HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

p10 Light で google goggles 使えますか?

2017/07/30 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

今月からp10 Lightを使い始めgoggles を昨日使用使用した結果カメラアイコンをタップしても反応が全くない状態です。 削除 再インストール 再起動等行って見たのですが&#12316; サブに使っているASUSUの設定と同じ設定でも試みたですが&#12316;
ファウェイコールセンターサービスに問合せしたのですが全部のソフトをチェックしていませんのでとの返事でした。
ソフトの相性だとも思いますが&#12316; 高齢者で汎用ソフト以外はゲームソフトも使用していません

書込番号:21082236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/30 20:47(1年以上前)

SO-02E Android4.4.2は正常に動きます。

Huawei nova Android7.0ではカメラからのスキャンが反応しませんし、アプリが応答していないとのエラーが発生します。
撮影済みの画像からならスキャンできます。

3年以上前からアップデートされていませんので、Android7.0に対応できないのかもしれません。
サブのASUSUとはZenFone? Androidのバージョンは何でしょう。

書込番号:21082388

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/07/30 21:16(1年以上前)

更新もされていないため、使えないとのことなので、別のアプリを使うとか。
何が出来ればよいかわかりませんが、例えば

CamFind - Visual Search Engine
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.msearcher.camfind&hl=ja
Settings→Language→日本語

とか。

書込番号:21082456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/07/31 16:17(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
Huawei nova Android7.0ではカメラからのスキャンが反応しないことをはじめて知りました。  Android7.0に本家のGooglアプリが対応していないはずがないとの思い込みで 設定間違い Huawei P10 Light側の問題 他のアプリの相性 だと思い込んでいました。

バーコード読み込み程度の利用でした。  Gogglesアプリがメジャーと思い込んでいたもので3年以上前からアップデートしていないなど全く知りませんでした。

アプリを削除 Huaweiバーコードを利用することでスッキリしました。 大変ありがとう御座いました。

書込番号:21084029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/31 17:10(1年以上前)

>takatyan007さん

>3年以上前からアップデートしていないなど全く知りませんでした。

これはPlayストアのアプリの詳細欄にある更新日が2014年5月18日となっていたのを確認しただけです。

>Huawei nova Android7.0ではカメラからのスキャンが反応しないことをはじめて知りました。

あくまでもインストールして試したらスキャンしなったこと、アプリが固まること、アプリ更新日が古くAndroid7リリース前であることから、Android7.0だからダメなのだろうとの推測です。
Android6もアプリの更新日以降のリリースなので動かない可能性もあるかもしれません。

よろしければ、スレ主さんのサブ機ZenFone?のAndroidバージョンを教えてくだされば幸いです。

書込番号:21084104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/07/31 21:22(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
サブ機  ASUS ZenPad 7.0   6.01バージョンでは、全く問題なく使用していました。 (現在も時々使用)

(画像の読込み バーコード アドレス読込み 拡大表示写真など 視力の弱い人には便利でした。)

書込番号:21084638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/01 00:23(1年以上前)

>takatyan007さん

ありがとうございます。
Ver6.01だったのですね。

先程Playストアのユーザレビューを見たのですが・・・・
Android7で動かないとの投稿がいくつかありました。
Android6にしてからバッテリーの消費が激しくなったとの投稿も一つありました。

やはり新しいOSでは正常に使えないと考えて良いようです。

書込番号:21085132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

androidのセキュリティにつきまして

2017/07/22 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1382件

お世話になります この機種だけでなく androidはさまざまなバージョンが出回っています、5.x 6.x 7.x そしてgoogleセキュリティパッチというのはメーカーの判断に任されてると思います。
対して iphoneはあまりにも古い機種は別にして 統一されてます。
例えば 5.xの機種で メーカーがサポート止めてる機種で 一応 ウイルスソフト 入れてる状態で 銀行やクレジットのサイトの操作のようなものはiphoneに比べると 安全性というのはどうなんでしょか、以前から気になっていたので 詳しい方 よろしくお願いいたします。

書込番号:21061575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/07/22 10:47(1年以上前)

