端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.1インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2018年1月28日 09:07 |
![]() ![]() |
29 | 29 | 2020年2月24日 23:10 |
![]() |
1 | 1 | 2018年1月17日 07:38 |
![]() ![]() |
33 | 4 | 2018年1月6日 16:35 |
![]() |
6 | 5 | 2018年1月30日 00:58 |
![]() |
5 | 3 | 2017年12月30日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
今honor8を使用しています。
題名の2機種で迷っています。
どちらの性能もあまり変わらないでしょうか?
良い所悪い所、オススメな点などありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:21536404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすいところで言えば
カメラ(ライカ)にこだわりがないならhonor9でもいいと思うけど迷うね
しっていると思うけど参考資料以下
https://www.google.co.jp/amp/s/mobareco.jp/a118676/amp/
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1710/11/news139.html
書込番号:21536882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みめゆきさん
Yahooで「P10 Mate9 比較 ベンチ」で実際に比較した結果も確認すればよいだけではないですか?
https://search.yahoo.co.jp/search?p=P10+Mate9+%E6%AF%94%E8%BC%83+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81&aq=-1&oq=&ts=9242&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
Mate9の方が一割程度上なようですね。
書込番号:21536920
0点

いくつかの機種で迷ってる場合は明確に“この機能が必要”とかあればそれを最優先、無ければ色目とか大きさとか値段とかで決めていいんじゃない?
まあP10とhonor9どっちもそんなに変わんないと思うから、例えばゴールドが欲しければP10だし、あとはどっちも黒(グレー)とブルーだけどhonor9はミラーっぽくピカピカしてるからそういうのも含めて色目とかで決めていいんじゃない?
書込番号:21539148
1点

2chを見てると、フリックやスクロールがもたつくとの不具合があるみたいです。前作のオナー8も1年を超えると急激にバッテリーか劣化するとのことで、オナーシリーズば何かしら不具合があるみたいですね。値段も安くなってきたし私はP10をオススメします。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515741202/
書込番号:21542449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんのご意見を参考にさせていただきます!
グッドアンサーは最初にコメントをしてくれた方に(*^^*)
皆さんありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:21548137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
質問失礼します。
こちらか、p10plusを購入しようと思っています。
p10liteを購入して失敗したので、教えて下さい。
ソフトバンクの4Gの通話simと
マイネオのauデータsimを使いたいです。
ソフトバンクでは通話とメール、ショートメールをして、データは使わない。
マイネオでデータとショートメール。
このような使い方はできますでしょうか?
plus でも使えますでしょうか?
スミマセンがご教授くださいませ
書込番号:21535841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

volte端末なので、ソフトバンクショップでvolteオプションを外さないと通話出来ません
書込番号:21535885
0点

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。この前に、それは外しました。
外しておけば他は大丈夫そうでしょうか?
書込番号:21535904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイオネは守備範囲外なので他の方を待ちましょう
書込番号:21535919
2点

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
lite で失敗しましたが、こちらで丁寧に教えて頂いたのが助かってます。
他の方を待っておきます。
書込番号:21535935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まりっちゃさん
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/specs/
>[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29
>※ 本端 末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-plus/specs/
>[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29
>※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
B18にも対応していませんし、VoLTE対応もされていません。
お勧めはしませんが、自己責任でau系の通信は可能だったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21331657/#21335303
どうしてもau回線に拘るなら、auのVoLTEに対応しているDSDS機にされた方が安心は出来ると思います。
公式スペックなどを見ればわかるかと。
公式スペックに記載後、ファーム更新で対応されている場合もあります。
P10 liteの方のスレッドを放置しないで、せめて一言
「P10 liteではDSDSとして使えないことが分かりましたので、DSDS機に変更します」とか、何かは記載された方が良いです。
書込番号:21536025
5点

>†うっきー†さん
ごめんなさい。
どうすればいいか分からず、本当に困ってます。
どれであれば使えるのか、見てても本当にわかりません。
こちらは無理にしても何かあれば教えて欲しいです。
前の所はスミマセン。
終わりをその様に書かないといけないのは知りませんでした
書込番号:21536142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au回線に拘るならzenfoneじゃないですかね
書込番号:21536263
0点

