HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

標準

7/20 EMUI8.0(Android8)正式アップデート開始

2018/07/20 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000216.000024671.html

ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10 lite』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
ソフトウェアアップデートは7月20日(金)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。

■更新内容
EMUI8.0+Android8.0へのアップデート
システムの最適化、安定性向上
など

■ファイルサイズ
約2.18 GB: WAS-LX2JC635B192-> WAS-LX2J 8.0.0.360(C635)
約467MB: WAS-LX2J 8.0.0.321(C635)-> WAS-LX2J 8.0.0.360(C635)

■提供開始日
2018年7月20日(金) 16:00以降〜順次

■ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前:WAS-LX2JC635B192
WAS-LX2J 8.0.0.321(C635)
アップデート後:WAS-LX2J 8.0.0.360(C635)

書込番号:21976240

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/20 18:39(1年以上前)

どこか変わったところありますか?

顔認証とかは追加されますか?

書込番号:21976303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/20 18:55(1年以上前)

>顔認証とかは追加されますか?

この後、実際にアップデートが配信された方から報告があると思いますが、今回のアップデートではないとは思います。
アップデート内容に、記載がありませんでしたので。

実際に配信された方がいましたら、情報の補足をお願いできればと思います。

EMUI8に変更となったので、アプリを終了させないための設定方法がEMUI5.0(5.1)からEMUI8.0(8.1)の方法に変更になります。

書込番号:21976344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/07/20 20:15(1年以上前)

P10 liteにOreo来ましたね

UQ版にもリリースされる保証有るならUQ版を安く買いたいのだが、、ちょっとね

書込番号:21976499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/20 22:19(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
アップデートしました。
特に追加された機能はないようです。

普通のアンドロイドオレオです

書込番号:21976745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/21 08:58(1年以上前)

>特に追加された機能はないようです。

やはり顔認証なかったようですね。
他の機種でもEMUI8.0になった後で、さらに顔認証が後日追加になった機種もあるので、本機も可能性がゼロではないとは思いますが。
次のファーム更新などであるといいですね。

変更点としては、他には、
EMUI8.0になったので、フローティングボタンからナビゲーションメニューには変更になっていると思います。
設定→システム→システムナビゲーション→ナビゲーションメニューになっているかと。
※下の方にあるので、スクロールしないと見えない状態かもしれません。

追加としては、ツインアプリが利用出来てもよさそうですが。
設定→アプリと通知→ツインアプリ
実機で確認して頂かないと確実ではありませんが。

書込番号:21977409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/21 10:01(1年以上前)

@武ちゃんさん

当方は何度も確認していますが、今のところ未だ来ていません。

以前、アップグレードでカメラの起動のもたつきが改善されたとの
レポートもありましたが、如何でしょうか?
これは端末管理で改善されてはいますが、できればアップグレードでの
改善がベターですね。

私はバックアップを取っていない状態での待ちですが、アップグレードで支障は
ありませんでしたでしょうか?

書込番号:21977514

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:50件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/07/22 07:34(1年以上前)

アップデート後、標準搭載されていた画面ロックウィジェットがなくなってしまいました。
同じようにアイコンタップで画面ロックしてくれるアプリを探して入れてみたところ、指紋認証だけでは復帰できず残念な結果に。

電源ボタンで画面オフすれば指紋認証だけでロック解除されますけど、それだと画面ロックウィジェットでやってたころより電源ボタンの使用頻度が上がってしまいますから、面倒でもアプリでロックしておいて解除は「指紋認証→PIN入力」という二度手間を我慢したほうがいいのかなとか、試行錯誤中です。

なお、Bluetooth機器をつないだときの大幅なWi-Fi速度低下、カメラ起動のモタつき、アプリ使用時のプチフリなどは当方のP10liteでは気になったことがないため、そういった事々が改善されたのかどうかもわかりません。
aptXは、対応している機器をつないでいるためか最初から選択状態になってました。

