HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMが入ってない

2017/07/16 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件

本日アキバのヨドバシのUQ モバイルでこの機種とポケットWi-Fi契約したのですが
スマホに入れるSIMが無いのです。
auガラケーからの変更なのでNMPもしました。
手続きもすまして、係員が家に帰ってSIMカードを入れて下さいと言ってたので、家に帰ってSIMカードを入れようとしたらSIMカード無いんです。
すでにポケットWi-Fiには、SIMが刺さっていて
かんじんなスマホ用のがありません
ただ、ポケットWi-Fiの箱に入ってたカード状のSIMカード入れ?が穴の開いた状態で入ってまた。
ちなみに、今SIMカード無しの状態でこのサイトでスマホ使っているのですが
これってなんですか?
自分は、ガラケーなのでSIMカードは、もちろん無く新しくSIMカード作ってくれると思ったのですけれど。
あの空のSIMカード入れ?は、なんだったのでしょう?
スマホは、SIMカード入れて下さいのメッセージが入るので確かに入ってません(TдT)

書込番号:21046400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/16 03:22(1年以上前)

UQ モバイルの回答は?

別件として契約後でもmineoは電話が即つながりましたよ

書込番号:21046409

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件

2017/07/16 03:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。帰りが遅かったので連絡してません。

書込番号:21046419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/16 03:40(1年以上前)

通信できているのはポケットWiFi(WiMAX?)が設定済みためでしょう。
まず、レシートやSIMのパッケージを確認して、購入したSIMの名称を確認した方がいいでしょう。

書込番号:21046420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/16 04:26(1年以上前)

>auガラケーからの変更なのでNMPもしました。
【音声sim契約ですよね?
だとしたらそのsimをポケットwi-fiに入れますかね?
それともデータsim契約ですかね?
もしくは両方?】

>今SIMカード無しの状態でこのサイトでスマホ使っているのですが
これってなんですか?
【現在はポケットwi-fiにて通信している状態ではないでしょうか】


現状
1契約ならば=そのsimはポケットwi-fiに使用中だと思います。
2契約ならば=UQモバイルのミスの可能性があります。

契約書、レシートで確認もしくは店頭へ直接確認したほうがいいと思います。

以下、確認すること
●sim契約は1契約?それとも2契約?
●契約内容は?(音声?、データ?)

最後に、
もう一度当時のことを思い出して忘れている事がないかと自宅に持ち帰りした中身を確認してみてください。
その上で購入店、契約店舗などに確認してみてください。

書込番号:21046435

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/16 05:41(1年以上前)

別機種

真夏の謎解きスレですね!

私の解釈だと、
P10が通信と通話が出来てるとするなら、

スレ主がSDカードスロットと勘違いしてる
と推理します。

店頭販売で、動作確認して、わざわざカードを端末から抜いて、客に渡すなんてちょっと違和感あります。

書込番号:21046476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件

2017/07/16 06:32(1年以上前)

皆様、お騒がせしました。レジ袋の下に入ってました。( *´艸`)
しかし、大事なSIMカードを乱雑に袋に入れているのかな?
スマホの箱に入れておくとかして欲しいです(^-^;
皆様、親身になっていただいてありがとうございました。(ToT)

書込番号:21046520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/16 06:40(1年以上前)

それはよかったですね。

>スマホの箱に入れておくとかして欲しいです(^-^;
【通常はスマホの箱に一緒にしたりはしませんよ。
引き渡しの時にちゃんと確認することこそが一番です】

書込番号:21046530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/16 14:23(1年以上前)

既に解決済みのところを失礼致します。

これが、P9 Lite Premiumや ZTE V770のように、
UQ 専売モデルの場合は、SIMを本体にSETして動作確認をしての引き渡しなのですが、
ZenFoneシリーズや P10 Liteのように、一般販売されているモデルの場合、
大手家電量販店での契約では、
「販売店の店頭在庫 + SIMのみ」
の形で、基本的には初期設定は自己責任で、という UQのスタンスです。
なので、
ヨドバシ・アキバのその販売員の応対は間違ってはいないのですが、
私がよく利用するヨドバシ千葉店では、
初心者のための専任スタッフが常駐し、お客様の希望があれば、
専用モデルでなくとも、開通作業をしてくれます。

