HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone3と比べて

2017/08/30 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

zenfone3と、比べ、DSDSは非対応だとわかったのですが、嫁に、僕のzenfone3を渡して、自分はこの機種を使おうか考えています。自分の通話し放題のSIMを嫁がつかうみたいなので。この掲示板でupmobileでお試しがあることを知って、今比較しています。スクロール感が、こっちの方がなめらかな感じがします。どうなんでしょうか?それと、悩んでいるのは、zenfone3が楽天スーパーセールで、かなり安く売られる事を知って、それもネックです。あと、p10も楽天スーパーセールで安く売られるのも、どうかなと気持ちが、揺らいでいます。よろしくお願いします。

書込番号:21155745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/30 08:22(1年以上前)

他の書き込みを放置したままです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


何度も指摘されていると思いますが、マルチポストはおやめください。
ZenFone3の方でも、本機と比較の話題の書き込みをされています。


ZenFone3のスーパーセールで通信SIMで7カ月目に解約が良いと思います。
18324円程度で購入可能なようなので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21153146/#21153146


複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21155745/#21155745

書込番号:21155794

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4794件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/30 13:01(1年以上前)

>puriusαさん

何が
>宜しくお願いします。
なの?

ご自分のzen3と、UQ試しのP10liteの両方使ってみたんでしょ?
で、値段も分かってるんでしょ?

ただ背中を押して欲しいだけ?
よく分かりません。

書込番号:21156240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/30 14:35(1年以上前)

>自分の通話し放題のSIMを嫁がつかうみたいなので。

この文に違和感を感じない?
(今使用中のsimの電話番号も渡すの?
自分困らないかな?
嫁が使用中の電話番号に変更になるならsimも交換にならないの?)

DSDSとDSSSの話題はどこに行ったの?
(理解できたの?)

あとさあ
わからないことを質問しているのはいいと思うし
問題だけども百歩譲って マルチポストも置いておいたとしよう

でもさあ
最低限
一言ありがとうぐらい言えるよね
ていうか言うのが礼儀だと思うけど
そういうこと教わったことないのかなあ?

解決済にすればOKと思っているなら
少し違うと思うけど

書込番号:21156416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/30 14:44(1年以上前)

あっそうそう前のスレのことね

あとさあzenfone3じゃつまらないみたいなこと言っていたけど安くなるとわかったらゆれるんだ?
優柔不断だね

今度は色は何色がいい?
ケースがどれがいい?
てなるのかなあ?

書込番号:21156435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/30 16:27(1年以上前)

質問に対し答えてくれた人に、お礼も言えない輩は
以後放置でいいと思います。
puriusαさんの過去の書き込みをいくつか読みましたが、
一言もお礼がないですね。

幼稚園の子供でも、ありがとう位言いますよ。

書込番号:21156596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/30 17:12(1年以上前)

まぁこの主さんに限った話じゃないけど

掲示板の設定とかで”登録IDの書き込み関係を表示させない”とかあればいいのにね

書込番号:21156677

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話・通信不可

2017/08/29 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。初めて投稿いたします。
先月末(7月末)より、UQモバイルにて、本体とSIMカード同時購入で当該機種を使用しています。
厳密には、両親にそれぞれ黒とピンクを持たせています。

初めこそ問題なかったのですが、利用開始から1ヶ月くらいたった最近になり、通話と通信が全くできなくなってしまいました。
幸い自宅にWifiルータがあるため、家の中だけでは通信ができる状態ではありますが。。

こちらの投稿を見ると、通話が切れてしまう等、みなさん限定的なもののようですが、私のようにWifi環境以外で全く使えなくなる
経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。

ちなみに、SIMの挿しなおし等は試しましたがダメでした。
やはり、SIM交換なりをするべきなのでしょうか。。
事象にお心当たりあれば、何か助言頂けると幸いです。

書込番号:21154212

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 18:21(1年以上前)

>りょたんたんさん

2台とも同じ時期に、使えなくなったのでしょうか?
もし同時であれば、SIMは関係と思います。2枚同時にSIMがおかしくなる可能性は、ほぼゼロだと思います。
回線の問題が濃厚だと思います。
対応エリアがぎりぎりのところにいるということもなさそうでしょうか?

