HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth使用中にLINE通話するとフリーズする

2017/07/19 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

表題の通りですが、車のナビ(楽ナビ)とBluetooth接続中にLINE通話をするとフリーズします。

設定が悪いのか相性が悪いのかわかりません。

どなたかわかる方がいましたら、ご教授ください。

書込番号:21056142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
芋芋さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/21 12:55(1年以上前)

僕もなります。
どうやらラインとの相性が良くないようです。

書込番号:21059466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/07/21 18:09(1年以上前)

>芋芋さん
ご返信いただきありがとうございます。
やはりそうなんですね…
使えるようになることを祈るしかなさそうですね

書込番号:21059987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/21 22:05(1年以上前)

僕も同じ症状になります。

相手には「マイクが悪い」と出るみたいです。

何度か通話すると、普通に使える様になります。

なんなんでしょうか・・・

書込番号:21060507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/08/17 14:47(1年以上前)

私も同じ症状です。通話をしようとすると1〜5秒で切れます。
相手にはこちらの声は届いていないみたいで、マイクが〜〜と出てます。
他のアプリや電話は普通に問題ないです。音楽も聴けます。
Bluetoothの再ペアリングもしました。LINEの再インストールもしました。
ヘッドセットは2種類試しましたし、wifi環境も数か所、データ通信も試しました。
一昨日ぐらいまで問題なかったのですが、どうしてこうなったのか何もわからない状態です。
非常に困ってます^^;


何か解決する方法はないんでしょうか?

書込番号:21123616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC

2017/08/13 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

この機種はNFCがついてませんが不便でしょうか?

書込番号:21114221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/13 17:50(1年以上前)

むしろ、NFCが付属する事で何か便利な事がありますか?(^_^;)
NFC付きの機種を使用していますが、一向に使用出来る機会に恵まれないのですが…(汗)

書込番号:21114328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2017/08/13 18:22(1年以上前)

>破裂の人形さん
ありがとうございます。 
端末が他のデバイスと接触させてデータ交換できるとの事ですがあまり使う事はないですかね。
将来的にみてどうかなと思いまして。

書込番号:21114406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/08/13 18:48(1年以上前)

Suicaの履歴を見たい場合は便利ですね。
https://japan.cnet.com/article/35077008/
Bluetooth機器とのペアリングに使われることもありますが、必須ではありません。

書込番号:21114449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/13 18:51(1年以上前)

将来的にみて、
Android Payを、日本でもまともに使えるように、 googleが“世界標準”に仕様変更した時には、
必要になってくると思います。

書込番号:21114461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/13 19:05(1年以上前)

>zero21さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ありりん00615さん

そうなんですよね。
現状、Suica使えない、楽天エディ使えないこの機種のNFCではあまりメリットを感じないのですよね。
一部のNFCを使う事が出来るデジカメ位ですかね。

この次のモデルのHUAWEIの機種だとお財布ケータイに対応する可能性が高いのでメリットがあると思いますよ。

書込番号:21114485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/13 20:19(1年以上前)

>破裂の人形さん

> この次のモデルのHUAWEIの機種だとお財布ケータイに対応する可能性が高い

 ⇒ある程度確度の高い情報でしょうか?
現在この機種を検討していますが、次のモデルがおさいふケータイ対応なら待とうと思います。

書込番号:21114639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/08/13 21:56(1年以上前)

HCE-FによりFelicaと同等な機能をソフトウェアで再現できるというだけです。
但し、処理速度に問題があることから改札での利用は無理かと思われます。
同じ理由で、日本向けのApple Pay・Android PayにだけFelicaチップ利用されたようです。

書込番号:21114873

ナイスクチコミ!1


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/13 23:03(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
HCE-Fを調べてみると、セキュリティ面からも当面はFeliCaの決済系のサービスは難しそうですね。
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/62571.html

書込番号:21115028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/14 01:55(1年以上前)

>mtn2kさん

もちろん、確固たる情報を持っている訳ではありませんが、元ネタは例えばこれです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/31/news087.html