書込番号:21979468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 09:00(1年以上前)

>アップデート後、標準搭載されていた画面ロックウィジェットがなくなってしまいました。
>同じようにアイコンタップで画面ロックしてくれるアプリを探して入れてみたところ、指紋認証だけでは復帰できず残念な結果に。

これはトラブル防止のために、Android8(EMUI8)にした後に、端末初期化をしているにも関わらず、ウィジェットが存在しないのでしょうか?
端末初期化をしているのにも関わらずないとなると原因が分かりませんが。


お勧めではないですが、以下のような方法はあります。
これなら指紋認証でロック解除でホーム画面の表示が可能です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21774274/#21775368
>novaは有料版という前提ですが。
>
>現在は画面ロック方法がデバイス管理になっていると思います。
>ホームアプリをnovaにした状態で、
>ホーム画面の何もないところを長押し→設定→高度な設定→画面ロック方法→タイムアウト
>
>この状態で、novaのジェスチャーでロックをしてみて下さい。
>画面が暗くなって5秒後に本当のスリープへ移行すると思います。


あとは上記と同じ仕組みのスクリーンオフのみに特化したアプリを使うという方法もあります。

広告無し スクリーンオフ(Screen Off)画面を消して誤操作防止(指紋認証対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

OFF+ (Screen Off / Fingerprint unlock support)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.stanwu.smartscreenlockpro

書込番号:21979601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/22 10:48(1年以上前)

jay0327さん

情報ありがとうございました。

書込番号:21979801

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 11:47(1年以上前)

>アップデート後、標準搭載されていた画面ロックウィジェットがなくなってしまいました。

端末初期化以外では、
ホームアプリを標準のHuaweiのホーム以外のものに変更しているとか・・・・・・

書込番号:21979918

ナイスクチコミ!3


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/22 11:49(1年以上前)

android8きました
7のときから配置していた画面ロックのウィジェットも消えませんでした
すでに8で販売しているP20liteとの違いはないように思ったのですが、画面を数枚スクロールできるようにしている場合、どの画面かを示す・印のホームが赤いのですね
P20liteはすべて白でした

書込番号:21979920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/22 11:52(1年以上前)

すみません
表示している画面の位置が赤くなる(P10lite)、でした

書込番号:21979923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:50件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/07/22 12:51(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

初期化はしていません。
また、おっしゃるようにホームアプリは標準のものではなく、「スクエアホーム2ランチャー」というのを使っています(画像参照)。
このホームアプリにも画面消灯機能があるんですけど、指紋認証による復帰には対応してませんでした。

[21979601]でご紹介いただいた、
>広告無し スクリーンオフ(Screen Off)画面を消して誤操作防止(指紋認証対応)
これを入れてみたら具合がよかったので、しばらくこれで凌ごうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21980043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 15:01(1年以上前)

>また、おっしゃるようにホームアプリは標準のものではなく、「スクエアホーム2ランチャー」というのを使っています(画像参照)。

それでしたら、#21979468で記載されていた「アップデート後、標準搭載されていた画面ロックウィジェットがなくなってしまいました。」は勘違いだと思います。

標準のHuaweiのホームに戻せば使えるようになるはずです。

とりあえず、別のホームを使いたいとのことでしたら、別の方法で解決するしかないですね。
代案アプリで凌げそうとのことで、問題は解決できたようで何よりです。

書込番号:21980289

ナイスクチコミ!3


jay0327さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:50件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/07/22 19:52(1年以上前)

機種不明

・更新後にP10liteを初期化しいていない。
・ホームアプリを標準のものではなく「スクエアホーム2ランチャー」にしている。
という条件下で画面ロックウィジェットが使えなくなるようですね。
失礼しました。
arm_sさんも「消えてない」と書かれていますし、皆様におかれましては安心して更新なさってください。
画面ロックウィジェット、便利ですよね。

