HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蔵アンテナの位置

2017/09/12 02:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 22336さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種でスマホデビューしました。
クチコミ・レビュー拝見しガラス製なので割れやすいとの事ですのでケースをつけています。


そこで熱対策にケースと本体の間に放熱板(グラファイトシート等)を挟んで使いたいと思っていますが、アンテナに干渉しないか心配です。
内蔵アンテナの位置をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください<(_ _)>

Mate9のクチコミで内蔵アンテナの位置を答えていらっしゃるものを拝見しましたが、メーカーが同じであれば大体同じでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21189283

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/12 10:42(1年以上前)

アンテナの位置は上下に2カ所ですね。
正面(液晶側)からみて液晶外の下部左側、
液晶外の上部左側です。
どのスマホもだいたい同じような位置です。

書込番号:21189840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/13 18:50(1年以上前)

このモデル 裏面がガラスというデザインのためか
通常使用では 熱はそんなに気にしなくても
いいかと思っています。

書込番号:21193709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 22336さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/17 15:11(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます!
そのあたりを避けて設置したいと思います<(_ _)>

>陽だまりの中でさん
ありがとうございます!
そうなんですね・・
ネットサーフィン10分程でバッテリー温度が10度位上がるのでびっくりして放熱板を購入してしまいました。
これくらいは普通の事なのでしょうか。

書込番号:21204939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/09/17 16:50(1年以上前)

>ネットサーフィン10分程でバッテリー温度が10度位上がるのでびっくりして放熱板を購入してしまいました。
>これくらいは普通の事なのでしょうか。

10度あがったことは、どのような計測方法でしょうか?
主観(おそらくそれくらいとか)でしょうか?

実際の温度を計測してみてはどうでしょうか。
40度程度なら普通かと。
おそれく問題ない温度になっているとは思います。

Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja


気になるようなら、本体の表面を測定して確認してもよいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRWIYAU

書込番号:21205275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 22336さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/17 23:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!

今まで使っていたタブレットに比べ背面がとても熱くなることにびっくりして、Accu&#8203;Batteryを入れて測りました。
室温28℃・カバーを取った状態で、スリープ時28℃→ネットサーフィン10分で38度でした。

これが普通の事なのかわからずHuawelのサポートに電話したのですが要領を得なかったため、
ネットに出ていたアプリ削除やバッテリーセーブの設定などを試した所、
今はMAXでも36度くらいになりました。(単に外気温が下がったからかもしれません)

>40度程度なら普通かと。
↑「普通」の基準がまったくわからず不安だったのでこちらの言葉が聞けて安心しました(>_<)
ありがとうございます!
サポートは「異常があるなら修理するので送ってください」との事で10分で10度上昇が普通なのかどうかは答えてはいけない感じでした。
Accu&#8203;Batteryは入れてから全体的に重くなった気がしていたのでリンク貼って頂いたBattery Mixに入れ直してみました。


熱の事を調べるのにこちらの口コミやweb評価等を色々拝見しましたがnova liteは「電池持ちが良い」と書いてある事が気になりました。
私のものはむしろ電池持たないな・・と思っていたので今はその事が気になっています。
新しく質問を立てましたのでもしお時間あればそちらも見て頂けると嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/#21206602



お答えくださった方々本当にありがとうございます。
こういったものに不慣れなので
ここで親切に答えて頂いて、聞ける場所があると言う事にとても心が軽くなりました。
ありがとうございました!

書込番号:21206635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードへのデータ移行に関して

2017/09/08 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみせん。どなたか教えてください。
数日前に購入し、格安SIMで利用しています。

内部ストレージが残り2GB 以下となり、64GB(UHS-I)SDを挿入しました。
デフォルトの保存場所をSDに設定して指示通り再起動したものの、内部ストレージ及びSD共にデータ移行された形跡無く困っています。

移行するアプリ・データ選択の方法があるのでしょうか?