エリア
http://www.uqwimax.jp/area/?map=lte

以前は使えていたので関係ないとは思いますが、念のために通話問題が改善された最新のファームになっているでしょうか?
通信もダメなので関係ないとは思いますが。
UQ版であれば、以下のファームになっているはずです。
WAS-LX2JC719B180

通信だけならAPN設定かなと思いますが、通話も出来ないとのことなので関係ないとは思いますが、
念のためにAPNはUQのものが指定された状態になっているでしょうか?

以上でも解決出来ない場合は、ショップに持っていかれた方がよいかもしれませんね。

販売店舗一覧
http://www.uqwimax.jp/shoplist/

書込番号:21154334

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 18:32(1年以上前)

>ちなみに、SIMの挿しなおし等は試しましたがダメでした。

等の部分の具体的内容がありませんが、すでにやったことが含まれるかもしれませんが。
試せることを記載しておきます。

設定→その他→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプ→4G/3G/2Gのように4Gが含まれているか。
端末の再起動
モバイル通信のオフ→オン
機内モードのオン→オフ

デュアルSIM管理画面で電話番号は表示されているかどうか?
おそらくSIM1枚だと思いますので、デフォルトのデータ通信は触れない状態(挿している側のスロットになっているはず)

書込番号:21154364

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/08/30 09:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます、大変助かります。

2台は、完全に同時ではなく、時間差で何日か後に同じような状態になったようです。
エリアについては調べましたが、問題無さそうでした。

離れて暮らしていることもあり、今週土曜日に改めて両親の端末を見にいく予定ですので
このレスを見ながら、色々試してみたいと思います。
また、迷うことがあれば質問させてください。

土曜日までは、スレッドはこのままにさせてください。
何か進展があれば、ご報告、ご相談させて頂きます。

書込番号:21155898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/01 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
おはようございます。
昨日、実家によることができましたので、両親のスマホの具合を見て参りました。
結論、問題は解消し、通話も通信も正常に動作しております。

原因は、とてもお恥ずかしいのですが、両親が何かのタイミングで「データ通信」のメニューを“オフ”にしてしまっていたようで
それを“オン”にすることで正常に戻せました。

色々とアドバイス頂いたにも関わらず、稚拙な原因で大変申し訳ないです。。。
事前にしっかり見るべきでした。

ありがとうございました。

書込番号:21160807

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/01 12:03(1年以上前)

>原因は、とてもお恥ずかしいのですが、両親が何かのタイミングで「データ通信」のメニューを“オフ”にしてしまっていたようで
>それを“オン”にすることで正常に戻せました。

原因が直ぐに分かってよかったですね。
慣れてない御両親(年配の方)なら、それが何をするかすらわかりませんよね。
次回、お会いする時に、クイックアクセス(画面上部から指2本で下にスワイプ)からモバイル通信の設定を削除(編集で削除)しておいてあげた方がよいかもしれませんね。
おそらくクイックアクセスからオフにしたと思います。さすがに設定の中からは、していないと思いますので。
御両親が意図的にオフにしたいことは、ないと思いますし。


>色々とアドバイス頂いたにも関わらず、稚拙な原因で大変申し訳ないです。。。

いえいえ。
事後報告をしない方もいる中で、事後報告して頂きありがとうございます。

書込番号:21160943

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube視聴時の画面の不具合について

2017/08/28 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件

YouTubeアプリで動画を見終わってから、その動画をスワイプして消そうとすると、画面がチラつきそのままフリーズのような状態になってしまいます。
一度本体を初期化しましたが改善しませんでした。

皆様の端末ではこのような現象はおきますか?

私の端末だけの問題なのか、P10lite機種固有の問題なのか切り分けをしたいので、ぜひ回答をお願いします。

書込番号:21152221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2017/08/29 10:32(1年以上前)

スクリーン動画を撮ってみました。こんな感じで参考になりますかね?

