HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

本機の公式サイト
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/
には、
EMUI 8.0からEMUI5.1へのダウングレードマニュアルの記載がありませんが、
まだ正式版が出ていないMate10 liteにはダウングレードマニュアル(但し5.1ではなく5.0)の記載がありました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate10-lite/

他にもP10,Mate9にも記載がありました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10/
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/

マニュアルはMate9を例に記載されています。
本機もひょっとするとダウングレードの可能性があるかもしれませんので、記載させてもらいました。
EMUI5.0ではなく5.1なので出来ない可能性もありますが。
5頁目の「システム更新」をクリックした後に「他のバージョンへの切替」が表示されれば戻すことが可能なようです。

書込番号:21875405

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
ダウングレードの可能性とあったので、もしかしたらなにか不具合があっての事かと思ってしまいました(・・;
このような場合、題名も含め必要な方はダウングレード出来るようになるかもしれませんぐらいの書き方の方が分かりやすいと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:21875504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 19:53(1年以上前)

>このような場合、題名も含め必要な方はダウングレード出来るようになるかもしれませんぐらいの書き方の方が分かりやすいと思いますがいかがでしょうか?

文字数の制限があってタイトルには文章を記載することが難しいです。
可能性とかけば、可能性があることは十分に伝わると思います。

書込番号:21875517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 20:05(1年以上前)

文字数制限あるんですね、長い事使ってて知らなかった(・・;)
それでしたら、例えば「EMUIダウグレ可になるかも?」とかならわかりやすいかと思います。

「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」だと、強制的にしないといけないかもと思ってしまうと感じます。あくまで今の所使い勝手などで変えたい人は元のバージョンに変える事が出来るようになるかもしれませんよ、って事を伝えるべきだと思うのですがいかがでしょうか。

書込番号:21875536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 20:17(1年以上前)

>それでしたら、例えば「EMUIダウグレ可になるかも?」とかならわかりやすいかと思います。

何から何にという、今の具体的に書いている方が良いと思います。
今の記載が良いと思って記載しています。


>「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」だと、強制的にしないといけないかもと思ってしまうと感じます。

私は思いません。
ダウングレードをする必要がありますとは記載していませんので。


>あくまで今の所使い勝手などで変えたい人は元のバージョンに変える事が出来るようになるかもしれませんよ、って事を伝えるべきだと思うのですがいかがでしょうか。

URLも記載もしていますし、説明書を見れば詳細はわかると思います。
「本機もひょっとするとダウングレードの可能性があるかもしれませんので、記載させてもらいました。」
の部分は
「本機もひょっとするとダウングレード出来る可能性があるかもしれませんので、記載させてもらいました。」
がよかったと思います。

書込番号:21875571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 21:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もすみません。
些細な事にこだわらなければよいのですが、今回は…。

題名の「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」が、「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードが出来る可能性」ならうっきーさんのおっしゃりたい事が伝わると思いますが、今の題名だとおそらく多くの方はしなければならない可能性が出てくるのか?、と感じるような気がしますね。

あらためて変える事もないかと思いますが…。ただ、せっかく色々なためになる情報を上げているのに、それがきちんと読む人に伝わらない恐れがあるのは、もったいないなぁって感じるので。

書込番号:21875752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/05 21:45(1年以上前)

私も強制的なダウングレードの話だと思ってしまいました。
まだEMUI8.0の一般配布すら始まってもいないのに、可能性だけの話を今掲載していったい何がしたいのでしょうか?

投稿内容を読んでも早期アップグレード者向けとは一言も書いていないようですし、
EMUI8.0の正式版アプデが開始されてからでも遅くはなかったと思いますよ。

質問者がいたわけでもないのに紛らわしい情報掲載は混乱を招く原因ですし、もっと読み手を意識した書き込みをしましょう。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。 書き込みを送信する前に、誤字脱字や、読み手にとって分かりづらい個所がないか、あるいはきつい表現になっていないかどうかを再確認してみましょう。 特に、掲示板上で議論・論争になっている場合は、すぐに返信せず、しばらく時間をおいてから書き込むと、感情的なやりとりになることを防ぐことができます。