どうかご教示下さい。

書込番号:21179291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/08 13:05(1年以上前)

>まるこじゃぱんさん
ファイルマネージャーアプリを使用して移動してください。

アプリ一覧を出す→ファイルという名称のアプリ起動→移動したい画像データ等を長押しして選択する(全て選択する場合は下部にアイコンあります)→選択後に下部の移動アイコンをタップ→その後は移動したい場所(SDカード内)を自分で選択して右下の移動をタップすればデータが移動できます。

補足
【ファイルアプリ起動後に最初の画面を右〜左にスワイプすると内部ストレージとSDカードの画面になります】

書込番号:21179339

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/09/08 13:07(1年以上前)

その作業はアプリ本体を移動するためのものではありませんよ。
今からインストールするアプリのデータの一部はSDには入るようにはなりますが。

本当の内部ストレージ化をする場合は、adbコマンド等で内部ストレージ化を、自己責任で行う必要があります。
トラブルの元なので初心者の方にはお勧めは出来ませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20775385

書込番号:21179345

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/08 13:11(1年以上前)

>内部ストレージが残り2GB 以下となり、64GB(UHS-I)SDを挿入しました。
デフォルトの保存場所をSDに設定して指示通り再起動したものの、内部ストレージ及びSD共にデータ移行された形跡無く困っています。

この設定はこれからのファイルをSDカードに保存しますよ  ってことじゃないかな。
なので変化がないのは当たり前ですね。

スマホ内部の容量を空けるには、入っているファイルを手動で移さないといけません。
移し方はkintaマカオに着くさんのやり方で。

分からなければまたここに書けば教えてくれるよ。

書込番号:21179353

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/08 13:12(1年以上前)

あ、かぶちゃったw
同じことごめんね

書込番号:21179355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/08 17:21(1年以上前)

>デフォルトの保存場所をSDに設定
これは内部ストレージへのシンボリックリンクを外部SDへ変えるだけなんで、実体ファイルがコピーされて移動するわけではありません。
設定以後の保存場所が外部SDになるだけです。

容量の空きを増やしたい場合は手動で内部ストレージ内 /storage/emulated/0/ の
/Android/data/
/Download/
/DCIM/
/kindle/
この辺のフォルダ内のファイルを手動で削除したりする必要があります。

書込番号:21179721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/09/08 19:07(1年以上前)

皆様、迅速な返答ありがとうございます。
早速教えていただいたアプリをインストールし、
無事データを移行できました!

初めてこちらの掲示板にお世話になりましたが、
こんなにも丁寧にご指導いただきとっても感動しています。

本当にありがとうございました。

書込番号:21179963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

本日本機を購入しました。
novaランチャーを入れたところ、時計表示がアナログしかできません。デジタルにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
時計アプリはもともと入っていたものを使用しています。

すみませんがなにとぞご教示いただきたくよろしくお願いします。

書込番号:21173112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/06 00:33(1年以上前)

@普通に何も無い所の画面長押し
AウィジェットB時計C時計ウィジェット一覧みたいな感じで出ないかなあ?

NOVAランチャーじゃなくて通常のホームならできるの?

書込番号:21173159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/06 18:06(1年以上前)

画面の時計表示部分 タップしたら
添付の画面 でませんか?

書込番号:21174700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/06 18:08(1年以上前)

機種不明

すいません。画面添付忘れてました

書込番号:21174705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2017/09/06 18:42(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
 ありがとうございます。
 ご指摘の手順はやってみましたが、ウイジェット一覧にそもそもデジタル表示がないのです・・・。
 通常のホームだとデジタル表示はできます。

>陽だまりの中でさん
 ありがとうございます。
 添付していただいた画面の「時計スタイル」のところですよね?
 これをデジタルにしても、アナログ表示子しかされないのです・・・

 とりあえずもう少しいじってみます。

書込番号:21174775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/06 23:46(1年以上前)

>通常のホームだとデジタル表示はできます。

とりあえずは
間に合わせでこういうアプリ使ってみたらどうかな?
他にも何種類かあるみたいだね
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.SimpleDigiClockWidget

書込番号:21175666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/09/07 09:24(1年以上前)

ランチャーによって使えるウィジェットが違いますからね。
私はnova+下記アプリを使っています。ご参考まで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.DigiClockLiveWallpaper

書込番号:21176298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2017/09/08 20:50(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。結構いろんなアプリがあるんですね。

>1985bkoさん
 ホームアプリによって使えるウイジェットと使えないウイジェットがあるんですね。知りませんでした。
 同じファーウェイのタブレットmediapad t2 7.0 を持っていて、そちらでもnovaランチャーを入れているのですが特に問題がなかったもので・・・。
 とりあえず今入っている時計を使うのは諦めます。

みなさまありがとうございました!

