもたまにそうだったんですが、novaでも結構頻繁に勝手に終了しています。
そういう時に電池の使用量のところを見ると消費量上位のアプリでも消えてしまっています。
LINEは安定しているので、もっぱらLINEを使っていますが、たまに緊急のメールが入るときに一日とか気づかないので困ります;;
タスク終了系のアプリは入れてないし、なにか使い方が悪いのか・・・

こんな状態なので、ちょっと前に、ご紹介いただいたMyMail,BlueMailはインストールして試してみました。あとAquaMailも。

ただ私の好みで、送信元の名前が電話帳のアドレスで表示されるのがいいので、MyMail.BlueMailは除外してしまいました。
AquaMailはその点はよかったのですが、返信するときに?AquaMailより送信ってついちゃうみたいで、これは嫌だなあ、と。

有料版にすれば消せるのかなあと思いつつ、それに1200円出すのもなあと思ってCosmoSiaに戻っちゃいました。

ちょっと試行錯誤しながらもう少しいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:21382473

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)