ヨドバシ・アキバには月に 1度位の間隔で行きますが、
モバイル端末, 格安SIMコーナーで、来店したお客様に1次的に応対するのが外国籍の人が多く、
何か解らないことがあると、その度に日本人と思われる上司に相談に行くので、
イラっとすることのある、
イケない私です。

書込番号:21047432

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザー機能について教えて下さい

2017/07/14 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

Ascend G620Sから本機に買い換えました。
Ascend G620SではGoogle play musicの設定メニューに「イコライザー」
が有りましたが本機には有りませんでした。

ネット情報で一般論として、キャッシュのクリアと再インストールで復活する情報も
有りましたが駄目でした。

やはり本機には無いのでしょうか?その場合にお勧めのイコライザー機能付き
再生アプリが有りましたら宜しくお願いいたします。

ハード的に機能が無いとアプリでは不可能なのでしょうか?

書込番号:21042668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/14 15:52(1年以上前)

有料アプリならPowerAMP、無料ならShuttleがあります。

書込番号:21042677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3788件

2017/07/14 16:53(1年以上前)

ありりん00615さん。早速のご教示ありがとうございございました!
shuttleをインストールしてみました。

イコライザー機能がありましたので、種々のセットアップメニューとか
カスタマイズを変更してみましたが、ヘッドホンで聴く限りでは
音色が全く変化していない様に感じました。

やはり本体にその様な機能が無いとイコライザー機能は働かないのでしょうか。

書込番号:21042778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件

2017/07/14 17:01(1年以上前)

他機種の書込みですが、android 7.0にしたらイコライザー機能が働かない。
バージョン7.0の不具合とも思われる書込みがありました。
本機にも共通の不具合かは不明ですが、本機のバージョンも7.0でした。

書込番号:21042791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/14 17:10(1年以上前)

手元のnovaとxperiを見てみると、Playミュージックアプリのバージョンは同じですが、xperiaは設定画面にイコライザー表示があり、novaにはありません。
端末にイコライザーアプリ有り無しがポイントのようです。
Playストアからイコライザーをインストールすればplayミュージックからイコライザーを起動できるようになります。
ただし、Playミュージックの設定画面から起動できるものとできないものがあり、イコライザーならどれでも良いわけではないようです。
連動して動くようになっているものをインストールする必要がありそうです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qodeSter.global.dsp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devdnua.equalizer.free
このアプリは使えます。

とは言っても、連動しないだけでイコライザーを手動で起動して使えばどれでも関係ないです。

書込番号:21042802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/14 17:16(1年以上前)

Zenfone 5の場合はShuttleのイコライザーをonにしてすべて-15dbにすると音は殆ど聞こえなくなるので、少なくとも調整はできています。

書込番号:21042813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/14 17:33(1年以上前)

訂正です。

先に書いたアプリの一番目のはPlayミュージックから起動すると画面が暗転するだけでイコライザー画面が表示されません。
手動なら問題なく動作し音質が変化します。

いろいろ、比べてみてください。

書込番号:21042836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件

2017/07/14 17:48(1年以上前)

文鳥LOVEさん。
イコライザー Equalizer FXをインストールしてみました。
Play musicの設定にもイコライザー機能が現れ、音質を変化させることができました。
但し、イコライザーの上下レベル棒のトップの丸い点が指でなかなかクリックしづらく
掴みたり掴めなかったりと不安定なのが気になりました。
でもイコライザー機能が働きましたので助かりました。ありがとうございました!!

ありりん00615さん。
もう一つのpower ampの方を「イコライザー Equalizer FX」の前にインストールしてみましたが
確かに音質は変化できましたが、設定音域と実際の変化する音域が合っていない感じがした事と
2週間の無料制限付きでしたのでアンインストールしました。
相性が有るのかもですね。

書込番号:21042868

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/07/14 20:19(1年以上前)

HF Playerは駄目ですか?