書込番号:21180244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

google連絡先が同期できなくなりました

2017/08/28 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:318件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

先日、PCでGoogleの連絡先の追加・修正等を行いましたが、なかなか端末側に同期されず、手動で同期を試みましたがダメでした。
そこで、一旦、端末側のアカウントを削除し、再度アカウントを登録してみました。しかし、ダメでした。

Gmailのメール作成画面で「コンタクトから追加」を選ぶと、「メールアドレスのある連絡先はありません」と表示されます。(写真1、2枚目)
設定画面のアカウント画面で「今すぐ同期」を行っても、連絡先とカレンダーは同期されず、最終同期日時も空白のままです。(写真3枚目)

購入してから、先日の追加・修正までは問題なく同期できていました。因みに、アカウントを削除する前の端末画面では、連絡先とカレンダーの最終同期日時は2017/8/12でした。その状態で「今すぐ同期」を行っても同期されず、8/12のままでした。

同期できないなら、とりあえず、エクスポート→インポートで端末に連絡先を取り込もうと思っていますが、解決策ありましたらご教示願います。

書込番号:21151203

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/28 12:40(1年以上前)

機種不明

同期

>貧乏一口馬主さん

今日は。

Googleさん、OREOのバージョンアップに備えてアプリ等のバージョンアップしてますが、何かやらかしてるのでは?と思います。

私も二日ほど前、スマホの連絡先アプリ(Google純正)の中身がスパっと消えました。
なんで分かったかと言いますと、メールアプリを開いた時、連絡先を参照してるのか全く今までのメール相手が消えてしまったので、おかしいなと思い気付いた次第です。

でスレ主さんと同じように、PCのGmailには連絡先があったのでエキスポートして、そのファイルをスマホの連絡先アプリでインポートしようと考えているうちに自然に同期して今は使えてます。
ただ、今でも連絡先の同期に不具合あるのか、再同期しても私の端末も二日前で止まっています。(スクショ)

PCのGmailの連絡先を「.vcf」ファイルでエキスポートしてスマホの連絡先アプリにインポートするにしても、同じGアカウントでやると、ダブルブッキングで不具合出そう。新しいGアカウントを作ってPCとスマホを同期させて連絡先を共有のほうが問題出なさそうです。

書込番号:21151372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/08/28 22:47(1年以上前)

redswiftさん

会社帰りにいきつけの飲み屋でふと見たら、なぜか同期されていました。
昼間いくらやってもダメだった時との違いは、飲み屋のWiFi。
試しにWiFi切ったら手動でも同期されませんでした。
以前はモバイルネットワークでも同期されていたと思うんですが・・・

書込番号:21152731

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/29 06:48(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん

ビンゴです!
私の環境で、昼仕事場のWi-Fiのスピードが遅く月末でモバイルデーター通信量に余裕があったのでWi-Fiを切っていたのですが、スレ主のレスでWi-Fiオンにした所、瞬間同期しました。
多分、連絡先は同期と言ってもバックアップですから、何処ぞに「バックアップにはWi-Fiを利用する」ってメニューあったので、それが影響しているのかも知れませんね。
バックアップ以外の例えばクロームやカレンダーなんかは、アプリを立ち上げた時にWi-Fiが切れていればモバイルネットワークで同期しますよね。
連絡先の同期は、スレ主さんの言われるように私もモバイルネットワークで同期してたように思います。

このスレとスレ主さんのおかげで私もスッキリしました。ありがとうございました。
ただ私の場合、連絡先の中身が消えた問題は解決してません、、、まっいいっか(笑)

書込番号:21153279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/08/30 09:50(1年以上前)

redswiftさん

レスありがとうございます。

いろいろググってみましたが、モバイルネットワークでは連絡先の同期ができない、WiFi環境でないとダメ、というような情報も見つからず、個人的にはスッキリしていませんが、モバイルネットワークですぐに同期できないと困るわけではないので、そういうもんだと思うことにします。
メールがモバイルネットワークで同期できないとやってられませんが、連絡先とカレンダーくらいなら帰宅したら同期されるなら問題ないです。(8/12以降は自動同期がOFFになっていて、帰宅しても同期されなかったものと思われます)

