HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 p9liteより

2018/01/31 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 d1125さん
クチコミ投稿数:5件

この度2年使ったP9liteからこちらに変えました。
p9liteよりすごく電池のもちが悪いように感じます。。。とても減りが早いです。正直ショックなのですが、皆様そうでしょうか?何カ対策などありますでしょうか?
lineやグーグルメールの通知も遅いです。
これも何か対策ありましたら教えてください。
初心者なのでわかりやすく教えていただけますとありがたいです!

書込番号:21559285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/02/01 00:11(1年以上前)

機種不明

電池の持ちに関しては、まずはスリープ中(画面が真っ黒な状態)に本当にスリープに入れているかを確認して下さい。
添付画像は別機種のものですが、異常な場合はスリープ中(画面点灯のところが白色の部分)も、スリープなしが緑になる異常な状態があります。

本機の場合ですと、設定→電池→電池使用量詳細で確認出来ます。
今晩一晩スリープにして放置して、明日の朝確認してみて下さい。
画面点灯が白になっているところと連動して、本体起動が白色になっていれば正常です。

本機は、スリープ状態であれば、10日以上は待ちます。
自動同期が不要でしたら、自動同期はオフにしてけばよいです。
LINEやプッシュ通のメールには自動同期はまったく関係ありませんので。
設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期→オフ


プッシュ通知は、Huawei機で最も多い質問の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21559414

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/02/01 00:14(1年以上前)

すみません。P9 liteと比較してということでしたね。
そうですね。半分程度になるかもしれません。
実際にいろいろな機種で検証されて、データを取っているかたがいますので、そちらのデータが参考になると思います。
http://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep

書込番号:21559421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今月Yモバイルで契約し使い始めました。所定のアプリを使った手順で家のcanonプリンターとダイレクト接続できず困っています。
前のドコモのAndroidスマホでは問題ありませんでした。
家族が同じhuaweiスマホの1年古い型を使っており、試してみたらすぐに接続できてビックリ。
Yモバイル窓口でも、canonコールセンターでも解決せず、huaweiのコールセンターにも問い合わせるつもりですが、解決せずこのまま泣き寝入りになりそうです。
皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:21554550

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/01/30 12:41(1年以上前)

>所定のアプリを使った手順

プリンタの機種もアプリのダウンロード先のURLの記載も情報がまったくないので分かりませんが、
そのアプリはAndroid7に対応していることは間違いないでしょうか?

少なくともHuaweiに他社のことを聞いても、他社のことについては分かりかねますという回答にはなると思います。

書込番号:21554592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/30 12:41(1年以上前)

憶測になるけども
Bluetoothが悪さしているとか?

BluetoothはOFFになっているのかなあ?

書込番号:21554594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/01/30 12:53(1年以上前)

もう少し状況説明があると、利用されている方から情報があるかもしれません。
プリンターの型番は?

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=131&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/iradv/&i_tx_contents_file=88498-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000088498
固定モード,ワンタイムモード、パーソナライズモード、全てで駄目だったのでしょうか?
プリンターのSSIDすら見えないのでしょうか?

接続までは出来ていて、アプリの利用が出来ないのでしょうか?
アプリを利用した時の手順や、エラー画面のスクリーンショットなどもあるとよいと思います。

書込番号:21554636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/30 13:42(1年以上前)

アプリはAndroid7対応のcanonPRINT SELPHY、
Bluetoothとモバイルデータ通信はOFF、
プリンターのSSIDは問題ない状態です。
スマホ側ではプリンタを延々と検索(探し)続けて、プリンター側はひたすら待ち続けている状態です。
スクリーンショット等は帰宅後に追って手配します。

書込番号:21554769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/30 13:51(1年以上前)

プリンターはMG3630です。みなさま、ありがとうございます!!

書込番号:21554784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/30 18:42(1年以上前)

プリンターを探している状態とのことなのでWi-Fiにつながってはいるのでしょう。
もしかして、端末がつながっているWi-Fiがプリンターじゃなくて、勘違いでお家にある無線ルータになっているとか・・・・・。
とは思うのですが、「プリンターのSSIDは問題ない状態です」とのことなのでそれはないのかな?

