HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ感度

2017/10/16 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

ネットを見ている際にスクロールしようとすると、反応が良すぎるようでクリックしたようになってしまうのですが、タッチ感度を落とす設定はできるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21283300

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 19:08(1年以上前)

改善するかは分かりませんが、設定可能なものとして、

設定→スマートモード
タッチ無効モード→オン
グローブモード→オフ

書込番号:21283336

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 19:12(1年以上前)

すみません。誤表記がありました。

■誤
設定→スマートモード

■正
設定→スマートアシスト

書込番号:21283344

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/10/16 19:29(1年以上前)

フリック反応が悪いときの対策としては、開発者向けオプションを利用する手もあります。
https://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7#p5

書込番号:21283414

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2017/10/16 19:51(1年以上前)

ありがとうございました。
確認してみたところ、教えていただいた設定になっておりました。

書込番号:21283465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

内部ストレージのファイルが見えない

2017/10/16 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 takecraさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明

PCとnovaを繋いで、動画ファイルを転送したいと思っています。

USBで繋いでエクスプローラで見ると、端末は認識されてフォルダまでは見えるのですが、フォルダの中のファイルが見えません。
いくつかファイルが見えるフォルダがあるのですが、ほとんどのフォルダでサブフォルダ、ファイルが表示されません。
見えるファイルはjpgかtxtで、サイズが0で表示されている物が多いです。

通知からUSB使用を開きメディアデバイス(MTP)を選択しています。

nova付属のUSBケーブルを使用、OSはandroid7.0です。

原因は分かりますでしょうか?

書込番号:21282295

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 12:32(1年以上前)

原因ではないのですが、
パソコンから、内部ストレージに対してフォルダを作って(例えば「wk」)、その中に音楽ファイル(mp3)をコピーして、
ケーブルを外した後で、そのコピーした音楽は再生可能でしょうか?

そもそもフォルダを作ったり、ファイルをコピーしたりすることは無理でしょうか?

本機にウイルス対策ソフトを入れている場合は、一度アンインストール、再起動後に、再度PCにつないで確認されてみるとどうでしょうか。

今回の件は、はじめて聞く現象で、原因とは違う書き込みですみません。

書込番号:21282494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 12:59(1年以上前)

パソコンの方での確認なので、関係はないのですが、あとで本機でファイルを確認する時のために、
プリインストールのファイルアプリを起動→その他→設定→小さい画像をフィルタ→オフ
の設定はしておいた方がよいと思います。

書込番号:21282567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/16 14:13(1年以上前)

何ともわからないままに書き込んですみません。
・一度PTPに変えて試し駄目ならまたMTPに戻してどうか試してみる
・PCのUSBポートは別の所に変えてみる
・スマホとPCともに再起動して試してみる
・セキュリティ対策ソフトは一度無効化してみる
・PCのUSBドライバを更新してみる

http://minto.tech/android-pc-setuzoku/


認識不具合なのか、ファイルが暗号化されているのか、アクセス権限の問題なのか…何でしょうね。

書込番号:21282695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takecraさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/16 15:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん

端末内にエクスプローラからフォルダの製作、mp3のコピー、再生OKでした。
ウィルス対策ソフトは入れていません。
小さい画像をフィルタ→オフを行いましたが変わりませんでした。

>でそでそさん

教えていただいたurl先を参考に行ってみましたが、解決にはいたっていません。

他のパソコンに繋いでみましたが、すべてダメでしたので端末の方の問題のようです。
windows7,windows8.1にて確認。

素直にSDカード経由が早いかも知れませんね。
DSDSで使用中だったので、直で転送出来るのが良かったのですがしょうがないですね。

書込番号:21282890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/16 16:19(1年以上前)

機種不明

それでしたら、現状の検証結果から端末設定か不具合を疑っているとして、huaweiサポートの知見に頼った方が良さそうですね。
まずは、端末初期化以外での確認ポイントを提示してもらうということで。