書込番号:21155914

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/30 10:32(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん

スミマセン。
グッドアンサーなんて、恐れ多いです。
私のほうが、スレ主さんにグッドアンサーあげたいです。

>>モバイルネットワークでは連絡先の同期ができない、WiFi環境でないとダメ、というような情報も見つからず、

確かにそうですよね。
今も、私の端末で同期切って又入れるって事やってみましたが、連絡先に関してはモバイルネットワークでは、丸い矢印出たまま止まります。Wi-Fiをオンにした瞬間、同期して丸い矢印消えます。
カレンダーの場合は、上の連絡先と同じ動きしますが、ただ一つ違うのはモバイルネットワークのみでWi-Fiを切っている時、カレンダーアプリを立ち上げてやると同期して、その丸い矢印が消えますね。

まぁスレ主さんと同じく問題はないので、このまま運用します。
又、何か変化に気付きましたら書き込ませてもらいますね。

書込番号:21155967

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/31 06:51(1年以上前)

機種不明

データセーバー

>貧乏一口馬主さん

上記の同期の動きの原因が分かりました。
OSで用意している「データセーバー」でした。
私は、コイツを入れっぱにしていたのですが、オフにしてやるとモバイルネットワークオンリーでも、再同期で全て同期していきます。

私の端末は素のアンドロイドなので、この機能はOSで用意されたコレのみですが、スレ主さんのお使いの端末が何かわからないのでハッキリはしませんが、メーカーによって省電力機能を色々アレンジしてるじゃないですか。
貧乏一口馬主 さんの端末もその辺の調整じゃないでしょうか?

書込番号:21158022

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/31 06:58(1年以上前)

スミマセン。
>>スレ主さんのお使いの端末が何かわからないのでハッキリはしませんが、
HUAWEI nova liteですよね!
自分が何処のスレに書き込んでるのかも忘れてました。ボケてます(笑)

書込番号:21158028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/31 07:17(1年以上前)

もし、データセーバーということでしたら、
設定→モバイルデータ通信→データセーバー→無効
です。
デフォルトで無効状態なので、変更してはいないとは思いますが。

書込番号:21158051

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/31 07:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

参考になります。
HUAWEI nova liteも「データセーバー」がまんま有るのですね。

書込番号:21158066

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/31 07:57(1年以上前)

てか、†うっきー†さん、この辺のマシンめっちゃ詳しいのだから、もう原因分かってますやろ。
スカッと教えてくださいよ!

書込番号:21158118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/31 08:17(1年以上前)

>てか、†うっきー†さん、この辺のマシンめっちゃ詳しいのだから、もう原因分かってますやろ。
>スカッと教えてくださいよ!

分かってたら、書きますよw
Googleの同期は使ってないので、今回の原因検証はしていないです。すみません;;
常に、自動同期はオフで使っているくらいですし。

今回の件とは関係ないとは思いますが、通知系での問題は以下の内容だけです。
Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1

この中に、
設定→モバイルデータ通信→データセーバー→無効
もあります。

今回の件が、上記の設定で解決できるかは、まったくわかりません・・・・・

書込番号:21158161

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/08/31 09:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

スミマセン。無茶ぶりになってしまいましたか?

アプリの通知に関しては、「電池の最適化の無効」もですけど、「データセーバー」のオンオフの方も効きそうですね。
後、Googleカレンダーの同期なんですが、「データセーバー」オンでモバイルネットワークオンリーだと、アプリを立ち上げた瞬間、同期します。
ただ、ウィジェットだと同期しない現象があります。もう少し調べてみます。

書込番号:21158216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/09/01 10:17(1年以上前)

redswiftさん

あー、「データセーバー」ONにしてます。OFFにしたら確かにモバイルネットワークでも連絡先が同期されました。
「データ通信を制限しないアプリ」に「Googe」「Googleアカウントマネージャー」等を追加してもダメで、「データセーバー」自体をOFFにしないといけないようですね。
買ってすぐに設定をいろいろいじった時にONにしました。ということは、今までモバイルネットワークで連絡先が同期できてたと思っていたのは勘違い?