案外、何かの単純なミスのような気がします。

書込番号:21555390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 フォト蔵 

2018/01/30 18:44(1年以上前)

前に使っていたzenfone maxで同じようにプリンターが使えなかったので調べたら
Canon Print Service というアプリを入れると良いとわかり、当機種になってからも入れています。
これを入れておけば同じwi-fiに接続していればいつでもスマホからプリントアウトできますよ。

書込番号:21555397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 19:40(1年以上前)

>ママオニョさん

かなり切り分けされているので、もう少しだと思います。察する所やはりP10 lite側に問題がありそうですね。

>huaweiスマホの1年古い型を使っており、試してみたらすぐに接続できてビックリ。

⇒ ママオニョさんがインストールと設定をされたのでしょうか、家族の方がインストールと設定されたのなら、家族の方にP10 liteで試していただくのも一つの手段です、思わぬ見落としがあるかも知れません。

通信設定は、皆さんのご指摘とママオニョさんの確認で問題がない模様ですね、通常のWiFi活用にも問題ないのですよね。

> プリンターのSSIDは問題ない状態です。

⇒ SSIDの知識もお有りのようですので、この見落としも無いようですね。

> スマホ側ではプリンタを延々と検索(探し)続けて、プリンター側はひたすら待ち続けている状態です。

⇒ この文面だけを読むと『通信に問題がある』ように見受けられるのですが、通信は正常だが『プリンターで処理できない』などは考えれれないのでしょうか。

何を印刷されていますか、まさかRAWデータの写真なんてことは無いですよね?当該プリンターの知識が無いのでRAWデータが印刷できないと思っておりますが、勘違いでしたらお許しください。

> 1年古い型を使っており、試してみたら
⇒ 印刷が完了したという事で良いのでしょうか、「古い型で試したファイル(データ)」を貰って、P10 liteで試すのも良いかも知れません。

MicroSDを挿していませんか、適合性のない(相性の悪い)MicroSDを挿していると、印刷データがそこに無くてもアプリの動作に問題を起こす場合もありそうです。

見当違いの回答をしているようでしたらお許しください。頑張ってくださいね、検討をお祈りしています。

書込番号:21555540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 20:23(1年以上前)

>ママオニョさん

連投すみません

今回のトラブルシューティングのキーワードは「スマホ側ではプリンタを延々と検索(探し)続けて、プリンター側はひたすら待ち続けている状態です。」

「何を行って」「何を以って」上記のように判断されたのかを具体的に伝えていただく事が最も重要だと思います。

†うっきー†さんの指摘の「アプリを利用した時の手順や、エラー画面のスクリーンショット」に加えて、必要であればプリンターのパネルの写真も添えられると良いかも知れません。

書込番号:21555700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/30 21:55(1年以上前)

なにやら「Canon Print Service」というPlug-inをインストールしたらプリンタを検出できたとの情報がありました。
ダメもとで、P10の端末設定−詳細設定−印刷−サービスを追加で、表示されたアプリの中からCanon Print Serviceを選択しインストールしてから、PRINT Inkjet/SELPHYを使ってみてはどうでしょう。

書込番号:21556032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 フォト蔵 

2018/01/30 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

Canon Print Serviceを入れると、ギャラリーなどから直接印刷可能です。
インストール後、
設定→詳細設定→印刷を見ると
「Canon Print Service」が項目に追加されていて、「オン」になっているはずです。
(添付画像1)
その「オン」の所をタップすると、プリンターを選択する画面に変わります。
恐らく同じルーター上に機器が有れば見つかるはずです。私はプリンターもwi-fiで接続していて、常に電源を入れています。
(添付画像2)
この状態ならば、ギャラリーやブラウザから印刷が可能になります。
印刷専用アプリではなく、画像表示が可能なアプリてあれば基本印刷が可能になるので使いやすいと思います。

書込番号:21556407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/01/31 13:03(1年以上前)

たくさんの頼もしいご回答をいただき、本当にありがとうございます。
我が家ではパソコンはありますがインターネットは契約・使用しておらず、ルーターもありません。
まずCanon Print Service というアプリをインストールして試してみようと思います。

書込番号:21557665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

au回線での利用について

2018/01/27 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ren1365さん
クチコミ投稿数:6件

今月はじめに従来のスマホが壊れたためネットで本端末を購入し、今まで使用していたauのsimカードを挿入した上で、LTENETforDATAを契約した上で使っています。この場合月額500円以外に通信料がかかっているようですがこの仕組みがよくわかりません。また7GBを超えた時点で、使用を続けるならお金が発生するようなのですがよくわかりません。
上記2点についてご教示くださいますと幸いです。

書込番号:21547462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/01/28 00:27(1年以上前)

