発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年11月23日 14:16 |
![]() |
5 | 3 | 2017年11月23日 11:47 |
![]() |
58 | 4 | 2017年11月22日 07:42 |
![]() ![]() |
73 | 2 | 2017年11月18日 10:49 |
![]() |
26 | 6 | 2017年11月16日 23:24 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2017年11月19日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
はじめまして。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。。
ファイアスティックを使って自宅のテレビとミラーリングをしているのですが、動画を観ているとモザイク状になってテレビ画面が追い付いてこないような現象に困っています。スマホにはいつも通りキレイに動画は映っているんですが。。
smartbeamをつかって投影したときも同様でした。
何か対策ありませんでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:21378606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「ファイアスティック モザイク」をキーワードに検索を。
原因としては、ルーターの問題っぽいです。
書込番号:21379108
1点

アドバイスありがとうございます。調べてみました。家には無線LANはないので、スマホのミラーリングで動画を楽しんでいるのです。(ファイアスティックの初期設定は他の場所で済ませました)
以前のスマホARROWS-NX では出来ていたのです。P10 LITE に機種変してからモザイクが...。
途方にくれています。。
書込番号:21379146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直接の解決策ではありませんが、
スマホ、特にキャリアモデルの CPUは、
一般的には、Qualcomm社製の Snapdragonなのですが、
HUAWEIの端末は、一部機種を除き、
自社製の Kirinというものを搭載しています。
この辺の違いが影響しているかも知れません。
因みに、
UQ mobile専売モデルの P9 lite Premiumの CPUは、
Snapdragonです。
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21379275
1点

ありがとうございます。そういった事もあるんですね。新しいから当然出来るものかと思っていました。因みにワタシはAmazonで購入したものです。奥が深いんですね。諦めるしかないのかな。。(T-T)
書込番号:21379295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
子供用にこの端末を考えているのですが、どうぶつの森ポケットキャンプ を
やりたがっているのでこの端末で動作するのか気になっています。
CPUがクアルコムのsnapdragonではなく、Kirinなので心配です。
実際にダウンロードして動作している方はいらっしゃいますでしょうか?
1点

>ぱぱほのさん
インストールして10分程度(魚を釣りに行くところ)までやってみましたが特に問題なく遊べるようです。
書込番号:21376958
1点

サブでp10liteを使っています。
チュートリアル終了までやりましたが、普通にできました。
特に重たくは感じませんでした。
ただ、p10lite自体の問題ではないのですが、夕方など動物の森をプレイする人が多い時間帯は回線切れが多発します。
2017.11.22に出たばかりのゲームなのでしばらくはこの状況が続くかもしれません。
書込番号:21377393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
P10 liteを購入して2か月ほど経ちましたがやや後悔していました。
Simフリーである事とWi-Fiで5Gの帯域が使える事と本体の安さで購入しましたが
普段よく音楽を聴く身としては
BluetoothのコーデックがSBCのみという事が理由です。
そんな中、希望が見えた?かもしれません。
同社の旧機種のMate9が
Android8.0テスター応募者のみ先行して
Android8.0へバージョンアップしているような情報を得ました。
また来年1月にMate9が正式にアップデートするような情報も見ました。
Android8.0で目に留まるのはBluetoothコーデックの追加で
ソニーのLDAC、クアルコムのapt-Xとapt-X HDをサポートしている事。
デジタルプレーヤーのウォークマンで現在ワイヤレスイヤホンを使用しながら
その恩恵、高音質と低遅延、音切れへの強さを実感しています。
本題ですが
P10 liteがAndroid8.0になる可能性はあるんでしょうか?
またそれに準じてBluetoothコーデック等の追加は有り得ますか?
12点