私はmate9を使ってますが、大部分はnovaと似てる認識です。
問題なくwindowsのエクスプローラからファイルがみえてますが、まさかdsdsが関係してたりするんでしょうかね…そんな事は多分ないとはおもいますが、私はsim+micro sdカードで使っています。

nova端末が作成したファイルへのアクセス権限が、PCには付与されてないのが何故だろうといった状況でしょうかね。

もしHiSuiteが許可されてたら無効化してみるなどで何か動きが変わらないですかね。(特に根拠があって書いているわけではないです)

書込番号:21282958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 18:19(1年以上前)

>端末内にエクスプローラからフォルダの製作、mp3のコピー、再生OKでした。

これは正常なのですね。
ということは、PCとスマホ間の認識も転送も問題ないようです。

念のために確認ですが、ファイルのSafeボックスを利用したりはしていませんよね。
現状の動きからすると、スマホで作ったファイルに何らかのセキュリティがかかっているとしか思えませんでした。


>素直にSDカード経由が早いかも知れませんね。
>DSDSで使用中だったので、直で転送出来るのが良かったのですがしょうがないですね。

ノートパソコン等でWi-Fiが利用可能なら、PCと本機をWi-Fi経由でFTP転送という方法もあります。
エクスプローラーを使っての操作なので、通常のファイルコピーと同じ感覚で利用出来て便利だとは思います。

無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mbapp.ftpserver&hl=ja

今回の原因がわからないので、FTP転送で内部ストレージのファイルが見れるようになるかは分かりませんが。

書込番号:21283199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

softbankガラケーからsimフリーDSDSスマホに乗り換を検討中、先日このスマホがセールで格安(22999)に出ていましたので即決で購入しました。simカードを差し替え、通話可能になりましたが、メール設定が完了しません。ソフトバンクに問い合わせたところ、MMS設定を案内されましたが、この機種のMMS設定が見つかりません。どちら様かキャリアメール設定方法をご存じでありましたらご指導願います。

書込番号:21277640

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/14 17:13(1年以上前)

設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→該当のAPN
下にスクロールさせて
MMSC,MMSプロキシ,MMSポート
を設定。

他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
>MMSC
>http://mms-s
>MMSプロキシ
>andmms.plusacs.ne.jp
>MMSポート
>8080

私は利用したことはありませんが、SoftBankメールアプリのapkを手に入れてインストールすれば使えるかもしれませんね。


ほとんどの方は、WEBメールの利用にして、あきらめることが多いかもしれません。
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:21277766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/14 18:19(1年以上前)

SoftBankメールアプリ以外に「Go SMS Pro」というアプリで「MMS」の設定をするものを利用されている方もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18782589/#18814960

書込番号:21277933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/14 19:37(1年以上前)

>>softbankガラケー

4G AndroidケータイだとIMEI制限でmms使えません

softbankのどこでもアクセスをオプション加入(有料)してWIFIでブラウザでもアクセス出来る様にする必要有ります

3GガラケーだとうっきーさんのAPN指定に注意するか、他の設定を試して下さい

http://www.miyako-office.net/blog/ソフトバンクの銀simをsimフリーで使うためのapn設定/

書込番号:21278152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/14 23:56(1年以上前)

SoftBankメールアプリはダウンロード不可、未対応と表示が出ました。
GoSMSProはインストール後、アプリが端末内個人情報(写真等)へのアクセスを要求。
拒否するとアプリ使用不可となり、アンインストールしました。
SoftBankからメッセージが有りましたがダウンロード失敗。
再ダウンロードを試みたところ、「MMS機能に対応していない」と端末のメッセージが表示されました。

キャリアメールの継続使用は諦めることを考え、この際ソフトバンクは解約して、格安simへの変更を検討します。
購入前にスマホメーカーと端末機能を十分確認する必要がありました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21278892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/15 07:57(1年以上前)

