HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(868件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2017/08/03 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

先程、返信頂いた方々のご意見を参考にこちらの機種を購入しました。ありがとうございました。現在フィルムとケースを物色しているのですがガラスフィルムについて質問がございます。画面全体を全て覆えるタイプで良いものがあれば教えてください。調べていて思ったのですが特性上小さめの物ばかりでピンと来るものがありません。宜しければケース(手帳型以外で)も併せてよろしくお願いします。

書込番号:21091539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/04 00:03(1年以上前)

>specter2017さん
ご購入おめでとうございます!私が現在使用しているものが下記になります。

全面保護 ガラスフィルム huawei P10(楽天)
https://item.rakuten.co.jp/hanaro/huawei-fpfilm/

こちらの商品は指紋センサーの部分以外は全面フルガードでジャストサイズになります。低価格で貼りやすく、ベゼルカラーも3色から選べて非常に良いです。

Huawei P10 ケース, [ 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ] ラギッド・アーマー(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XCTQR1W/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

こちらに関しては有名な商品なので細かい説明は省きます。背面に100均のバンカーリングを張り付けて使用してます。P10Plusには安物のラギッド・アーマーもどきを使っていますがゴムの質感が全然違います。P10用のもどきも複数販売してますがあまりお勧めしません。

フィルムを貼り付ける際の注意点ですが元々デフォルトでPETフィルムが貼ってあるので剥離後の作業になります。結構剥がしにくいのでご注意下さい。ちなみにケースも付属してますが側面の露出部が多いので使うことはないかと思います。

上記の組み合わせで使用してますがフィルムとケース端部の干渉もなく非常に良好です。

是非ともP10ライフを楽しんでください( ^)o(^ )

書込番号:21091623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/08/04 00:22(1年以上前)

>Fortis-CY4Aさん
先程に続いて今回も参考になるご意見、誠にありがとうございました。
まさに理想的なフィルムです。こちらをチョイスさせて頂きます。ケースは本体の色が良さげなのでクリアタイプの物を視野に入れて検討します。
これでエンジョイする準備が出来ました。色々お世話になりました。

書込番号:21091667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いかご教示ください。

2017/08/03 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

現在Zen Phone3を使用してますがカメラ機能が良さげなのでこちらの機種を検討しています。ただ上位機種のPlusとの価格差が僅かのでそちらも気になっています。実機が見れれば一番良いのですがド田舎なのでどこも取り扱ってません。液晶の質、本体性能、カメラ機能の差等を踏まえてどちらを選んだ方が良いのか、実際に使用されている方のご意見が伺えたら幸いです。撮影シチュは主に静物、風景、ポートレートが多いです。

書込番号:21090936

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/08/03 19:07(1年以上前)

下記を参考にするといいでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/12/news012.html
価格差が気にならないなら防水・防塵に対応したPlusでいいとおもいます。

書込番号:21090959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/03 19:30(1年以上前)

>specter2017さん
商品レビューに記載してますが、両機とも所有しておりP10をメインで使用しています。私も撮影が好きでデジイチを使用していますがお散歩用にこちらを使っています。比較ですが液晶に関してはPlusは2Kディスプレイ採用、解像度の違いはありますが大きな差は感じません。本体の性能に関しても同様で大差なし。携帯性で楽なのは持ちやすさも含めて当然5.1インチのこちらが有利です。カメラ機能自体もほぼ一緒です。但し採用レンズがP10=F2.2 Plus=F1.8からとなっています。ですのでSSを早く切り上げるシチュエーション(夜景、動撮)で差が出ます。価格差がそんなに大きくないので、Plusのほうをおススメしたいのですが不満な点もございます。カラバリが2色しかありませんので、どっちを選んでもベゼル枠が白しかありません。前面ガラスフィルムで誤魔化してますがダーク系のカラーは是非とも加えて欲しいところです。(P10のダズリングブルーはすごく良い色です)。御自分の撮影スタイルとサイズ及びカラーを含めて普段持ちに適しているかを決めて頂けたらと思います。どっちを選んでもハズレません!何なら2台持ちで是非デビューを(^^♪

書込番号:21091008

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/03 19:40(1年以上前)