ちなみに通信料の確認は過去の書込みにもありますが、以下の通りです。

設定→モバイルデータ通信→右上の歯車→1か月の利用可能なデータ通信量を指定。
「通信量の通知」で、「通知する」か「モバイルデータ通信を無効化」を選択。
1日のデータ通信量通知が不要な場合は100%
端末を初期化した後などには、前日までの通信量を鉛筆のマークをタップして、使用量を編集。

上記でわからなければ動画をみてもらえばわかると思います。
同じAndroid7(EMUI5.0)です。
https://www.youtube.com/watch?v=ruTLVwJBoeg
※広告はありません。

書込番号:21547545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/28 00:40(1年以上前)

>LTENETforDATAを契約した上で使っています。この場合月額500円以外に通信料がかかっているようですがこの仕組みがよくわかりません。

インターネットに接続するためにはISP(インターネットサービスプロバイダ)との契約が必要になります。
500円はその月々の契約料金です。(これは通信料金ではありません)
ISPと契約して通信すると上記以外に通信量に応じて通信料が発生します。

>また7GBを超えた時点で、使用を続けるならお金が発生するようなのですがよくわかりません

7GBのパケット定額料金の契約をされているのでしょう。
7GBを超えると別料金が必要というのは間違いではありませんが、必ず必要ではありません。
月々の通信量が契約の7GBを超えると、その月末までは通信速度が128kbpsに制限されます。
その制限を解除して快適に通信するには別途追加料金を支払ってくださいという意味です。
ここを見てください追加料金の説明が書かれています。 https://www.au.com/mobile/charge/data-option/data-charge/

通信速度が制限されたままで良いのなら、追加料金は不要です。

書込番号:21547575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 13:20(1年以上前)

>ren1365さん

私もそのあたりが理解できませんたが、皆さんに教えて頂いてやっと理解できました。

『auのSIMを使って他社携帯電話機(Androidの)でインターネットを利用する場合は、データ通信契約とは別に「LTE NET for DATA」に加入して下さい。』という、他社携帯電話機を利用している人へのauの契約条件で受け入れるしかありません。

納得がいかなければ解約して他社のSIMを使用すれば良いと思います、他の方法が無いわけではないけれど過去スレにありますが自己責任です。

書込番号:21548819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/28 13:42(1年以上前)

昨年7/14スタートの、
新料金プラン以前からのご契約で、
旧端末の代金は完済している場合、
auフラットプラン 20に変更すると、
旧料金プランの 7GBとほぼ同額で、月間の高速データ通信が 20GBまで使えるようになります。
auのキャリアモデルの購入を伴わないで変更出来るのが、
今月いっぱいですので、
興味がおありでしたら、
お近くの au shopにお出かけ下さい。

書込番号:21548877

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/01/28 14:06(1年以上前)

>ren1365さん

7GBということはLTEフラットプランですね?

LTENETforDATAの通信料0.6円/kbを心配なされているのでしょうか

これは、従量制の場合の通信料ですので

LTEフラットのような定額プランに入っている場合は、別途上記通信料はとられないはずです
(あくまでLTEフラットの料金内で請求される)

いずれにしてもショップに行って、店員さんにauサポートに確認してもらうよう求めた方が確実ですよ

あと、@ezweb.ne.jpのEメールアドレスを利用しないなら「LTE NET」は不要ですので、

もし、LTENETforDATAとダブルで入っていたら、「LTE NET」の方をはずせるかどうか確認してみてください

上の方が言われているようにコース変更も検討して見てください







書込番号:21548933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 16:14(1年以上前)

>ren1365さん

ご存知かもしれませんが、auのFAQに明確に記載されています

『SIMロック解除済みの他社携帯電話などを、auICカードで利用する場合の注意事項が知りたい』
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

■料金プランの表があります、まずは絶対条件です。
「データ定額サービス」にサービス名が記載されておりいづれかの契約が必要です。
これが高速通信の容量に応じたISP(インターネットサービスプロバイダ)に支払う契約です。
ここの通信容量に応じた契約が、現在は高速通信7GBだという事は既にお判りでしょう。

次に、ここからiPhoneとAndroidで条件が異なってきますので混乱されているのでしょう。

iPhoneは「LTE NET」に入っていれば通信できますよ。 月額使用料 300円/月 通信料0.6円/KB

Androidは「LTE NET for DATA」には入ってくださいね。 月額使用料 500円/月 通信料0.6円/KB
「LTE NET」は解約してもいいけれど(これは記載されていないけれど)、@ezweb.ne.jpのメール使うんだったら「LTE NET」は入ってくださいね(これは記載されている)という事だと思います。