海外版zenfoneは非対応ですので日本版のね
書込番号:21536264
0点

>どれであれば使えるのか、見てても本当にわかりません。
要件としては、通話はソフトバンクSIM,通信はどうしてもauのVoLTEに拘りがあり、DSDS機ということですよね。
SIMの切り替えなしで、通話も通信も使いたい。DSSSだとSIM切り替えが必要なのでDSDS機を再検討したということですね。
auのVoLTEの通信はどうあっても譲れないと。
となると、B18に対応したau VoLTE対応のDSDS機の
ZenFone3(ZE520KL),ZenFone4(ZE554KL),nova
などでしょうか。
女性にはnovaがお勧めです。
novaはAndroid7どまりになると思いますが、現状Android2.2などの端末も利用出来ることから、数年以上はAndroid7でも困ることはないと思います。
novaのスペックは以下で確認可能です。
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova/specs/
個人的には、au VoLTEはDSDS機では通信側でない方で利用出来ないなど制限もあるので、個人的にはお勧めは出来ませんが。
今回は通信側で使う前提なので、利用は出来ますが。
書込番号:21536313
3点

>†うっきー†さん
丁寧にありがとうございます。
volte?には拘りはありません。
新しくp10lite を使おうとvolteのsimを頼みましたが、それまでのも持ってます。
volteでなければ他にも選択肢があるのでしょうか?
書込番号:21537036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>volte?には拘りはありません。
>新しくp10lite を使おうとvolteのsimを頼みましたが、それまでのも持ってます。
>volteでなければ他にも選択肢があるのでしょうか?
でしたら、docomo系のLTEのMVNOにすれば良いのではないでしょうか。
これなら、悩まなくても、どのDSDS機でも利用出来ますので。利用出来ないものの存在は私は知りません。
auのVoLTEのような制限はありませんし。
docomo系にしろ、メーカーが保証しているものは何ひとつありませんので自己責任での利用にはかわりありませんが。
各MVNOで動作確認程度を行っている程度しかありません。
SIMフリー端末とはそういうものかと。本機に限らず。
ただ本機でも自己責任でauの通信は利用出来ているか方もいますので、利用出来ないという訳ではないようです。
利用出来ている方がいるようですし。利用出来ない方(環境)もいるようではありますが。
B1は利用できるので、B1が利用出来る環境の方ならauの通信限定では、可能だと思います。
docomo系にすれば選択肢は増えますが、お勧めのDSDS機となるとそれほど数は多くはありませんが。
高級
P10(本機)
Mate10 Pro
等々
中級
ZenFone3(ZE520KL)
nova
等々
低級(お勧めではないですがどうしても低予算の場合)
g07
g07++
Raijin
#21536313で「女性にはnovaがお勧めです。」と記載したのは、端末サイズが小さく持ちやすいためです。
書込番号:21537378
4点

au系のマイオネよりドコモ系のmvnoが縛りがないので楽です
au回線は特定機種しか繋がらないので面倒です
書込番号:21537609
0点

>まりっちゃさん
DSSSのP10 liteで失敗したと思ってる様ですが、切り替えでsoftbank 4G SIMで通話SMS、mineo a(VoLTE対応)で通話通信はP10 liteでも可能です
softbank 4G SIMでもIMEI制限無いSIMに手数料払って交換すればデータ通信も可能になります
(月割りなどには影響出る場合有るか確認必要ですが)
au系でVoLTE使ってDSDSしたいなら、Zenfone系が無難です
(ALCATEL IDOL4とかは1万円ぐらいで有りますが)
書込番号:21537874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
何から何までありがとうございます。
novaと見てみます。
女性向きとの事で嬉しいです
書込番号:21537936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ごめんなさい。書かれていることが難しくてわかりません。
そもそも無理みたいな感じだったので、諦めて他の機種で買おうと思ってます。
今の機種でやらるのであればそれが一番ありがたいですが、書かれてるやり方が全然わかりません。
教えて頂けますか?
書込番号:21537944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