呉氏 
「おサイフケータイは、必須でしょう。私自身もおサイフケータイは持ち歩いていて、ほとんど全てをケータイで支払っています。決済機能は、これからますます、エンドユーザーの基本的なニーズになっていくと思っています。」

本土のHUAWEI本体はともかく、HUAWEI日本法人はおサイフケータイ機能に対応する事を強く本国に要望しています。
ここ以外でも、近いモデルでおサイフケータイに対応させたい等のインタビューを読んだ記憶が...
HUAWEI日本法人としても、SIMフリー機飽和状態の今、おサイフケータイ機能に対応させた機種を日本国内で発売する事が出来ると、他社に対して大きなアクションを起こせる事になるでしょう。
わたしは、HUAWEIか、ASUSか、どちらかがおサイフケータイ機能に対応させる事が出来たならば、シェア的にも大きなメリットがあると考えています。
iPhoneが対応させた事でも分かる様に今以上のシェアを獲得したいならば、これは明らかです。

私自身は、HUAWEI P10で対応させる事を期待していましたが、それは時期尚早だった様ですね。
なので、近いうちに対応させる事を高い確率で予想しています。
もちろん、確実にでは無いですが...


書込番号:21115363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/14 02:10(1年以上前)

最近のインタビューの記事はこれです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/31/news072_3.html

呉氏 
「そうですね。これは前にも申し上げたかもしれませんが、ほとんどのスマートフォンはNFCに対応しています。今は、NFCとFeliCaに両対応できる方法を探しているところ(両対応したチップはキャリアのスマートフォンや一部SIMフリースマートフォンに搭載されている)で、近い将来、それが実現できるようになります。ですので、FeliCa対応は技術の問題ではなく、時間の問題です。これは口先だけでなく、実際に取り組んでいる話です。」

上記の内容からFelicaに対応するのは遠い将来の事では無いと想像しています。
もちろん、HUAWEI本体のやる気次第でしょうけどね。

書込番号:21115378

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2017/08/15 16:27(1年以上前)

>破裂の人形さん
>mtn2kさん
>ありりん00615さん
>モモちゃんをさがせ!さん

みなさん条件ありがとうございます。
NFC はなくても不便はないという事ですね!

書込番号:21118821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/16 19:04(1年以上前)

>破裂の人形さん
>zero21さん

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21121727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パズドラが終了できない

2017/08/15 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

パズドラを起動中に下の□ボタン→ゴミ箱を押しても、パズドラが終了できません。画面上は一旦消えて、下に「システムが最適な状態で・・・」と表示されるのですが、もう一度□ボタンを押すと残ってます。何度試しても端末を再起動しても同じです。複数のアプリを起動している場合でゴミ箱を押すと、他のアプリは終了できるのに、パズドラだけが残ってます。パズドラだけを単独で横にスライドさせると終了できるのですが、ゴミ箱での一括終了はできない状態てす。かなり鬱陶しいです。何故でしょうか?もちろんアプリにロックはかけていません。ちなみにp9liteでも同じ状態です。

書込番号:21118846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/15 17:31(1年以上前)

機種不明

novaユーザーですが・・・・
スクリーンショットの赤枠で囲ったところに棒グラフのようなものが出いてる間は、ごみ箱をタップしても消えませんね。
解消方法は調べていないのでわかっていません。
CPUが活発に動いているマークといったところでしょうか?

書込番号:21118967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/08/15 23:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かにその部分は動いてますね。あれってイコライザーみたいなものなんじゃないですかね?
ただ、他のゲームはその部分が動いていてもゴミ箱で終了できるんですよ。パズドラだけがダメなんです。なんででしょうね(^_^;)パズドラ側の問題でしょうかね?運営は不具合放置しまくってますし。

書込番号:21119814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/08/15 23:43(1年以上前)

>Funny Valentineさん

CPUがキリンだからでは?
パズドラは軽めのゲームですが、スナドラ625の
ZenFone3(ZE520KL)ではそういったトラブルは
皆無です。

P10 Liteはコスパが高い機種ですが、同様のエラーは
よく聞きます。ゲームやるならCPUはスナドラ625
以上がオススメです。

書込番号:21119860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/15 23:52(1年以上前)