>銀行やクレジットのサイトの操作のようなものはiphoneに比べると 安全性というのはどうなんでしょか、以前から気になっていたので 詳しい方 よろしくお願いいたします。

個人的には、極力利用しない方が良いと思います。

Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
http://consumer.huawei.com/minisite/worldwide/eula/jp/index.htm?languagetag=jp
>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。これらの管轄地はデータ保護に関する法律が異なっていたり、当該法律が存在しない場合さえあります。こうした場合、当社は全ての適用法または規制による要求に基づいて、同水準または十分な水準のデータ保護を保証します。

データを海外に送信されて利用されても困らないと考えている場合は、問題ないかと。

私はセキュリティソフトはトラブルのもとなので入れないようにしています。
Google Play Protectの提供も開始されるようで、ますます不要になるのではないかと思っています。

考え方は人それぞなので、デジマンさんのお好きなように使えば良いかと^^


こちはら、HUAWEI P10 liteの掲示板ですので、以下に引っ越しをされた方が良いと思います。
スマホの「なんでも掲示板」となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21061575/#21061575

書込番号:21061630

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2017/07/22 10:59(1年以上前)

『この機種だけでなく androidはさまざまなバージョンが出回っています、5.x 6.x 7.x そしてgoogleセキュリティパッチというのはメーカーの判断に任されてると思います。』

OSレベルも大切ですが、アプリケーションレベルでもセキュリティ対策は必要かと思いますが、開発者の対応に依存しますし、場合によっては悪意のあるアプリケーションも流通しているので注意が必要かと思います。

セキュリティ対策は、クライアント端末にセキュリティ対策アプリケーションを導入すれば安全ということでは無いように思います。

使用しないのが安全かと思います。しかし、使用する場合には、下記以外にも対策が必要かと思いますが、十分に対策を取る必要があるかと思います。

銀行やクレジット決済については、偽装サイトでないことを確認する必要もありますし、重要項目については、ソフトウェアキーボードを使用する必要もあるかと思います。
サーバ側でワンタイムパスワードの対応しているものを契約して利用することも重要かと思います。
また、サーバ側に利用可能な端末を登録する機能もあるかと思います。

Androidのセキュリティ対策&#12316;設定とおすすめアプリ&#12316;
http://simchange.jp/sumaho-security-apps-mvno/

書込番号:21061665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/07/22 14:22(1年以上前)

セキュリティだけ気にするなら、W10MかiOSデバイスの方がマシです

iOSデバイスでも母艦が必須ですが、母艦にWindows PC使ってる場合はPCのWindows UPDATEをキッチリしてないと母艦からデータ漏洩する危険が付きまといます

端末単体のセキュリティ強度だけで無く、運用環境回りも重要です

書込番号:21062072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/22 15:49(1年以上前)

>デジマンさんへ、私は過去には各銀行のインターネットバンキングを使用していましたが、現在どれも使用していません。
インターネットショッピングにもクレジットカードを使用しなく成りました。

不信感があったら、使用しないと決めていますので、実は保有していたダイナースカードを一度も使用していなかったのに、偽造カードを作成されて、マレーシアで使用されていた事が有ります。
普段使用していた、カード類も複数偽造されていましたので、被害届けを提出して、弁護士に依頼をした事がありました。

それ以降は、航空券購入も旅行社に任せています。
インターネットショッピングは、代金引き換えで受け取る様にしています。

もしもトラブルがありましたら、結構大変な思いをしますので、用心はしてください。


書込番号:21062258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件

2017/07/22 18:19(1年以上前)

皆様 短時間に ご意見 ありがとう ございます 参考にさせていただきます。

書込番号:21062646

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/30 19:58(1年以上前)

>iOSデバイスでも母艦が必須ですが

必須ではありませんよ。
(それいつ頃の話でしたっけ? iOS4とか?誰かさんすぐ関係ない話入れ込んでくるけど。)

書込番号:21082265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス

2017/07/30 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 setuna13さん
クチコミ投稿数:1件

マウスの使用はできますか?