書込番号:21875770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/06/05 22:37(1年以上前)

>smilepleaseさん
>題名の「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードの可能性」が、「EMUI8.0からEMUI5.1へのダウングレードが出来る可能性」ならうっきーさんのおっしゃりたい事が伝わると思いますが、今の題名だとおそらく多くの方はしなければならない可能性が出てくるのか?、と感じるような気がしますね。

そうですね。#21875571でも記載した通り、「出来る可能性」という表現の方がよさそうですね。
smilepleaseさんの書き込みで、誤解する人は出なくなるということで、誤解についてはこのあたりで終了させてもらってもよいでしょうか?


>あらためて変える事もないかと思いますが…。

したくても出来ませんが、出来るならしたいです。


>大名領国さん
>私も強制的なダウングレードの話だと思ってしまいました。

「強制的」という文言を記載していなかっても、そう感じる方もいるのですね。


>まだEMUI8.0の一般配布すら始まってもいないのに、可能性だけの話を今掲載していったい何がしたいのでしょうか?

本機の別のスレッドにも記載した内容ですが、
別のHuawei機で興味本位でテスターに募集されたと思われる方が、
正規版が配信される前に不具合の報告先を間違えて(知らずにだとは思いますが)価格.comの方に記載した上で、
元のバージョンに戻すことが出来ませんか?という書き込みをされていました。

本機も同様に質問される方がいるかもしれません。
事前に検索した人には情報が見つかる。検索しなかった人にはこちらへ誘導で良いかなと思います。

過去の事例などから立てたスレッドですので、記載しておいても支障はないと思いますよ。

実際に試してみて、本機に関しては出来なかったと追記される方がいれば、それも有益な情報だと思います。

書込番号:21875888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/05 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
>誤解についてはこのあたりで終了させてもらってもよいでしょうか?
はい、しつこく書き込みしまして失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:21875894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/06 14:52(1年以上前)

>本機も同様に質問される方がいるかもしれません。

繰り返しになりますが、そういった質問が出てからの掲載でも遅くは無いですよ。

何の脈絡も無く、急に別スレッドの会話を引用しても読み手を混乱させるだけです。
捉え方は人それぞれですし、貴方がどのスレッドから刺激を受けて、何を意図して本スレッドに投稿したのか私にはまるで伝わっていません。

ここは個人ブログじゃないんですから、私物化した使い方をしたり備忘録代わりとして使わずに、縁側なども活用しながら適切な場所に適切なタイミングで書くほうが無難かと。


HUAWEI公式サイトの動向なら、サイトが更新されてから引用しても遅くはないですし、
今後掲載されるかどうかも分からないような情報を見切り発車で予想公表して何が面白いのでしょうか。

こちらはP10liteスレッドなんですから、聞かれてもいない他機種情報をいきなり掲載しても読み手が混乱するだけです。
有益な情報かどうかを決めるのは貴方ではなく読み手ですので、もう少し読み手に配慮した使い方をしたほうが良いですよ。
それが公衆マナーというものです。

先日掲載したヘルプを再掲載しますので、ぜひお読みになってください。

読み手を意識した書き込みをしましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。

書込番号:21877083

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/06 15:56(1年以上前)

怒濤の快進撃を続ける HUAWEI は、
遂に、日本の 3大キャリアを制覇することになる訳ですが、
3大キャリアは、
キャリアモデルについては、(今後はどうなるか分かりませんが)今のところ、
ダウングレードは認めていません。
キャリアモデルで初めて HUAWEI の端末に触れるビギナーの方々が、
たまたま此処を訪問した時に、勘違いしないようなご配慮も戴けたら、
と個人的には思います。

書込番号:21877179

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2018/07/08 11:17(1年以上前)

p10ライトの端末所有者です。私もタイトルを見てびっくりしてしまいました。
誰も分からない未来についてのスレになりますが、結局バージョンはどうなる予定なんでしょうか?
誰も分からない未来のスレをたてられたのですから、途中経過の報告をお願いします。

書込番号:21949159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/07/08 11:40(1年以上前)

>japan-likeさん
>誰も分からない未来についてのスレになりますが、結局バージョンはどうなる予定なんでしょうか?

