発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2017年8月20日 19:22 |
![]() |
4 | 4 | 2017年8月20日 17:25 |
![]() |
1 | 2 | 2017年8月20日 09:53 |
![]() |
8 | 5 | 2017年8月17日 23:25 |
![]() ![]() |
93 | 5 | 2017年8月17日 18:34 |
![]() |
15 | 7 | 2017年8月17日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
この度、機種変をします。
HUAWEI P10 liteかASUS ZenFone ™ 3 Max(ZC553KL)どれがいいか迷っています、どちらがいいでしょうか?
0点

どういう使い方をするか具体的に書いたほうが
的確なアドバイスがもらえると思いますが?
書込番号:21130928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のアップデートでDSDS対応になったZC553KLが良いと思います。
今すぐでなくてもよくて、DSDSが不要なら、本機がセール価格で安くなるのを待つのも手だと思います。
他にも質問があれば、複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21130899/#21130899
引っ越し先で、何故両機種で悩んでいるかなどを記載すれば、より適切な回答が得られると思います。
書込番号:21131030
1点

DSDSは不要でゲームもしないのであればこの機種で十分です。ただ、この機種の狙い目は2.5万円以下だと思います。
なお、大手キャリア端末からの機種変であれば、利用するSIMを含めて機種を決める必要があります。通話発信が多い人は格安SIMに移行しても高く付くことがあるのでご注意ください。DSDS対応機であれば、大手キャリアのSIMと格安SIMを併用することでその問題を回避することができます。
書込番号:21131637
2点

通話はほとんどしません、ゲーム(モバ7)を長時間してます。
今SH402を使てるのですが、1日に2.3回充電しなければならないので、機種変します。
書込番号:21131883
1点

この機種はゲームには向きませんがモバ7だけであればそれほどのスペックは必要が無いので、11acに対応しているこの機種のほうが快適なはずです。
バッテリーの持ち時間は重めのベンチマークテストでP10Liteは8.5時間、ZC553KLは11時間とどちら通常の利用方法なら2日間は問題がないレベルです。P10 Liteの詳細は以下のペルシャ語サイトの翻訳結果を参考にするといいでしょう。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=fa&u=https://www.mobile.ir/phones/review-38109-huawei-p10-lite.aspx&prev=search
また、通話発信が月20分以内なら格安SIMへのMNPで問題はないでしょう。
書込番号:21132081
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
google検索の結果画面で任意のページをタップすると、Chromeではなく添付のようなブラウザが立ち上がります。
右上の「…」をタップすると「Chormeで開く」という選択肢が出るのですが、そもそも、最初からChromeで起動させるにはどうすればよいでしょうか?
0点

詳細はわかりませんが、
最初からGoogleアプリではなく
Chromeアプリで検索では駄目なんですか?
よくわかりませんが
http://papatips.net/powerd-by-chrome
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21131765
0点

この機種は持っていませんが、同じHuaweiのnova liteだと、「設定」→「アプリ」→「設定」→「デフォルトアプリの設定」で、デフォルトのアプリを選択できます。
書込番号:21131778
0点

>ロイド_さん
chrome以外のブラウザアプリをインストールしているの?
書込番号:21131791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kintaマカオに着くさん
ありがとうございました!
リンク先の手順で変更したら、無事解決しました!
>>アカウントとプライバシーの中から「アプリ内でウェブを…」が「ON」になっていますので、
>>タップして「OFF」に切り替える。
書込番号:21131809
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
SIMは2枚はいりますか?ソフトバンクのガラゲーの使い放題のSIMとビッグローブのデータSIMを入れて使いたいと思っています。嫁に。自分も同じように、zenfone3で使用しています。この機種はできるのでしょうか?あと、自分はzenfone3なのですが、この機種はつかいやすいでしょうか?zenfone3に比べ。よろしくお願いします。
書込番号:21128542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nanoSIM X2ですが2枚使うとSD使えません
またDSSSなので同時に待ち受け出来ません
Zenfone3は同時に待ち受け可能(DSDS)
書込番号:21128545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

puriusαさんの要望にp10liteは合わないので
スレ主さんが使用中の
zenfone3 (ze520kl)
それか価格的に同じ位なら
zenfone3MAX (zc553kl)
がいいと思うよ
書込番号:21130691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
こんにちは、宜しくお願い致します。
通話中に画面がついたままだと音が小さく、通話中に画面が消灯すると、ボリュームが大きくなります。これはどこかに設定があるのでしょうか?
設定できるのであれば、設定したいのですが、、、皆様も同じでしょうか?
教えて下さい
宜しくお願い致します。
1点

