HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクのガラケーsimでDSDS可能?

2017/10/17 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

現在SBの004SH(ホワイトプランのみ)と、simフリーのiPhone SE(mineoシングルプラン)の二台持ちです。

ガラケーのバッテリーがヘタってきたのもあり、いい機会だしDSDS機種へ変更を考えております。

ガラケーsimをsimカッターでサイズを替えるだけでDSDSとして使用可能でしょうか?

なにか特別な設定とかしなければならないでしょうか?
ガラケーsimの方は通話とSMSが使えればいいんですが。

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:21285255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2017/10/17 14:56(1年以上前)

当方mate9で使用しており問題ありません。
久々に出したSIMカッター壊れていたので、カッターでだいたい切って、あとは爪切りのヤスリ部で調整しました。

書込番号:21285293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/10/18 11:32(1年以上前)

私(一応P10ユーザー)は、イオンモバイルの通話SIM+ソフトバンクのガラケーSIM(通話・SMSのみ)で使っていますが、今のところ全く問題なく使うことができています。

特に何も設定はしませんでした。

ただ、ソフトバンクのガラケーがDIGNOケータイで、もともとnanoSIMだったので、SIMカードをカットする必要はなかったですけど。

書込番号:21287344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/22 17:16(1年以上前)

SoftBankの DIGNOケータイって、
ガラケーではなく、
4G/LTE対応のガラホではありませんか?
SoftBankのガラケーは、
一番大きい、標準サイズのSIMのものしか無かったような…。

書込番号:21299039

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/22 20:13(1年以上前)

>SoftBankの DIGNOケータイって、
>ガラケーではなく、
>4G/LTE対応のガラホではありませんか?

公式でVoLTE対応なので3G SIMではなく、LTE SIMで、ガラホですね。
https://www.softbank.jp/mobile/products/keitai/digno-keitai/


>SoftBankのガラケーは、
>一番大きい、標準サイズのSIMのものしか無かったような…。

ですよね・・・・・
私も、ソフトバンクの3GのSIMはnanoが存在しないため、nanoにしたい場合は、カットするしか方法はないと認識しています。

書込番号:21299566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ性能重視でiPhone8plusと悩んでいます

2017/10/15 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 AKI5510さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

カメラ性能重視でP10とiPhone8plusと悩んでいます。

実際に店頭で触ってみて、
P10はPhone8plusより大きさが小さいけど、カメラ機能は同程度、ポートレートはより自然な仕上がりに感じいいなと思ったのですが、
P10の動画はイマイチというレビューと写真の仕上がりがややビビットなところが気になりました。

あまり写真に詳しくないのですが、ペットをけっこう撮影するので、
(一眼よりスマホのほうがペットが怖がらないため)写真も動画もいい方を購入したいと考えています。

同じように検証してみた人の感想やそれぞれのメリット、デメリット、
P10の動画機能など実際使ってどうだったかなど教えていただけでば幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:21280637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/15 18:45(1年以上前)

どこにどれだけ拘るかってのは人それぞれなんだろうけど

厳密に比べていけばどっちがいいみたいな優劣は付けれるけど、ある程度のスマホであればぶっちゃけ静止画も動画も合格点にあるような気がする

ただ文章にすると、“iPhone8で撮影した画像がiPhone7より良くなってる”みたいな感じになるからiPhone7はダメなのかな?みたいな感覚になる感じ

ペットの写真だから多少は悪くてもいいでしょとかそういう意味ではもちろんないんだけど、iPhone8PlusにしてもP10にしてもカメラとしては大半の人が満足出来る性能はあるだろうし、どちらが綺麗に撮影できるかで決めるよりiPhoneに慣れてるかAndroidで慣れてるかで決めるほうがいざ使うにしてもいいんじゃいかな?って気がするけどねぇ

書込番号:21280787

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/15 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