いろいろと調査・検証ありがとうございます。
「データセーバー」ONとOFFで、月のデータ使用量がどれくらい変わるのか分かりませんが、我が家では契約容量ギリギリまで使うことも結構あるので、私はONのままで使います。

「解決済」にしたら、もうGoodアンサーを選び直すことはできないようで、残念。

書込番号:21160760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2017/09/01 10:56(1年以上前)

Chromeのデータセーバー、ドコモの設定見るときのログインなどでもはじかれる事があるので無理には使わないほうが良いときもありますね。

書込番号:21160835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/09/01 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Chromeのデータセーバー

設定>モバイルデータ通信のデータセーバー

設定>モバイルデータ通信のデータセーバー設定画面

smilepleaseさん

ご存じの上でのレスかとは思いますが、このスレで話題にしているデータセーバーは、Chromeのデータセーバーではありませんので、唐突にChromeのデータセーバーの話をされても困惑してしまいます。

因みに私はChromeのデータセーバーもONにしていますが、今のところ、それが原因で困ったことはありませんが、何か問題があったらデータセーバーを疑ってみることにします。

書込番号:21161107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2017/09/01 13:51(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん
失礼しましたわかってなかったです、OSのデータセーバーですね(-_-;)

P9liteをヌガーで使ってますが、今手元になくOSにデータセーバーがあったかどうかもわかってませんでした…。困惑させてすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:21161152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/09/01 14:15(1年以上前)

>貧乏一口馬主 さん

データセーバーでしたか。
原因が分かれば、なんじゃらほいって感じですね。

>>今までモバイルネットワークで連絡先が同期できてたと思っていたのは勘違い?
いやいや、勘違いでないと思います。私もこのスレで同期のオンオフやってみて、「あれ?おかしいな」と気付きました。今まではモバイルネットワークだけでも出来ていたと思います。
Googleさんが、アプリの通信だけでなく同期に関しても手を入れてきたって事でないですか。

>smileplease さん
Chromeのデータセーバーの件ですが、ドコモのログインで弾かれるとかあるんですね。
まぁ一回Googleのサーバーを通ることで、怪しいサイトも弾かれるっていう利点もありますが、私も何か弾かれるサイトに出会った時には参考にさせていただきます。

書込番号:21161180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/09/01 14:32(1年以上前)

写真とキャプチャーが合ってませんね。失礼しました。

書込番号:21161205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いまお徳!

2017/08/25 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 foryouclubさん
クチコミ投稿数:9件

近い内にこの機種で新規に契約を考えてますが、どこで契約するのがお徳ですかね&#8252;
18GBくらい毎月使うのですが、宜しくです。

書込番号:21144545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/08/25 19:11(1年以上前)

機種不明

「音声通話SIM」で「月間データ量20GB以上」の検索例

>foryouclubさん
こんばんは。

下記の「格安SIMカード比較」にて、ある程度当たりをつけてから相談された方が、欲しい答えに辿り着きやすいと思います。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/

後は、何に重きをおくのかなど、希望事項や悩んでいるポイントを可能な限り書き出した方が良いと思います。
その辺りが不明確なら、前述のリンク先を活用して調べて行くうちに、疑問点やポイントがわかってくると思います。

書込番号:21144567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/25 19:52(1年以上前)

>近い内にこの機種で新規に契約を考えてますが、どこで契約するのがお徳ですかね&#8252;
>18GBくらい毎月使うのですが、宜しくです。

とりあえず以下の情報を追記して専用掲示板で再度質問されると良いと思います。
今のままだと、条件など聞かずに、なんでもかんでもY!mobileを進めてくる回答が来ると思いますよ。

・通話は必要なのか?必要ならカケホーダイが必要なのか
・回線はドコモ回線かAu回線か
・一人で契約するのか、家族とシェアも検討しているのか
・Youtubuは見るのか?通信量に加算されないところもあるため
・スピード重視なのか。お得ということは、値段が安いことを重視?

以下の掲示板で聞けば、適切な回答が得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=90/ClassCD=1/SortRule=1/

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21144545/#21144545

引っ越し時には、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002


Yahooで「MVNO 比較」で検索した方がはやいとは思いますが・・・・・

書込番号:21144659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 foryouclubさん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/25 20:12(1年以上前)

ありがとうございます。
現在ワイモバイル Lプランで14GB+マイルで1GBですが、足りなくなってきたので他を検討していました!
ワイモバイルで20GB以上が有れば良かったのですが残念です!