>SoftBankメールアプリはダウンロード不可、未対応と表示が出ました。

#21277766で記載した通り、apkファイルを直接インストールする必要がありますね。


>キャリアメールの継続使用は諦めることを考え、この際ソフトバンクは解約して、格安simへの変更を検討します。

キャリアメールということであれば、docomoなら利用出来ます。
最初に一度だけdアカウント利用設定をすることで、好きな端末の好きなアプリで送受信可能です。
SIMすら不要でWi-Fiのみでも利用可能です。
キャリアメールを利用する場合は、docomoが最も利用しやすいとは思います。

書込番号:21279295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/15 08:10(1年以上前)

>GoSMSProはインストール後、アプリが端末内個人情報(写真等)へのアクセスを要求。

メールアプリで画像の添付や保存が出来ないアプリはないと思うので、アクセスなしで利用出来るメールアプリというのは難しいかもしれません。

書込番号:21279316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/15 08:20(1年以上前)

>cansyさん

>GoSMSProはインストール後、アプリが端末内個人情報(写真等)へのアクセスを要求。

†うっきー†さんの件以外にも、

メール送信者名の表示
メール送信時の相手を選択する

などでアドレスや連絡先などへのアクセスが必要だと思うので、
メールアプリは個人情報にアクセスするものだと思いますが。

まぁ、キャリアメール不要なら
その方が選択の幅は拡がりますけど。

書込番号:21279326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/15 15:54(1年以上前)

ドコモのdアカウントを取得、dアカウントアプリをインストール後、メール設定をしました。
spモード契約がないため利用不可となりました。有料契約が必要でしょうか?

書込番号:21280336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/15 17:03(1年以上前)

>spモード契約がないため利用不可となりました。有料契約が必要でしょうか?

はい。SPモードメール=ドコモメールのことです。
SPモード契約してメールアドレスをつけない限りは、メールは利用出来ません。
メールを利用するためには、メールアドレスが必要です。

書込番号:21280493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/15 17:16(1年以上前)

>cansyさん

もうdocomoと契約されたんですか?

書込番号:21280539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/15 17:56(1年以上前)

有料契約が必要であれば、他を検討します。
DSDSスマホで通信費用を見直しを目指していました。
端末機種の価格だけを考え購入しました。
失敗でした。

少し前の投稿にありましたが、中華製品の情報管理、コンプライアンスに不安を感じました。
データ通信はあまりせず、通話とメールが主な用途で、メールはファイナンス関係が多く、セキュリティが重要と考えます。
キャリアメール以外の選択は簡単にはいかないようです。

書込番号:21280650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:203件

【ショップ名】Amazon(直接販売)

【価格】27800円(ミスティックシルバー)、27400円(ローズゴールド)

【確認日時】2017年10月9日 AM3時

【その他・コメント】
SIMセットだとスマホ単品より安くなるので、返品時はセット全てを返送しないと
いけない等を気にしないなら、不要でもセット購入した方がオトクかもしれない。
BIGLOBE、IIJmio、OCNのセットがあり、値段は全て同じ。
ミスティックシルバー27268円、ローズゴールド27118円。

書込番号:21263441

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/10 19:41(1年以上前)

娘のMate7が3年近く使用して不具合が出始めたため、こちらを検討中でした。(電池残量50%くらいから急に0になり電源落ち、再起動するとまた50%になっていたり、動きが遅かったり)
今日は気になっていたローズゴールドが、26,400円になっていたので(Amazon OCNセット割)購入しました♪
かなりMate7とはサイズ感が違うと思いますが、サクサク動いてくれる事を期待しています。
もっと安くなったらショックだな…(笑)

書込番号:21267736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2017/10/10 21:05(1年以上前)

>おむすずさん

私もそうですが、検討中に値下がりしてよかったですね。
時間がたてば安くなってくると思いますが、必要だと
思ったときに買うのが正解だと思います。

とはいえ新製品の場合は、半年くらい待って不具合情報を
確認できてから買ったほうが良いかもしれません。

書込番号:21267970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/11 15:53(1年以上前)