novaは投げ売り時期から値段だいぶ上がっちゃってるしなあとは思う
zenfone3も最安時期は終わってるけどこっちはまだ許せる
書込番号:21537973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まりっちゃさん
>今の機種でやらるのであればそれが一番ありがたいですが、書かれてるやり方が全然わかりません。
>教えて頂けますか?
P10 liteのことですよね。
P10 liteのスレッドに記載されていますよ。
通信する側にセットした方のSIMが利用出来ます。
なので通話をしたい場合はソフトバンクのSIMを通信側にセットします。たとえ電話しか利用しないとしても。
その場合は使えないAPNで延々通信をしようとしてバッテリーが異常消費しないようにモバイル通信をオフ。
電話が終わったら、通信する側のSIMを通信側にセットします。
P10 liteのスレッドを読めばわかるはずです。
また実際に操作すればわかります。
SIM管理画面で4G/3G/2Gになった方だけが利用できます。
そのため、通信SIMを利用している場合はソフトバンク側での着信を受けれないので、電話は使えません。
この使い方でもよければ利用できます。
なので、通信SIMと通話SIMを分けたい場合は、DSDS機を使うのが一般的です。
高額になってもよければY!mobileに乗り換えてSIMを1枚(通話と通信を同じSIM)にすればP10 liteでも利用可能です。
P10 liteでの使い方はP10 liteのスレッドに詳細を記載していますので、わからないということはないかと・・・・
単に読んでないだけではないでしょうか?
また、Yahooで「DSSS DSDS 違い」で検索してもわかります。
ただ、今回は値段を安くするために、通話と通信のSIMを分けることが前提なので、DSDS機になると思います。
書込番号:21538351
1点

>まりっちゃさん
†うっきー†さんの説明通り、既に手元に有るP10 liteで今の契約SIMを活用する事は可能です
P10にするとVoLTE通話しか出来ないmineo aを通信SIMに固定する事になります
(softbank SIMはIMEI制限でデータ通信出来ません)
まずはP10 liteを使って見た上で同時待ち受け必要か否か考えるべきです
書込番号:21538868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在お使いの、ソフトバンクのメールアドレスが変わっても良ければ、
Y!mobileへ番号移行(他社宛の場合の MNPに相当)し、
スマホプランをSIMのみの契約で、
現在お手持ちの P10 liteをお使いになれば、宜しいのではないか、
と思いますが。
使うであろう、月間の高速データ通信容量により、
S or M or L
を選択すれば良く、
通話については、1回 10分以内ならカケホーダイ、
キャリアメールアドレスも持てます。
SIMは 1枚で済みます。
書込番号:21538952
4点

>†うっきー†さん
色々とありがとうございます。
うっきーさんのおっしゃられた三機種の中から検討します。
教えて頂いてありがとうございます。
理解が悪く時間がかかって申し訳ございません
書込番号:21541144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっきーさん、お久しぶりです。
二年ほど前は本当にありがとうございました。
アドバイス頂き、ZenFone3を使っています。
使っているのですが、調子が悪くなってきて、買い替えを考えております。
前にも使っていたsimを使いたくて、ソフトバンクの通話simと、mineoのauデータsimです。
お時間ありましたら、新しい機種もあれから増えたと思いますので教えていただけませんでしょうか?
書込番号:23241701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりっちゃさん
>前にも使っていたsimを使いたくて、ソフトバンクの通話simと、mineoのauデータsimです。
>お時間ありましたら、新しい機種もあれから増えたと思いますので教えていただけませんでしょうか?
auのデータでしたら、本機でも自己責任で利用可能です。
実際に使っている方もいるようです。
Yahooで「P10 au VoLTE -lite」で検索するとよいです。P10 liteが検索にひっかからないようにliteを除外。
auのVoLTE非対応端末でも、通話とSMSは無理ですが、通信だけは自己責任で利用出来る場合があります。
出来れば、auのVoLTE対応のDSDS,DSDV機にされた方がよいとは思いますが。
au系を通信に使う場合はDSDS機のデータ通信側のスロットのみ4Gが利用可能なのでDSDS機でも利用出来ます。
通信側の反対側は2G/3Gしか利用出来ないため反対側では通話は利用不可です。通信側での通話は可能。
DSDV機なら両スロットとも4Gが利用可能なので、これから購入する場合は、DSDV機の方が自由度はあがります。
※FOMA契約のSIMは使わない場合限定。FOMA契約の場合はHuawei機のDSDV機は3機種のみ利用可能。
Huawei機であれば公式サイトに以下の文言が記載されていない機種ですね。
>本端 末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
例えばP30 lite,P30等々
書込番号:23241946
1点

いつもありがとうございます。
おサイフケータイが使えたらよりうれしいと思っていて、もしくは今使っているzenfoneシリーズで使える機種もしよろしければ教えて頂けませんか?
どちらを見ればソフトバンクの通話とmineoのauの通信対応かわかるのですか?
書込番号:23244479
1点