もちろん他社携帯電話でのお話なので、auで購入したP10 liteはこの条件は不要です。
平たく言えば他社で買ったAndroidを使うんだったら余分にお金払ってねって事じゃないでしょうか。

なぜiPhoneとAndroidで対応が異なるのかって疑問が生じますが、大人の事情って事じゃないですか。
ショップに行っても契約内容の説明だけに終わると思います、疑問に思われている大人の事情は解決しないと思いますので。

書込番号:21549251

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/28 17:29(1年以上前)

>初メテnoスマホさん
AndroidもLTE NET for DATAではなく、LTE NETでもVoLTE simなら通話も通信も可能ですよ。

書込番号:21549465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 17:52(1年以上前)

>sandbagさん

先日はお世話になりありがとうございました。
ren1365さんが混乱されるといけませんので通話と通信を分けて書きますね。

> VoLTE simなら通話も可能ですよ。
⇒ というより通話はVoLTE SIMが必須じゃなかったでしょうか、今回はデータ通信の質問なので通話の問題は横に置いておきますね。

> LTE NETでも通信も可能ですよ。
⇒ それはauが案内している正式なAPNを使わない場合の事じゃなかったでしょうか。

と理解しているのですが、私の認識が間違っていればお許しください。

書込番号:21549540

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/28 18:27(1年以上前)

>初メテnoスマホさん
はい、認識の通りです。
新プランだとfor DATAと二重契約になるので、for DATAは廃止してもらいたい所です。

書込番号:21549641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 18:44(1年以上前)

>sandbagさん
周知の事実のようですね
ところで、他のスレでsandbagさんの登場を待っておられる方がいらっしゃるようです

>初メテnoスマホさん
通信料0.6円/KB かかるんですか〜?
1GBでいくらになるか計算したことありますか?
スレ主さん破産しちゃいますよ

書込番号:21549689

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 19:01(1年以上前)

>sandbagさん

忘れました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/#21542798

書込番号:21549738

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/01/28 19:32(1年以上前)

>ところで、他のスレでsandbagさんの登場を待っておられる方がいらっしゃるようです

以下のスレッドとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026392/SortID=21542798/#21542798

概要としては、auのVoLTEに対応した端末でVoLTE SIMを(4G/3G/2G)側のスロットで
「LTE NET」も「LTE NET for DATA」も未契約の状態で通話で利用出来ないのは、
通話だけだとしても、契約が必須となりますか?という内容です。


auのVoLTEに対応した端末でSIMを
他社端末持ち込みで
au nano IC Card 04(グレー枠H)
に変更した後、プランは「LTEプラン(V)」で
通話のみにするために、
「LTE NET」も「LTE NET for DATA」も未契約の月額934円の状態で、通話出来ない。

理由としては、auのVoLTEを他社端末で利用するためには、
APN設定は不要だとしても、「LTE NET」もしくは「LTE NET for DATA」は必須?
という状況です。
DSDSでSIM1枚運用(auのVoLTE側が通信側(4G/3G/2G)の状態)

auのVoLTEは4Gしか利用できないので、
他のMVNOを通信側(4G/3G/2G)でauのVoLTEを(3G/2G)側のスロットで通話は利用できないので、
あまり意味のない運用ではあるという前提にはなりますが。

書込番号:21549826

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 19:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ちょっとお借りします


>ren1365さん
>初メテnoスマホさん
上記†うっきー†さんのレスをお読みください
†うっきー†さんが示されるスレで私も言及させて頂きましたが

「LTE NET」も「LTE NET for DATA」も未契約の月額934円(LTEプラン)の状態
で、あらたに「LTE NET」若しくは「LTE NET for DATA」に入り、
かつデータ定額等プランに入っていない方のみ
通信料0.6円/KBかかります

ぴたっとプラン、データ定額プランに入られている方は
たとえLTE NET for DATAをオプション追加しても
通信料0.6円/KBは不要です

書込番号:21549890

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 19:54(1年以上前)

もちろん他社端末でのことです

書込番号:21549900

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/28 19:56(1年以上前)