書込番号:21081109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/07/30 10:30(1年以上前)

YouTubeにP10 LiteのOTGの検証動画が上がっていますが勿論マウス(有線と無線)の使用はOKです。その他キーボードからストレージからデジカメから何でも有りですね。
https://www.youtube.com/watch?v=gqWE1gEqAW4#t=120

書込番号:21081197

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/07/30 10:32(1年以上前)

OTG対応経由でUSB接続かBluetooth接続
お好きな方法で利用可能です。

書込番号:21081201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話中のディスプレイON-OFF

2017/07/27 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

LINEの通話中ずっとディスプレイがONになっているため、通話中はオフにしたいのですが方法はあるでしょうか?耳が当たっているためか画面上部を下にフリックすると表示されるメニュー(BluetoothやWi-Fi等のメニュー)のデータ通信がよくオフに設定変更されてしまい、困っています。ご存知の方がおられましたら、ご教示ください。

書込番号:21075521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/07/27 22:15(1年以上前)

近接センサーの故障かどうかを確認されてみてはどうでしょうか。
LINEではなく、通常の電話をかけるか受けるかして、近接センサーを手で塞いでみて下さい。
それで正常に画面が消えれば、近接センサーは正常に機能していることになります。

念の為に、端末を再起動してから確認されると良いと思います。

書込番号:21075617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/29 01:52(1年以上前)

ありがとうございました!再起動したら改善しました。

書込番号:21078084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:111件

P10 Liteのサファイヤブルーとサクラピンク(UQモバイル限定)の2台を購入しました。
サファイヤブルーの方ではChromeの設定からホームページが設定できるのですが、
サクラピンクの方はCheromeの設定にホームページの項目がないため設定できません。

サクラピンクはUQモバイル限定のため、Chromeに制限がかかっているのでしょうか?

書込番号:21076499

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/28 13:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

XPERIA

Huawei nova

SONYのXPERIA(SO-02E Android4.4.2)の場合・・・・・
添付画面のシステムアプリが関係していて、このアプリを無効にすると、Chromeのポームページ設定がメニューから消えます。
OSバージョンや機種により、そのあたりの味付けが異なるのだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=18571677/
このクチコミからもChromeアプリ自体ではなく、OS内部の関連するシステムアプリの状態に依存しているのは確かでしょう。

わざわざそんなことをする必要もないとは思いますが・・・・UQモバイルがサクラピンクだけカスタマイズしているのかもしれません。

ちなみに、Huawei novaで当該アプリを探しましたのですが見つかりませんでした。
たぶん添付画像のアプリがそれらしいような気はします。(違うかも)
rootを取らないと無効にはできないので正解かどうかは確認できません。

いずれにしてもユーザーがどうにかできることではないと思います。

書込番号:21076744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/28 13:41(1年以上前)

追記
以前XPERIAに海外版のAndroid5.1を焼いたことがあったのですが、Chromeにポームボタンがなかったような気がします。
https://support.google.com/websearch/answer/463?hl=ja
Googleのこのページにも「Androidではホームページの設定はできません」となっています。

となれば、ホームページボタンがないのがGoogleのデフォルトで、端末メーカーがホームボタンを使えるようにアドオンで追加していると考えるべきなのかもしれません。

書込番号:21076778

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のサイズについて

2017/07/25 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

家電量販店で展示品をいじってきました。
カメラ機能を優先で機種変更を考えており、複数店でP10liteを推されました。
ズーム時のボケが少ないのがかなり気にいっているのですが、写真サイズは一番小さいサイズで撮っても約2メガとかなり容量が大きいのが気になります。
サイズが大きいとアップするのにデータ量を食ってしまいます。
格安SIMだと一日辺りのデータ容量をそこで費やしたくないと感じていますし、アップするサイトによっては画像の容量制限も気にかかるところです。

既に当機種を使っている皆様はその点不便は感じてないでしょうか?



