HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo メールが設定できない

2017/10/05 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 AAB48さん
クチコミ投稿数:11件

メールアイコンでyahoo を選択して、設定しようとすると
------------
アカウントの設定エラー
設定に失敗しました:理由
ユーザー名またはパスワードが間違っています。
POP3/SMTPサービスが無効になっています。
サービスを有効にして再試行してください。
-----------
といったメッセージが出て、設定できません。

その後、imap、POP3 というボタンが出たので、

mail.imap.yahoo.co.jp
Port;993
SSL/TLS

のように設定してOKをクリックしても、「サーバーに接続できません」
というメッセージが出て、失敗します。

だれか回避方法ご存知でしょうか??

書込番号:21253419

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/05 13:47(1年以上前)

Yahoo!メールを設定しようとするとYahoo.comと判断されて設定できないってやつだと思う

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20924427/#20924427
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20911615/#20911615

※設定は間違いないけど受信しない場合、昨日くらいにヤフーメールの調子が悪いみたいなのもあるようだからそれも関係してるのかも

書込番号:21253443

ナイスクチコミ!1


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/05 13:50(1年以上前)

mailとimap逆ではないですか?

書込番号:21253445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/05 19:05(1年以上前)

白い封筒のメールアイコンをタップして出てくる 『Yahoo!』では、
最後が「@yahoo.com」
でないと、弾かれてしまいます。

「yahoo.co.jp」をお使いになる場合は、
『Yahoo!』ではなく、『その他』で設定してみて下さい。

(私の見当違いでしたら、ご容赦ください。)

書込番号:21254009

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 AAB48さん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/06 12:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
すごーい!! ”その他” で設定できました!天才!

ありがとうございましたー!

書込番号:21255707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/06 14:26(1年以上前)

無事解決出来たようで何よりです。

私自身、
今年の5月にGETした P9 Lite Premiumで、
同じ問題で躓いたことがありまして…。

書込番号:21255902

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Platronics M70は使えますか?

2017/10/04 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

先月末にP10liteサファイアブルーを購入し、mineo(データ&音声sim)を利用して使用しています。今まで使用していたワイヤレスイヤフォンマイクPlatronics社製M70をbluetooth使用しようとしたところ認識しません。P10liteではこの製品は使用できないのでしょうか?

もし使用不可であれば、同等の2000〜3000円台のワイヤレスイヤフォンマイクを購入しようかと考えていますが、また使えない状況に陥ることを避けるために、確実に使用できるお薦めの製品をご存じであれば教えてください。

以上どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21250762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/04 12:37(1年以上前)

似たような質問が以前に有って以下の内容の回答で解決しています。要はペアリングモードにしてちゃんと最ペアリングしないと使えませんよという事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022096/SortID=21182395/#21182567

書込番号:21250792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/04 17:47(1年以上前)

M70の場合は電源投入後にコールボタンの長押しでLEDランプが赤青点滅のペアリングモードになります。この上でHUAWEI P10 lite SIMフリーのBluetoothリストに表示されるM70をタップすれば良いです。

もしもM70で音量がちょっと足りないかなと思っていたならJabraのCLASSIC、BOOST辺りがお薦めです。
http://kakaku.com/item/J0000021033/
http://kakaku.com/item/J0000021031/

書込番号:21251339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/10/04 20:45(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
大変丁寧な説明をいただき誠にありがとうございました。ご説明通りにしたところ、再接続できました。
M70のユーザーガイドは確認したのですがこの再設定の仕方は記述されていなかったので、きっと別の取説か何かを確認すべきだったのかと思います。
また、今回はM70が使用可能になったので暫く使用し、次回購入時にはお薦めいただいた製品も参考にさせていただきます。

書込番号:21251724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/10/09 01:41(1年以上前)