>newszeroさん
>†うっきー†さん

こちらで書くべきじゃない気もしますが、自分の場合はピタッとプラン契約のSIMとGRATINA4G契約のSIMしかなく、
前者はLTE NETが内包されており、後者はそもそもGRATINA4Gでしか使えないので
他のAndroid機種でLTE NET無しで通話可能かについては試験できる環境にありませんのでわかりません。
・・・って回答で良いのかな?(^^;
†うっきー†さんの記載されている他スレの内容で間違いないと思います。
auだけ面倒くさい印象。

書込番号:21549911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 19:57(1年以上前)

>newszeroさん

ご指摘いただきありがとうございます。

安易にauのHPをコピペしてしまい失礼しました、通信料0.6円/KBは定額契約していない場合の話ですね。
若い方には何のことかわからないと思いますが、昔は実際にこの計算方式(契約)で請求されて社会問題にもなりました。
今ほどパケットを使わない時代に百万単位の請求書が来たのです、いまだに契約として存在するのですね改めて驚きました。

全ての人が定額プランに入る今日では盲腸のような不要な契約ですね、事実上必要なのは
iPhone 月額使用料:300円(継続契約)
Android 月額使用料:500円(追加契約)+@ezweb.ne.jpのメール使用の場合は300円(継続契約)

と訂正させていただきます。

書込番号:21549914

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 20:06(1年以上前)

>sandbagさん
わざわざすいません

>初メテnoスマホさん
年季が入ったレスありがとうございます笑

あとはスレ主さんがどのように解決したのかを待ちましょう

書込番号:21549953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/01/28 20:09(1年以上前)

>sandbagさん
>他のAndroid機種でLTE NET無しで通話可能かについては試験できる環境にありませんのでわかりません。

回答ありがとうございました。

書込番号:21549969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/29 11:25(1年以上前)

Y!mobile含むキャリアSIMで、
音声通話が可能かどうかは、
デフォルトの電話アプリを立ち上げて、
発信試験の 3桁の番号を入力すれば良いと思うのですが、
他機種の板も含めて、
何故に似たようなスレッドが延々と…。

なお、
SoftBankは、VoLTE契約のない端末では、従来の番号では試験出来なくなっています。
SoftBank系の VoLTE契約可能の端末は所持していないので、
自分では、テストしていません。

書込番号:21551405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/01/29 14:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
VoLTEをどの機種でも使いたい、と言う話なんでしょうけど、docomoは余りVoLTE解放には積極的では無いですし、softbank系も最近HUAWEIとかが対応し始めたばかり

まだau VoLTE対応機種の方が多いですよね

エリア的にもVoLTEは有利だけど、バッテリー消費増えるし、地震とかで一斉にVoLTE通話増えたら、どうなるか、未知の部分が多いと思うけど、キャリアはトラフィック軽減の為にVoLTE標準に動いてるのが実情

書込番号:21551823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

UQモバイル端末とセット

2018/01/22 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

現在ソフトバンクのiPhone6S、64GBを夫婦共使用しています。
家のWIFIはコミュファ光で契約しています。
データの使用量は私は5〜6GB、妻は2GBもあれば大丈夫な状況です。

来月ソフトバンクの更新月になる為、月額を抑えようと思いMNPでの乗り換えを検討しています。
最初はauにてiPhone8の見積もりなどもらったのですがそんなに月額の利用料が変わらない為、月額の安いUQモバイルでの契約も頭に置いています。
しかし、iPhoneしかスマホを持ったことがない為国産のスマホならまだしも外国製というところに不安を感じています。
そんなにスマホを仕事絡みで使うとかも無く、SNSやゲームをやったりするくらいであればこのスマホはコスパ等考えておすすめでしょうか??
ネット関係に詳しくない為こちらの掲示板を利用させて頂きました。
もし、他にお得な乗り換え方等知ってる方いましたらご教授願いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21532052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/22 15:05(1年以上前)

UQでP10 liteはスゴく良いと思いますが、

iPhoneしか触ったことない

と言うのが心配です。
入力操作、フェイスタイム、カメラの操作感、
あっ、この瞬間がiPhone だね!
と言う場面があるはずです。

UQ にも、SEや6Sがあるので、
店頭でたくさん触ってP10liteと比較しましょう!