>specter2017さん

サイズからHUAWEI P10に即決です。
片手で扱えないのが嫌なので…

書込番号:21091032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/08/03 19:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
大変参考になるサイトを教えて頂きありがとうございました。確かに性能で考えるとPLUSを買った方が幸せになれそうですね。ただカラーバリエーションが2色しかないので購入を躊躇ってます。

書込番号:21091038

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/08/03 19:45(1年以上前)

既にZenFone3をお持ちなら、そのままZenFone3で良いと思います。

防水規格は、P10が「IPX2」、P10 Plusが「IPX3」で、どちらも水滴程度しか考慮されていないので、
気にしないでも良いとは思います。

私は、P10かP10 Plusかを購入するとしたら、サイズ的に本機をチョイスします。


何かZenFone3のカメラで不満なところがあるなら、その旨を再度記載して専用掲示板で質問されてみてはどうでしょうか。

こちらの掲示板は本機所有の方が見られることが多いです。
悪い所を指摘されて別の機種の方がいいよーなどと記載されると不快な思いをされる方もいますので。
配慮頂けたらと思います。

複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21090936/#21090936

書込番号:21091046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/08/03 19:56(1年以上前)

>破裂の人形さん
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございました。現在使用している機種が5.5インチの為、日々の持ち歩きに煩わしさを感じておりました。あと書き込みの件すみませんでした。以後注意します。

書込番号:21091064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/08/03 20:04(1年以上前)

>Fortis-CY4Aさん
レビュー拝見しました。両方お持ちだなんて羨ましい限りです。当方の撮影シチュだとF2.2からでも充分運用が可能です。液晶の見栄えで大差なくカメラ機能に差がないのならサイズとベゼル枠カラーで黒のあるこちらをポチろうと思います。さすがに2台持ちは予算的に無理です(笑)

書込番号:21091069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/08/04 10:18(1年以上前)

僕もZenFone3とp10所有です。

写真を多く撮るのでこちらの機種がメインですね。

写真はやはりとても綺麗で奥行きがすごくあ留様に思います。ムービーは設定が悪いのかZenFoneのほうがよかったのかな?と 

電池持ちに関してはあんまり変わらないと思います。夜間にスーパー節約に自動になったり
その辺の細かい設定はZenFoneはよくできていたと思います。

また指紋認証が前にあるのが非常に使いやすく
設定を変えると指紋一つのぼたんで戻るからホーム最近使ったアプリを呼び出せるので使いやすいかな?と

あくまで主観ですので
たた、カメラはほんとに楽しくなるのでカメラ一択ならおすすめできると思います。

書込番号:21092285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2017/08/04 19:22(1年以上前)

>エソ1223.さん
サンプル画像等を見ているとカメラの性能はかなりレベルが高そうですね!楽に見栄えの良いものが撮影できそうなので期待大です。指紋センサーの位置も不満だったので合わせて改善できて良かったです。

書込番号:21093298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします&#128557;&#10024;

2017/08/01 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 ゆさ。さん
クチコミ投稿数:17件

nova liteはauのSIMは対応してないのですが、
p10 はauのSIMです対応してますか?
お願いします。

書込番号:21086498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/08/01 19:28(1年以上前)

メーカーの公式アナウンスでは、対応していません。

スレタイの、文字化けしている部分は何と書かれているのでしょう?

書込番号:21086527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/08/01 19:38(1年以上前)

対応しているのはnovaとP10 Liteのみです。但し、P10 LiteはUQ版でないと最新のアップデートをあてられない可能性もあります。

書込番号:21086548

ナイスクチコミ!1


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/08/01 19:45(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

文字化けは絵文字だと思います。

&#128557;&#10024; で検索したら、同じ絵文字が出てきました。

書込番号:21086563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/08/01 19:48(1年以上前)

>p10 はauのSIMです対応してますか?

