HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

純正ケーブルのコードが切れそうになってしまいました。
純正ケーブル以外でも超急速充電ができるのでしょうか?
ネットで手に入る物があれば教えてください。
たまたま東京に出張に来てるので時間があれば銀座のお店に行ってもいいのですが、お店で購入は可能でしょうか?

書込番号:22046162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/21 09:04(1年以上前)

純正のケーブルが無難でしょうね。
銀座で販売してます。
体験エリアについて
のところに記載あります。
http://www.support-huawei.com/contact/ginza.html

書込番号:22046202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/21 09:05(1年以上前)

>純正ケーブル以外でも超急速充電ができるのでしょうか?
>ネットで手に入る物があれば教えてください。

Amazonで「Huawei 超急速充電 ケーブル」で検索されるとよいと思います。

不安な場合は、公式サイトから購入すればよいです。
http://www.support-huawei.com/accessorystore/
(1289)USBケーブル(typeC-typeA)\1,500


>たまたま東京に出張に来てるので時間があれば銀座のお店に行ってもいいのですが、お店で購入は可能でしょうか?

公式サイトに販売していると記載されているので、在庫がある限りにおいては問題ないかと。

http://www.support-huawei.com/contact/ginza.html
>また、HUAWEI携帯電話やタブレットの専用カバー、付属品(ACアダプタやUSBケーブル等)など、純正アクセサリも販売しております

書込番号:22046203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/21 09:22(1年以上前)

Amazonで購入するなら、\859の以下の製品がよさげです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DQ9TF17
商品説明に明確にP10対応と記載されていて、レビューにもP10で超急速充電を確認した方もいますし。

安心なのは、Huawei公式サイトからの購入ではありますが。

書込番号:22046226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/08/21 19:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
>1985bkoさん
お二方ありがとうございます。
明日東京を離れるので帰る前に銀座に行けたら行ってみるつもりです。
無理ならうっきーさんオススメを注文してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22047189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

UQモバイル

2017/11/04 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

UQモバイルのSIMを使うことはできますか?
以前SIMフリーのXperiaXcompactはUQモバイルのSIMが使用できなかったので・・・

書込番号:21331657

ナイスクチコミ!9


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/04 14:39(1年以上前)

データ専用SIMは使えますが、音声SIMは使えるかどうか分かりません。

書込番号:21331670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/04 15:07(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1708/28/news093.html

softbank系VoLTEには対応

au VoLTEはliteのみでは

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1069934.html

書込番号:21331730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/04 15:30(1年以上前)

本家auはMVNOに3G回線使用を認めていないそうです。
そして、P10はVOLTE(4G通話)非対応です。
よって、通信はOKでしょうが、通話は間違いなくNGとなります。

書込番号:21331772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

2017/11/04 18:33(1年以上前)

回答ありがとうございます
使えなそうとのことですが、このような記述を見つけました
すべて理解は出来なかったのですが、どう思われますか?

http://androidlover.net/huaweip10

書込番号:21332211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/04 19:02(1年以上前)

>major099さん

>すべて理解は出来なかったのですが、どう思われますか?

そちらのサイトにも記載されている以下の通りだと思います。
>ただし、auに関してはバンドが対応していても利用できません。公式サイトのP10とP10 Plusのスペック記載ページに、auのLTEプラチナバンドに対応しているもののauのSIMは使えないと明記しています。
>HUAWEI P10もP10 Plusも、auのLTEプラチナバンドに対応しているので今後au VoLTE SIMに対応することもあるかもしれませんが、


P10で実際に検証しても使えなかったそうなので、対応しない限りは使えないと思います。
http://kakuyasu-sim.jp/huawei-p10-and-p10-plus
>バンド1とバンド26が対応しているので、本来であればLTEの受信は問題ないのですが、実際にP10にau系の格安SIM(VoLTE用とLTE用)を入れてみたところ、電波を受信しませんでした。

通話だけでなく、通信も無理でしょうね。現時点では。

書込番号:21332282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/04 23:07(1年以上前)

HUAWEIは過去の機種でもauシムで4G通信だけは使える機種多いですけど、P10(+)は技と認識しない様にしてるんですかね

まあ、auシム使えたらP10 lite売れないからね

書込番号:21332960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/05 09:02(1年以上前)

>major099さん
その記事はバンドは対応してるって話だけど通信しかできませんよ

書込番号:21333620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/05 09:41(1年以上前)

>よしき★さん

>その記事はバンドは対応してるって話だけど通信しかできませんよ

#21332282で記載した記事では、本機での検証では、auのSIMは(LTEもVoLTEも)は、そもそも電波を拾うことが出来なかったようなのですが、
よしき★さんのお持ちのP10では、通信は出来たのでしょうか?