書込番号:21532323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/22 15:54(1年以上前)

SIMロック解除して6s使えばいいのでは

書込番号:21532423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27件

2018/01/23 11:15(1年以上前)

私も夫婦でauでiPhone6を使用しており、端末そのまま使用で昨年mineoに乗り換えました。多少通信速度遅いもののあまり気になりません。
iPhoneも少し飽きてきたので、2週間前にP10LITEの評価が高かったのでmineoをで購入して機種変更しました。
私が感じる限りではiPhoneとP10LITEを比べても遜色ないですし、P10LITEですごく満足してます。SNSやゲーム位の使用も問題ないです。
私もiPhone愛用しておりましたが、Android端末は安くていいものが揃ってるので、2、3年で機種変するならこのままAndroidで行こうと思ってます。
iPhonしか使ったことがないとのことでしたので、多少操作に戸惑うかも判りませんがすぐ慣れますよ。
ちなみに私もあまり詳しくありませんがご参考になればと。

書込番号:21534387

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2018/01/23 18:05(1年以上前)

P10liteはコスパでみれば最強の部類に入るのでお薦めです。
但し、既出ネタですがUQ版P10liteはアップデート(セキュリティパッチ)、サポートの部分がネックとなりますのでよく検討してください。
他のクチコミをよく読んでもらうと分かると思います。

書込番号:21535353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tuntiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/23 19:35(1年以上前)

Try UQ mobile で、P10 lite を15日間無料でお試ししてみてはどうでしょうか?

http://www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile/#_ga=2.208901972.737196245.1505363578-424466793.1495021024

書込番号:21535611

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ80

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 Wifiの速度が異常に遅い

2018/01/21 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

質問させて頂きます。
iphoneからこの機種にしたのですが、どうもWifiの速度が異常に遅いです。
iphoneでは安定して50M出るところ、この機種では1Mも満たないです。
HUAWEIの様々な機種でこの問題が発生してるようですが、既出記事なども読み色々試しましたが改善しません。
再起動後の数分だけはまともな速度が出ます。
どなたかご意見いただければ幸いです。

書込番号:21531047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に7件の返信があります。


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/22 21:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
P10 lite所有されていますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21462938/#tab

書込番号:21533294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2018/01/22 21:44(1年以上前)

P10Liteですね。ちなみに、データー通信が有効の場合は全く問題がありません。
また、SPEEDTEST.netアプリの場合はブラウザ計測より安定しています。

書込番号:21533303

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/22 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ありりん00615さん
一行目は何が言いたいのかわかりません。

あとWebでもアプリでも同じです。
そもそも公式より言質取ってます。

書込番号:21533692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2018/01/23 01:06(1年以上前)

一行目は、SIMによるデーター通信を有効にすれば発生しないということです。但し、実際にデーター量が消費されることはありません。
公式の見解はBluetoothと5GHzのWiFiが干渉するというものですが、5GHz WiFiの利用はBluetoothによる混線を防止するための一般的な手法です。多分端末自体が別の問題を持っているのでしょう。

書込番号:21533796

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/23 01:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
スレ主がWi-Fiの話をしています。
LTE等のデータ通信の話を持ち出すのは無意味です。

ちなみに、Wi-Fi 5GhzとBluetoothの問題は他のHuaweiの端末(M3)でも発生しています。

>5GHz WiFiの利用はBluetoothによる混線を防止するための一般的な手法です

そんな事誰もが知ってるからこそ、5GHzなのに遅くなるというのが問題という話です。
この問題についての公式の回答は「Bluetoothをオフにしてください」だけです。

書込番号:21533817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/01/23 02:48(1年以上前)

皆様ご回答有難うございます。
5GHz帯が問題なのは知っていたので、5GHzについての問題ではありません。
Bluetoothオンによる干渉は存じ上げませんでした。
とりあえずルーターが届くので、JCOMをモデムとしてなにか変化があるか試してみたいと思います。
Huaweiの商品を信頼して購入したので、正直今回の問題に公式がすぐ手を打たないのには残念です。
サポートにも連絡を取ってみたいと思います。

書込番号:21533877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/23 03:23(1年以上前)

スレ主様ご自身は、
Bluetoothを OFF
にされているのでしょうか?