>P10の動画機能など実際使ってどうだったかなど教えていただけでば幸いです。

動画撮影したものを、パソコンでプロパティを確認したところ、フレームレートは以下の通りでした。
UHD 4K(16:9,ステレオ) 29フレーム/秒
FHD 1080P(16:9、ステレオ、60fps) 59フレーム/秒
FHD 1080P(16:9、ステレオ) 29フレーム/秒

4Kは30fpsのようです。
上の2つ(「UHD 4K(16:9,ステレオ)」と「FHD 1080P(16:9、ステレオ、60fps)」については、手ぶれ補正を選択することが出来ません。


P10までの価格を出せば、満足できないということはないと思います。
満足できない場合は、一眼レフにでもしないと難しいと思います。

どうなるさんも書かれてあるように、どちらに操作になれているかや、どちらが好きかで決めたのでよいと思います。


次回からは専用掲示板を利用して頂けたらと思います。

http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21280872

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/15 21:21(1年以上前)

映像(動画・静止画)や音(音質)って、
感じ方、何を心地良いと思うかは、
各個人でまちまちだと思います。
それが、同じハードを使っていても、です。
実際に、どちらもお手にとってみられた、とのこと。
自分の直感を信じて良いのではないかと思います。
これまで、どちらをお使いになって来られたのかは不明ですが、
甲乙付け難いのでしたら、
どうなるさんも仰っていますが、
使い慣れている方で宜しいのではないか、と思います。

因みに私は、microSDが使える、と言うことで、
基本的に Androidですが…。

書込番号:21281232

ナイスクチコミ!7


花龍さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/16 00:01(1年以上前)

こんばんは

ペットを撮影(犬?猫?)、という点が気になりまして
コメントさせていただきました。静止画に関してコメントします。

iPhoneはシャッターチャンスに強いと思います。
iPhone6、iPhone7 plus、P9、P10 Plusを
使ったうえでのでの感想です。

iPhoneは思いのままにシャッターが切れますが
P10 Plusは顔にピントが合うまでシャッターが
おりません。またワンテンポ遅れます。
たぶんP10も同じなんじゃないかと思います。

私は2歳の娘がいますが、割と動きが激しいです。
P10 Plusはシャッターチャンスを逃すことが多いです。

ただiPhoneはシャッター音が割と大きいので
ペットちゃんが犬猫の場合、慣れるまでは
びっくりするかもです。

ちなみに一眼レフも使っていますが、
マニュアルフォーカスにしないとシャッターチャンスを逃します。
お役に立ちましたら幸いです。

書込番号:21281713

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 AKI5510さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/16 20:42(1年以上前)

コメントありがとうございます!この2台では大差ないから、あとは好みなのですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:21283619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKI5510さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/16 20:54(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます!この口コミでの質問の仕方や返信もまだよくわかっておらず、失礼しました。

P10は4K動画には手ブレ補正ないことや、マイクロSDをさせるかどうかなどもとても参考になりました。

あと、ペットは猫なのですが、一眼よりスマホのほうが撮りたい瞬間にすぐ取れるため、その点はiPhone のほうがいいということ、まさに知りたいことだったので、使い慣れているかつすぐピントが合うiPhone にしようかと思いはじめました。

どうもありがとうございました!

書込番号:21283648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/17 14:49(1年以上前)

iPhone8plusと比較するならまもなく出るmate10proですね。
価格は同じくらいですがより小さく6インチで性能はiPhoneを上回ると思います。
室内でのペット撮りは暗いためほとんど失敗しやすいです。

mate10はF1.6とレンズが明るくAI(人工知能)で
自動的に猫を認識し猫に合わせた露出や動き予測で
暗くてもピントがずれない可能性が高かくなります。
カメラ性能としてはmate10が飛び抜けていると思います。

背景ぼけも出来ますので(iPhne8も出来ますが望遠レンズを使うため
背景が極端に大きくなって不自然・暗いと望遠レンズは作動しません)
背景ぼけを使うと被写体が浮き出たように強調され綺麗になります。