>Funny Valentineさん

イコライザー、正解のようです。
なるほどと思い「ブリインの音楽アプリ」、「HF Player」を使い演奏させるとイコライザー表示が出で、ごみ箱を使ってもパズドラのように消えなくなります。
音楽プレイヤでも「PowerAMP」ではイコライザー表示自体が表示されません。

ただ、パズドラはイコライザー表示が出ていても、何かのタイミングなのかちゃんと消えることもありますね。
なんとも規則性が導き出せません。
勇者の登場を待ちましょう、お手上げです。

書込番号:21119880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/15 23:56(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

NOVAを使っていますが、スナドラのNOVAも同様の現象がでます。

書込番号:21119887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BanG Dream!(バンドリ)は快適にできますか?

2017/08/11 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

子供のスマホ(高校生)を買い替えようと思うのですが、このスマホはBanG Dream!(バンドリ)というゲームは快適にできますか?

書込番号:21109639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/12 13:04(1年以上前)

購入したてですが試しにインストールしてみました。
遊んでみたのは10分程度ですが・・・

序盤の簡単なところ(チュートリアル?)までは問題なくできました。
音楽は途切れずにキャラクターも円滑に動いていました。

快適かどうかは加減がわからないのですが、滞りなく遊べた感じです。

書込番号:21111359

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2017/08/12 13:30(1年以上前)

>すがりとおるさん
わざわざ試して頂いてありがとうございます。
今、急きょ使わせているAxon miniは「ガクガクするから使えない」って言ってたので、買い替える事にします。

書込番号:21111420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Andro&oidさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/15 04:21(1年以上前)

横から失礼します。BanG Dream!はP10 liteでプレイできるようですが今後のことを考えるとこの機種はあまりおすすめできません。息子さんは高校生ということで多分他にもゲームをやりたくなってくると思います。そのときにP10 liteではスペック不足で買い換えるようになると思います。なので値段が5万円と高価ですがZTE AXON 7をおすすめいたします。この機種はP10 liteに比べて3D性能は約4倍から5倍ほど変わってきます。また、RAMメモリの容量が4GBでP10 liteの3GBより多いので今後のゲームや動作も快適だと思います。さらに内蔵ストレージも64GBでP10 liteの32GBの2倍あるのでゲームをたくさん入れることができます。内蔵ストレージの容量が少ないと複数のゲームを入れることができません。今のAndroidはアプリのデータをMicroSDカードに移動できなくなったので(一部のデータをMicro SDに移すことは可能だがパーフォーマンスが大幅に落ちる)ゲームを複数入れるとすぐに容量がなくなります。他にもAXON 7はスピーカーがステレオだったり音楽性能が高く、液晶もP10 liteよりも解像度が高くおすすめです。

乱文乱筆失礼致しました。

書込番号:21117663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2017/08/15 22:18(1年以上前)

>Andro&oidさん

ありがとうございます。

>値段が5万円と高価ですがZTE AXON 7をおすすめいたします。

上位機種を選ぶに越したことはないのですが、P10liteの約2倍の価格。
とりあえず、以前使用していた機種(auのAQUOS)でできていたゲームができればよいと思っています。
それ以上の物は、進学してバイトするなり、就職して自分でお金を稼ぐようになってから好きに選べばよいと考えています。


>RAMメモリの容量が4GBでP10 liteの3GBより多いので今後のゲームや動作も快適だと思います。さらに内蔵ストレージも64GBでP10 liteの32GBの2倍あるのでゲームをたくさん入れることができます。

RAMも2Gでは普通に使うにもちょっと使いづらいので、3GBあればよいかなと。ROMもさすがに16GBでは辛いけど32GBあればと思っています。


>今のAndroidはアプリのデータをMicroSDカードに移動できなくなったので

以前のAndroidではできたのに、なぜできなくしたのですかね〜。これは以前から疑問に思っているところです。


ということで、Andro&oidさんの助言を元に子供に確認したところ、P10 liteでOKということだったので、今回はP10 liteにしたいと思います。
また、何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21119664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

この端末ですが

2017/08/07 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 四藤さん
クチコミ投稿数:26件

uQで発売されてるものと本来のものとは 違いがありますか?