>まりっちゃさん
>zenfoneシリーズで使える機種もしよろしければ教えて頂けませんか?
今なら、あえて少し古い機種の「ZenFone Max Pro (M1)」を1円で購入しても良いとは思います。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
ZenFoneではおサイフケータイには対応していませんが。
おサイフケータイはスペック表検索を使えばよいです。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・ブラックリストの総合的判断が厳しく「エラーコード402」が表示される
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は発送までに2週間かかることも。先に注文した人が後に発送もあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り(別セールで追加購入は可能。最大5回線)
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
>どちらを見ればソフトバンクの通話とmineoのauの通信対応かわかるのですか?
公式サイトのスペック表やカタログを見れば分かります。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
該当の掲示板で「au VoLTE」で検索するだけでも分かることがあります。
以下で調べるのがお勧めの方法です。
https://www.yahoo.co.jp/
「該当の機種名 au VoLTE」で検索するだけでよいです。
softbankのMVNOの通話は気にしなくてもよいかと。使えないものはないと思っても支障がないです。
auだけがauのVoLTE対応でないと使えないだけです。
SIMフリ―端末を使う場合は、ある程度自分で検索したり、自分で考えれる方でないと、後々困るとは思いますよ。
また何か不明なことがありましたら、Yahoo等で検索してみて下さい。
検索のコツは半角スペースで単語区切りで検索することです。
除外したいキーワードは先頭に「-」を付ければよいです。
書込番号:23244935
0点

>まりっちゃさん
ZenFoneではありませんが、希望されているもので、個人的お勧めは、
デュアルSM、au VoLTE、おサイフケータイ対応の、SH-M12ですね。もしくは、Reno Aですね。
SH-M12 13,200円
Reno A 13,420円
初心者の方には、SH-M12の方がよいとは思います。
Reno Aは、Color OSで独自にカスタマイズしているので、戸惑うところがあるため。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
書込番号:23245022
0点

ありがとうございます。
そのシャープのスマホですが、どちらでその価格で買えるんでしょうか?三万くらいはするスマホみたいで。
書込番号:23246155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりっちゃさん
>そのシャープのスマホですが、どちらでその価格で買えるんでしょうか?三万くらいはするスマホみたいで。
#23244935で記載済です。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
ただ、現在は、システムトラブルか何かが起きているようです。
>■スマホセット商品のSIM申込について
>現在スマホセット商品購入に伴う、SIMのお申込みができない状況となっております。
>申し訳ありませんが、復旧までスマホセット商品のご購入はお控えいただけますようお願いいたします。
その他、goo Simsellerでの購入に関する頻繁にある質問は、
#23244935で全て網羅しています。
新しい質問は出ないようになっているはずです。
まずは、すでに出ている記載内容やリンク先などは見て頂けたらと思います・・・・・
Yahooで「SH-M12 13,200円」で検索するだけでもよいです。
楽天で購入よりは、PayPayモールの方が、ポイントが多くなるとは思いますが。
事前にYahooプレミアムに一時的に無料会員になって、ポイントを取得するとさらにお得になるとは思います。
さらに、PayPayモールが対象になるポイントサイトも経由すると、さらにお得になるとは思います。
書込番号:23246190
0点

>ただ、現在は、システムトラブルか何かが起きているようです。
復旧が終わったようで、注文可能になっていました。
>■スマホセット商品のSIM申込復旧について
>スマホセット商品購入に伴う、SIMのお申込みが可能となりましたのでお知らせいたします。
>お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。
1円の、nova lite 3は売り切れましたが、ZenFone Max Pro (M1)の方は、まだ残っているようです。
書込番号:23246960
0点

うっきーさん、本当にありがとうございます。
教えて頂いたシャープを買うことにしました。
前回も今回もていねいに教えて頂きありがとうございます。
書込番号:23250570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
標準の音楽アプリでmp3再生していると、突然イコライザーがいじられたかのように音質が変化することがしばしばあります。(突然シャカシャカ音になったり、逆にモコモコ音になったり)
電源落として再起動してみましたが改善しません。
同じような症状のかた、いらっしゃいますか?
書込番号:21507788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートです。
標準ではないpulsarというアプリをインストールして音楽聴いてますが、今のところ問題ないです。
標準音楽アプリの問題だったのかも?
引き続きモニターします。
書込番号:21517153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

マナーモード(バイブ、サイレント)にする、あるいは通知音ボリュームを絞ると聞こえなくなりますが、その音だけを出さなくする方法はないと思います。
書込番号:21486967
3点