書込番号:21285282

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 正規品カバーの設定方法について

2017/10/10 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 RIMABIさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

先日、某オンラインショップにてP10のスマートビューカバーを購入したが、装着してもイメージ通りに右半分に時間、電話とか表示できてなくて困っています。
どなた様が設定方法をご存じでしょうか。
イメージ的には以下のようにしたいですが。。。

書込番号:21267454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/10 18:44(1年以上前)

設定→スマートアシスト→スマートカバー
ウィンドウを選択と、スマートカーバーをオンにすればよいかと。
おそくらく「ウィンドウなし」を選択しているのではないでしょうか?

最近、スマートカバーの話題で、新規アカウント取得した人のスレッドが立て続けに削除されています。
私の知る限りで5件。

いくつかは規約違反があり削除は不思議ではなかったのですが、最後のスレッドは消えた理由が不明です。
同じ書き込み内容だったので、1人で複数のアカウントを取得するという規約違反で消されたのかなと?と思っています。

本スレッドは削除されなければよいのですが・・・・・

書込番号:21267564

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 RIMABIさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/10 19:37(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます。
おっしゃった通りに設定されればできました。
>†うっきー†さん

書込番号:21267725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIMABIさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/12 22:01(1年以上前)

ちなみに、購入したのはチャコールでございます。
参考になっていただければ。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XD4J5Y2/

書込番号:21273402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2017/10/11 02:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

honor9がまさかの高価格だったのでこちらの機種を検討しています。
honor8はBluetoothの接続が悪いと口コミがありましたが、こちらの機種は大丈夫でしょうか?

書込番号:21268754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/10/11 07:56(1年以上前)

>さかんくんさんさま

Bluetoothヘッドホンで繋いでみました。
結果、ウォークマンよりも感度が良かったです。

=検証内容=
端末(P10) と ウォークマン で、同じ距離の感度を測定。
居間から、ふすまをはさんで隣の台所の端=距離約9メートル でどれだけ音楽が聞こえるか?
P10のほうは、音が途切れる事なく、電波は充分につかみました。
(玄関を出て10メートルを超えると途切れ途切れになりました)
ウォークマンは、7メートル程を超えると、音が途切れ始め、9メートル地点では、もうほとんど聞こえません。

Bluetoothの感度は良いほうだと思います。
端末(P10)とBluetooth接続機器が近くにあれば、何の問題もないでしょう。
honorは持ってないので、感度がどれくらいかは分かりません。

書込番号:21268999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/10/11 17:08(1年以上前)

検証ありがとうございます。Bluetoothは問題なさそうですね。こちらの機種に決めました。もう少し値段が下がったら購入しようと思います。

書込番号:21269877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 habitblouseについて

2017/10/10 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

先日、p10を購入しhabitをmainで使っているのですが、PDF を閲覧しようとするとダウンロードに失敗します。
Chromeでは閲覧できます。

Android不馴れなもので、ご存じの方ご教示いただければ幸いです。

書込番号:21265977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/10 00:27(1年以上前)

PDFって、ネット上で

“○○の取扱説明書 3MB” ←こんな感じだと思うけど

その部分を長押しすると、メニュー画面が出てくるので“リンク先を他のアプリで開く”か“リンク先を保存する”を選ぶとダウンロード出来ると思うよ

※設定で直接ダウンロード出来るのかもしれないけど…

書込番号:21266022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/10 00:31(1年以上前)

あ、“リンクを他のアプリで開く”じゃないとダメっぽい

書込番号:21266032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/10/10 00:34(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。


できればiPhoneのように、その場で直接閲覧できるとベストなのですが、Androidでは無理なのでしようか?