書込番号:21099557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2017/08/07 14:30(1年以上前)

当方では物を確認してませんが
量販店のスタッフの話では
SIMフリー版とUQモバイル版では
箱の色を変えて混ざらないように
していると話してました。
多分ハードの違いはなく
ソフトだけ違うと思います。

書込番号:21099619

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/08/07 15:50(1年以上前)

>uQで発売されてるものと本来のものとは 違いがありますか?

過去の書き込みにある通り、UQ版は、au本家のAPNが登録出来ない為利用出来ないとか。
Cheromeの設定が違うとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21076499/#21076499

他にも制限などある可能性もありますし、端末代が33,804円と通常版を単体で購入するよりも高額になっています。
特別な理由がない限りは、通常版を購入された方が良いとは思います。

一度「UQ」などで検索されるとよいかと。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:21099760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/08/07 16:29(1年以上前)

†うっきー†さんの説明通りUQ版はメリットが余り無いので通常版を安く手に入れてmvno選定でUQ mobileをSIM単体契約するなり、他のmvno契約するなりする方が良いと思います

ただ、現状、P10 liteはnova lite、P9 liteよりバッテリー持ちが悪いです

機能差にメリット感じないなら手を出すメリット有りません

書込番号:21099831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/07 18:58(1年以上前)

wikiにそのものずばりのFAQがあります。

UQモバイル版とSIMフリー版の違いまとめ
http://p10lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0%A1%CB#uqmp10lite

書込番号:21100146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/07 19:24(1年以上前)

UQ mobileは、端末だけは販売していません。
回線とセットですが、この機種はマンスリー割適用機種です。
単純に、33,804円ではありません。
UQ mobileでのご利用をご検討中の方には、
別に au本家のSIMが使えるかどうかなど、あまり関係の無いことです。
通常版を購入して SIMのみ契約では、UQに於てはメリットがありません。

個人的な意見ですが、UQなら、P9 Lite Premiumの方がお勧めです。
不具合なく安定していますし、docomo系, Y!mobileでも使える、マルチキャリアモデルです。

書込番号:21100204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/08/07 19:54(1年以上前)

>通常版を購入して SIMのみ契約では、UQに於てはメリットがありません。

以前、通常版を購入してUQモバイルを契約したい人から指摘されたと思いますが、
端末を通常版を購入して、UQモバイルの、データ高速+音声通話プラン等のプランで2年目以降も1680円で運用したい人もいるそうですよ。

みながみな、端末とセットの高額なプランは必要としていないということかと思います。
そういう人には、通常版を買うことにメリットがあるそうですよ。
全員が同じ運用ではありませんので。
少しでも、トータルで安く済ませたい人もいます。

書込番号:21100283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2017/08/15 16:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
その通りです。 

>モモちゃんをさがせ!さん
はP10lite通常版とUQsimの運用をメリットがないと書き込みしまくってますが、他のスレッドでメリットを説明する人からの返信に対してはノーリアクションですが、読んでいないのですか?

端末代以外に、月々の利用料やアフターサービスを考慮する人もいて、メリットがあるという事は言われてますよね?
(メリットというだけで100%の優位ということではもちろんないです。個々人で必要としているポイントが違うので。)

なんでそんなに、通常版P10liteとUQシムの運用にメリットがないという書き込みばかりするんですか?