書込番号:21153599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2017/08/29 11:18(1年以上前)

嗚呼…動画消されました。通信状態が悪いとかそう言う問題では無いんですよね?youtubeアプリは普通にサクサク動作しますのでフリーズは異常だと思われます。

書込番号:21153653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件

2017/09/01 10:54(1年以上前)

通信状態は良い環境でもフリーズしてしまうので、私の端末だけの不具合みたいですね。
わざわざ確認していただきありがとうございました。

書込番号:21160832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/09/29 02:59(1年以上前)

自分もp10 liteを使っています。
YouTubeのアプリを使うと突然画面下部が黒くなり、
ホームへ戻れなくなり、
すこしすると画面がジワジワ暗くなっていき、
結果再起動されてしまいます。

同じ現象の人がいて少し安心しました。

楽天モバイルで購入したので
電話してみようとおもいます。

書込番号:21237265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MHLについて

2017/08/27 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Huawei P10 liteの購入を検討中です。どなたかMHL対応かどうか、教えていただけませんか?

書込番号:21149331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 15:35(1年以上前)

https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhPA_VZqJZ6EYAaUt.cQF8?p=Huawei+P10+lite+MHL&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=huawei+p10+lite+mhl%E5%AF%BE%E5%BF%9C&at=&aa=&ai=hnKHhclIQnKxjCn3cFbJAA&ts=7106&mfb=427_56a
>MHLでのHDMI出力は対応してるの?
>MHLには非対応。

最近は、MHL対応というのは少ないと思います。
miracastに対応しているので、miracastで利用すれば良いと思います。


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:21149346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/08/27 15:41(1年以上前)

ご親切にいろいろと教えて下さり、ありがとうございます。MHLでのテレビ出力を考えていましたが、ミラーキャストの方向で考え直してみようと思います。大変助かりました、ありがとうございました。>†うっきー†さん

書込番号:21149357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 16:27(1年以上前)

>ミラーキャストの方向で考え直してみようと思います。

はい。でしたら、以下のような製品を追加購入する必要があります。
テレビにミラキャストの機能が内蔵されている場合は不要です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0149QSHOG

利用方法は一般的なものなのでYahooで「Android miracast 利用方法」等で検索するとよいです。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhP0Fcc6JZFVsA6Gh.cQF8?p=Android+miracast+%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=android+miracast+%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95&at=&aa=&ai=9V2FsAFnTl2qAZaXMETJIA&ts=789&mfb=427_56a

Huawei機のAndroid7(EMUI5.0以降)の場合は、クイックアクセス(画面上部から2本指で下にスワイプ)で、マルチスクリーンを選択です。

書込番号:21149443

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/04/16 07:35(1年以上前)

P10 liteでも有線でテレビ出力可能なケーブルがあるようですので、補足させてもらいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21732119/#21732119

MHL非対応の本機やnova lite 2で有線接続でテレビ出力出来たそうです。
ただ、そのケーブルは現在、「現在在庫切れです。」となっていますが。

書込番号:21755491

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

ずっとiPhoneを利用していましたが、SIMフリー版が高額だと感じ、こちらを購入しました。
どのSIMフリー端末でも海外の現地SIMが使えるのものと思い込んでいたのですが、
こちらの掲示板で周波数の関係によりアメリカでは使えないかもしれないとの記載を見て、
自分の詰めの甘さを悔いております。
こういう点で、Apple製品の優位性があったのですね。勉強不足でした。

アメリカ本土(近々NYに行く予定です)やヨーロッパ(特にフランス)での使用は難しい(不可な)のか
詳しい方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。

万が一使えるようでしたら、現地購入のSIMカードのおすすめなども教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21148885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/27 12:18(1年以上前)

>slun&#237;&#269;koさん
質問内容とは変わりますが、前に使用されていたI Phoneをアメリカで、使用されてはいかがですか?
まだご使用ができる状態でしたら、現地で求めたsimカードを差し込んで、ストレスフリーでご使用ができるかと思います。

書込番号:21148971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/08/27 12:32(1年以上前)

八咫烏の鏡さま

> 質問内容とは変わりますが、前に使用されていたI Phoneをアメリカで、使用されてはいかがですか?

iPhoneは2014年2月にSoftbank→au乗り換えで機種変した5Sで相当旧いもの(たぶんSIMロック解除解禁以前?)でして...
万が一現地SIM交換できたとしても、バッテリーが持たなすぎて携帯が厳しいという代物です。

HUAWEI P10 lite SIMフリーの使用感など、今のところ満足していますので、
イレギュラーの海外使用にこだわることもないのですが...