>北海道のヒグマさん
発送済みになり、到着がとても待ち遠しいです・・・。
そうですね!そのうち価格は下がっていくのでしょうから、欲しい時が買い時だと思います♪
ちなみに本日は昨日購入した時より1円下がっていました(笑)
娘用に購入しましたが、ケースを選んだり、皆さんのレビューを見たりしていると愛着がわいてきてしまい、私が使いたい衝動にかられます・・・。

書込番号:21269761

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

10/10、Amazonで26400〜

2017/10/10 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

【ショップ名】
Amazon.co.jp

【販売先URL】
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKPRF6W

【価格】
26,400〜

【確認日時】
2017/10/10 PM08:15

【その他・コメント】
色によって値段が違うようです。
26400になるのは、ローズゴールド

■OCNのSIMは任意契約
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限りは、端末代以外の請求はありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。

■他のSIMも任意契約
BIGLOBEセット、IIJmioセット、いずれも契約する場合は、申込をするエントリー制の任意契約。

書込番号:21267849

ナイスクチコミ!8


返信する
maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/11 02:52(1年以上前)

まだやってるね・

書込番号:21268768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

他の機種と比べた時の違いを納得したい。

2017/08/23 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:17465件

これと、ZenFone 3(ZE520KL)、P10Liteで比較した場合、
どの点で優れている、または劣っているでしょうか?
デメリットも含めて納得したいと思っています。
novaに惹かれる点
・スナドラ625搭載
・ZenFone 3(ZE520KL)とほぼ同じ性能、同じ装備でバッテリーが大きい
・電池交換も安い
・5インチとコンパクト
・過去の実績からOSアップデートに割りと期待が持てる
気になる点
・やっぱ本国にデータ送信してるの?(…と言いつつ我が家はすでに複数台HUAWEI持ってるのでもう遅いかw)
・画面の写りがしょぼいの?(太陽下とかの見え方は?)

これ、最終的に買える時点での値段によっての評価もあるので微妙なところなんですが、
契約する気があるキャンペーン的な条件込の推定最安価格は現状、
nova→2.6万、ZenFone 3(ZE520KL)→2.8万、P10Lite→2.1万
と想定しております。
お詳しい方、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

UIの違いとしてはどちらも使っているので問題はありません。
個人的に、ASUSのZE520KLにも適用されるプリインストールアプリが少ないと言う次期UIも気になる所ではありますが。

書込番号:21138512

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/23 08:47(1年以上前)

再度、専用掲示板で聞かれてはどうでしょうか。
複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21138512/#21138512



P10LiteはDSDSではないので、購入候補として本機と比較される人は、あまりいないとは思います。
ZenFone3と同じ価格なら、個人的にはZenFone3がいいですね。

現在は、サーバーエラーで見れませんが、
海外へのデータ送信は、端末を最初に起動した時に表示される、使用許諾契約にみなさん同意してHuawei端末を利用されているので、特には問題はないかと。

Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
http://consumer.huawei.com/minisite/worldwide/eula/jp/index.htm?languagetag=jp
>6. データ利用に関する同意
>6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。これらの管轄地はデータ保護に関する法律が異なっていたり、当該法律が存在しない場合さえあります。こうした場合、当社は全ての適用法または規制による要求に基づいて、同水準または十分な水準のデータ保護を保証します。

書込番号:21138555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/23 09:00(1年以上前)

>Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
>http://consumer.huawei.com/minisite/worldwide/eula/jp/index.htm?languagetag=jp

以下で確認可能でした。
http://consumer.huawei.com/jp/eula/index.htm

書込番号:21138576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2017/08/23 09:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ま〜情報送信の件に関しては、まさか私は泥棒ですよと名乗って盗む者もいないでしょうから、
使用許諾契約の内容なんてアテにしてませんし、同意しないと端末が使えないなら同意しますが、
それを持って問題ない(皆さん納得)という事にはならないでしょ。
逆に、所詮雑魚個人情報なので、そう心配しているわけでもないんですけどね。
LGなんかだと、バックドアや送信のログが公開されたりと色々騒がれましたが、
中華製品に関して疑惑があっても実例としてなかなか公開されませんね。
逆に、それだけ巧妙なのかな?w