すでに別スレッドにも記載がある通り、Android8は7月末予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21853523/#21853523

正式なバージョンアップ版がリリースされたら、既存スレッドへの書き込みか、新規スレッドが立つと思いますので、
こちらの掲示板を時々チェックされると良いと思います。

公式サイトもチェックされると良いと思います。

ダウングレード可能になれば、こちらへ追記予定です。

書込番号:21949193

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件 Android端末のFAQ 

2018/09/23 17:02(1年以上前)

>ダウングレード可能になれば、こちらへ追記予定です。

WAS-LX2J 8.0.0.362(C635)
のファームで、auの通信契約がない状態だと、通話が出来なくなってしまった場合は、
ダウングレードで、通信契約なしでも通話が利用出来るようになるようです。

au本家で通信契約なし+通信用のMVNOでの契約の方は、ダウングレードで対応は可能なようです。
詳細は以下のスレッドを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22117491/#22130719


以下は別機種でのHiSuiteでのダウングレードについての記載のマニュアルとなります。
どの機種でも、この説明書を使いまわししているようで、手順は同じなので、機種名だけ、本機に置き直してみて頂ければ問題ないかと。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/honor-9/
EMUI 8.0からEMUI5.0へのダウングレードマニュアル

書込番号:22131091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート

2018/08/30 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

現行バージョン WAS-LX2J 8.0.0.360(C635)
新バージョン WAS-LX2J 8.0.0.362(C635)


書込番号:22070408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/30 20:35(1年以上前)

ウチにも来ました。
ちなみに、107MB。
8月のセキュリティパッチとのこと。

書込番号:22070493

ナイスクチコミ!2


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/09/02 10:53(1年以上前)

ボクの処には、まだ降ってきてませんです。

そのうちくるのかな?

書込番号:22077187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2018/09/02 11:09(1年以上前)

>そのうちくるのかな?

Huaweiのファームは1か月をかけての順次配信なので、そうですね。そのうちくることになります。

書込番号:22077229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/09/02 12:28(1年以上前)

8roid.comさん

因みに私のP10 liteは
2017.9   端末購入
2018.7.25 8.0にアップデート
2018.8.30 WAS-LX2J 8.0.0.362(C635)にアップデート

ご参考まで

書込番号:22077442

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:50件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/09/03 20:06(1年以上前)

帰宅してWi-Fiにつないだらアップデートの通知がきました。
容量が大きいからそのようにしてるんでしょうかね。

書込番号:22080909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2018/09/03 20:36(1年以上前)

>容量が大きいからそのようにしてるんでしょうかね。

容量に限らず、毎回、1か月をかけての順次配信という案内ですね。
サーバーの負荷分散のために、そのようにしているのだと思います。

ちなみに、端末の購入時期などは一切関係ありません。
早く購入した人に早く配信されたりなどの不公平感はないです。
そのため、ファームよっては、すぐに来ることもあれば、1か月後にくることもあり、まちまちです。

どうしても、はやくこないと困るような特殊な事情があれば、IMEI番号を伝えることで、そのIMEI番号の端末にファーム配信は可能です。
IMEI番号をもとに配信時期が決まるため。
過去の事例としては、auのVoLTE対応の不具合で、使えないと困る方が、IMEI番号を連絡して、配信をはやめてもらったりなどがありました。

書込番号:22080993

ナイスクチコミ!2


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/09/11 22:46(1年以上前)

ボクの端末機にも降りてきました。いつだったか忘れましたけど、確か9月8日前後だったと思います。
これと言って変わりはないですが。

書込番号:22102344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/09/12 10:48(1年以上前)

>jay0327さん
>帰宅してWi-Fiにつないだらアップデートの通知がきました。
>容量が大きいからそのようにしてるんでしょうかね。

容量云々ではなく、設定でWi-Fiの時にアップデートするようになっているだけだと思いますよ。

設定→システム→システム更新
で、右上の縦並びの「・・・」にある「更新設定」で、「Wi-Fi経由で自動ダウンロード」がONになっていると思います。

書込番号:22103214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

UQ版,Oreoへのアップデートについて

2018/07/22 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 tanken264さん
クチコミ投稿数:35件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4
機種不明