ありがとうございました。

書込番号:21149000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/27 12:54(1年以上前)

>slun&#237;&#269;koさん
ご連絡ありがとうございます。
確かこのHUAWEIの機種ですが、アメリカのAmazonでは、販売が中止になったと思います。
原因はスパム…だと、報道されました。

モバイルバッテリーをお求めになられましたら、電池の対策には成りませんか?

書込番号:21149045

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 14:40(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

>確かこのHUAWEIの機種ですが、アメリカのAmazonでは、販売が中止になったと思います。
>原因はスパム…だと、報道されました。

スレッドの趣旨とは異なりますが、情報元のURL等をお願いできますか。
はじめて聞く情報でした。
Yahooで「Huawei スパム amazon 中止」で検索したのですが、該当しそうな情報がみつかりませんでした。

書込番号:21149244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/08/27 14:48(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

ありがとうございます。

HUAWEIのサポートにも電話しましたが、
私のような事情に詳しくない者にとっては
なんら実際的でない回答しか得られませんでしたので、
端末代が実質ほぼ無料だったこともあり、
iPhone8が出るまでのつなぎ端末として割り切って使用することにしました。

書込番号:21149262

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 15:06(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

けーるきーるさんより、Amazon.comで実際に本機を販売しているURLの提示がありました。
もし勘違いでしたら、訂正をしておいて頂けたらと思います。
過去に、実際に販売中止があった場合は、その情報元を提示しておけば問題ないと思います。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008
>クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。
>不確実な情報を事実のように語ったり、間違った内容を訂正せずそのままにしたりせず、誠意と責任をもって発言しましょう。

書込番号:21149295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/27 18:38(1年以上前)

amazon.comで売っている、って、
それはアメリカのキャリア向けのものではありませんか?
国内版とは実装している周波数帯が違うと思いますが。

ヤフオクで、アメリカのキャリアモデルをSIMロック解除した LGや SAMSUNGの端末を多数出品している、少数特定の業者がいますが、日本ではまともに使えそうもない、通信バンドのモデルです。

逆に言えば、そういうのを購入すれば、アメリカでは使える、と言えなくもありませんが。

まずスレ主様的には、
国内版 P10 Liteが実装している周波数帯を調べ、
予定している渡航先の通信事業者の供用しているものと合致しているものがあるか、
の確認をされることをお勧めします。

書込番号:21149706

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 19:27(1年以上前)

>それはアメリカのキャリア向けのものではありませんか?

これは、21149045で記載された「アメリカのAmazonでは、販売が中止になったと思います。」に対して、
販売されていますよという書き込みです。
日本版という話ではないかと。

本スレッドとは直接関係ありませんが、何か別のメーカー等と勘違いしての書込みではありませんか?という書き込みです。
21149045以降の書き込みを参照して頂けたらと思います。
特に、21149295を見て頂けたらと思います。

本スレッドとは、話はちょっとズレてはいますが、間違いではないでしょうか?という指摘(質問)です。

書込番号:21149806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/27 22:56(1年以上前)

>slun&#237;&#269;koさん
>モモちゃんをさがせ!さん
私は、間違いを伝えてしまいました。
アメリカAmazonで、販売中止に7月31日付で成ったのは、アメリカBLU製品の端末でした。

原因は、AdupsのFOTAでしたが、BLU社は、Kryptowireからの指摘で、既にFOTAを停止しているそうです。

同じ様に使用しているのが、中国のHuawei、Haier、Hisense、ZTAの所を訳し間違えて解釈していました。

ここに、訂正させて頂きます。

書込番号:21150382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 23:45(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

>アメリカAmazonで、販売中止に7月31日付で成ったのは、アメリカBLU製品の端末でした。

訂正ありがとうございます。お手数をおかけしました。

■補足
米Amazonが米BLU製格安スマホを販売停止、ユーザー情報を中国へ送信
2017年7月31日(米国時間)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080202046/

米Amazon、BLUのスマートフォン販売を再開
2017年8月4日
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170808/Slashdot_17_08_08_0514251.html