書込番号:21333699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/05 09:50(1年以上前)

P10で不安定ながら、mineoのAプランのSIMで使えているような方はいるようですね。
https://king.mineo.jp/my/8db7c1c405d7fb57/reports/21090

書込番号:21333720

ナイスクチコミ!0


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/05 10:21(1年以上前)

横から失礼します。

私は UQモバイルのデータ専用(VoLTE用マルチSIM)をP10で使用できています。

P10で使えるかどうかは、自己責任なので、私の口からは、P10+UQのSIM をお勧めする事はできません。

重ねて申し上げますが、私のP10では使えています。(データ専用VoLTE用マルチSIM)


どうしてもUQモバイルSIMを利用したいのであれば、P10liteを購入されてはいかがでしょうか?
P10liteだと、通話・データ・SMS全てで動作確認ができているようなので・・・

書込番号:21333788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/05 12:05(1年以上前)

VoLTE通話出来ないP10買うメリットは今は無いと思うけどね

UQ使う目的ならZenfone3 MAX(5.2インチ)なら約1万円で売ってる個体も有る

Android7.0にUPDATEする必要有るけど

書込番号:21334062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/11/05 20:41(1年以上前)

以前、別の機種のスレッドに書き込ませていただいた事があるのですが、
au VoLTE対応とは謳ってはいないが、実装している通信Band的には対応している端末 2機種に、
まず、au本家の SIMを挿し、
APN設定をしようとすると、
「接続が許可されない IMEI番号の端末です。」
と表示され、その先へは進めませんでした。
次に、UQ mobileの VoLTE SIMを挿すと、
APN設定の途中でグレーアウトになり、
何度かやり直して、少しずつ先へ進み、なんとかデータ通信は出来るようになりました。
で、
このうち 1台が、9月末に接続を遮断され、今は UQでも使えません。
残る 1台も、いずれそうなる、と肝に命じています。

書込番号:21335203

ナイスクチコミ!0


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/05 21:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>UQ mobileの VoLTE SIMを挿すと・・・・・・・・・・
↑このSIMは、音声SIM・データ+SMS・データ専用 の、どのSIMを挿されていらっしゃいますか?

私のは、データ専用(VoLTE用マルチSIM)で、今の所、まだ使えています。

私のも、そのうち使えなくなるかもしれないのですね?・・・
そうなったら、どうしよう・・・端末の買い替えが必要になってきますね・・・(うーん困ったな)

書込番号:21335303

ナイスクチコミ!0


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

2017/11/05 23:00(1年以上前)

当初の質問と少しずれますが
Volte非対応とのことですが、ドコモ系の格安SIMを使用した場合
デメリットのようなものってありますか?

書込番号:21335590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/06 07:42(1年以上前)

>Volte非対応とのことですが、ドコモ系の格安SIMを使用した場合
>デメリットのようなものってありますか?

ないですが、強いて言えば通話が3Gになりますね。
それがデメリットではなくメリットとして、両方のSIMとも通話付きに出来るというメリットにもなりますが。
auのVoLTE SIMの場合は、通話は片方(通信側にした4G側)でしか利用出来ないです。

書込番号:21336080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/21 18:45(1年以上前)

UQシムでデータ通信出来てるなら音声シムでも可能だと思いますが、、、

APN設定と周りに電波が来てるかどうかにも寄りますからね

書込番号:22047084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どこの会社を使ってますか?

2018/08/03 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

前回も丁寧に回答してくださった皆様ありがとうございます。
今回の質問は皆様どこの回線を使っているかということです。
私はOCNモバイルのONE、旦那はYmobileです。
同じ機種なのに旦那のほうが読み込みが早いんです。私のは外では使い物にならないほど遅いです。(Wi-Fiの時は差はない)
Ymobileにしてもいいのですが、2年縛りがキツイので、マイネオはどうなのかと思うのですが、皆さんはどこの回線を使っていますか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22005011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/08/03 01:03(1年以上前)

Y!mobileはソフトバンクのサブブランドなので、OCNを含むドコモMVNOと比べて時間帯に限らず速度が比較的安定してるのは当然ですよ(au MVNOでもUQ以外は似たようなもの)。

書込番号:22005025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/03 01:07(1年以上前)

>はっち0203さん
こんばんは。

使った事ありませんが、Ymobileはキャリアのサブブランドなので速いと思います。

参考程度ですが、格安SIMの通信速度調査の記事は探せば出てくるので、こういったモノも一度見てみては。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526