あと充電の持ちですけど、だいたい二日に1回充電すれば大丈夫なわたしの使い方だと、良くなってる気がします。
使えば使っただけ減るし、使わなければ減らないといった感じで、少なくとも「スリープ中に妙な減り方をする」などということは起きてません。
むしろスリープ中の減りが以前より少なくなってるように思えるんですね。
アップデートしてから日にちが経ってませんが、今のところは。
ちなみに省電力モードはOFF、画面解像度FHDで使ってます。

書込番号:21980936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/25 19:12(1年以上前)

予想より早く、8.0に更新しました。

ざっと気づいた点。

ウィルスバスターがデフォルトで入ってました。
何らかのセキュリティ対策ソフトを入れている場合は、バッティングの恐れがありますのでご注意を。

ノートン入れてるし、バスターは全く信用していないので迷うことなく削除。(笑)


HD表示が左側に移動してました。
ヒント、Game Suite、Phone Chroneっていうアプリが増えてました。
デフォルトで入っているテーマが一つ増えて4つに。アプリとサイトが一体化?して、Google Playのように直でダウンロードできるように。

電池は、残量63%で推定残り時間が3日9時間。

操作性は特別変わった印象はないです。

書込番号:21987934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/25 21:22(1年以上前)

本日、EMUI8.0+Android8.0へのアップデートしました。

本機を購入したのが遅かったので、未だ先かと思っていたので良かったです。

カメラのもたつきは当初、以前と一緒感じでしたが、端末管理で以前と同じように速くなりました。

アプリは4つ増えていました。

デフォルトのアイコンの色が少し薄くなって、平面的になっていました。

画面位置表示の「・」の左端の左に、ひとつ印が増えていました。

操作感はあまり変わりません。

バッテリーの持ちが良くなってくれていれば良いのですが・・・・


書込番号:21988183

ナイスクチコミ!2


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/26 21:10(1年以上前)

ボクの端末にはまだ来てません。
毎日確認してますけど。
もちろん通常版です。

書込番号:21990140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/27 06:52(1年以上前)

>8roid.comさん
順次配信なのでタイムラグがあります。
冒頭にもあるとおり、行きわたるまでに一か月ほどかかります。


ところで、満充電にして、12時間ほどで90%に。でも残り予定は2日ほど。
単純計算で24時間で20%減なら、5日は持つはず。

表示バグ?

書込番号:21990830

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 08:14(1年以上前)

>ところで、満充電にして、12時間ほどで90%に。でも残り予定は2日ほど。
>単純計算で24時間で20%減なら、5日は持つはず。

内部でどのような計算をしているかは分かりませんが、単純計算ではないからではないでしょうか。
特に満充電から99%までには極端に時間がかかりますし。

満充電にしてスリープ状態にして数日放置した場合なら、それ以降の残り予定は結構近いものになるのではないでしょうか。

書込番号:21990955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/27 08:44(1年以上前)

8.0にする前と、同様の使い方をしています。
その時は、4日とか5日とかとなっていました。

なので、放置云々は関係ないものと思っています。

書込番号:21991009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 09:06(1年以上前)

>その時は、4日とか5日とかとなっていました。

ということは、計算方法が変更になったとかありそうですね。

書込番号:21991052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/27 13:08(1年以上前)

8roid.comさん

>ボクの端末にはまだ来てません。

私は一昨日アップデートしました。
mineoでP10 lite発売の3ヶ月遅れの昨年9月に購入しました。

使い勝手は殆ど変わっていませんが、アイコンが17個丸型に変わっていました。


書込番号:21991441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/28 06:38(1年以上前)