UQmobileで端末を購入した方はOreoへのアップデートがあるか気になっていると思いますが、UQに問い合わせをしたところ、「未定」とのことでした。
現段階でははっきりとしたことは言えないのは分かりますが、なんとも冴えない回答ですね。。
P10 liteはUQでもかなり売れた機種ですから、アップデートした方がUQのイメージのためにもいいと思うんですがね、、(アップデートがないとUQ版はアップデートがない、っていう悪いイメージがつく)
皆さんは何か情報ありますか。

書込番号:21979678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 10:17(1年以上前)

>皆さんは何か情報ありますか。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「UQ Android8」で検索して過去の書き込みをみられてみてはどうでしょうか。

書込番号:21979739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/07/22 15:42(1年以上前)

>tanken264さん
UQ側が未定としているので、誰も情報は持っていないと思います

Android7.0のまま、セキュリティパッチのみの対応だけになる事も覚悟しておくしか無い様な、、、

nova lite(初代)のY!mobile版もOreoリリースは未定(と言うか対応しない可能性が高い)ですし
(Y!mobileのnova liteは通常版と違って特別にVoLTE対応のファームウエアになってるのでOreo化するのに手間がかかる)

UQ版は基本的にAPNプリセット数が違うのとau本家シムのAPN登録制限が入ってるぐらいしか違いが無いので、理論上はOreoリリースは可能だと思います

HUAWEIのやる気とau、UQとの取り決め次第

書込番号:21980378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/07 16:11(1年以上前)

> tanken264

私も楽しみにしている一人ですが、、、UQのアップデート来ませんね。このまま来ないかもしれませんね。なかなかアップデートに費用を割かない日本の企業。。。残念です。

書込番号:22014580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/08/07 18:02(1年以上前)

http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&OUTCLSCODE=&KEYWORDS=P10+lite&KEYWORDS.x=0&KEYWORDS.y=0&CHKOUTCOM=1

じゃんぱらでの未使用品の値段の差は4千円

書込番号:22014742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 19:26(1年以上前)

セキュリティパッチすら昨年11月から放置の状態では、UQの姿勢には期待できませんね…。
本家SIMフリーモデルでは、Oreoリリースまでに3回もセキュリティ修正パッチが来ているというのに、UQモデルは完全無視。独自仕様が足枷でしかない。

書込番号:22021751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/08/15 17:47(1年以上前)

UQ版やY!mobile版のHUAWEI独自バージョンは各キャリア(mvno)との契約でメジャーアップデートするかしないか取り決めしてる様です

実際、どうなってるかはユーザーは知らされていませんが

書込番号:22033762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TMK2004さん
クチコミ投稿数:25件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度1

2018/09/07 21:43(1年以上前)

機種不明

>tanken264さん
9月現在で更新が来ない。
もうUQはやる気がないんですよ…
僕もその被害者の1人です。
まぁ、SIMフリーを買いなおすしかバージョンアップ方法はないですね。多分。
僕は二度とUQの売るスマホは買わないつもりです。
せっかくOreo楽しみにしてたのにな…(怒)

書込番号:22091456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

EMUIアップデート(8.0.11.370)

2018/09/04 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6777件

Google Play経由で受信。
2.94MB。
アップデートが検出されない不具合の修正だとか。

ちなみに、設定→システム→システム更新のほうでは引っかからず。

書込番号:22082479

ナイスクチコミ!1


返信する
lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/04 17:52(1年以上前)

>けーるきーるさん
”Google Play経由で受信” 
それはどうやったらできるんですか?

書込番号:22083193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/04 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

もしかして、これのことですか?

書込番号:22083472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件

2018/09/04 20:39(1年以上前)

>lua cheiaさん
言葉足らずですみません。
@武ちゃんさんが添付してるやつです。

Playストアのアプリで更新があるか手動で確認するか、自動で受信するようにしていればヒットすると思います。

書込番号:22083565

ナイスクチコミ!1


lua cheiaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/05 06:14(1年以上前)

機種不明

>けーるきーるさん
自分のはこうなってるんですが、どうしたら更新ボタンが出てくるのでしょうか?