書込番号:21144693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/27 19:34(1年以上前)

スレ主様は、最初に
「この機種で」
「18GBくらい毎月使う。」
と呈示されているのに、
なんでもかんでも Y!mobileを“進め”てくる人って、いるのでしょうか。

DSDS機なら、あり得るかも知れませんが。

私も Lプランで、月間 14GBで足りなくなって来ており、かつ、
今月と来月が更新月。
7GBに減って月額料金はUPするので、先程、Y!mobile Shopで MNP転出予約番号を取得して来ました。
今月中なら、docomoがお得なので、いろいろと策を練っています。

書込番号:21149819

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 20:08(1年以上前)

>なんでもかんでも Y!mobileを“進め”てくる人って、いるのでしょうか。

すでに21144659で、情報を出す必要があると記載したので、それ以降には、さすがに書く人はいないと思いますよ。
あくまでも最初の書込みだけではということです。

カケホーダイが必要かどうかも確認しないで、
なんでもかんでも、高額にはなる旨を記載しないで、YモバイルやUQモバイルのセットばかり、薦める方もいますので。
おそらく、御本人は他の人から指摘されても、気が付いていないのか無視しているのかまでは分かりませんが・・・・・

無理やり2枚契約して切り替えればいいですよーとでも記載していたかもしれません。
今回は、21144659で記載しているので、さすがに薦めてはこないと思いますよ。
ひょっとすると、今後もなくなるかもしれませんね。

書込番号:21149891

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Playアプリは不可でしょうか?

2017/08/22 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2867件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820432/SortID=20016295/

digi-onの視聴アプリの可否について確定情報教えていただけませんか?
P9 liteと同系CPUということでやはり正常動作しないでしょうか?

書込番号:21137410

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 20:47(1年以上前)

>P9 liteと同系CPUということでやはり正常動作しないでしょうか?

本機での動作確認ではありませんが、P9 liteは動作確認機種(但し確認はAndroid6)となっていますね。
https://www.digion.com/sites/diximplay/android/
P9 liteと同系CPUなので、本機でも動きそうですね。

実際に本機で検証した人から回答があるといいですね。

書込番号:21137516

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2867件

2017/08/22 21:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

心強い情報感謝します。
過去ログのみで最新の対応情報をすっかり見落としていました。
実は†うっきー†さんの激安情報見ての購入組です(^^ゞ
ほぼ開封して確認する勇気が湧いてきましたが、念の為実機情報ユーザーの太鼓判も少しお待ちします。

書込番号:21137615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/24 12:45(1年以上前)

アプリをダウンロードして操作してみましょう。
無料版(=動作確認版)で、ファイル名(番組名)を指定してみて、相手機が対応していれば最初の1分程度は見れるようです。

ちなみに私のNASは駄目でした。ファイル名(番組名)までは見れるんですが、、、、

書込番号:21141310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/24 12:55(1年以上前)

接続先機器は、念のために、接続確認済み機器リストにあるもので、確認可能な方から情報があると安心できそうですね。

「接続確認済み機器」のタブをクリック
https://www.digion.com/sites/diximplay/android/

書込番号:21141330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/24 12:59(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

お持ちの接続先の機器は、「接続確認済み機器」には載っていないものなのでしょうか?

本機を購入されているということですので、該当する機器をお持ちなら、えっくんですさんも記載されている通り、実際に確認されると良いと思います。

該当機器以外での検証の場合は、本機は問題なくても、接続先の問題で利用出来ない可能性もありますので。

書込番号:21141337

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2017/08/24 14:16(1年以上前)

デジタルっ娘さんは、パナや東芝の対応レコーダーをお持ちなので、実際にHUAWEI nova liteでDiXiM Playを利用している方がいたら情報が欲しいということみたいです。

書込番号:21141486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件

2017/08/25 21:15(1年以上前)

nova lite使用開始しましたが以下のDiXiM各アプリ動作良好で問題ありません。

・DiXiM Play(ネットdeナビ含む)
・DiXiM Play for Regza
・DiXiM Play SE
・テレプレ/テレリモ

またピクセラSeeQVault PlayerでのSeeQVaultSDカード再生も正常です。
チャプタースキップなど反応速度も旧機SH-M02より格段に速くなり満足です。

書込番号:21144839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)