上記から1日。
今は電池残量75%となり、推定残り時間が4日の表記。

寝ている時間は当然放置。
昨日は寝起きで2日残。
今日は4日残。

なお、サブ機なのでメイン機ほどの使用はないため、充電はしていません。

書込番号:21992751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

WAS-LX2JC635B192

2018/07/02 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6777件

SIMフリー機。
6月のGoogleセキュリティパッチだそうです。
177MB。

書込番号:21937159

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

純正カメラアプリ

2018/06/16 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

純正カメラアプリ不安定ではないですか?
撮影可能になるまでに画面が固まったりします?
いつも日付アプリを使用するのであんまり純正アプリ使わないのですが、日付なしで撮影しようと思って開いたらレスポンスが悪いと感じます。
アプリを閉じる時も反応が固まって動かなくなります。
常時ではないですが固まる頻度が高いです。
試しに初期化してみましたが、やはり三回に一回は反応が固まります。いくつかのカメラアプリも試しましたが、他のカメラアプリは動作に問題ありません。

書込番号:21899027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/16 09:47(1年以上前)

純正カメラアプリ、調子悪いです。
撮影可能になるまで、最低6秒かかるし、よくフリーズします。
せっかちな人は使わない方がいいですね。
おすすめのカメラアプリはありますか?

書込番号:21899403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/16 10:08(1年以上前)

私の質問に答えなくて大丈夫です。
私はline cameraを使っています。
すぐ起動できていいです。

書込番号:21899446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/06/16 10:13(1年以上前)

私はいつもTimestamp Camera Freeというアプリ使っています。日付をnone にしてしまえば普通のカメラアプリです。ビデオ撮影とインカメ、gpsも対応しています。広告出ますが動作は軽くて使いやすいと思います。広告なしだとシンプルカメラというアプリありますが、こちらはビデオ撮影が重いですね。無音モード等の機能がついてます。

書込番号:21899459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 10:18(1年以上前)

過去の事例で純正カメラの調子が悪い方がいて、現在は問題なく利用されている方はいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21261049/#21448107

同じ改善方法で解決するかは分かりませんが。

書込番号:21899471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/16 11:38(1年以上前)

私のGOLDでは約2秒ほどで起動します。
まだフリーズは経験していません。
SDカードを抜いた状態でも起動に時間が掛かったり、フリーズしたりするのでしょうか?

書込番号:21899678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/16 14:39(1年以上前)

>RABA_EMONさん
ありがとうございます。
設定→メモリーとストレージ→ストレージクリーナーを使った所、カメラの起動が早くなりました。スレ主さんもカメラの起動が早くなるといいですね
†うっきー†さんのおっしゃる通りにしたら、カメラの起動が早くなるかもしれません。

>†うっきー†さん
SDカードはかなり前に外して使ってました。
ずっとカメラの起動が遅いのが仕様だと思って我慢して使ってました。
しかしメモリーとストレージ→ストレージクリーナーを使った所、カメラの起動が早くなりました。ありがとうございます。

書込番号:21900044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/16 20:30(1年以上前)

>RABA_EMONさん
以前,カメラアプリの起動が極端に遅くなることがあるということで
投稿したことがあるものです。
現在,Android8.0(OREO)のアップデート先行テスターになって,いるのですが
カメラの起動で,もたついたり,固まったりすることはなくなりました。

アップデート前は,やはり,バックグラウンドでアプリが動いているような状態の時は
たまに,スムーズに起動せず,シャッターチャンスを逃すこともあり
イライラすることもありました。
アップデートはベータ版なんでしょうが,カメラに関してはとても快適になっています。

アップデートまで,あと少し時間がありますが,期待していいものだと思います。

書込番号:21900740

ナイスクチコミ!4


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/06/16 21:13(1年以上前)

SDカードの相性も考えてSDカード抜いて初期化もしてみました。
少し改善した感はありますが、もっさりしていますね。
起動→黒画面→カメラからの映像→シャッターボタン類の表示
という感じですね。
時間測ってみると早い時で2秒、遅い時でシャッターボタン押せるまでに20秒ほど掛かかります。
シャッターボタン類の表示が一番時間かります。
アップデートで改善するなら待ってみます!