私も同じヘッドセットを使っていますが、LINEの通話などで初めは使えても暫くすると『マイクが・・・エラーです』みたいな表示になり、そのままアプリが落ちてしまうようになりました。
メーカーにも相談し、基盤を交換してもらっても治らず、最後には本体の交換もしてもらいましたが、結局同じ症状になりもうにもなりません^^;
ヘッドセットは他にももう一種類他メーカーのがありますが、どちらも繋がらなくなります。
初期化で治りますが、暫くするとまたおかしくなります。

主さんは、その後どうでしょうか?ずっと使えてますか?
私の場合症状が出るのは、早くて次の日、遅い場合は1月後でした。
その後の結果も教えてもらえると参考になります。よろしくお願いします。

書込番号:21263374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/10/09 13:57(1年以上前)

>お〜ぃ、緑茶!さん

>私も同じヘッドセットを使っていますが、LINEの通話などで初めは使えても暫くすると『マイクが・・・エラーです』みたいな表示になり、そのままアプリが落ちてしまうようになりました。

以下の方法で直ると思います。
設定→アプリ→LINE→権限→マイク→ON
設定→Google→検索→音声→「Ok Google」の検出
その中にあるすべての項目をオフ(任意の場面で「OK Google」と言う、等々)

■関連スレッド
Bluetooth接続でIP電話
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21229097/#21229097

書込番号:21264388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/09 14:51(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます^^

私もファーウェーのLINEで散々問い合わせて、一緒に設定を見直したんですが、その答えはありませんでした。
これで少し様子を見てみますね。ありがとうございました(^^♪

書込番号:21264488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1382件

お世話になります 以前 この機種で uq mobile au volteデーターsimにて 電池→消費レベル→スタンバイ状態のネットワークの検索時間がスタンバイ状態と同じ時間になり アイドル時の電池の消費が大きいと言ったものですが  今日 ふっと 気づいたのですが 音声sim使っておられれる方は ネットワークの検索時間は どうなっておりますか?よろしくお願いいたします。


書込番号:21250511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/10/04 11:08(1年以上前)

1秒未満になってました。

書込番号:21250642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件

2017/10/04 11:21(1年以上前)

ありがとうございます  やはり データーsim のみの問題のようです。
情報 感謝します。

書込番号:21250660

ナイスクチコミ!1


tks02さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/04 12:28(1年以上前)

機種不明

音声sim使用です。

書込番号:21250773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件

2017/10/04 14:43(1年以上前)

おそらく UQ版、sim free版   ファーム の更新  で違うんでしょうかね。

書込番号:21251030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/04 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

uq mobile音声simを使用していますが同様な状況でしたが、
(P10liteはuqモバイル仕様のものです)
こちらのサイトで書かれている内容を試して見たところ、
有効に設定した時間とネットワークの検索時間が
同じにならないでストップした状態になりました。
モバイルネットワークの電波の色も赤から緑になりました。
http://shohkitagami.blog.fc2.com/blog-entry-36.html


書込番号:21252009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/10/05 22:05(1年以上前)

この操作でモバイルネットワークの赤が緑になったとして その後自然に赤に戻ったりすることは無いのでしょうか?

以前UQのVoltesimを使用していて この赤色が気になって現在はdocomo系のsimを使用しています。
赤に戻らないのならまた使ってみたいと考えています。

書込番号:21254492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件

2017/10/28 15:07(1年以上前)

その後 モバイルオンオフで 再起動 しましたら 緑で 止まっています  赤だと やはり 電池 明らかに消耗早いです。

書込番号:21314141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶ディスプレイの色合いについて

2017/10/02 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 octaviaさん
クチコミ投稿数:26件

白と黒の2台を購入したのですが、明るさ、色合いなど2台とも同じ設定ですが、かなり色合いが違います。ブルーライトカットは2台ともにオフです。
個体差と言える範囲なのか?不良品なのかお詳しい方がおられましたらご教示願います。
一応HUAWEIのサポートにもメールしてみます。

