HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

標準メールアプリについて

2017/09/04 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

この機種の標準メールアプリで、Gmailやプロバイダメールを使用したいと思っています。

最初のメール設定はwifi環境では利用出来ないことは判りました。

しかし、受信もwifi環境では利用出来ず、wifiを切にすると受信出来ました。

家の中(wifi環境)でも受信できるようには出来ませんか?

書込番号:21168844

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/04 13:01(1年以上前)

外しているかもしれませんが、Wi-Fi常時接続にしていないからとか・・・・・
端末管理→電池残量→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常時

あとは、標準メールアプリを使ったことがありませんが、標準メールアプリも「バッテリー最適化を無視」に登録可能かもしれません。
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)

その他、通知を受けるために必要な設定は以下も参考になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1

書込番号:21168903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/09/04 13:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご連絡ありがとうございます。

ご指摘の通り本体側の設定を確認しましたが、問題は無さそうです。
アプリの設定を見ても、接続に関する項目が無いので困っています。

書込番号:21168966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/04 14:48(1年以上前)

自分はsimドコモで機種も違うのですが・・・

ドコモは確かWifiでメールを受ける場合はネット上の設定でWifiで受ける設定をしなくては受けることができませんでした。
その辺はどうでしょう?


他に、以前こんなことがありました。
OS7.で初めてEメールアプリを使ったときに、設定を終えたのに何度やっても自宅Wifiで受信や送信ができませんでした。
で、設定等一切触らずに会社のWifiで行うとすんなりできました。

おかしいなと思いながらも自宅に戻り、再び試すと、今度はすんなり送受信ができました。
何故だか原因は分からないのですが、それからは普通に使えるようになってます・・・
が、昨日また再発!(今回も同じようにしたら復帰したけど)

何でしょね・・・OS7.のバグじゃないかと思っているんですが・・・(ちなみにWifiを切ると普通に送受信できます)

スレ主さんとは少し違うかもしれないけれど参考までに。

書込番号:21169118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/04 18:05(1年以上前)

>ドコモは確かWifiでメールを受ける場合はネット上の設定でWifiで受ける設定をしなくては受けることができませんでした。
>その辺はどうでしょう?

ドコモメールをSIMフリー端末で受信する場合は、dアカウント利用設定を行います。
Wi-Fiに関する設定ではなく、パソコン等で自由に送受信するための設定となります。

Wi-Fiに関する設定は、キャリア端末のキャリアアプリを使う場合の話だと思われます。

今回の質問は、プロバイダメールと書かれているので、ドコモメールとは違うかなと思っています。
ドコモメールが受け取れるようにdアカウント利用設定を終えている場合は、simには一切関係なくパソコン等(当然SIMフリー端末でも)で送受信可能となります。


>ワイパーくねくねさん

一度、プロバイダメールというのが、何のことなのかもう少し詳しく書かれてみてはどうでしょうか?
yahooでドメイン名が「yahoo.co.jp」というメールとか。


ちなみに標準メールは送信時に同期が正常に機能しないなどの不具合はあります。
Wi-Fiかモバイルかは関係ない不具合ではあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20914563/#20969851
現在、メーカーで原因も分かっていて修正予定にはなっています。

不具合等があるため、標準メールを使う人は少ないかもしれませんが、
利用している方から何か原因と解決策の提示があると良いですね。

書込番号:21169458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/09/05 10:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20914563/#20969851拝見しました。

標準メールアプリって、色々問題があるんですね。

とりあえずGmialアプリでプロバイダメールは受け取ることは出来ますので、そちらを使用しながら新しいメールアプリを探したいと思います。

書込番号:21171173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

現在、スマホを選んでおります

2017/09/05 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

悩んでいるのですが
kirin950とSD625に対してKirin658ではグラフィック系統で有利か
液晶の色はどうか
普段使いのブラウジング、メールは機敏か
について教えて欲しいです

書込番号:21170562

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/05 07:35(1年以上前)

価格.comで禁止されている、マルチポストはおやめ下さい。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21170562/#21170562

書込番号:21170801

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルバッテリーについて

2017/09/03 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

現在、Anker PowerCore Speed 10000QC(Quick Charge3.0&Power IQ対応)(A1266011)とAnker 24W 2ポート USB充電器 折り畳み式プラグ(A2021111)を使用していますが、P10 liteでも使えるのでしょうか?