メーカーに電話
書込番号:21375032 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

P10 liteを筆頭としたP10シリーズとnova liteはRAM 3GB搭載して、メジャーアップデートも一度も来てないので、Android8になる可能性は高いと思います
(nova無印は微妙ですが)
書込番号:21375417 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>サンオーディオさん
upデートの可能性はありますが
本機高い端末でも無いですし
時期を考えればAndroid8.0を積んだスマホに買い換える方が現実的かと。
書込番号:21375712
4点

>infomaxさん
電話しましたが情報は無いとの事でした。
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。気長に待てればと思います。
>Hempel's ravensさん
UQモバイルを利用していますが
それに対応するAndroid8.0機種ですか
あればいいなぁ。
書込番号:21376233
12点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

ナックルジェスチャーってやつですね。私もYOUTUBEをスライドしてる時に発動してビビリました。試しに指の関節で円を描いて見て下さい♪
書込番号:21366713
24点

ナックルジェスチャーが不要でしたら、
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→ナックルジェスチャーで全てオフにしておけばよいと思います。
書込番号:21366736
22点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
先日iPhoneから乗り換えました。
写真をたくさん撮るので、容量がいっぱいになってきているのか動きが遅くなりました。
SDカードを購入して、移したいのですが種類がたくさんありすぎてわかりません。
どれを選んだら良いのか教えてください。
出来れば3,000円くらいまでのものが良いですが、この金額ではお勧めできませんか?
また、SDカードに移せば動作が遅いのは改善されますか?
購入当初はサクサク動いていました。
子供の写真を撮りたいのに、今の状態だとカメラの起動が遅すぎてイライラします(*_*;
読みづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:21360772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSWLYLF/
↑今だったらこれ買っておけば間違いないんじゃないかな?(容量はお好きなやつで)
>また、SDカードに移せば動作が遅いのは改善されますか?
>購入当初はサクサク動いていました。
本体の容量をある程度空けておいた方が一般的には遅くはなりにくだろうね
SDカードもいいんだけど子供の写真と言えども常に何千枚もスマホに入れておかなきゃいけないものでもないし、ある程度(不要というか瞬間的に見れなくても困らないやつとか)はクラウドとかバックアップの方に移しておく方がいいとは思う
書込番号:21360800
5点

>どれを選んだら良いのか教えてください。
>出来れば3,000円くらいまでのものが良いですが、この金額ではお勧めできませんか?
容量がわからないので、なんとも言えませんが、
UHS-I U3、かつ、ライトスピードが速いもの(実測値で80MB/S以上が出るもの)を選んでおくとよいと思います。
リードスピードの実測値しか書いてないものや、ライトスピードが20MB/s程度しか出ない低速なものは、やめた方がよいと思います。
今から購入するのに、わざわざ低速なものを選択する必要性はないです。
>また、SDカードに移せば動作が遅いのは改善されますか?
基本的には改善されないですね。
パソコンで言えば、HDDの空き容量を増やしても、スピードが速くならないのと一緒ですね。
まったく空きがないとからなら事情はことなるとは思いますが。
効果が期待できるのは、
端末管理→クリーンアップ→クリーンアップ、その後、念のために再起動。
程度でしょうか。
あとはウイルス対策ソフトを入れている場合はアンインストールすれば改善はします。
書込番号:21360843
3点

>†うっきー†さん
って意外とパソコンのこと知らないんだ〜?
システムもアプリも実行するにはテンポラリ領域が必要なんだけどな〜
スレ主さんが言っているのはアプリの処理スピードだと思うんだけどな〜
以下の内容は矛盾してるよな〜
>パソコンで言えば、HDDの空き容量を増やしても、スピードが速くならないのと一緒ですね。
まったく空きがないとからなら事情はことなるとは思いますが。
効果が期待できるのは、
端末管理→クリーンアップ→クリーンアップ、その後、念のために再起動。
書込番号:21360977
6点