書込番号:21533901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/01/23 03:31(1年以上前)

私自身音楽を聞くのが趣味なので、自宅ではBluetooth機器に接続しっぱなしな事が多く、今Bluetoothを切って測定したところ40M程出ました。
このまま様子を見て、何時間かしても同じような速度が出れば完全にBluetooth問題ですね…
しかし、Bluetooth機器の所持も多く使用が日常化しているので、使えなくなるのは正直厳しいです…

書込番号:21533905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/23 09:06(1年以上前)

わかります。
自分も最初に気づいたのはbluetoothで音楽聞きながら、アプリ落としてた時なので。
Youtubeもbluetoothをオンにしてたら止まりますからね。
一応2.4Ghzで接続すれば、速度低下の影響は軽減されます。
(オフの時の半分程度)

書込番号:21534168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/23 11:39(1年以上前)

本機固有の症状だとするならばの話だけども
個人的には仮に別のルーターを試しに購入するならば別の端末(スマホでもタブレットでもいいので安いのを自宅wifi用に)を購入するかも

スマホならば万が一は代替え機にもなるし

代替え機があるならそれを自宅wifi用にするかなあ

書込番号:21534448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

Bluetoothオン

Bluetoothオフ

私も似たような症状が出ており、Bluetoothをオフにすると速度が改善します。
既にメーカーにて基盤交換も実施していますが、改善していません。
真っ白な状態で初期設定を行っても同様でした。
Wi-FiのAPは5Gで予備のAPに変えても事象は変わらず。
SIMを抜いたり、SDカードを抜いたりいろいろしましたが、解決していません。
参考としてBluetoothオフ時とBluetoothオン時の速度を記録したSSを貼っておきます。
私の場合だと、下りのみ極端に速度が低下しているようです。
若干引っかかる部分としては、Google Play経由でダウンロードをする時は
速度が落ちてないように感じられます。
試しにBluetoothをONにして、アリスギアアイギスというゲームをDLしたら、
完了まで10秒も掛かりませんでした。(容量は67.34MBです)
正直基盤交換で直ってないので、どうしたものかと悩んでいます。

書込番号:21539384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/25 19:36(1年以上前)

>applecinacinaさん

ファーウエイのサポートFAQにある以下の事ではないですか?
-------------------------------------------
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150509

Bluetooth伝送時WiFiに接続できない。

【考えられる原因】 BluetoothとWiFiがアンテナを共用している場合、Bluetoothの占用率が非常に高いとWiFi 性能が低下したり、接続が解除されることがあります。

【解決方法】 Bluetoothを閉じて状況を確認してください。

---------------------------------------------------------

sandbagさんが以前に同じような問題で検証されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21462938/#tab
無線ルータとの距離など部屋の環境により不安定になるようですね。
ファーウエイに確認してみてすぐに解決できないなら買い替えが良いのでは?


>さっきーぃさん
もう少し事実関係を教えてもらえませんか?
あなたの書込みをそのまま読むと、ファーウエイのサポートが自分でFAQとして認識している現象を
修理部門が知らなくてわざわざ本体を分解して基板だけを交換して動作確認もせず返却された?
みたいな最悪の対応をされた?

なのか何か対策済み基板に交換したが変化なしなのか?

それとも別の現象で本体交換したがこの現象が直っていないのを言っているのか?

修理時期、モデル(通常版 or UQ版)、本体色、修理依頼内容、修理処置内容など
参考のため詳しくお願いします。





書込番号:21541146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 20:49(1年以上前)

>禅ふぉ〜ん4さん

>ファーウエイのサポートが自分でFAQとして認識している現象を
>修理部門が知らなくてわざわざ本体を分解して基板だけを交換して動作確認もせず返却された?
>みたいな最悪の対応をされた?
基盤交換を依頼した理由は、本事象(下りのみが遅い)が発生していたからです。
修理完了報告書を見ると「ご申告の症状を受け、基盤交換致しました」としか、
書かれていない為、ファーウェイ修理サポートが本当に状況を認識していたかは
定かではないですが、電話で問合せた際には伝えています。
修理報告書にはテンプレートだと思いますが、
「各種動作確認テストを実施し正常に動作することを確認しています」と
書かれてはいます。
ちなみに、Bluetoothが原因で遅くなっていると気付いたのは、基盤交換した後です。
(基盤交換前は原因が突き止められなかった)

その他情報は下記の通りです。
【購入時期】2017年12月上旬にamazonで購入
【修理時期】2018年1月上旬
【モデル】通常版
【本体色】サファイアブルー
【修理依頼内容】Wi-Fiの通信が下りのみ遅い
【修理処置内容】基盤交換実施

現状はBluetoothをオフで使用しています。もう少し自分でも原因を調べてみて、
ダメなら改めてサポートへ問い合わせてみる予定です。

書込番号:21541311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/25 23:31(1年以上前)

>さっきーぃさん

詳細な報告ありがとうございます。
サファイアブルーですか。
充電時のLEDランプ色問題でその他の色とロットが違うことが判明したモデルですね。
基板だけ交換したということはロットが変わったのでしょうか?