システムを改変しないで方法で、どうしても消したいのなら、いわゆる処理の自動化アプリを使えば可能ではあります。
電源をつないだら、音量をゼロにして、0.5秒ほど待ってから、音量を元に戻す・・・・・こんな処理を自動化すれば音は消せます。
自動化アプリは音量を変更する機能、充電開始を検出する機能、自動処理内で一時停止する機能を持つものが必要ですね。
少なくとも、私が使っているアプリ「AUTOMAGIC PREMIUM(有料)」 なら実現できます。
書込番号:21486989
4点

ご返信ありがとうございます。
色々探してみたのですがやっぱり設定では変えられませんかね、、
出来る限りそうして見ようと思います!
書込番号:21488206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
それは難易度が高そうですね^_^;少し調べてみようと思いますありがとうございます!
書込番号:21488212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
今au iPhone6を使っています。
ワイモバイル に乗り換え、huawei p10 SIMフリーを購入したいと考えています。
なかなかhuawei p10 が売っているお店が近くでみつかりません。
iPhone6の下取りでき、
少しでもお安くネットで、購入できるところを知っている方がいましたらぜひ教えてください。
初めてのことで、探し方がいまいちわからなく困っています。
書込番号:21480328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルをはじめ格安simで下取りを行っているところはあまり無いかと思います。少し手間はかかりますがメルカリなどへの出品又はゲオなどへの売却を考えてみてはいかがでしょうか?
P10の購入に関しては、ワイモバイルはsimのみの契約も可能なためAmazonで本体を買いsimを別途契約して刺すこともできます。一番手間がないのはヨドバシカメラなどワイモバイルの店舗が入っている量販店で購入と同時に契約だと思います。
書込番号:21480403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシカメラ,ビックカメラなら、
Y!mobileのスマホプラン M or L 契約と同時購入で、
売り場内の SIM Free機が、
基本的には店頭価格から 15,000円引き、
特別なキャンペーンをやっている機種は、それ以上の割引価格で購入できます。
別途料金がかかりますが、
この場合でも、端末の保証サービスに加入できます。
不要になった端末は、
じゃんぱらなら、良心的な価格で買い取ってもらえます。
書込番号:21481071
4点

>kkkpoさん
ありがとうございます。はじめての
のりかえ、格安スマホ購入だったので
不安が多くわからないことだらけでした。けれど購入の仕方など
わかりやすく教えてくださりありがとうございました。
書込番号:21482643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!
ビックカメラコジマで端末を見つけることができ、取り寄せてもらえることになりました★iPhone6も下取りしてもらえるそうで、2、3日後くらいには携帯を購入できそうです!購入後、きっとまだまだわからないことがあると思うのでまたよかったら教えてください∩^ω^∩
書込番号:21482650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsuhanaさん
お正月キャンペーンなので残念ながら既に終了していますが、私は契約込で35,000円程度だったのでだいぶお得に入手出来たのでこういう買い方もオススメです。
ただし店頭での購入とは違うので実物を見て選ぶことは出来ませんが・・・
いつどの会社が同じようなキャンペーンをするかはわかりませんがこの価格コムのクチコミコーナーでもたまに教えてくれる方もいますし、2ちゃんねるなど投稿サイトでも情報を知ることが出来ます。
私も情報を知ることがあればお教えします。
書込番号:21553706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
HUAWEI P10の購入を検討しております。
そこで質問なのですが、ニフモのsimでもHUAWEI P10は使えるでしょうか?
ニフモのホームページに記載されている動作確認済み端末一覧を見たのですが、P10プラスとP10 liteは記入されているのですが
P10は載っていませんでした。
P10本体は、ニフモで販売されていないためアマゾンにて購入しようと思っています。
現在、ニフモのSIMでP9ライトを使っているので、そのSIMをそのまま使えるのか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0点

単にNifMoがHUAWEI P10を取り扱ってないから、という理由でしょう。
普通SIMフリー端末は動作確認されてなくても、ドコモ回線なら問題なく使えますよ。
書込番号:21469797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NifMoのAPNの「mda.nifty.com」もプリセットされています。
仮にプリセットされていない場合でも手動で追加すれば利用可能です。
docomoのLTEのMVNOで利用できないものはないと思っておけばよいかと。
書込番号:21469885
2点

まっちゃん2009さん、†うっきー†さん 早々の回答ありがとうございました。
これで安心してP10の購入が出来ます。
大変助かりました。
書込番号:21471830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)