書込番号:21266034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/10 07:36(1年以上前)

>先日、p10を購入しhabitをmainで使っているのですが、PDF を閲覧しようとするとダウンロードに失敗します。

設定→アプリ→アプリ→Habit Browser→権限→ストレージ→オン
で解決するとは思います。

書込番号:21266346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/10/10 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。

ダウンロードできるようになりました!
が、開くには開くのですが画面が黒いままです。

何か設定が違うのでしょうか?

書込番号:21266807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/10/10 13:45(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

ダウンロードできるようになりました!
が、開くには開くのですが画面が黒いままです。

何か設定が違うのでしょうか?

書込番号:21267082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/10 14:13(1年以上前)

一度 HOME画面に戻り、
アプリのショートカットアイコンがまとまっている画面の中の、
「ダウンロード」
のアイコンをタップすると、見ることが出来ませんか?

私の見当違いでしたら、ご容赦ください。

書込番号:21267122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/10/10 16:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。

そここらは閲覧することは可能です。
できれば、iPhoneのような感じで直接habit上ですぐ確認したいので…

ご存じであればご教示ください!

書込番号:21267298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/10 19:12(1年以上前)

>が、開くには開くのですが画面が黒いままです。

確かにHabitでは、真っ黒になりました。
別の機種(ZenFone3)でも同様なので、アプリ側の問題なのでしょうか。

アプリ(Habit)の設定としては、
右下の3点→設定→一般に
インラインPDFをダウンロードする
PDF種類
などの設定項目はあるようですが。

Habitでの解決方法は不明でした。

Habitにこだわらず、Chromeでよいのでは?
ChromeもHabitもダウンロードした後に、ブラウザーアプリの上にビューワーが開くだけではありますが・・・・・
見て終わった後は、戻るボタンで元の状態に戻ります。

書込番号:21267642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/10/10 19:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
私だけでなく、やはり黒くなるのですね。
アプリの問題なんですかね。。

Chromeでもいいのですが、進むボタンが不便で…
みなさんは進むボタンどうしているのでしょうか?

書込番号:21267754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/10 20:45(1年以上前)

>Chromeでもいいのですが、進むボタンが不便で…

進むを自体を使う機会はない(少ない)ので、現在の2ステップなのかもしれませんね。


>みなさんは進むボタンどうしているのでしょうか?

進むボタンがワンタップで使いたい人は、ワンタップで進むが利用出来るブラウザを使っていると思います。
ブラウザは一つではないので、自分にあったものを使えばよいと思います。
人が良いと思ったものでも、自分には合わないと意味がないので、いろいろ試して自分にあったものを使えばよいと思います。
https://play.google.com/store/apps/collection/search_results_cluster_apps?clp=ggEOCgzjg5bjg6njgqbjgrY%3D%3AS%3AANO1ljIhSzs&hl=ja

書込番号:21267911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

ZenFone4と悩んでます

2017/10/03 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

ついこないだZenFone4が発売されましたが、このp10と同価格帯 どちらもカメラに重点を置いた素晴らしいスマホだと思います…
だからこそどっちにすべきか…
皆さんのお力を貸してください

書込番号:21249173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/03 20:09(1年以上前)

何を重視するかじゃないですかねー
デュアルカメラと言っても HUAWEIとASUSでは考え方が全く違いますので。

ズームや広角が必要なら Zenfone4でしょうし、直接の比較レビューはまだ見たことありませんが、画質は P10の方が期待出来そうな感じですし。

書込番号:21249212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/03 20:47(1年以上前)

>焼きビーフン越前さん

最初に買う端末でしょうかね?

それなら、Huawei P10よりはZenFone4の方が良いと思います。
Huaweiは設定が独自(EMUI)でかなりカスタマイズされていますので。
ZenFoneもカスタマイズされていますが、まだ標準に近いのでZenFoneを使ってAndroidに慣れた方が良いと思います。
慣れの問題ではありますが。

カメラのみで比較されるなら、
Yahooで「P10 Huawei カメラ 作例」「ZenFone4 カメラ 作例」で画像検索して、好みの方で選べばよいと思います。


次回からは専用掲示板を利用して頂けたらと思います。

http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21249328

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/06 03:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

いい加減、マナー違反ですよ。
マルチポスト等を指摘する同じコピペ貼り付けの貴方の行為は
マルチポストなのを理解していますか?