書込番号:22084373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件

2018/09/05 08:36(1年以上前)

>lua cheiaさん
そうなっているのであれば、すでに自動で更新されていると思います。

書込番号:22084594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Y!mobileのAPN

2018/09/04 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

過去ログを検索しても見当たらなかったので参考までに記載しておきます。

https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/

APNタイプがデフォルトと違うので注意が必要です。

書込番号:22082069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ143

返信24

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件
別機種

恐ろしや邦貨で27,500円

ついに第2四半期とはいえアップルを抜いて世界2位。
P20シリーズの大ヒットで前年比40%UP。
1億5000万台から40%UPというのは凄いことです。
第2四半期、サムスン7,000万台、Huawei5,400万台、iPhone4,000万台。
今年度予測は2億台。
iPhoneと今年中に肩を並べます。(販売台数ですが)
米国から排除されてこの数字は偉業とも言えます。

秋には新iPhoneが発売されますが予想できる画期的な機能も見当たらず
苦戦しそうな感じです。
対して発表されたNova3、Nova3i、honor 10 Note、年末にはMate20

P10Liteからの買い換えなら狙い目のNova3i
3万円で恐ろしいほどのスペックで年末の目玉になりそうです。
P10 liteより一回り大きいですがAQUOS R2より薄く軽い感じ。
フルビュー 6.3インチ iPhoneXと同じ赤外線顔認証+指紋センサー

新SoCのKirin710 P10 liteより75%以上UP
AnTuTuで言えば14万点
特徴は970と同じくAI演算用のNPUが追加されたこと。
GPUターボも搭載されゲームでもこれまでのハイスペックに負けない。.

RAM 4GB ROMが何とこのクラスで128GBという大容量。SDもあり
DSDVデュアルSIM カメラも4つ 前後AIカメラ
フロントカメラもAI制御でHDRproに対応。
iPhoneと同じようなアニ文字+ARレンズ+3Dクリエータ
3万円でこのカメラクオリティ
https://www.youtube.com/watch?v=nsLFe6NhPxA

3万円以下でROM128GBは驚きのコスパ。
電池も3340mAhあるし赤外線顔認証、4つのカメラ・・・
AIによる音声制御・地下街でも使える自律航法GPSなど
素直に凄いな・・・

書込番号:22005199

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/03 07:40(1年以上前)

ホント、HUAWEI好きですねぇ…。
いや、確かにすごい伸びてるんだけどさ。

書込番号:22005284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/08/03 07:45(1年以上前)

Huawei信者とApple信者の静かな戦い

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22005211

書込番号:22005291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/03 08:05(1年以上前)

大はしゃぎですね。

幸せそうで、何よりです。

書込番号:22005326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/03 08:17(1年以上前)

>sandbagさん
信者といわれてもなぁ。
HW-01Kと、SC-01Kと、iPhoneX使っているんで…。
煽るならもっとちゃんと調べてくれません?

書込番号:22005340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/08/03 08:43(1年以上前)

>うみのねこさん
なぜあなたが返信?

書込番号:22005372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/03 09:19(1年以上前)

え、俺の返信のことを言ってるんじゃないの?
勘違いかな?それぞれのスレ立てのことに対しての書き込みなのか…。
勘違いなら過剰反応すまんです。

書込番号:22005417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/08/03 09:46(1年以上前)

サムスンがまだそれだけ売れてる?ことの方がビックリ!
途上国でエントリー的な安いのをバラまいてるのはわかってるが。

書込番号:22005458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/08/03 09:49(1年以上前)

>うみのねこさん
はい、時系列的に連続してHuawei絶賛スレとApple絶賛スレが立ち上がったことを踏まえての投稿です。
うみのねこさんの投稿の返信ボタンは押したつもりは無いのですが、メール飛んでいましたか?
それなら失礼いたしました。

書込番号:22005462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2018/08/03 09:53(1年以上前)

Huaweiはいつになったら上位モデルにauを対応させるのでしょうか(VoLTEに対応しているのは中位、下位モデルばかり)。もしくはさせる気など最初からないんですかね。