書込番号:21244941

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 octaviaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/02 01:48(1年以上前)

別機種

画像を貼り忘れてしまいました。

書込番号:21244945

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/02 02:16(1年以上前)

液晶メーカーの違いではないでしょうか?
液晶メーカーはシャープ、JDI、LGのどれかです。

書込番号:21244955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/02 10:23(1年以上前)

別機種

LGの中でも、
同一モデル・同一型番であっても、
自動ではない 100%の明るさにして、
これだけの差があります。

個体差、ではないでしょうか。
(その昔、「尿液晶」なんて言葉を使う人々がいましたが…。)

書込番号:21245400

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 octaviaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/02 11:28(1年以上前)

>dokonmoさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
確かに、歴代使ってきたiPhoneでも友人と色合いが違ったりしたことがありました。
個体差ということで、とりあえずこのまま使います。
一応メーカーからも回答があり、メーカーから指定のあった項目を同じにしても色合いに違いがあれば
点検修理対応する旨の連絡が来ました。ただし、メーカーの判断において異常なしとしてそのまま返品になる事もあるようでした。
自分が2台とも使うわけではないので今回メーカー打診の点検はお断りすることにしました。
(修理中使用できないことや、また設定し直す方が大変なので…)

書込番号:21245516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ301

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル感度調整について

2017/10/01 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ふぇでさん
クチコミ投稿数:12件

質問させて下さい。
先日購入しましたが、タッチパネル感度が良すぎて軽く触れる程度で反応してしまい困っております。
以前使用していた機種は感度調整可能でしたが、
このモデルは設定を見ても無い(?)ようですが、皆さんは同じような現象が起きていませんか。

書込番号:21242190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!82


返信する
lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/01 07:49(1年以上前)

ポケットやカバンに入れた際、操作ミスを防止するタッチ無効モードと言うものがありますがそれでもダメですか?

書込番号:21242527

ナイスクチコミ!36


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/10/01 09:09(1年以上前)

■タッチ無効モードの補足
設定→スマートアシスト→タッチ無効モード→オン

書込番号:21242687

ナイスクチコミ!39


スレ主 ふぇでさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/01 10:52(1年以上前)

lua cheiaさん
†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。ご紹介頂きました設定はオンにしておりましたが状況は変わらずでして。。

手に持って操作している時はまだまともなのですが、スマホスタンドや机の上に置いて操作すると特に顕著です。
手に持つ→タッチする逆の手が力を吸収しており正確にタッチ可?
置いて操作→吸収できず誤操作に繋がっている?

置いた時にはつとめて優しくタッチするようにしていますが、それでもダメな状況(文字入力も軽く触れるだけで連続で打ち込まれてしまう)です。
引き続き皆様のご教示お待ちしております。

書込番号:21242934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/01 11:00(1年以上前)

"手に持つ→タッチする逆の手が力を吸収しており正確にタッチ可?
置いて操作→吸収できず誤操作に繋がっている?"

自分のは、そんな挙動はないので一度見てもらったらどう

書込番号:21242952

ナイスクチコミ!19


きなとさん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/03 15:05(1年以上前)

私も同じような悩みを持っていました。

英語キーボードでiを押すと一気にyyiuuyiと入力されたり、フリックで「お」を打とうとして「あ」から下に下げると「おたたた」と入力されたり、ページスクロールが意図した向きと逆に動いたり。本当にうっとおしいですよね。

で、いろいろ試して気づいたのですが、スマホカバーを外すとこの現象が起こらなくなりました。おそらく、手帳タイプのスマホカバーによくついている、閉じた状態を保持するところの「磁石」が原因なのではないかと思っています。私の場合、磁石部分がスマホ本体に密着しているときに低頻度でタッチの異常が起こるようです。

(スレ主さんと同様、テーブルに置いて水平のときや、背面センサーに対する影響など、いろいろ疑いました…)