>端末管理→クリーンアップ→クリーンアップ、その後、念のために再起動。
これは、アプリが今まで使ったキャッシュの中に、もう使うことがなくなったものも含まれていますので、一度綺麗にすると、その部分を読み込まなくなることなので、高速になることが期待できます。
空きを増やすことで、高速化ではなく、不要なものを利用しなくなることで高速化の期待を図るものです。
特に矛盾した書き込みはしていません。少なくとも私のなかでは矛盾していません。
書込番号:21361418
8点

最初に「写真をたくさん撮るので」「SDカードを購入して、移したい」と記載されていることから、
空きを増やしたいのは、RAMではなく、ROM前提で記載されています。ここはあっているはず。
現在のROMの空き容量が不明ですが、アプリが動くために必要なRAMの空きには影響しません。
極端にROMの空きが不足している場合は、写真をSDカードへ移動しても良いと思います。
少しでも速くということでしたら、
データの保存先は、デフォルトの内蔵のままにしておいて、
写真がROMに溜まったら、手動でSDカードへ保存するようにすると、通常時のデータアクセスが内蔵のままになるので、早さは現状を維持できると思います。
32GBで足りないなら、SDカードで賄える量ではないかもしれませんので、パソコンやNASなどにデータを移した方が効率がよいかもしれません。
内蔵→SD→パソコンやNASよりは
内蔵→パソコンやNASの方が効率は良いと思います。
写真のデータ量次第かもしれませんが。
書込番号:21361593
3点

ありがとうございます。
どうなるさんにおすすめしていただいたものを購入してみます。
また何か分からないことが出たら質問するかもしれないので、その時はよろしくお願いします!
書込番号:21363602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
ゴールドを使っており、保護フィルムは近所の家電量販店に売ってた画面全体を覆うタイプを使ってます。ただ、液晶以外は白いためHUAWEIのロゴも消えてあまりかっこよくありません(笑)
ケースはとりあえず付属のを使ってます。
皆さんはどんなの使ってますか?
オススメとかありますか?
書込番号:21359671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lite ではなくP10 ですが・・・
ガラスフィルムを貼っていますが、ある日かなり目立つキズ(ヒビが入りました)がついていたので同じフィルムを買って張り替えました。
本体表面には全くキズがついていなかったので、
フィルムが無ければそもそもキズが着いたのかもわかりませんが貼っておいてよかったと思いました。
(ガラスだからヒビが入ったのかも)
ただ私が貼っているガラスフィルムは剥がすときがけっこう難しい(バリバリ・粉々になります)のでよし悪しですね。
嫁さんがP10 lite使っているのでlite用のガラスフィルムを私が貼りました。
本体ガラスの強度は試す勇気がないのでわかりませんがw、貼らないより貼った方がいいと私は思います。
書込番号:21359836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

G-ColorのフィルムとSpigenのラギッド・アーマーを使ってます。
この組み合わせは非推奨(G-Color談)ですが、フィルム4辺をコンマ数ミリ切り落とせば問題なしです。
フィルムタイプが良いのか、ガラスフィルムが良いのか。
ケースにしても、クリアタイプが好きなのか、(上記のような)スマホ本体色が見えないようなものでもいいのか、あるいは、手帳タイプがお好みかでオススメは変わってきますね。
書込番号:21359890
3点

表裏がほぼ全面ガラスで、拭けばキレイになるので、私は貼らない派です。それと、スマホの進化が速くて大事にしてても2年後に使っているかが判らないと言うのもあります。ただ、車に乗った際に、マグネット型のホルダーに貼り付けるためにコチラを着けてみました。Baseusと言うメーカーの物です。リングホルダーになり、横置きでスタンドにもなります。
書込番号:21366695
5点

皆さん回答ありがとうございます。
この機種はデザインも良いし裸が一番カッコいいかもですね。
でも、落とした時のことを考え、ガラスフィルムだけは貼っておこうかな??って思います。
表面のHUAWEIのロゴも見えて綺麗なガラスフィルムあれば良いんですが、、、。
書込番号:21370711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)