Huawei製は標準アプリが無効化出来ない点が不満です。ASUSはもちろん、GalaxyやLGでさえ出来るのに。

スマホ以前に、私はタブレットで散々な目にあっているのでHuaweiはもうたくさんですね。

書込番号:22005471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/03 10:20(1年以上前)

>sandbagさん
これは失礼。完全に私の過剰反応でした。
申し訳ない。

書込番号:22005514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/08/03 10:34(1年以上前)

dokonmoさん

私のP10 liteは未だ1年ほどなのでnova3iは大変魅力的ですが、
もし購入するとしても来年の今頃になるので、その時分には
ファーウェイの別の機種もデビューしているでしょうから悩ましいところですね。

前機種から変更するときも便利だったのですが、8.0にアップデートしたときに
Phone Cloneも加わり更に便利になったと思います。

高コストのiPhoneのシェアが異常に高いガラパゴスの日本市場に於いて、
コスパに優れ、無駄な機能を付けない、ユーザー目線に立ったファーウェイの製品は、
日本でも多くの支を受け入れられると思います。



書込番号:22005538

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/03 11:48(1年以上前)

良かった良かった。
ココからが大変ですが、継続してもらいたいものです。

書込番号:22005630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/08/03 15:56(1年以上前)

色々と賛否があると思いますが・・・

意外と思うかもしれませんがHuaweiは高いので
インドやアフリカなどの途上国では殆ど売れていません。
100-150ドルなのでインドではサムスンの独占でした。
今はシャオミが入ってインドでは2強ですね。
なので平均価格ではiPhoneに次ぐ2位です(1位と2位は大きく離れてますが)

アップルとHuaweiがインドに工場を建設中ですが
HuaweiのライバルはサムスンではなくiPhoneで
価格競争ではなくサービスセンターの構築から始めてます。

自分はこの会社姿勢が好きですね。
利益を求めていなく良い商品を出すことが優先。
中国のイメージからは遠く昔の日本のようです。
利益の殆どをずっと設備投資に回し続ける会社は聞いたことがありません。
非上場会社でオーナーは1%の株のみで99%を6万人の社員が保有している。
(中国では6万人の株主は上場できない)
幹部社員の財産は計り知れない金額になっていきます。

18万人の社員の平均給料が日本の3倍近い1,100万円。
仕事はきついかもしれませんが働く側としては魅力があり士気が高い。
不利な中国を舞台に米国などから風評を流し続けられて並大抵の努力ではないですね。

車で言えば昔のホンダ技研とかね。
今ならマツダかな?

書込番号:22005969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/08/03 18:28(1年以上前)

9月からマイネオでソフトバンクプランが始まりますが、これで中華スマホを格安SIMで使いやすくなりますね。
XiaomiとかHuaweiの最新端末を安く使えるようになりますね。

書込番号:22006180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/03 19:00(1年以上前)

Huaweiは高給で優秀な人材を迎え入れてる反面、
毎年、成績の悪い従業員の下位5%を切り捨ててるらしい。

Huaweiは中国企業の残業時間トップ(調査対象内)であり、
マットレス文化という呼び名があって、
会社にマットレスを持ち込んで寝泊まりしてる従業員が多いらしい。

そういう努力があって発展し、数字を伸ばしているのだろう。

まあ、ユーザーは提供されるモノ(サービス)の良し悪しをつける立場で、
企業のやり方まで気にする必要もないだろう。

ただ私個人はHuaweiは好きでなく、
良き日本企業と同じとは到底思えない。
長所ばかりアピールする意見も信用できない。

書込番号:22006230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/08/04 02:42(1年以上前)

>穴穴穴穴穴さん

>マットレス文化

それくらい当たり前でしょう。
平均1,000万円ということは中堅になれば1,500とか2,000万円とかの人もいるわけです。
サラリーマン根性で勤まる会社ではないですね。
これくらいの給料を貰う人は会社から残業など強制されません。
仕事は強制すると効率が落ちるので強制などするはずもなく自ら進んで仕事します。
土日の仕事は禁止されているはずです。