書込番号:21900856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 フォト蔵 

2018/06/19 16:50(1年以上前)

私の端末はカメラの起動でもたつくのはメモリを多く使っている時とバッテリーが残り10パーセントを切っている時くらいで、
普段は撮影可能になるまでに1、2秒くらいです。
カメラに特化したモデルではないのでこんなものだと思ってます。
純正以外のアプリで使い勝手の良いカメラアプリが中々無くて、結局純正を使っています。

書込番号:21907456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

本機の公式サイト
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/
には、
EMUI 8.0からEMUI5.1へのダウングレードマニュアルの記載がありませんが、
まだ正式版が出ていないMate10 liteにはダウングレードマニュアル(但し5.1ではなく5.0)の記載がありました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate10-lite/

他にもP10,Mate9にも記載がありました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10/
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/

マニュアルはMate9を例に記載されています。
本機もひょっとするとダウングレードの可能性があるかもしれませんので、記載させてもらいました。
EMUI5.0ではなく5.1なので出来ない可能性もありますが。
5頁目の「システム更新」をクリックした後に「他のバージョンへの切替」が表示されれば戻すことが可能なようです。

書込番号:21875405

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
ダウングレードの可能性とあったので、もしかしたらなにか不具合があっての事かと思ってしまいました(・・;
このような場合、題名も含め必要な方はダウングレード出来るようになるかもしれませんぐらいの書き方の方が分かりやすいと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:21875504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 19:53(1年以上前)

>このような場合、題名も含め必要な方はダウングレード出来るようになるかもしれませんぐらいの書き方の方が分かりやすいと思いますがいかがでしょうか?

文字数の制限があってタイトルには文章を記載することが難しいです。
可能性とかけば、可能性があることは十分に伝わると思います。

書込番号:21875517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 20:05(1年以上前)

文字数制限あるんですね、長い事使ってて知らなかった(・・;)
それでしたら、例えば「EMUIダウグレ可になるかも?」とかならわかりやすいかと思います。

「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」だと、強制的にしないといけないかもと思ってしまうと感じます。あくまで今の所使い勝手などで変えたい人は元のバージョンに変える事が出来るようになるかもしれませんよ、って事を伝えるべきだと思うのですがいかがでしょうか。

書込番号:21875536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 20:17(1年以上前)

>それでしたら、例えば「EMUIダウグレ可になるかも?」とかならわかりやすいかと思います。

何から何にという、今の具体的に書いている方が良いと思います。
今の記載が良いと思って記載しています。


>「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」だと、強制的にしないといけないかもと思ってしまうと感じます。

私は思いません。
ダウングレードをする必要がありますとは記載していませんので。


>あくまで今の所使い勝手などで変えたい人は元のバージョンに変える事が出来るようになるかもしれませんよ、って事を伝えるべきだと思うのですがいかがでしょうか。

URLも記載もしていますし、説明書を見れば詳細はわかると思います。
「本機もひょっとするとダウングレードの可能性があるかもしれませんので、記載させてもらいました。」
の部分は
「本機もひょっとするとダウングレード出来る可能性があるかもしれませんので、記載させてもらいました。」
がよかったと思います。

書込番号:21875571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 21:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もすみません。
些細な事にこだわらなければよいのですが、今回は…。

題名の「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」が、「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードが出来る可能性」ならうっきーさんのおっしゃりたい事が伝わると思いますが、今の題名だとおそらく多くの方はしなければならない可能性が出てくるのか?、と感じるような気がしますね。

あらためて変える事もないかと思いますが…。ただ、せっかく色々なためになる情報を上げているのに、それがきちんと読む人に伝わらない恐れがあるのは、もったいないなぁって感じるので。

書込番号:21875752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/05 21:45(1年以上前)

私も強制的なダウングレードの話だと思ってしまいました。
まだEMUI8.0の一般配布すら始まってもいないのに、可能性だけの話を今掲載していったい何がしたいのでしょうか?