スレ主さんは磁石付きのスマホカバーを使ってはないでしょうか。

書込番号:21248560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 ふぇでさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/03 23:21(1年以上前)

>lua cheiaさん
>きなとさん
ご返信ありがとうございます。確かにマグネット付きの手帳型ケースを使用しております。
その後色々と原因を探っておりまして、昼間よりも夜寝る前(部屋の電気を消している時)に操作をしていると良く誤操作が起こる為、夜間設定でブルーライトカットモードにして照度を落としたところ少し改善されたような気がしておりますが、それでも昼間ほどのタッチの正確さは無いんですよね。。
(軽く撫でた程度で反応してしまう為、先日危うくヤフオクで誤って落札しかけてしまいました。。危ない。)
今晩ケースを外してトライして、それでもダメならメーカーへ問い合わせしてみます。
ありがとうございます。引き続き情報がございましたらお待ちしております。

書込番号:21249791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 ふぇでさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/04 16:18(1年以上前)

〈その後の調査〉
手帳型スマホケースを外して様子をみさせて頂きましたが、残念ながら私のは変化がありませんでした。
その後、USBケーブルを外して試したところ全く問題なく正確なタッチが可能となりました。。
つまり充電中はタッチパネル感度が上がる??のか皆さんのはどうでしょうか?

USBケーブルは付属のもの、タップは他社製を使ってましたが、タップを純正にしてもこの現象が起きるのか試してみたいと思います。
メーカーへの問い合わせはその後でボチボチやってみますが、皆さんも同じような症状が出てましたら話しやすいので、お試し頂ける方はご協力宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:21251190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/04 22:47(1年以上前)

>ふぇでさん

>その後、USBケーブルを外して試したところ全く問題なく正確なタッチが可能となりました。。
>つまり充電中はタッチパネル感度が上がる??のか皆さんのはどうでしょうか?

よくある電源ノイズによるタッチパネルの誤動作です。(安いスマホでよく見る現象です)
純正でない粗悪なアダプターや規格に合わない物を使っている可能性があります。
(このスマホのSocはキリンですよ、クイックチャージはスナドラ用)

高級スマホは本体側に強力なノイズカット回路が有るので影響は少ないです。

私のP10lite+純正アダプターで充電しながら操作してみましたが問題ありませんでした。

まさか充電しながらゲームや動画再生をしていないですよね?
充電、放電を短時間で繰り返しバッテリー寿命に影響する使い方みたいですよ。

書込番号:21252032

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 ふぇでさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/05 23:21(1年以上前)

>禅ふぉ〜ん4さん
ご返信ありがとうございます。
純正アダプターで試してみたところ、正常なタッチ感度となりましたm(__)m
これまでキャリアスマホばかりでして格安スマホでこういう事が起こり得るとは夢にも思っておりませんでした。。

ご返信頂きました皆様もありがとうございました。

書込番号:21254717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2018/02/12 21:23(1年以上前)

私は設定→スマートアシスト→モーションコントロール→ナックルジェスチャー全部オフで治りました

書込番号:21594038

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2017/09/29 04:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 綾辻さん
クチコミ投稿数:16件

p10lite、novaliteで迷っています。ライトユーザーです。
電話・ライン・ツイッター・youtube程度です。ゲームはしません。

現在使っている端末(FREETELの雅)がとてもバッテリーが弱く
次購入するなら、第一にバッテリー持ちがいいものをと考えています。
といってもデザインも気になるので、この2択になりました^^;
どうせなら、新しいp10liteの方を・・・と思いこちらに書き込みました。

レビュー見た感じnovaliteの方が持ちがい言ってる方が多い気がします。
実際使っている方どうでしょうか。
こちらは急速充電があるようなので便利そうです。

アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:21237303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2017/09/29 05:58(1年以上前)