先のスレでは管理側は問題ないという判断です。
問題なのかどうなのかは運営側が判断することであって
うっきーさんの掲示板ではないのでうっきーさんが判断することではありません。
それよりも自分がマルチポストである事に気がついて下さい。
親切は相手に感謝されて親切です。
親切のつもりの押し売りは迷惑というものです。

>焼きビーフン越前さん

Zen4とP10の比較では比較対象が違うと思います。
まず大きさが全然違いますね。
Zen3に比べコンパクトにはなりましたが5.5インチで大きめです。
P10は非常にコンパクトが売りで比較するならiPhone7ですね。
スマホを選択するに当たってまず画面の大きさ、筐体の大きさ、重さが重要になると思います。

Zen4はミドルスペックでP10はハイスペックです。
勿論、Zen4でも性能に不自由はありませんが元々の価格がP10よりかなり安いです。
Zen4は日本では割高ですね。
海外では2万円くらいの価格差があります。
CPUの違いだけでなく大きな違いはROMがZen4はeMMCに対して
P10はUFS2.1で速度が倍以上違います。
全体的にCPU性能が上がってきたのでROMのスピードがボトルネックになり
ハイスペックではUFSになっています。

カメラは方向が違うので自分の求めているのがどういう感じかで違ってきます。
カメラのように画質を求めたいのか、スピードや気軽さを求めるのかですね。
画質や操作性の自由度などならP10 (スマホで唯一非球面レンズ搭載、Leica監修)
Zen4はデュアルピクセルなのでピントの正確さが高い。

Zen4(630の方)と同価格帯のmate10liteを買いました(娘用ですが)
と言ってもまだ手元にありませんがiPhone6から乗り換えですが
違和感なく使えるかと思います。
Zen4はどちらかというと素のandroidに近くこちらの方が余計に上級者向けかと思います。
Huaweiはかなりカスタマイズされていて使いやすいように研究されていると思います。

mate10lite(海外名G10、honer9i、Nova2i)
https://www.youtube.com/watch?v=46N1rYqjdEY
指紋センサーでいろいろな事が出来たりUIはかゆいところに手が届くOSだと思います。
定価約36,000円(Zen4は39,000円)
Huawei初のフルスクリーン(2,160×1,080) 5.9インチ フルメタルボディ
スマホ初の4つのカメラ(16P+2MP F13MP+2MP)
kirin659と少し控えめですがRAM4GB、ROM64GB 電池3360mAh
大きさはZen4と全く同じですね。
実機触ってまぁサクサクだし、画質としては普通ですが色々遊べるカメラです。

キャリアで買ったので26,000円で何とスマートウォッチ(Huawei A2)と
スマート体重計(脂肪・心拍など体調を管理する)の2万円相当のおまけ付き。
1,500円(6GB、通話300分無料)の1年契約が必要ですが
1年TOTALでも26000+18000=44000円
12万円のiPhoneX1台で5台も買えてしまいます。

mate10liteとZen4 (セルフィー)との比較 (specが違うのでZen4とは違いますがメーカーの色合いの参考)
https://www.youtube.com/watch?v=rvqKTTKYCUQ
Zen4はデュアルカメラですが標準と広角の2つのカメラの切り替え式です。
つまり2つのカメラを搭載している。
P10は片方をモノクロにして光量合算方式
iPhone 標準と望遠レンズ
Zen4 標準と広角レンズ
用途によってちょっと違いますね。

書込番号:21255064

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/10/06 04:01(1年以上前)

2機種でどちらが良いですかと聞いてるのに、別機種を勧めるのも「親切の押し売り」だな。
ところで、mate10 liteはどこのキャリアで買ったんですか?26,000円?