書込番号:21043165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件

2017/07/14 23:31(1年以上前)

sandbagさん。ありがとうございます。
OnkyoのHF playerの方が良さそうです!!

1)周波数が細かく設定でき、確実に掴んで上下にスライドできます。
2)playミュージックにオンして使用するタイプではなく、HF player単体で
使用するアプリですが、実はplay ミュージックではアルバムタイトルや
曲名が見知らぬ漢字ばかりになったり、アルバムが二つに分かれる等の
不具合が有りましたが、HF playerではその様な不具合もなく正確に表示
してくれました。

再生、イコライザー共にこのアプリに落ち着きそうです。さすがにONKYOさん
でしょうか。
御教示に感謝いたします。

書込番号:21043653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコード読み取り

2017/07/13 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

純正カメラアプリではQRコードの読み取りはできないのでしょうか?

書込番号:21039676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/13 09:49(1年以上前)

通常はできないと思います。
(自分所有の端末では少なくともできません)
多分QRコード読み取り専用アプリが必要です。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21039728

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/13 10:02(1年以上前)

補足
自分所有端末のカメラアプリでQRコード読み取り機能
4メーカー中の1メーカー(アルカテルIdol2sのみ使用したことはありませんが機能ありました)

書込番号:21039743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2017/07/13 10:34(1年以上前)

やはりそうなのですね。

ありがとうございます。

書込番号:21039777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/13 11:12(1年以上前)

アプリを入れるなら、これをお勧めします。使い易いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android

あと、QRコードの生みの親、デンソーのもいいかも知れません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

書込番号:21039822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/13 11:47(1年以上前)

novaの場合ですが・・・・
カメラアプリではできませんが、QRコードリーダーというアプリがプリインストールされています。
このアプリは起動用のショートカットアイコンがドロワーやホームアプリに登録されていません。(ショートカットをドロワーに表示させない用にアプリが作られているのでしょう)

これを起動するにはロック画面で画面の下の端から上にスワイプして出てくるアイコン(四角に横線)から起動させます。
p10も同じだと推測します。

ここからは余談ですが・・・・
それでは不便なので、ショートカットを自分で作ってホームアプリに張り付けて起動させることもできます。
そのためにはショートカットを作るアプリをインストールする必要があります。
プレイストアから「ショートカット」で検索すれば色々出てきます。
私が使っているのは「QuickShortcutMaker」です。
このアプリでQRコードリーダーのscanneractivityを選択してショートカットを作ればOkです。
こんな方法もあります。

書込番号:21039882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/13 12:26(1年以上前)

過去の書き込みや、取り扱い説明書に記載されている通りで、本機も、標準機能であります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20999211/#21003013
>指紋認証を使っている場合は、使う機会(表示する機会)がありませんが、ロック画面で下から上にスワイプすると、
>電卓やQRコードリーダーは起動可能です。
>QRコードリーダーも、QuickShortcutMakerなどで、ホーム上に配置するので、ロック画面から起動することはないとは思いますが・・・・・
>詳細は取扱説明書のP20

書込番号:21039958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/13 16:39(1年以上前)

1985bkoさんご案内のデンソーのもの、
私はこれを使っています。
デフォルトでQRコード読み取りのアプリがプリインされている端末のものと比べて、
「爆速」
です。

書込番号:21040438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2017/07/13 19:35(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます。

早速DENSOのアプリをインストールしてみます。

書込番号:21040772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/12 08:14(1年以上前)

解決済みと言う事ですので、ご参考まで。QRコードリーダ自体は装備されていますよ。ロック画面を下から上にスワイプすると、電卓や懐中電灯と一緒にアイコンが出てきます。ご質問はデフォルトのカメラでは?と言うこなので回答にはなっていませんが。

書込番号:21351435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 15:21(1年以上前)

これも「純正のカメラアプリで」という質問の趣旨から外れますが、ロック解除後のふつうの壁紙画面で、アイコンのないところを上から下にスワイプして、一番上に出る検索ボックスみたいなのの左端の[-]みたいなのをタップすると、QRコードリーダーが起動しますよね?