書込番号:21071093

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/07/25 22:44(1年以上前)

特にどの機種だからということではなく、デジカメ等を含めて、主に以下の3つを利用しています。

ブログや価格.comへの投稿時の圧縮には「Caesium」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492943.html

複数の画像を合成する場合には「PhotoScape」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136.html

画像に赤枠をつけたりは、Windows標準のペイント(mspaint)を使用

書込番号:21071149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/26 01:44(1年以上前)

大きければ編集アプリで縮小すればいいだけのような気が…

どちらにしてもアップロードとかだと容量もあるし、速度的なこともあるだろうから
その辺も含めてプランを選ぶとかでいいのでは?

プラン(容量)をいくつか上げたとしてもキャリアで契約するよりは安いだろうし

書込番号:21071516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/07/26 08:06(1年以上前)

>うぃっこうさん

現在の書き込みはPCからだとは思いますが、
写真のアップロードは出先とかで、パソコンを使わずにアップロードしたいということみたいですね。
「格安SIMだと一日辺りのデータ容量をそこで費やしたくない」と記載されていたので。

どうなるさんも記載されている通りアプリを使えばよいと思います。
https://play.google.com/store/search?q=%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E7%B8%AE%E5%B0%8F&c=apps&hl=ja


もしくは解像度を最初から低く撮れるカメラアプリを使うか・・・・・・
おそらく、本機のカメラアプリを気に入っているので、候補の対象外になるとは思いますが。

書込番号:21071825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/26 13:07(1年以上前)

カメラの画素数の M〜メガ、単位は Pixelで、
データ通信の単位とは違うのでは…。

何にアップロードするのか不明ですが、
元データを、それ用に圧縮(リサイズ)すれば良いのでは…。

書込番号:21072310

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/26 16:34(1年以上前)

12MPといってもスマホに記録される段階で圧縮されていますので
サイズ容量的には2.5〜5MB位です
(圧縮度合いによるので晴天下で取ればサイズが大きく、暗いところや単調な画面では小さくなります)
liteは出来ませんがP10だとRAWで22MB前後ですね。

2MPだと1MB前後のファイルサイズです。
1,000枚で1GBですね。

更にSNSなどに投稿する場合は更に圧縮されていきます。

写真は基本的に12MPで撮った方が良いと思います。
低解像度で撮った写真は綺麗には出来ませんが
高解像度で撮った写真はサイズやトリミングなど自由に出来ます。

月の容量とか1日の使用制限ってどのくらい有るのでしょか?

書込番号:21072617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2017/07/26 22:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どうなるさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>dokonmoさん

こちらへはPCから入力ですが、スマホで画像のやり取りもします。
言葉足らずですいません。
編集アプリをDLしてそこからリサイズした方がよさそうですね。
きれいな写真はどうしても重くなってしますよね。
ちなみに一番小さい6MPサイズで撮った写真のサイズは約2Mでした。

ガラケーの上司、同僚も若干名いるので重いとやり取りできないんですよね。

書込番号:21073348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/26 22:54(1年以上前)

機種不明

設定画面

>うぃっこうさん

Image Shrink liteを使えば、画像の共有からメールアプリを選択して毎回設定しているサイズでやり取り出来ますよ。

書込番号:21073479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2017/07/27 07:51(1年以上前)

>破裂の人形さん
イメージシュリンクですね。
ちょっと調べましたけど添付が簡単そうですね。
解決済みの所に書きこんでいただきありがとうございます。

書込番号:21074041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/27 12:03(1年以上前)

>破裂の人形さん
ちらっとレス見て自分も入れてみました。
これスゲー便利w
いままで編集して保存してってやってたのが馬鹿らしくなりました。
良い情報ありがとうこれから使っていきます。

書込番号:21074390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/27 15:19(1年以上前)

>うぃっこうさん
>MountainFujiさん

わたしも重宝しています。
いつの頃にインストールしたのやら…もう忘れてしまいましたが、
こちらの掲示板で知ったのかもしれません。
複数の画像を選択した時は、Twitterアプリを割り当てているので、わざわざTwitterアプリを呼び出す必要も無く、かなり便利です。
有料版になれば更に便利なのでしょうけどね。

書込番号:21074722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)