書込番号:21255080

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/06 12:38(1年以上前)

>うみのねこさん
別に勧めてないよ?
Zen4のライバルとして比較に出しただけだよ。
日本で発売されると思うのでZen4の対抗として参考までに出しただけだよ。
(最も日本では660しか発売されないので単純には比較できないが・・・・)

660版は海外ではあまり発売されておらずZen4proでも6万円弱。
日本では何故か3万円も高い。
同じ6万円でZen4proが買えるならZen4proはお勧めだけど
Zen4(660)で6万円ではコスパは良いとは言えない。
630と660の違いはCPUとRAMの違いだけ。
630は10nmの最新で、660は次期670(10nmプロセス)間近なので
CPU的に甲乙は付けがたい。(勿論、絶対性能は660が高いが)
この程度のスペックならRAMは6GBもいらず4GBで十分。
6GBにするよりeMMCではなくUFSの方が確実に速い。

発売間近の情報は得ておいて損はないでしょう?
Huaweiなら4万円を切る価格になると思う。
CPUがちょっと速いけど6万円とSIMフリー初の18:9スクリーンで
4つのカメラで4万円、5.5インチと5.9インチで大きさは同じ。
どちらを選びますか?

日本で発売されていないんだから海外に決まっているでしょw

書込番号:21255708

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/10/07 18:15(1年以上前)

>>キャリアで買ったので26,000円で何とスマートウォッチ(Huawei A2)と
スマート体重計(脂肪・心拍など体調を管理する)の2万円相当のおまけ付き。
1,500円(6GB、通話300分無料)の1年契約が必要ですが
1年TOTALでも26000+18000=44000円
12万円のiPhoneX1台で5台も買えてしまいます。

海外のどこで通話プラン付きで買えるの?

書込番号:21259162

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/07 20:47(1年以上前)

>うみのねこさん

まぁすれ違いなので何だけど・・・・・
まず東南アジア等ではキャリアだけで格安会社(キャリアから回線を借りる)
のがほとんど存在しない。
データSIMというのも極めてまれで多くはパッケージに無料通話枠がある。

通信事業に関しては日本はかなり遅れている。
http://truemoveh.truecorp.co.th/package/move_to_us/136/postpaid/4G_Super_Smart?ln=en
タイなのでだいたい3.3円をかければ邦貨になる。

プロモーションだと450B(1480円)で
無料通話500分、データ22GB 他にクラウドやyoutubuなど6GBが無料
4CA VoTLE VoWifi Wifi  今や3000円で4G+が無制限の時代。
場所が良くすいている時間なら100Mbps超えること多く
混雑しても10Mbpsを下回ることはほとんどないですね。
5G(4.5G)も始まっており範囲は狭いですが800Mbpsとか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=XKCkPkcctBw

キャリアでもスマホは売っていますが日本と違って通信料金バックという
怪しい方法ではなく、1年間契約でスマホの代金を安くするということです。
iPhone6なら3500バーツ(11000円)ほどで買えますね。
mate10liteは新型なので割引率小さいですが2ヶ月もたつと
スマホの代金で通話料が無料になる計算になります。

Xperia XZ1だと定価22900B(77000円)が6000B引きになるので16900B
1800円のパッケージで1年間の通信費込みで
56000円+1800円×12=77600円で約定価で買うと1年間の
通信費が無料になる計算です。
1年後はほとんど使わなければ60円くらいからプリペイドも使えます。(3GB程度なら月500円)
途中で解約しても違約金は発生しませんが次に利用できなくなります。
いかに日本のキャリアがアホらしいか実感しますね。

日本でXZ1が発売されれば定価は約10万円(しかも充電器さえも付いていないセコさ)
2年総額で25万円近く行くんでないの?

書込番号:21259529

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)