私はP10は使っていませんが、Mate9でIIJmio(docomo回線)を使っていますが、通勤時間帯や昼時でなければ特に問題なく使えてはいます。
外出先ではアプリでニュースを見たり、ChromeでWebブラウジングする程度です。

書込番号:22005031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/08/03 01:18(1年以上前)

回線速度が早いMVNOはUQモバイルしかありません。但し、通話を含めた料金はワイモバイルと同等です。
回線速度を重視するならこの2社から選ぶといいでしょう。
これら2社以外のMONOは13時前後は致命的なまでに通信速度が落ち込みます。この時間を避けられるなら、他のMVNOでも問題はないでしょう。動画などは、WiFi下で取得するようにすれば回線速度の遅さは問題になりません。
現行で速度が早い格安MVNOはLINEのモバイルのソフトバンク回線です。これは、7月にサービスが開始されたばかりのためで、加入者増加に伴い徐々に遅くなっていくはずです。LINE通信料無料で1GB500円のLINEモバイルは、使い方によってはかなりの通信料を節約することができます。

書込番号:22005044

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/08/03 01:21(1年以上前)

mineoが9月からソフトバンク回線の提供を開始するので、 mineoにされるならそちらを契約すると当分の間は速度は速いかもしれません(ドコモ回線、au回線はお昼や夕方などはOCN同様に低速になるはず)。

書込番号:22005048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/08/03 01:32(1年以上前)

13時前後や通勤時間帯でなくてもかなり遅いんです…
Ymobile検討しようかと思います…
au系統はうちのマンションとは相性が悪いのか通話が途中で切れたりするのでUQは危険かなと。

皆様がどんな回線を使っているか興味があるのでもう少し質問受付させてください。

書込番号:22005057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/08/03 01:54(1年以上前)

OCNは昨年末まで利用してましたが、お昼と夕方、夜21〜23時台以外も遅くなってきたので止めました。
その他IIJmioは、年度末あたりから時間帯に関係なく遅くなってきてますね。楽天モバイルは以前から遅いと有名ですし。

時間帯に関係なく安定した通信速度を重視するなら、Y!mobileまたはUQ mobileのどちらかになりますよ。

書込番号:22005073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/03 07:01(1年以上前)

速度を重視するなら、キャリア回線がいいに決まっています。
mvno回線も売ったら売りっぱなしでは客も離れていくだけ(>_<)

表には出てこないけど、IIJ mioやmineoなどは不定期にフォーラムを開催することにより、他とは違ったサービスを提供しています。

https://www.iijmio.jp/hml/20180802.jsp?utm_source=mailmag&utm_medium=180802&utm_campaign=01

こんなのいらないという人には関係ないかもしれないけど、名前だけメジャーなmvnoよりもましかと思います。

書込番号:22005236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/08/03 07:26(1年以上前)

2年縛りがキツイ、と言っても、どの通信会社と契約するにしても、2年以上は使うのではありませんか?
私は業務の性格上、速度が遅いのは致命的なので、Y!mobile, UQ Mobile、そして docomo 系は”本家“で契約しています。

書込番号:22005268

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/03 07:45(1年以上前)

>はっち0203さん
>皆様がどんな回線を使っているか興味があるのでもう少し質問受付させてください。

Yahoo等で「MVNO 一覧」等で検索するとよいです。
MVNOの数だけ利用している人はいるかと。誰も利用していないMVNOはないと思いますので。

これでどのようなものがあるかはわかると思いますので、こちらのスレッドは解決済にしておくと良いかと。


スピードが知りたい場合は「mvno スピード 比較」等で検索するとよいです。


次回、本機に関係ない話題で知りたいことがありましたら、専用掲示板で質問されるのが良いと思います。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
但し事前に検索した上でお願いします。事前に検索することがルールにはなっていますので。

書込番号:22005289

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/08/03 07:48(1年以上前)

>はっち0203さん

もうご主人がYモバ使ってて、使えるの確認済ならYモバにしといたら宜しいのでは。
ご主人の回線に紐づけして、家族割りとMNPで最低のスマホプランで1480でしょう。
九月から最低プランでも3GB使えるって案内きてましたし。
しかも、MNPならローレンジの端末でしょうけど、無料で一台貰えるのでは?
Yモバの宣伝部長でした(ウソです笑)

書込番号:22005296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/03 11:00(1年以上前)

皆様、沢山の返信ありがとうございます。
huaweiP10を買う際にau系統とは合わないと言われて主人がYmobileで使えているのでYmobileにしようと思います。
たくさんの回答本当にありがとうございました。
次回からは質問も気をつけます。>redswiftさん

書込番号:22005570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/08/03 11:24(1年以上前)