書込番号:21352369

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何もしてないのにバッテリーが減る

2017/07/12 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

質問です。

まだ、シムが届いてないので、シム無しでいじってるのですが、シムなしwifi接続なしで一晩放置していたらバッテリーが3%減ってました。アイフォンのときはシムを抜いて放置してたら、一晩では1%も減りませんでした。

なぜこの機種はバッテリーが減るの?と思い、画面上を見ると「緊急通報のみ」の記載が。これはシムなし、wifi接続なしでも緊急地震速報とかを受信する為に電波受信状態になってるから、バッテリーが減るのだと考えました。

そこで、今度シムなしwifi接続なし、かつ機内モードオンにして完全に電波を遮断して一晩放置しました。そしたら、まて3%減ってました。

これは何が原因なのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21038492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/12 20:22(1年以上前)

一晩で3%なんて、普通じゃないんですか?(汗)スリープですよね?
少なくとも気にする事はありませんでした。

書込番号:21038507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/12 20:29(1年以上前)

iPhoneの放置時に電池減らないってのは確かにあるけどさ、

一晩で3%でしょ?一晩を8時間として1日24時間だから×3で9%、常に一定に消費するものではないだろうけど、1日9%だったら単純計算で11日ってことになるから、もちろんその間使わないと言っても優秀だと思うんだけどね(´・ω・`)

書込番号:21038525

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/12 20:33(1年以上前)

書くまでもないことだけど、満充電にした状態でスマホを持たずに一週間旅行に行って帰ってきてから見てもまだ40%くらい残ってる計算になるからね(´・ω・`)

書込番号:21038533

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2017/07/12 20:37(1年以上前)

Androidでは普通だと思いますよ。
3%なら優秀な方で、消費が多い機種だと5%以上もあります。

個人的には、大して気にする部分ではないですね。

書込番号:21038542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 21:30(1年以上前)

私も同じ状況ですが、wifiをonにしておいた方が劇的に電池の減りが少なくなりましたよ。
何故可はわかりませんが。
もしかすると、simが刺さっていなくても電波を探しに行っているのかも知れませんね。

書込番号:21038692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/12 21:40(1年以上前)

一晩というのが何時間かわかりませんが、仮に8時間として、
3%÷8=0.37%/hで別に悪くないと思いますが。

書込番号:21038735

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/12 22:36(1年以上前)

>ゴンノスケ2009さん

正確に計測されていないので、現時点では判断出来ませんが。
仮に8時間で3%なら、11日しか持たないので、少し持ちは悪いですが、許容範囲だと思います。
http://kakuyasu-sim.jp/battery
本機なら10〜16日持てば正常な範囲であるという判断で問題ないかと。

正確に計測したい場合は、満充電以外の状態で、Battery historyで正確に計測されると良いと思います。
24時間程度計測すればかなり正確な数値が出せるかと。余裕がなければ12時間程度でも。
アプリを終了しない設定は必要ですが。
100%から99%は時間がかかるので、必ず100%以外からスタートする必要があります。

以下Huawei機で同じ話題があるので、そちらも参考になるでしょう。
まずは、バーコード現象が出ていないかの確認は必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21024445/#21024445
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=20996717/#20996717

よくあるのが、ウィルス対策ソフトを入れていたとか、壊れたSDカードを入れていたとかで、異常消費があります。

上記スレッドに、端末購入後にバッテリー消費を抑えるために設定しておかなければならない内容も記載しています。

まだモバイル通信では計測されていませんが、最近の端末なので、Wi-Fi常時ONにしておけばモバイル通信より消費を抑えれるため、バッテリーの消費は抑えれます。
環境にも依存しますので、絶対ではありませんが。
誤差範囲で、Wi-FiオフもWi-Fi常時オンも同じ程度の消費になることもあります。

書込番号:21038899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/12 23:09(1年以上前)

AndroidはiOSと違ってアプリのバックグラウンド動作や通知を制限することは出来ないので、インストールするアプリが増えてくると更に酷くなりますよ。

書込番号:21039002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/13 10:17(1年以上前)

Androidでは普通なのでご安心を。

simを入れて、アプリの量、設定などにもよりますが、私は一晩で 5%〜10%減ります。

P9liteの方で
初期化して試しましたが、一晩で3%〜4%は減りましたね。

書込番号:21039759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/07/13 17:15(1年以上前)

なるほど。皆様、ご回答ありがとうございます。今まで、アイフォンしか使ったことがなく、アンドロイドは初めてなので、勝手がわかりませんでした。アンドロイドでは普通なんですね。安心しました。ありがとうございます!