それとも、QC3.0とファーウェイ独自の急速充電技術FCPに対応した、Tronsmart Presto 10000 PBT10を購入したほうがいいのでしょうか?

書込番号:21165913

ナイスクチコミ!0


返信する
yas.ichiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/03 15:15(1年以上前)

Anker PowerCore Speed 10000QC で充電したところ通常充電しかできませんでした
Xperia では急速充電できていますのでこの機種は対応していないと思います。

書込番号:21166634

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/03 19:38(1年以上前)

QC3.0はクアルコムの急速充電技術なので
Huaweiでは急速充電が出来ません。
Huawei独自のFCP規格の物が必要です
ronsmart Presto 10000 PBT10の方が良いと思います。

https://www.aliexpress.com/store/product/100-Huawei-Original-Power-Bank-13000mAh-AP007-5V-2A-Portable-Silver-Grey-High-Quality-Emergency-Battery/1239378_32656113610.html
国内で何処で買えるかは分かりませんが
Huawei純正のモバイルバッテリーもあります。

書込番号:21167272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 19:54(1年以上前)

■補足
>国内で何処で買えるかは分かりませんが
>Huawei純正のモバイルバッテリーもあります。

紹介のサイトでも購入出来ないようですね。
>この商品は、選択した国には配送できません。


Huaweiに確認しても、日本では発売しないそうです。需要はあると思うのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=21092989/#21099397
>紹介があった、超急速充電可能なモバイルバッテリーですが、メーカーに確認したところ、日本では発売しないとのことでした。
>残念です。値段が少し高いですが、需要はありそうなんですがね・・・・・

書込番号:21167312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ロイド_さん
クチコミ投稿数:36件

スクリーンショットやカメラ撮影などで保存した画像(写真)に対するショートカットを、
ホーム画面に追加できますか?

「ギャラリー」で開いてみても、それらしい項目が出てきません。

数ヶ月前に撮影した写真をさっと画面に表示したいときに、困っています。

書込番号:21164957

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/09/02 22:57(1年以上前)

「ファイルアプリ」で登録したいファイルを選択してから、メニュー「その他→デスクトップショートカットを作成」でできます。

書込番号:21165009

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/02 23:03(1年以上前)

■補足
>「ファイルアプリ」で登録したいファイルを選択してから、メニュー「その他→デスクトップショートカットを作成」でできます。

ここで言う選択とは、該当のファイルを長押しして、レ点を付けることとなります。
初心者マークはついていませんでしたが、初心者の方かなと思い補足させてもらいました。
知っていたらすみません。

書込番号:21165024

ナイスクチコミ!11


スレ主 ロイド_さん
クチコミ投稿数:36件

2017/09/03 11:21(1年以上前)

うっきーさん、文鳥LOVEさん、ありがとうございます!

無事ショートカットを作れました。「ギャラリー」で非対応の機能も、別の画像閲覧アプリで探せばよいのですね。

書込番号:21166049

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEで画像やスタンプが送れない。

2017/09/02 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

タイトル通りなのですが、昨日HUAWEIの最新ファームウェアのアップデート、LINEのアップデートを行った所画像やスタンプが一切送れなくなりました。
直しかた等お分かりの方いらっしゃいますでしょうか?
ボイスレコーダも録音出来なくなっています。
アプリの権限は全て許可にしてあります。
よろしくお願いします。

書込番号:21164855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/02 22:33(1年以上前)

Huawei機でまったく同じ質問があります。
SDカードを使われているなら以下のスレッドと同じことだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21155962/#21155962

SDカードを使われていないなら、ちょっと分かりませんが。
試せることとしては、
端末再起動。
ウイルス対策ソフトを使っているならアンインストール。

それでも駄目なら
LINEのトークだけGoogleドライブにバックアップして、再インストール
それでも駄目なら
端末初期化

今出ている情報からでは、この程度になりそうです。

書込番号:21164931

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/09/03 07:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
確かに教えてもらいました方法でやりますと、何の問題無く使えたのでsdカードの故障かもしれません。
今から他のsdカードにデータ移行してみます!
ありがとうございました!