>綾辻さん
 私はP10liteを使っています。電池の容量はどちらも同じ3000mAhですね。CPUのクロックスピードと立ち上げているアプリの量でバッテリーの持ちは変わるかと思いますが、ほとんど変わらない程度だと思います。

 どちらを買われても良いと思いますが、新しいP10liteのほうが少し記憶容量が大きいくらいであとはほとんど同じです。価格差が5000円以上あればnova liteでもいいなと思います。

参考サイト

 http://smartttphone.com/p10lite-novalite/

書込番号:21237329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/29 06:18(1年以上前)

正直どちらでも大丈夫と思う
違いは上にもあるとおりRAM
他は
p10liteがwifi 5Ghz対応している位の違い
確かナックルジェスチャーができるのもp10liteかな

書込番号:21237351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/09/29 07:49(1年以上前)

>綾辻さん

>どうせなら、新しいp10liteの方を・・・と思いこちらに書き込みました。

価格差を気にされない場合は、それで良いと思います。


>レビュー見た感じnovaliteの方が持ちがい言ってる方が多い気がします。
>実際使っている方どうでしょうか。

http://kakuyasu-sim.jp/battery
>nova lite(SMSなし) 0.517% 8.1日
>nova lite(SMSあり) 0.198% 21.0日
>HUAWEI P10 lite(SMSなし) 0.415% 10.0日
>HUAWEI P10 lite(SMSあり) 0.267% 15.6日

SMSなしならP10 liteの方が持ちがよく、
SMSありならnova liteの方が持ちが良いようです。

Huawei機では、SMSの有無でバッテリーの持ちに差があるので注意が必要ですね。
ただ、昔のようなセルスタンバイ問題でバッテリーが異常消費するわけではありませんが。


次回より専用掲示板を利用して頂けたらと思います。

http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21237486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/01 10:25(1年以上前)

p10lite nova lite 両方 使っています、あくまでも個人の意見として聞いてください、電池の持ちは スリープ、 使用時とも nova liteのほうがいいです、sms メール ネットサーフィン ストリーミング配信視聴にて。
ハーウエイは初期設定がありますので ネットで調べて 設定してください 私もこの掲示板のお世話になっています。
充電時間ですが  p10kiteの電圧の上げる急速充電は早く 空から一時間で80パーセントくらい行ったと思います nova liteは付属のケーブルで 付属の充電器ではだめですが  5v2A以上1ポートで出力できる充電器を使えば 空から1時間で 60から70パーセント行ったと思います。
simですが 私はmvno linモバイルです、p10liteでuq mobole au volteで使用予定でしたら p10liteの掲示板をよく見てから にしてください、スリープ時の電池の減りが異常とは言いませんが line モバイルより早いです、最新のアップデートでどうなるかわかりませんが。
最後にp10liteは wifi 5GHz使えます、 ram32G(nova lite)私は上記アプリ関係入れて nova liteで空きは5Gです。
個人の意見として 聞いてください。

書込番号:21242846

ナイスクチコミ!1


スレ主 綾辻さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/05 23:54(1年以上前)

>デジマンさん
>†うっきー†さん
>にんじんがきらいさん
>まっすー@さん

返信遅れました。
皆様、ご丁寧にありがとうございました。
参考にして購入したいと思います。

量販店の店員のお兄さんにも聞いてみたのですが
結果サファイヤブルーをすすめられました^^;
僕はクリアケースに入れて使ってます!かっこいいですよ〜と。

皆さんの文章を読んで
ある程度気持ちは決まりました!
何かあればまたよろしくお願いします。

書込番号:21254802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/06 00:14(1年以上前)

p10liteサファイアブルー購入するなら以下確認
改善したのかなあ?

充電時のランプ不具合
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21134585/

書込番号:21254856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 綾辻さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/06 15:47(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
返信ありがとうございます
もしこの機種を買うなら、ホワイトかな〜?と思っているので大丈夫そうです!
ご心配ありがとうございます^^


書込番号:21256045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)