書込番号:21040490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/07/17 20:59(1年以上前)

iphoneの1%もこの機種の3%も、単なる目安でしかなく正確ではありません。
iphoneは、電池の優秀さを演出するため始めの目減りを少なく計算しているのかも知れません。
ま、Appleは否定するでしょうけど。

その表示はiphoneの優秀さを示すものではないので、そんなことにこだわっても仕方ないと思います。

書込番号:21050979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットの写真が消える…

2017/07/12 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

スクリーンショットした写真がいつの間にか消えています…。
ストレージをクリーンアップしている事が原因かもしれませんが、クリーンアップ直後は消えていません。
しかし、翌日には、跡形もありません…。
試しに、スクリーンショットの写真を別のフォルダに移動させたところ、この写真は消えませんでした。
原因は何でしょう??同じ症状に困っている方はいませんか?

書込番号:21038480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/13 00:37(1年以上前)

初期不良14日以内ならとりあえず購入店もしくはメーカーに一報入れたほうがいいかも

内部ストレージ、SDカードどちらかわからんが、クリーナーでその時消えていないのに後で消えるって普通じゃないよ

あとは一度初期化試すか

書込番号:21039201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/13 00:43(1年以上前)

購入店もしくはメーカーに一報は内部ストレージだったらね

SDカードに移動したものが消える場合はカード不良もしくは相性の可能性かも

書込番号:21039210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/13 08:06(1年以上前)

>夢工場.comさん

スクリーンショットの画像(保存先は内部ストレージ)が勝手に消えるという現象は聞いたことがないため、思い当たることがありませんが、試せることとして。

端末を初期化
設定→詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化

ウイルス対策アプリ等、アプリを一切入れない状態でどうなるか確認する。

それで現象が出るなら、メーカー等に相談でしょうか。


クリーンアップは、ウイルス対策アプリではなく、端末管理アプリ→クリーンアップのことと推測しました。

書込番号:21039564

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2017/07/13 08:40(1年以上前)

皆さんからのいくつものアドバイスに感謝します。
やはり初期化する必要があるようですね…。
わかりました。試してみます!
貴重なご意見、ありがとうございます!

書込番号:21039632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/17 12:10(1年以上前)

>夢工場.comさん
その後初期化でなおったの?
それとも違う方法でなおったの?
またはなおってはいないのかな?
これじゃわからないけど

書込番号:21123284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/08/17 13:13(1年以上前)

最後まで書かずにすみません。初期化で直りました。
助言をいただき、感謝しています。

書込番号:21123464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/17 16:22(1年以上前)

やっぱり初期化でなおったんだ
よかったね

書込番号:21123768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの動作について

2017/07/11 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

こんにちは

最近、ガラケーから初めてのスマホでP10Liteにしようか検討中です。

そこで質問なのですが、このスマホにして[ロマンシング・サガ2]をダウンロードした場合、快適にプレイできるスペックはあるのでしょうか?

書込番号:21035504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13340件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/14 12:50(1年以上前)

私はこの機種の所有者ではありませんが、
http://mtg60.com/archives/huawei-p10-lite.html
ここのブログの報告によると、最新3Dゲームの崩壊3rdやデレステがサクサク動くようなので大丈夫じゃないですか?

書込番号:21042410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

2017/07/14 14:27(1年以上前)

こんにちは

マグドリ00さん、ご回答頂きありがとうございます。

先日、アマゾンプライムセールでNOVAを買ってしまいました。

NOVAの方がCPUの性能が上みたいので、P10liteでも問題がないなら、NOVAならサクサク動きそうですね。

書込番号:21042555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)