投稿内容を読んでも早期アップグレード者向けとは一言も書いていないようですし、
EMUI8.0の正式版アプデが開始されてからでも遅くはなかったと思いますよ。

質問者がいたわけでもないのに紛らわしい情報掲載は混乱を招く原因ですし、もっと読み手を意識した書き込みをしましょう。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。 書き込みを送信する前に、誤字脱字や、読み手にとって分かりづらい個所がないか、あるいはきつい表現になっていないかどうかを再確認してみましょう。 特に、掲示板上で議論・論争になっている場合は、すぐに返信せず、しばらく時間をおいてから書き込むと、感情的なやりとりになることを防ぐことができます。

書込番号:21875770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 22:37(1年以上前)

>smilepleaseさん
>題名の「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」が、「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードが出来る可能性」ならうっきーさんのおっしゃりたい事が伝わると思いますが、今の題名だとおそらく多くの方はしなければならない可能性が出てくるのか?、と感じるような気がしますね。

そうですね。#21875571でも記載した通り、「出来る可能性」という表現の方がよさそうですね。
smilepleaseさんの書き込みで、誤解する人は出なくなるということで、誤解についてはこのあたりで終了させてもらってもよいでしょうか?


>あらためて変える事もないかと思いますが…。

したくても出来ませんが、出来るならしたいです。


>大名領国さん
>私も強制的なダウングレードの話だと思ってしまいました。

「強制的」という文言を記載していなかっても、そう感じる方もいるのですね。


>まだEMUI8.0の一般配布すら始まってもいないのに、可能性だけの話を今掲載していったい何がしたいのでしょうか?

本機の別のスレッドにも記載した内容ですが、
別のHuawei機で興味本位でテスターに募集されたと思われる方が、
正規版が配信される前に不具合の報告先を間違えて(知らずにだとは思いますが)価格.comの方に記載した上で、
元のバージョンに戻すことが出来ませんか?という書き込みをされていました。

本機も同様に質問される方がいるかもしれません。
事前に検索した人には情報が見つかる。検索しなかった人にはこちらへ誘導で良いかなと思います。

過去の事例などから立てたスレッドですので、記載しておいても支障はないと思いますよ。

実際に試してみて、本機に関しては出来なかったと追記される方がいれば、それも有益な情報だと思います。

書込番号:21875888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
>誤解についてはこのあたりで終了させてもらってもよいでしょうか?
はい、しつこく書き込みしまして失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:21875894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/06 14:52(1年以上前)

>本機も同様に質問される方がいるかもしれません。

繰り返しになりますが、そういった質問が出てからの掲載でも遅くは無いですよ。

何の脈絡も無く、急に別スレッドの会話を引用しても読み手を混乱させるだけです。
捉え方は人それぞれですし、貴方がどのスレッドから刺激を受けて、何を意図して本スレッドに投稿したのか私にはまるで伝わっていません。

ここは個人ブログじゃないんですから、私物化した使い方をしたり備忘録代わりとして使わずに、縁側なども活用しながら適切な場所に適切なタイミングで書くほうが無難かと。


HUAWEI公式サイトの動向なら、サイトが更新されてから引用しても遅くはないですし、
今後掲載されるかどうかも分からないような情報を見切り発車で予想公表して何が面白いのでしょうか。

こちらはP10liteスレッドなんですから、聞かれてもいない他機種情報をいきなり掲載しても読み手が混乱するだけです。
有益な情報かどうかを決めるのは貴方ではなく読み手ですので、もう少し読み手に配慮した使い方をしたほうが良いですよ。
それが公衆マナーというものです。

先日掲載したヘルプを再掲載しますので、ぜひお読みになってください。

読み手を意識した書き込みをしましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。

書込番号:21877083

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/06 15:56(1年以上前)