P10Liteに関しては現状DSDSを積極的に使う気がないので候補に入れてます。
要は、5千円差の価値がどちらにあるかって感じです。

>ZenFone3と同じ価格なら、個人的にはZenFone3がいいですね。

個人的な感想ありがとうございます。
こういう返信は一番助かります。
私もそう思います。
現状、2000円差ならZenFone3かな?と言うスタンスになりつつありますが…

書込番号:21138607

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/23 12:19(1年以上前)

機種不明

>使用許諾契約の内容なんてアテにしてませんし、同意しないと端末が使えないなら同意しますが、
>それを持って問題ない(皆さん納得)という事にはならないでしょ。

同意しないと先に進めない(使えない)ので、同意(利用)したい方は、みなさん「同意する」のボタンをタップしていると思いますよ。
http://mvno.dmm.com/apn/huawei-nova.html

同意したくない(使いたくない)場合は、返金対応となっています。
>第6条で説明するデータの利用への同意を含め、本契約に同意しない場合、当社の返金方針を満たしている場合に限り、当社端末を購入した弊社のフランチャイズ店または正規販売店に返品して返金を受け取ることができます。

納得できず、同意出来ない方は、返金対応を受けられているのではないかと思います。
同意したこと(自分の意思で同意するボタンを押した)に、納得できないと言うのは、無理があるかなと思います。

書込番号:21138913

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/23 13:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:17465件

2017/08/24 04:53(1年以上前)

納得がいかなければ返金してくれるのですね。
了解しました。

>天然ミネラルさん

比較表ありがとうございます。
比較表を見た結果ですが、やはり、事前の下調べ通りの感じで、
どちら(今のところNOVAかZE520KL)にしようか迷ってしまう感じですね。
ただ、HUAWEIは思ってたよりカメラの写りはきれいな感じですね。

書込番号:21140686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/24 15:31(1年以上前)

zenfone3の2.8万円とはどこのことでしょうか?

書込番号:21141639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件

2017/08/25 10:43(1年以上前)

>グッドAICさん

こんにちは。
2.8万のことは忘れて下さい。
現状(少なくとも8月中)では無理でした。

書込番号:21143579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2017/08/30 22:30(1年以上前)

nova買いました。

私の手は結構大きいですが、5インチは丁度良い感じの大きさですね。
なぜ各社5.5ばかり出すのか理解に苦しみます。
画面も綺麗ですね。
指紋も速攻認識で便利だし、

唯一、音がしょぼいのが惜しい点です。

書込番号:21157494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/30 23:36(1年以上前)

>ぼーーんさん

>nova買いました。

購入おめでとうございます^^
Huawei機は、はじめてでしょうか。
本機の情報については、先ほど新規に1件追加しましたが、いろいろ記載したスレッドがあります。
お時間がある時にでも読まれると、何かの役にたつかもしれません。
Androi6の時の古い情報も含まれてはいますが。
既に知っている情報ばかりならすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20724988

書込番号:21157673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2017/10/09 11:07(1年以上前)

Huaweiは家族が持っていたので、そう戸惑うことはなかったですね。
まあ、ヌルヌルでした。
ただ、日本語入力はやっぱりATOKの方が良かったかな。
Google日本語入力だと、フリックの感度を最高にしても、
まだ、ATOKのような敏感さにまでは到達できないので、
「て」と打ちたくても「た」になってしまう事はしばしばあります。
そういった意味でも、ATOKは買わなければならんかなと思ってます。

ZenFone 4に関しては、値段が高い事がネックですが、5.5インチと言っても
横幅がZenFone 3とあまり変わらないサイズっぽいので、値段がこなれれば狙って行たいですが、
ASUSが既にケツに火がついているのかな?元気ないな??って感じなのが気になるところです。
グーグルに買収されるHTCにモヤっと期待してます。

書込番号:21264063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)