P10は、auのVo LTEには対応していません。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p10-jp.htm

HuaweiのDSDS機でしたらnovaは対応しています。(対応済)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/nova-jp.htm

各端末の仕様については、公式のスペック表を確認すればよいですよ^^


スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21086568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/08/01 19:53(1年以上前)

■補足
SIMの種類が不明ですが、ガラケー等の3GのSIMなら、別のメーカーのg07+などが対応しています。

現在メーカーのサイトが落ちているようなので、価格.comの掲示板のURLを貼っておきます。
http://kakaku.com/item/J0000024343/

書込番号:21086584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/01 20:13(1年以上前)

タイトルが読めません。

書込番号:21086631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

睡眠時のバッテリーの消費について

2017/07/30 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

以前ZenFone3を使用していたのですが
就寝中のバッテリー消費はほぼ1%くらいでした。
これは、スケジュールで省エネ設定を入れていたのもあったのですが、

P10は通常使用だと約10%の低下
他にスケジュールを使っての方法がないため
何かお勧めのアプリはありますか?  

battery+等を試したのですがあまり効いていません。
よろしくお願い致します

書込番号:21082468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/07/30 22:00(1年以上前)

>何かお勧めのアプリはありますか?

アプリを使わないのが良いです。
そのアプリ自体がバッテリー消費を使うことになる為。

本機は、2時間〜2時間半で1%消費するため、約9日程度しかバッテリーが持たないようです。
就寝時に自動電源オフ、起床時に自動電源オンをするようにしておけばよいと思います。
例えば00:00に電源オフ、07:00に電源オン

設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマー

あとは当然バッテリーを使用しないような設定等は必要です。
以下の動画が参考になるかもしれません。

初期設定,TIPS的なこと
https://youtu.be/l6jLzwmR-jQ
独自機能について
https://youtu.be/ruTLVwJBoeg
※広告はありません

書込番号:21082559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/07/30 22:17(1年以上前)

■補足
ちなみに、バッテリーを満充電にした状態から、バッテリーの減りを確認することには意味がありませんので、確認する場合は100%以外の状態にして確認する必要があります。
100%の状態から99%は10時間以上とか普通にかかりますので。
また1%の消費の確認も画面右上の%表示での確認には意味がありません。小数点表示などなく、1%表示に非常に幅があるため。
計測するなら、Battery historyアプリ等で、正確に測る必要があります。

残念ながら、ZenFone3のようにバッテリーが20日前後持つようなことはないです・・・・
電源ON/OFFタイマーを使えば、近づくことはできるかもしれませんが。

書込番号:21082622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/30 22:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
細かいご指摘ありがとうございます。
もっとシンプルに夜間消費を下げたいと言う質問です。ありがとうございました。


なにか、アプリ等で便利に使っている方がおりましたら宜しくお願い致します

書込番号:21082645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/31 08:04(1年以上前)

夜間、充電ケーブルを繋いだままにしておけば良いと思います。
実際、私は自宅にいる間は昼も夜も24時間充電状態です。
だからと言って不都合を感じたことはありません。
朝出て夜帰るまでバッテリーが持ってくれればそれでいいので、バッテリー寿命は気にしていないのもありますが・・・。

みなさん、どう思われます?

書込番号:21083195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/31 08:23(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
賛成です。

書込番号:21083227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 yuyuyu121さん
クチコミ投稿数:2件

当方本体とブルートゥースイヤホンとの設定が非常にうまくいかず困っています。

本体から対象機器を検索する画面にいつまでたっても対象機種がでてきません。

ちなみに保有イヤホンはAukey EP-B22というイヤホンです。

以下の条件に合致するイヤホンで接続できてる方がいましたら商品名をお教えいただけると幸いです。

・ジョギングでずれない
・(欲を言うと)マイク機能が搭載されている

よろしくお願いいたします。

書込番号:21081782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/30 16:05(1年以上前)

そのイヤホンは持ってないのでわかりませんが、
自分のBluetoothイヤホン(QCY Q29)はスンナリ設定できました。
機種側でなくイヤホン側に原因があるのではないでしょうか?
同じBluetooth4.1なので大丈夫と思いますが・・・
イヤホンの接続操作説明通りにやれば繋がると思います。

書込番号:21081817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/30 16:14(1年以上前)

『本体から対象機器を検索する画面にいつまでたっても対象機種がでてきません。』

以下のNo.2の手順を実施されていますか?

1.HUAWEI P10 SIMフリーのBluetooyhをONに設定する。
2.「Aukey EP-B22」の取扱説明書に記載されているかと思いますが、本体の真ん中のボタンを7秒長押しします。すると背面のLEDライトが赤と青に交互点滅し始めます。これでBluetooth接続モードに入ります。
3.HUAWEI P10 SIMフリーで「Aukey EP-B22」が表示される。
4.「Aukey EP-B22」をタップすればBlueTooth接続できませんか?