>同じ様に使用しているのが、中国のHuawei、Haier、Hisense、ZTAの所を訳し間違えて解釈していました。

昔Adupsが問題になった時の情報ですね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html
>国内で多数のスマートフォンを販売しているファーウェイ・ジャパンは、「日本で提供している製品ではADUPSを採用しておらず、影響はありません。顧客のプライバシーとセキュリティを最重要課題に位置付けおり、積極的に取り組みを進めています」とコメントしている。
>またZTEジャパンも、「徹底した調査を行った結果、日本で販売されている製品に報道で指摘された問題は該当しないことが確認できています。常に利用者のセキュリティとプライバシーを最優先しており、今後も引き続き、利用者のプライバシーと情報保護を確実に行っていきます」と表明した。


ちなみに、Huaweiの場合は、エンドユーザーソフトウェア使用許諾契約を盾に、送信に関しては問題ないと逃げれる準備は万端?ではありますが。

■Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約

初期設定の流れ
http://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/basic.html
>利用規約に同意する
>エンドユーザーライセンス契約が表示されるので、内容をよく確認し、問題がなければ[同意する]をタップしてください。

同意しないと先へ進めないため、同意して利用したい人は同意する。
利用したくない人(同意したくない人)は返金対応。

全てを引用すると長いため、重要な部分を一部抜粋
http://consumer.huawei.com/jp/eula/index.htm
>第6条で説明するデータの利用への同意を含め、本契約に同意しない場合、当社の返金方針を満たしている場合に限り、当社端末を購入した弊社のフランチャイズ店または正規販売店に返品して返金を受け取ることができます。
>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。

書込番号:21150484

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/28 00:18(1年以上前)

>周波数の関係によりアメリカでは使えないかもしれない

確かにアメリカはメインがバンド2ですので非対応の本機種は辛いでしょうね。
フランスのバンド1,3,8,26は全て本機種で対応してますのでいけるでしょう。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p10lite-jp.htm
http://isoon.org/usasim/#device
https://wakuwork.jp/archives/10005#i
フランス以外のヨーロッパ諸国も似たようなものだと思います。
行く国の使用周波数帯を調べてみて下さい。

書込番号:21150560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/08/28 14:16(1年以上前)

>1985bkoさん

たいへん参考になる情報、ありがとうございます!
フランスの方がよく渡航しますので安心しました。
また、そもそもの対応周波数をきちんと読み込みたいと思います。

そして、こちらでいろいろ教えてくださったみなさま、ありがとうございます。

周波数について、そしてSIMフリー端末についてなんの知識もなかった私でしたが、
今回はいろいろと勉強になりました。

知識ゼロからの学びを、参考までに以下に記してみたいと思います。
認識の誤りなどあればぜひご指摘・補足をお願いします。

=====
・SIMフリー端末を海外現地のプリペイドSIMで使いたい!と思った場合、
幅広い周波数に対応している端末=高額(ハイスペック)な端末にしておくと無難。
そういう意味でiPhoneは安心(グローバル展開もしているし)。

・HUAWEIに限ると、安価なliteではなく、P10やMATEにしておけば対応周波数が多かった。

・アメリカの周波数は世界的に見ても特殊。
(日本からの?)旅行者向けプリペイドSIMはZIP/T-mobileのほぼ2択だが、いずれもBand2が中心。
=====

…というところまで調べて、こちらのプリペイドSIMを見つけました。

◆H2O Wireless(AT&TのMVNO)

以下公式の注意事項より
> ・ GSM(GPRS,EDGE,UMTS,HSPA,HSPA+)対応のSIMロックフリー携帯電話でご利用可能です。
> ※速度については以下の周波数を参照
> [対応周波数]
> 2G/3G GSM:850/1900MHz
> 4G LTE:1900/1700/2100/850/700MHz(Band2/4/5/17)

◆P10 lite 通信方式
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/18/19/26 (au VoLTE対応予定※3)
TDD-LTE : B41
2CA対応
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz
セカンダリーSIM : GSMの上記周波数

となっており、2G/3GならびにBand5が合致するようです。

訪問地域がNY, 取り敢えずは街中でのGoogle Map位置参照程度で使えれば十分
(他はWifiにて補完)なので、ダメモトで試してみる価値はあると思うのですが、
いかがでしょうか?