怒濤の快進撃を続ける HUAWEI は、
遂に、日本の 3大キャリアを制覇することになる訳ですが、
3大キャリアは、
キャリアモデルについては、(今後はどうなるか分かりませんが)今のところ、
ダウングレードは認めていません。
キャリアモデルで初めて HUAWEI の端末に触れるビギナーの方々が、
たまたま此処を訪問した時に、勘違いしないようなご配慮も戴けたら、
と個人的には思います。

書込番号:21877179

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2018/07/08 11:17(1年以上前)

p10ライトの端末所有者です。私もタイトルを見てびっくりしてしまいました。
誰も分からない未来についてのスレになりますが、結局バージョンはどうなる予定なんでしょうか?
誰も分からない未来のスレをたてられたのですから、途中経過の報告をお願いします。

書込番号:21949159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/08 11:40(1年以上前)

>japan-likeさん
>誰も分からない未来についてのスレになりますが、結局バージョンはどうなる予定なんでしょうか?

すでに別スレッドにも記載がある通り、Android8は7月末予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21853523/#21853523

正式なバージョンアップ版がリリースされたら、既存スレッドへの書き込みか、新規スレッドが立つと思いますので、
こちらの掲示板を時々チェックされると良いと思います。

公式サイトもチェックされると良いと思います。

ダウングレード可能になれば、こちらへ追記予定です。

書込番号:21949193

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/09/23 17:02(1年以上前)

>ダウングレード可能になれば、こちらへ追記予定です。

WAS-LX2J 8.0.0.362(C635)
のファームで、auの通信契約がない状態だと、通話が出来なくなってしまった場合は、
ダウングレードで、通信契約なしでも通話が利用出来るようになるようです。

au本家で通信契約なし+通信用のMVNOでの契約の方は、ダウングレードで対応は可能なようです。
詳細は以下のスレッドを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22117491/#22130719


以下は別機種でのHiSuiteでのダウングレードについての記載のマニュアルとなります。
どの機種でも、この説明書を使いまわししているようで、手順は同じなので、機種名だけ、本機に置き直してみて頂ければ問題ないかと。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/honor-9/
EMUI 8.0からEMUI5.0へのダウングレードマニュアル

書込番号:22131091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Googleアプリの変な振る舞い

2018/06/01 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

Googleアプリの検索バーに the1975..com (ドットは二つ)とか Vizel viagens とか入力すると、最近のSMSのやり取りが表示されるという挙動、Huawei P10 lite でも確認できました。

Bizarre Android bug displays private text messages
https://www.engadget.com/2018/05/31/android-bug-private-text-messages/

私はシステムの表示を英語にしているのですが、日本語でも起こりますか?

書込番号:21865892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

B191に更新。EMUI5.1.2にアップデートされた?

2018/05/30 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度3
機種不明

今夜(18/05/30)、Google 2018/05月のセキュリティパッチが落ちてきました。
緊急性の高いものだったのだろうか。
自分の場合、B190から2週間程度しか経っていない気がする。
EMUI5.1.2にB191から変わった?のかな

書込番号:21862452

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2018/05/30 20:09(1年以上前)

Android8.0(EMUI8.0)にするための、必須条件がB191になっているようです。
そのため、今日から配信予定の先行アップデートのAndroid8.0(EMUI8.0)に備えて、何日か前からB191の配信が行われているようです。

書込番号:21862517

ナイスクチコミ!5


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/30 23:56(1年以上前)

うちのにも、夕方にアプデありました。
同じ様にB190から約2週間でB191って・・・違いがワカランw

書込番号:21863110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度3

2018/05/31 07:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
Android8.0のベースになるVerだったのですね。
ありがとうございます。

Android8.0に対応していないアプリもあるだろうから、気を付けないといけませんね。

書込番号:21863455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/31 15:57(1年以上前)

別機種

今確認したら、EMUI8.0が降ってきていました。WAS-LX2J8.0.0.321(C635)です。これからアップデートしてみたいと思います。
B191のアップデートが昨日ですから、結構早い展開ですね。

書込番号:21864231

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)