皆さん掲示板で情報を得て、比較してより良い方を選択したいのに混乱すると思います><。
私も通常版とUQシム運用を選択する側なので、なんとも言えないです。。。

書込番号:21118789

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS ZenFone 3 Laser との比較。

2017/08/14 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 naoyoさん
クチコミ投稿数:9件

このたび、キャリアの料金の高さを痛感し、SIMフリースマホを購入予定です。
経済的な事を踏まえ、ミドルレンジの機種を購入予定です。
そこで、このP10liteと ZenFone 3 Laserを比較しているのですが、液晶の大きさ、メモリ、カメラ性能、そして価格を検討すると、どれもzenfone3の方が良いと思うのですが、売れ筋では圧倒的にP10liteが人気のため、私が気付いていない点など教えていただけないでしょうか?
忌憚のない意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21117045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/14 21:33(1年以上前)

P10liteと ZenFone 3 Laserでしたら
p10liteをオススメいたします。
(zenfone3laserは不具合が多いです)

zenfone3laserではなく
zenfone3とp10liteでしたらzenfone3のほうがいいかもしれませんが、DSDSとDSSSですので比べる対象ではないかもしれません。
ゲーム等をするのであればzenfone3がいいかもしれません。
しないのであればp10liteでいいかもです。

書込番号:21117056

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/14 22:17(1年以上前)

補足
液晶の大きさ=5.5インチのzenfone3laserですがリスクがありすぎます。

メモリ=3GB以上あれば充分です。

カメラ性能=数字ではzenfone3laserのほうが上かもしれませんが、気にする程の差はないと思います。

あくまでも
5.5インチにこだわるのであれば別の機種をご選択するほうがいいと思います。

書込番号:21117166

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/08/14 22:35(1年以上前)

>naoyoさん

どちらかなら、P10 Liteです。

価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

マルチポストは禁止事項になっていますので、削除依頼をお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

削除依頼は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250


こちらの掲示板は本機所有の方が見られることが多いです。
悪い所を指摘されて別の機種の方がいいよーなどと記載されると不快な思いをされる方もいますので。
配慮頂けたらと思います。

複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21117217

ナイスクチコミ!1


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/14 22:45(1年以上前)

>naoyoさん
各MVNO利点/欠点等々ございますので、よく調べてから契約したのに越したことはないですよ。
SIMフリースマホは自分でAmazon等で購入して、SIMは格安/または端末と格安SIMコミコミで、選択肢は色々です。

自分はUQ mobile ですけど…マルチSIMの今後の対応を考えると、docomo/SoftBank系SIMが対応端末も幅広く選べるので、通話の事を考えるとdocomo/SoftBank系のMVNOがよろしいと思います。

書込番号:21117242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/08/14 22:54(1年以上前)

>naoyoさん

すでに、マルチポスト先を合わせていくかの書き込みがされてしまいました。
今から削除依頼をすると、他の人の書き込みが無駄になってしまいます。

削除依頼はしないで、引っ越しをお願いします。
こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その際に、マルチポストを指摘されたため、こちらの掲示板に引っ越した旨も合わせて記載しておけばよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21117045/#21117045
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=21117048/#21117048


なぜマルチポストが駄目かと言うと、マルチポスト先に既に書き込みがあることを知らずに、
記載してしまうと、すでにある内容を、また別の人が書いてしまうことになって、
他の人に無駄なことをさせることになるからです。

自分がそういうことをされる立場になれば容易に分かることだと思います。

引っ越し先では、初心者マークを付けておくと良いと思います。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0


以下の内容は、流し読みで結構ですので、読んでおいて頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

次回からで結構ですので、マルチポストはしないように気を付けて頂けたらと思います。

書込番号:21117264

ナイスクチコミ!4


スレ主 naoyoさん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/14 23:40(1年以上前)

皆様いろいろと教えてくださりありがとうございます。
zenfone3laserですが、かなりの方々がゴーストタッチの不具合報告をされており、ASUSの対応もよろしくないようなことが書いてありますね。
メモリも3GBあれば十分なようですし、ゲームも簡単なパズルゲームほどしかしないので、やはり不具合報告が少ない、こちらのP10liteがよさそうですね。
やはり新しい機種ほど良いものなんですね。

今回マルチポストをしてしまいご迷惑おかけいたしました。次回からこのような事がないよう気をつけてます。

書込番号:21117373

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)