何の音のことか記載がないため分かりませんが、通話関係で言えば、
電話アプリを起動して、右下の3点→設定→ポケットモード→オフ
これで、近接センサーを塞いだ時(通話中等)に、着信音は小さくなります。
通話中とのことなので、関係ないような気はしますが。
検討違いでしたら、通話中(近接センサーを塞いだ時)の、何の音かを記載されてみてはどうでしょうか。
また、近接センサーを塞がないように、スピーカーモードで使った時は、どうなるかも書かれると良いと思います。
書込番号:21124457
2点

うっきー†さん
ありがとうございます。
おそらく、このポケットモードかもしれません。
試してみます。
結果は後ほどです。
ありがとうございました。
書込番号:21124470
1点

ポケットモードでした!!
OFFにすると音が小さすぎるなあ、、、、う〜ん
ありがとうございました。
書込番号:21124480
1点

>OFFにすると音が小さすぎるなあ、、、、う〜ん
着信音量を上げるか、それでも足りない場合は、音量の大きなMP3を作って着信音にセットするかなどで対応でしょうか。
書込番号:21124510
2点

>†うっきー†さん
なるほど、ありがとうございました。感謝です。やってみます
書込番号:21124911
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
UQ-Mobile契約でスリープ時間が30秒になったまま変更できません。設定 画面と進んだところでスリープの文字が灰色になっていてそこから進めないのです。まだ買ったばかりなのですが。。ヒントをお願い致します。
書込番号:21122948 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

端末の再起動で確定
それでもだめなら初期化かも
書込番号:21122951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確定じゃなく確認
書込番号:21122957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

省電力モードになっていますので解除してください。
端末管理→電池残量→省電力モードオフ
書込番号:21122967
30点

もしくは
設定→電池→省電力モードオフ
書込番号:21122971
28点

迅速なご教示有難うございます! 無事解決しました!
書込番号:21124031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
スクリーンショットした写真がいつの間にか消えています…。
ストレージをクリーンアップしている事が原因かもしれませんが、クリーンアップ直後は消えていません。
しかし、翌日には、跡形もありません…。
試しに、スクリーンショットの写真を別のフォルダに移動させたところ、この写真は消えませんでした。
原因は何でしょう??同じ症状に困っている方はいませんか?
書込番号:21038480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良14日以内ならとりあえず購入店もしくはメーカーに一報入れたほうがいいかも
内部ストレージ、SDカードどちらかわからんが、クリーナーでその時消えていないのに後で消えるって普通じゃないよ
あとは一度初期化試すか
書込番号:21039201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入店もしくはメーカーに一報は内部ストレージだったらね
SDカードに移動したものが消える場合はカード不良もしくは相性の可能性かも
書込番号:21039210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>夢工場.comさん
スクリーンショットの画像(保存先は内部ストレージ)が勝手に消えるという現象は聞いたことがないため、思い当たることがありませんが、試せることとして。
端末を初期化
設定→詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化
ウイルス対策アプリ等、アプリを一切入れない状態でどうなるか確認する。
それで現象が出るなら、メーカー等に相談でしょうか。
クリーンアップは、ウイルス対策アプリではなく、端末管理アプリ→クリーンアップのことと推測しました。
書込番号:21039564
5点

皆さんからのいくつものアドバイスに感謝します。
やはり初期化する必要があるようですね…。
わかりました。試してみます!
貴重なご意見、ありがとうございます!
書込番号:21039632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢工場.comさん
その後初期化でなおったの?
それとも違う方法でなおったの?
またはなおってはいないのかな?
これじゃわからないけど
書込番号:21123284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後まで書かずにすみません。初期化で直りました。
助言をいただき、感謝しています。
書込番号:21123464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり初期化でなおったんだ
よかったね
書込番号:21123768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)