HUAWEIはau回線に対応した機種が少ないですからね(ドコモ回線やソフトバンク回線はOK)。
au回線に対応してない機種は、音声通話が不可でデータ通信のみ利用可能だったりしますし。

書込番号:22005592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/04 04:44(1年以上前)

解決済みですが

私はUQ使ってます。
ただし、ご存知かもしれませんが当機種ではデータ通信はできても通話(SMS含む)ができません。
なのでドコモの通話専用バリュープランとUQ のデータ専用SIM(デフォルトでSMS付き)の二枚運用してます。

元々はドコモとiijmioのデータSIMを使ってましたが
通信速度が遅かったので自己責任ということでUQに代えました。

通信速度(快適度)は雲泥の差ですw

書込番号:22007017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/08/17 23:02(1年以上前)

はっち0203さん

私は正に、ドコモ歴20年→Y!mobile2年→OCNと渡り歩いた者ですが、
当然ながら、OCNは回線が遅く、昼時に痛感します。
Y!Mobileのままが良かったな、って思います。OCNは半年縛りなので、また次を考えています。

2年間使ったY!Mobileで回線が遅いとは感じなかったので、Y!Mobileにされると良いかと思います。

書込番号:22039004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/08/18 04:18(1年以上前)

UQは平日の平均回線速度18Mbps、Yモバイルは15Mbpsで大差ありません。他のMVNOは6Mbps以下なので、回線速度を優先するならこの2社になります。

書込番号:22039372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアのアップデートについて

2018/06/28 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

本日ソフトウェアのアップデート通知が来たので更新しました。
VTR-L29 8.0.0.365(C635)になったのですが、変わったことと言えば今のところ電池消費量のモバイルネットワークの電波が赤→黄色&緑になったくらいでしょうか。
たまたまかもしれませんが気になっていたのでよかったです。
ちなみにHUAWEIのサイトにはhonor9のソフトウェアアップデート開始のお知らせというのがあって、
更新するとSTF-L09 8.0.0.367(C635)になるそうですが、
P10もさらに8.0.0.367になるのでしょうか?

少し気になったので質問させていただきます。

書込番号:21927612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/28 18:37(1年以上前)

機種ごとに最新のバージョンの番号は異なります。
そのため、他の機種の番号とは異なることは普通なので、同じでないことは気にされる必要はないですよ。

日々更新されるので、いずれはあたらしいバージョンは出ると思いますが、連番とは限りませんので
365の次が368のように、367を飛ばしたりもあります。

公式サイトでは、本機は、364なのですが、それよりもさらに新しいものが配信されていたようですね。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
公式サイトでも機種が異なれば最新バージョンは異なります。

他機種のバージョンは気にされる必要はありませんので、他の機種は無視してもらったので問題ないかと。

書込番号:21927978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/06/28 21:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。
同じメーカー、同じandroidのバージョンでも機種によってソフトウェアが
必ずしも同じ数字になるわけではないということですね。
リンク先の日付が今日の午前でしたが自分にはその先のver.が来たということでしょうか?
android8.0へのアップデートが全然来なかったので強制的にやりましたが今回はいち早く来たみたいですね。
順番をどうやって決めてるのか謎ですねw

書込番号:21928376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/07/04 16:34(1年以上前)

機種不明

モバイルネットワークの電波が黄&緑になったと書きましたが
ふと見てみるとまた赤くなっていました。
ただ電池の消費具合には変化ないようなので
気にしなくてもよさそうですが気持ち悪いことは確かです。
UQのSIMを使ってるからてすかね?

書込番号:21940610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/04 18:15(1年以上前)

>UQのSIMを使ってるからてすかね?

関係ないとは思います。
docomo系のSMSなしのMVNOのSIMも赤になったりします。

またモバイル通信の強度とは関係ないようで、SIMを指していないWi-Fi常時接続の時に、
緑になったり赤になったりすることもあります。

Huawei機の色の仕様はまったく謎です・・・・・

バッテリーの持ちには関係しないので、気にしないで良いとは思います。

書込番号:21940738

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/07/04 21:21(1年以上前)

赤色を見ただけで心臓に悪いですが気にしないことにしますw
ありがとうございました。

書込番号:21941197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルートゥース5.0イヤホン

2018/07/01 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

ブルートゥース5.0のワイヤレスイヤホンを買おうかと思います。対応してますか?