書込番号:21081830

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/30 16:15(1年以上前)

他の機器のBluetoothをオフにして何回かチャレンジしても出ませんか?
イヤホンは点滅等でペアリング状態になっていますか?

書込番号:21081835

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2017/07/30 16:17(1年以上前)

スマホもイヤホンも当該機種は所有していませんが、

Bluetoothの最初のペアリング時は双方の機種を極力近づける必要があると思いますが、

その点ご承知でしたらスルーしてください。

書込番号:21081839

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/30 16:36(1年以上前)

>本体から対象機器を検索する画面にいつまでたっても対象機種がでてきません。

イヤホンの真ん中のボタン長押しで青赤点滅状態(ペアリング可能状態)で
スマフォのリストに表示されないということでしょうか。
それともボタン長押しで青赤点滅状態にならないということでしょうか。
前者は考えにくいですが、後者ならイヤホンの充電ができてないか個体不具合の可能性大かと。

>以下の条件に合致するイヤホンで接続できてる方がいましたら商品名をお教えいただけると幸いです。
・ジョギングでずれない
・(欲を言うと)マイク機能が搭載されている

個体不具合以外は、大抵の機種は繋がると思います。
レビューを参考にお決めになればよろしいかと。
ただ、
@右と左を繋ぐケーブル自体が無いタイプ
A操作部がイヤーパット周りにあるタイプ
B操作部がケーブルの途中にあるタイプ
がありますが
一般的に@から順に外れにくいです。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_p_n_feature_nine_bro_0?fst=as%3Aoff&rh=n%3A3210981%2Cn%3A%213210991%2Cn%3A3371411%2Cn%3A3477981%2Cp_n_style_browse-bin%3A2113115051%2Cp_n_feature_nine_browse-bin%3A2113278051&bbn=3477981&ie=UTF8&qid=1501399980&rnid=2113277051

書込番号:21081869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/30 16:58(1年以上前)

僕が使ってるのはAukeyのEP-B24ってイヤホンだけど、他の人も書いてる通りスマホで検索するときは“青”と“赤”のピカピカになってますかね?

“青”のピカピカとか“赤”になってるといつまで待っても繋がらないよ

どうしても無理って場合、他のスマホやBluetoothが使えるPCでがあれば試してみる
 →これでいければP10のBluetoothに不具合あるかも?
どんなスマホでも出てこない
 →イヤホンに不具合あるかも?

Bluetoothイヤホンは基本的にどれ買っても繋がるから、見た目とかバッテリーの使用時間とかで決めると良いと思う(例えばAmazonだったら評価の高いやつ、多いやつを選んでおくと失敗はないと思う)

書込番号:21081914

ナイスクチコミ!0


tanukappaさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/18 17:44(1年以上前)

ちなみにワイヤレスイヤホンをお使いの方で、ヘッドセットDTSモード(設定→音→ヘッドセットDTSモードON)が使える方はいらっしゃいますか。有線イヤホンであればONにできるのですが、私のBOSEFREEワイヤレスはヘッドセットとみなしてくれないので、ONにできません。なにか方法をご存じでございましたらお教えいただきたく、宜しくお願い致します。

書込番号:21520972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内側カメラについて

2017/07/28 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

内側カメラ偶に使用するのですが、
毎回ポートレートモードになります。

何回解除しても次に軌道するとポートレートになっております。
ちなみにオートフォーカスのモードも追尾にしても解除されてしまいます。
この辺はメモリーする事はできないのでしょうか?

書込番号:21076538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/30 15:56(1年以上前)

私もそれで困った経験があります。
観光先などで背景をメインにセルフィー撮ったんですが、後で見返したら背景ぼかしで自分がクッキリw
インカメラ=自分撮りってことで
気を効かせてくれてるんでしょうが大きなお世話ですね(笑)
私もいろいろやってみましたが・・・わかりません
毎回気を付けるしかないんですかね
解答にならず申し訳ありません。

書込番号:21081796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/30 21:09(1年以上前)

なるほど。やはりそーなんですよね。
若干イライラはしますよね。笑

書込番号:21082437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)