発売日 | 2017年2月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3020mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2017年6月14日 14:38 |
![]() |
17 | 4 | 2017年6月13日 14:39 |
![]() |
2 | 3 | 2017年6月11日 19:08 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年6月11日 07:18 |
![]() |
4 | 8 | 2017年7月2日 05:51 |
![]() |
1 | 1 | 2017年6月10日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
購入当初 通話アプリのSMARTalkは着信方法でプッシュ通知設定で使えなかったのが 7.0へアップデートしたら待ち受けできるようになり喜んでいたのですが、今度はSNSが送信できなくなってしまいました。(アップデート前には使えていました)
検索でいろいろ調べ設定を見直したものの未だにメッセージ送信ができません。どなたか原因がどこにあるのかアドバイスいただけますか。SIMカードはフリーテルの音声通話機能付きのSIMでSIM 1に入れ、SIM2にはSDカードの64Gを指しています。
0点

APN設定は大丈夫ですか?
他ご参考までに
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi%3Fpage%3DAndroid%2B7.0%2BNougat%2B%25A5%25A2%25A5%25C3%25A5%25D7%25A5%25C7%25A1%25BC%25A5%25C8%25A4%25DE%25A4%25C8%25A4%25E1&ved=0ahUKEwj-_tO77rrUAhUBV7wKHfTtBnEQFggcMAA&usg=AFQjCNEmjfJLf9nX04KpLvurc32Fo8r_yQ&sig2=4JWjgCNzqsWHua8toYJHfA
どなたかアドバイスあるといいですね。
書込番号:20965647
1点

まずはスレッドは何個も立てないようにしましょう。間違いの訂正は必ずスレッド内で行ってください。
書込番号:20965653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんなことをしたのか書き込みされたほうがいいかもしれないですよ。
なんとなく再起動とかは試されましたか?
書込番号:20965841
2点

SMSの送受信なら、無料アプリにもありますのでそちらを使ってテストされてはいかがでしょうか?
書込番号:20965956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kintaマカオに着くさん
>APN設定は大丈夫ですか?
他ご参考までに
>どんなことをしたのか書き込みされたほうがいいかもしれないですよ。
なんとなく再起動とかは試されましたか?
アドバイスをありがとうございます。
APN設定は何度も見直しました。OSを7.0へのアップグレード通知がきたのでアップグレードしたあと送信できなくなってしまいました。再起動や購入時に戻す初期化もしたのですが改善されませんでした。それからHUAWEI のサポートにも電話しアドバイスいただいたけれどやはりだめでした。
貼ってくださったURL ページをじっくり読みこんでみます。
柊 朱音さん
>まずはスレッドは何個も立てないようにしましょう。間違いの訂正は必ずスレッド内で行ってください。
わぁ、間違えてしまったと慌ててスレッドを立ててしまいました。以後気をつけます。
>SMSの送受信なら、無料アプリにもありますのでそちらを使ってテストされてはいかがでしょうか?
二つほど無料アプリを取り込み試してみましたが、やはり送信できません。
落ち着いて見直しをしてみます。アドバイスをありがとうございました。
書込番号:20966686
0点

フリーテルのFAQに項目がありましたので入れておきます。
https://blg.freetel.jp/faq/14053.html
メッセージアプリの設定をまずは確認するようです。
書込番号:20966786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
Android端末でSMSが送信できません
SMSサービスセンターの電話番号が登録されているか確認してください。
1. 「メッセージ」のアプリを開きます。
2. 右上の3つの点を開きます。
3. 「設定」の項目を押します。
4. 「テキストメッセージ(SMS)」を開きます。
5. 「SMSサービスセンター」を開き、以下が入力されているか確認します。
・FREETEL SIMやDocomo系SIM → +81903101652
・Softbank SIM → +819066519300
入力されていなければ、上記を入力してください。
1. 「メッセージ」のアプリを開きます。
2.下にある その他の3つの点を開き。
3. 「設定」の項目を押します。
4.詳細設定をタップ
5. SMSセンター番号をタップ
・FREETEL SIMやDocomo系SIM → +81903101652
+81903101652 ←この部分が自分の携帯番号になっていました。
設定までの流れは上記のようでしたが。
Docomo系FREETEL SIMですので +81903101652 入力しなおしたところ送信できるようになりました。
柊 朱音さん ほんとにほんとにありがとうございました。 はぁ〜嬉しい
書込番号:20967082
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
【ショップ名】
ヤマダweb
【価格】
28944円
【確認日時】
先程
【その他・コメント】
http://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/
前回の3万円より更に値下げ
SIM契約任意では安いと思います
書込番号:20961317 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