書込番号:21165594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話・通信不可

2017/08/29 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。初めて投稿いたします。
先月末(7月末)より、UQモバイルにて、本体とSIMカード同時購入で当該機種を使用しています。
厳密には、両親にそれぞれ黒とピンクを持たせています。

初めこそ問題なかったのですが、利用開始から1ヶ月くらいたった最近になり、通話と通信が全くできなくなってしまいました。
幸い自宅にWifiルータがあるため、家の中だけでは通信ができる状態ではありますが。。

こちらの投稿を見ると、通話が切れてしまう等、みなさん限定的なもののようですが、私のようにWifi環境以外で全く使えなくなる
経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。

ちなみに、SIMの挿しなおし等は試しましたがダメでした。
やはり、SIM交換なりをするべきなのでしょうか。。
事象にお心当たりあれば、何か助言頂けると幸いです。

書込番号:21154212

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 18:21(1年以上前)

>りょたんたんさん

2台とも同じ時期に、使えなくなったのでしょうか?
もし同時であれば、SIMは関係と思います。2枚同時にSIMがおかしくなる可能性は、ほぼゼロだと思います。
回線の問題が濃厚だと思います。
対応エリアがぎりぎりのところにいるということもなさそうでしょうか?

エリア
http://www.uqwimax.jp/area/?map=lte

以前は使えていたので関係ないとは思いますが、念のために通話問題が改善された最新のファームになっているでしょうか?
通信もダメなので関係ないとは思いますが。
UQ版であれば、以下のファームになっているはずです。
WAS-LX2JC719B180

通信だけならAPN設定かなと思いますが、通話も出来ないとのことなので関係ないとは思いますが、
念のためにAPNはUQのものが指定された状態になっているでしょうか?

以上でも解決出来ない場合は、ショップに持っていかれた方がよいかもしれませんね。

販売店舗一覧
http://www.uqwimax.jp/shoplist/

書込番号:21154334

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 18:32(1年以上前)

>ちなみに、SIMの挿しなおし等は試しましたがダメでした。

等の部分の具体的内容がありませんが、すでにやったことが含まれるかもしれませんが。
試せることを記載しておきます。

設定→その他→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプ→4G/3G/2Gのように4Gが含まれているか。
端末の再起動
モバイル通信のオフ→オン
機内モードのオン→オフ

デュアルSIM管理画面で電話番号は表示されているかどうか?
おそらくSIM1枚だと思いますので、デフォルトのデータ通信は触れない状態(挿している側のスロットになっているはず)

書込番号:21154364

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/08/30 09:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます、大変助かります。

2台は、完全に同時ではなく、時間差で何日か後に同じような状態になったようです。
エリアについては調べましたが、問題無さそうでした。

離れて暮らしていることもあり、今週土曜日に改めて両親の端末を見にいく予定ですので
このレスを見ながら、色々試してみたいと思います。
また、迷うことがあれば質問させてください。

土曜日までは、スレッドはこのままにさせてください。
何か進展があれば、ご報告、ご相談させて頂きます。

書込番号:21155898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/01 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
おはようございます。
昨日、実家によることができましたので、両親のスマホの具合を見て参りました。
結論、問題は解消し、通話も通信も正常に動作しております。

原因は、とてもお恥ずかしいのですが、両親が何かのタイミングで「データ通信」のメニューを“オフ”にしてしまっていたようで
それを“オン”にすることで正常に戻せました。

色々とアドバイス頂いたにも関わらず、稚拙な原因で大変申し訳ないです。。。
事前にしっかり見るべきでした。

ありがとうございました。

書込番号:21160807

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/01 12:03(1年以上前)

>原因は、とてもお恥ずかしいのですが、両親が何かのタイミングで「データ通信」のメニューを“オフ”にしてしまっていたようで
>それを“オン”にすることで正常に戻せました。

原因が直ぐに分かってよかったですね。
慣れてない御両親(年配の方)なら、それが何をするかすらわかりませんよね。
次回、お会いする時に、クイックアクセス(画面上部から指2本で下にスワイプ)からモバイル通信の設定を削除(編集で削除)しておいてあげた方がよいかもしれませんね。
おそらくクイックアクセスからオフにしたと思います。さすがに設定の中からは、していないと思いますので。
御両親が意図的にオフにしたいことは、ないと思いますし。


>色々とアドバイス頂いたにも関わらず、稚拙な原因で大変申し訳ないです。。。

いえいえ。
事後報告をしない方もいる中で、事後報告して頂きありがとうございます。

書込番号:21160943

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)