これくらいの給料になると自営業感覚が必要です。
休みなど無い、24時間仕事体制です。
自ら資金を出して行い仕事も全部自分で取らないとならない失敗したら倒産。
そんな自営業より仕事が与えれる分恵まれています。

多くの海外では個人に権限が与えられます。
その分の責任は重いです。
例えばP10 liteの責任者になった。
発売まで致命的な欠陥はないのか?
変更すべき点は何処なのか・・・夜などまともに寝ていられないです。
大きな失敗をしたらその人は倒産と同じです。

楽して8時間働けば良いと思う人はこういう会社では勤まりません。
そういう人はそれに見合った給料の仕事しか出来ません。
高給を貰うと言うことはそういうことです。

書込番号:22006969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/04 06:38(1年以上前)

また、想像と妄想で内容が無茶苦茶。

ユーザーにとって、
HUAWEI社員の働き方など関係ない。

商品次第。

書込番号:22007084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/04 06:46(1年以上前)

なぜに日本の平均年収と比べるのか…よくわからんわ。
Appleやサムスンの本国の平均年収とせめて比べるのが普通なのにな。
大企業なんだから、日本の平均年収より高いのは当たり前じゃないの?なんでそこで「魅力があって士気が高い」になるのかぜんぜん説得力ない。

もう感覚が一般的じゃなくて、HUAWEIありきの視点だよ。

書込番号:22007088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/08/05 04:22(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

6秒までの手持ち夜景撮影が出来る 写真3秒手持ち

32GBが多い中、128GB SDいらず

Nova3i トワイライト

上位機種Nova3 非常にコンパクトで綺麗

こういう話題だとすぐに食いつく人がいるので
これ以上はすれ違いとなるのでこれまで・・・・
ま、何にしても日本はEU・米国など先進国の半分近いというのは悲しいことだわ。

このスレに立てたのは年末にはP10 liteからの買い換え需要が
増えると思うので製品情報としてNova3i(日本名Mate20Liteか?)
3万円クラスの注目として大きくグレードアップされている。

いままでのLiteシリーズと違って高級感が全然違う。
6.3インチだが大きさを感じさせない。軽い。(18.7:9)
ROMが128GBは凄いと思う。SDが不要になるのは快適性が全然違う。
AI機能は上位機種と変わらない。
カメラが綺麗でこれまでの格安機とはかなり違う。
何とP20 Proにある手持ち夜景撮影が行える。
セルフィーも2つのカメラでAI制御。
GPUターボの威力は分からないがKirin710との相乗効果で期待できる。

内容的には殆どハイスペックの内容。
AI機能は他社は後れを取っているので大きなアドバンテージ。
3万円でこの機種に対抗出来るのはないでしょう。

書込番号:22009161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/06 17:48(1年以上前)

>dokonmoさん
こんにちは。

私はHuawei Mate9を使っていて気に入っているものの、どういったメーカーであるのかはボンヤリとしている者です。

スレタイの「企業努力は絶賛に値」とのことですが、どういった企業努力を評価されているんでしょうか。

ざっとこのスレを読ませて頂いたんですが、その要点がいまいちよくわからず…すみません。
「世界市場での販売台数が躍進しているのは企業努力の賜物であろう」とか、「Nova3iのような高コスパ機を開発/販売できるのは企業努力の賜物であろう」ぐらいの話でしたら、「なるほど、そうなのかも」と捉えるとは思います。

掻い摘みつつ自身の想像も含めてですが、『企業努力』とおっしゃっているのは下記の辺りなんでしょうか?
■利益優先ではなく品質重視/顧客満足重視の企業姿勢が、経営陣だけでなくエンジニアまで浸透している。そのための風土作りとして○○が行われている。
■残業も厭わないエンジニア陣が日々奔走している。それを支えるために○○が行われている。

↑コレらは適当に書いてみただけですが、「確かにそれは素晴らしい」という企業努力の内容や施策がもう少し伝わってこないと、絶賛に値するのかどうか読み手として判断つかないと思いました。
それも、ライバル企業の努力と比べてどれ程素晴らしいのか、という話になってくるんだとは思いますが。

書込番号:22012570

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)