舞来餡銘さん
任意ということは契約しなくても良いという事ですね。
別のsimでもいいという事ですね。
安いですね、情報ありがとうございます。買いたいです・・・
が、私 質問 情報を先日させてもらっていますが、舞来餡銘さんはauのsimで使えるか知っていませんか?
まきたろうさんに 使えるはずです、使えそうではある というのを頂きましたが
使ってるよ 使えるよ という方からの情報が無く、買いたくても買えない替えれない 日々です。
もし、情報がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:20962983
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20889794/
過去スレッドでUQ mobileのシムが使える、と言う書き込み有る事も含めau VoLTEシムでの使用は可能となっています
(非VoLTEシム、3Gシムは使えません)
au系で使う場合はUQ mobileからシムセット売りしてるパッケージを買う方が安く付きます
iij、mineoでもauネットワーク利用シムセット売りしてるので、このヤマダセットを買うより、そっち買う方がトータル安く付きます
書込番号:20963090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのsimでも、裏技でapnを手動で設定すれば使えるようです。(Volte SIM)
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3
書込番号:20963347
0点

>OFCたこ焼きミックス2さん
なお、当スレッドはnovaですが天然ミネラルさんの説明通り、nova liteでもau 4Gシムで無理矢理データ通信のみする事は可能です
書込番号:20964582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

私が使っているのは https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06WW78511/ です。
大体ですが横は各2ミリ、上下は各3ミリくらい小さいです。
アマゾンの商品ページに端末を赤枠で囲っている写真がありますが、その赤枠の線の内側がフィルムで覆える範囲と考えてください。
たとえ、完全に表面を覆うフィルムがあったとしても、端末の端が丸みを帯びているので間違いなく端から剥がれるのでやめておいた方が良いと思います。
書込番号:20959619
1点

>完全に覆うタイプのものはありますか?
過去にまったく同じ質問がありますので、そちらを参照下さい。
Amazonなどで購入されるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20835785/#20835785
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「フィルム」で検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20959659
1点

>文鳥LOVEさん
ありがとうございました!
>†うっきー†さん
気をつけてまいります。
書込番号:20959703
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
システムUI調整ツールの開放には通知バーを広げた際に出るギアアイコンの長押しが必要だと情報を得ているのですが、いくら長押ししても一向に開放される気配がありません。ギアアイコンはグルグル回っています。
0点

素のAndroid機種しか出来ないみたいです。
書込番号:20958081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
息子から バッテリーの弱くなったau iphone5sからnovaに機種変更したい と相談されました。
私はガラケイでスマホの事は判りませんが、私なりにいろいろと調べたのですがよく判らないので、教えて下さい。
買ったnovaとiphone5sを持ってauショップで、volte対応simに交換してもらえば今までと同じように使えるという事でいいのでしょうか?
使える場合、現在のプランのままですか?
買ってから4年目でまだ学生です。
宜しくお願いします。
1点

>OFCたこ焼きミックス2さん
たぶん、volte対応simに交換すれば使えるはずですし、現在のプランのままでいけるとは思いますが・・・たぶんです。
そのあたりは、納得できるまで息子さんに聞きましょう。
なにか理由があってこの機種を選択したんだろうと思われますし、理由言わないならほっとけば?
もしわかってないようだったら、auで販売しているものにした方が無難かと・・・この機種ないですよね?
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/?bid=we-com-mbtoppro-003
設定等、うまくいかなくて使えなくても、また壊れても自己責任になりますよね。
素直にアイフォン7でいいと思いますが・・・
書込番号:20958150
2点