書込番号:21935427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/07/02 00:26(1年以上前)

Bluetoothのイヤホンは4でも5でも変わらないので対応します。
ただイヤホンによっては相性があるので、具体的な製品名を書くのが良いでしょう。

書込番号:21935500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2018/07/02 11:59(1年以上前)

購入予定ですが、pasonomi TWS-X9 です。Amazonの評価も良さそうなので。

書込番号:21936153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/02 12:28(1年以上前)

>購入予定ですが、pasonomi TWS-X9 です。Amazonの評価も良さそうなので。

過去の書き込みにあるのでそちらを見られるとよいかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21917558/#21917558


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「TWS-X9」で検索するとよいかと。

書込番号:21936226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/07/02 12:35(1年以上前)

†うっきー†さん記載のスレッドでも質問されているようですね。
とりあえず接続の実績はあるようですね。

書込番号:21936241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスイヤホンとの相性

2018/06/24 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 あー助さん
クチコミ投稿数:6件

ワイヤレスイヤホンのpasonomi TWS-X9を購入、P10とペアリングして使ってみたのですが
音がシャカシャカと軽くて、有線のイヤホンでは聴こえていた重低音が全然出ていません。
このイヤホン、Amazonでそこそこ評判が良かっただけに
ちょっとショックです。
これはイヤホンの性能のせいなのか、
P10との相性のせいなのか、
だとすればp10とつないで重低音がちゃんと出るワイヤレスイヤホンはあるのか
ご存じのかた、教えていただけませんか?

ざっと過去スレを見ましたが質問がもしかぶっていたらすみません。

書込番号:21917558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/24 08:08(1年以上前)

AndroidのBluetooth音楽再生で繋がってしまえば少なくとも音質に関する相性などと言うものはありません。今回シャカシャカ聞こえると言う事は一番の問題としてイヤーピースのマッチングがあります。まずはイヤーピースを一回り大きいものに変えてみて外耳道への密着性を高めて下さい。これで低音の量感が随分とアップするはずです。

どうしても気に入らないなら密着性に優れたイヤホンに乗り換えるのが良いでしょう。Anker Zoro Libertyはそのラバー質な筐体と相まって遮音性に優れていて外音の影響による低音の減衰を抑えてくれます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075SSLKDB/

書込番号:21917910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 あー助さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/24 11:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
イヤーピースを大きいものに替えてみたところ、
低音が聴こえるようになりました!
同時にちょっと高音がこもった音にもなりました。
使っていた有線のイヤホンとは根本的に音の重さが違う気がするのですが(ズンズン感がない)、ワイヤレスイヤホンの限界なのか、このメーカーの音作りなのかもしれません。
イヤーピースを替える発想はなかったので、
アドバイスいただけてよかったです。
しばらくこれで聴いてみます。
ありがとうございました!

書込番号:21918348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanukappaさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/24 11:33(1年以上前)

原因は、ヘッドセットDTSモードがワイヤレスイヤホンでは、効かないためだと思います。今回のバージョンアップで期待していましたが駄目でした。

書込番号:21918412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あー助さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/24 18:15(1年以上前)

>tanukappaさん
ご意見ありがとうございます!
ヘッドセットDTSモードがオンにできるとイヤホン本来の能力が発揮できるのでしょうか?
設定を見てみましたが、たしかにオンにできないですね…
P20ならそのへんは対応しているのでしょうか?
調べてみます。
とうぶん買い替えはできなそうですが…

書込番号:21919244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/24 19:04(1年以上前)

>あー助さん
>P20ならそのへんは対応しているのでしょうか?

P20はDolby Atmosという別のものになっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21915992/#21915992

書込番号:21919334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanukappaさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/25 09:25(1年以上前)

>あー助さん
BOSEのワイヤレスイヤホン(SoundSport Free wireless headphones)を購入した際に、保有していた1000円程度の有線イヤホンとの音を比較したときに、スレ主さんのように、低音の厚みが良くない。むしろ有線の方がいい音だと思い、何が違うのか調べたら、DTSモードのON・OFFでした。ファーウェイ社にも対応できないのかを聞きましたが、使えない事実のみの回答でしたが、P20では変更したのですね。ワイヤレスでも使えるといいのですが・・・・。

書込番号:21920348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あー助さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 13:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
p20では新規格になってしまったんですね。

>tanukappaさん
ワイヤレスイヤホンはP10には使えないことはないけど向いていないってことですね…BOSEのイヤホンは高そうですし残念でしたね。
システムのアップデートで対応してくれればいいのに。。機種変するまではワイヤレスイヤホン、諦めようかなと考えはじめました。

いろいろ教えてくださりありがとうございました!

書込番号:21920714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2018/07/02 00:16(1年以上前)

僕も購入を考えてます。つながり具合はどうですか?ブツブツ切れたりとか。

書込番号:21935482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)