別コメにも記載しましたが、こういう手間も惜しいですし、
長年の使い慣れ等も勘案し、
iPhone8が発売され次第、Appleに出戻るつもりです…

書込番号:21151528

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/28 20:10(1年以上前)

NYの街中なら3G/4Gのバンド5だけでもいけるかも知れませんね。(GSMは去年いっぱいでサービス終了してるようです。)
下記サイトは御覧になりましたか?
もしまだなら周波数帯以外の情報もあるのでご参考に。
http://isoon.org/usasim/#device

書込番号:21152179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/09/03 16:56(1年以上前)

H2O wireless SIMカードの国内代理店Yellow Mobile日本事務局様から下記のようなご回答をいただきました。
"弊社ではお客様に快適に利用していただきたいため
3Gバンドをすべてカバーしていない端末での利用はお勧めしておりません。
これは、バンドが1つだけ対応している端末でご利用された方が利用できないもしくはすぐに圏外になってしまうという事例が多数あるためです。
何卒ご了承くださいませ。"
これにてこちらを締めさせていただきます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:21166850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/03/07 12:17(1年以上前)

既に締められていますが、利用実績を共有します。
私も米国出張に先立ち米国で使えるのかネットで調べたのですが、実際に利用できたかどうかの
レポートが見つからず困りました。
最悪空港やホテルのWifi使えるからいいやと米国にP10 liteを持ってきての結果です。
(逆に空港のWifiが使いづらくて参りました。そのためほぼモバイルデータ頼りです)


私が利用できた国:
  アメリカ(ニューヨーク(JFK空港、ラガーディア空港)、シカゴ近郊)
  ドイツ(フランクフルト、ミュンヘン)
  イギリス(ロンドン)
  ポーランド(ワルシャワ)

欧米ではイギリスのThreeのプリペイドSIMを利用。

アメリカでは2G/3Gなのか4Gなのかはよく分かりませんが(けっこう遅いので
3Gなのかなと思いつつ)、Google Mapをみたり、Lineをしたりする程度は
問題なく動いています。

書込番号:21656471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2018/03/08 09:06(1年以上前)

スレ主です。
>ダイヤモンドプラスさん
貴重な情報をありがとうございます。
結局、件のNY行きでは、本機とGlobal Wifiを持参したため、現地でsimを試すことすらしませんでした。
実際にやってみられたというのは何よりも確実ですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:21658482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の壁紙

2017/08/26 04:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1382件

お世話様です  ロック画面の壁紙を固定したいのですが ホーム画面の変更はありますが   他に見つかりません。

書込番号:21145586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/26 05:31(1年以上前)

novaliteですが方法は多分同じだと思います。
(ロック画面出し方は電源ボタンを押して画面オン)

●画像追加方法
ロック画面→画面下から上にスワイプ→右側の上のアイコンをタップ→画像追加で選択する(画面ロックしている場合はロック解除すると画像追加画面が出るので追加で画像選択)

●画像を固定したい場合は
ロック画面→画面下から上にスワイプ→左側の上のアイコンを1時停止みたいなマークにすると電源ボタンを押す度に画像が変化(デフォルト画像も含め変化)しますので、気に入った画像が出ましたら→左側の上のアイコンをプレイみたいなマークにすると固定されるみたいです。


デフォルト画像が多過ぎて面倒でしたら、
アルバムアプリ内の
マガジンロックに該当画像があります。
【自分は、この画像が勝手に出るのが嫌(邪魔)でしたので、
新しいファイルを作りマガジンロック内の画像を全て新しいファイルに移動したらロック画面の画像選択時には勝手に出なくなりました】
(ただし、勝手に出るように戻すこともできなくなりました)
いらない画像なので気にしていませんし、出したければ画像自体は残っていますので、画像追加で選択すればロック画面に出すことは可能です。

わかりずらい場合はスルーしてください。
また、見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21145601

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/26 06:59(1年以上前)

>デジマンさん


ホーム画面の何もないところを長押しで壁紙・ロック画面の設定ができます。

書込番号:21145671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/26 07:26(1年以上前)

そうでした。
すみませんがスルーしてください。

書込番号:21145716

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)