5月にAu iPhone5(息子大学生)をyモバイルのiPhoneSEにMNPしました。毎月8000円ほど支払っていたものが、約半額の4000円(スマホプランM)ほどになりました。親の私はAuのガラケーを使っており、毎月1500円ほどです。
機種代と毎月の通信費をキャリアの半額にするには、MNPしかありません。
息子の毎月の通信費をどうコントロールするか?親のリテラシーにもよりますね・・・
書込番号:20958618
0点

まきたろうさん panta-×さん ありがとうございます。
私も中国製?大丈夫?と思っていますが
息子 1. アンドロイドに変えたい
2. 5インチのスマホが欲しい
3. ゲームサクサク
4. バッテリーのもちがいい
5. Huawei 評判がいい
と、言ってます。
多分、息子なりに調べたのだと思いますが、お金を出すのは私です。
使えるのであればいいですが、使えなかったら・・・。
auの方で、使っている方いませんか?
今は、みんな格安simで使っていますね!
息子はauにこだわっています!
また、息子の条件に近くてお薦めのスマホがあれば、教えて下さい。(安いので・・・。)
宜しくお願いします。
書込番号:20958665
0点

あいあさん ありがとうございます。
私も妻も月2400円位だと思います。
2000円分の通話通信代が付いているプランです。
それでも、半分は繰り越しになっていると思われるので、1000円分のに変更しようと思っていました
が、父が亡くなりあっという間の2000円分の通話代、繰り越しが10000円分あったらしく助かりました。
普段は1000円分いや500円分もあれば十分ですが、私の年齢から最近不幸が多くなってきており、
このままにしようと思っています。
書込番号:20958750
0点

>OFCたこ焼きミックス2さん
その条件なら本機になってしまうと思います。値段は少し高いですが・・・・・
条件として厳しいのが5インチというのとauという条件になりそうです。
5.5インチまで広げれば、もう少しありそうですが。
値段で取るならg07+
安心感で取るならZenFone3とか
いっそ、なぜauにこだわるのか聞いて、必要なければdocomo系で良いと思いますが。
学生ならLINEでのやりとりが多いと思うので、LINEモバイルなどがお勧めですが。LINEアプリ内でトークや電話なら無料(パケット換算なし)ですし。
複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板に引っ越しした方がより適切な回答が得られると思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20957659/#20957659
端末以外に、通信費を安くすることを検討した方がよいとは思います。(月額0円から500円程度とか)
書込番号:20958761
1点

使えそうではあるけど、壊れたときをかんがえると、
安心サポート入れないですしね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20787223/
設定もちょっと面倒です。
息子さんのお友達で使ってる人はいないんでしょうか?
書込番号:20959097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au VoLTE sim で運用していますが、通話・通信どいらも今のところ特に問題なく使えています。simフリー端末を使用する際、データ通信を行うのにLTE NET for DATEへの加入が必要になるのでその点を注意してもらえればいいかなと思います。
書込番号:20994668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し空きましたけど…
OFCたこ焼きミックス2さん
>息子はauにこだわっています!
私も †うっきー†さんと同じく
「いっそ、なぜauにこだわるのか」
と思います。そこが重要なのかそうでないのか。
あと
>使える場合、現在のプランのままですか?
プランとその必要性も書かれた方がいいかと思いますよ。
書込番号:21012288
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
auのガラホSHF32でかけ放題の契約をしているSimで
この機種は使用できますか?
カタログを見ると出来るのか出来ないのかが分からず、
質問しました。宜しくお願いします。
0点

過去スレに同じ様な内容のスレあるよ!
スマホと同じプランならOK
ガラホ専用のvkプランはNG
書込番号:20957060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)