私は発売予約時に通常版のゴールドを購入しライト使用なので問題は確認できていません。
家ではPCかタブレット使用なのでBluetoothイヤホンを持ってません。
お役に立てなくてすみません。
ファームが175で止まっている事ぐらいでしょうか?

早く原因が分かると良いですね。

書込番号:21541793

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/26 08:27(1年以上前)

>禅ふぉ〜ん4さん
ファームが175で止まってるとの事ですか、自分の端末もしばらく落ちて来ずHuaweiに確認したところ
一ヶ月過ぎても来なければ連絡ほしいとのことでした。
本日で一ヶ月過ぎたので、問い合わせてみてはいかがでしょう?
自分の端末は23日に186に更新できました。

書込番号:21542370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/29 10:05(1年以上前)

私もまったく同じ条件てした。買った時期も買った場所も色も一緒です。初めの読み込みが遅く、カカクコムのアプリすら開けない状況でした。2.4hzのwifiに繋いでも同じです。同じく基盤交換してもダメでした。やはりbluetoothを切ると速度もあがります。

私も気づいたのが基盤交換した後なのでしばらく様子を見てサポートに問い合わせてみる予定です。

書込番号:21551275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/01/30 11:21(1年以上前)

私もサポートに問い合わせたのですが、基盤交換等の対処が限界といわれました。
逆にこの症状が出てない方もいるのでしょうか?
ソフトウェアアップデートを待って改善するのを待つしかないのでしょうか…。

書込番号:21554407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/30 14:07(1年以上前)

他の機種(M3, nova lite)でも確認できています。
あとハード的な問題なので、アップデートでも簡単には直らないと思います。

書込番号:21554809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 11:01(1年以上前)

その後の状況報告です。
やはり状況が改善しなかった為、再度修理依頼を行いました。
(インジケーター不良も発生していたので)
本体交換となりインジーケーター不良は解消しましたが、
BluetoothオンでWi-Fiの速度遅延は解消されませんでした。
sandbagさんのおっしゃる通り、ハードウェア的な問題かもしれませんね。
モバイルデータ通信には影響しないようなので、外出時はBTオンにしておこうと思います。

ちなみに以前投稿した下記の件について
>若干引っかかる部分としては、Google Play経由でダウンロードをする時は
>速度が落ちてないように感じられます。
先ほどBTオンWi-Fiオンで検証したところ、8.6MB/sの表記が出ました・・・。
結局わからずじまいですが、なにかの参考になれば。

書込番号:21586350

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/10 16:11(1年以上前)

>さっきーぃさん
bluetoothオフの時のアプリのダウンロード速度を考えると、ゲームなどの初回の大容量のダウンロードで困りますね…。
大容量じゃなければ8MB/sでも格安SIMとあまり変わらないので影響は少なそうですが。

書込番号:21587037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yuu'さん
クチコミ投稿数:2件

HuaweiのP10liteを使用中です。
テーマをEMUIのホームページからダウンロードしたいのですが、ダウンロードボタンを押しても"Not Found"というページが表示され、ダウンロードできません、、
スマホからでもパソコンからでも駄目でした。
何かダウンロードできる方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願いたいです。よろしくお願いします。

書込番号:21529214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/01/21 14:46(1年以上前)

EMUIのテーマをダウンロードするアプリを使うのが簡単だとは思います。
https://play.google.com/store/search?q=EMUI%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E&c=apps&hl=ja

サーバーが落ちていて、ダウンロードできないなど例外的な問題の場合だと無理だと思いますが。

書込番号:21529230

ナイスクチコミ!2


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/01/30 17:53(1年以上前)

>yuu'さん
EMUIのホームページから、ボクのP9 lite Premiumでもテーマを選択して「ダウンロード」タップしても、「not found」と画面が切り替わりダウンロードできないです。

書込番号:21555287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2018/01/30 20:37(1年以上前)

当機を利用してませんが、サイトを見てみました。
こちらのサイトでしょうか?
おそらくスクリプトミスだと思います。
https://emui.huawei.com/plugin/hwtheme/theme

例えば、「P10」を選び、一番最初の「Luxury」をクリックし、
「DOWNLOAD HERE」をクリックすると、Not Foundの画面が出ます。
URLはこのようになってます。
http://theme.dbankcdn.com/files/hitop/theme/null/201611031303173861.hwt?source=portalTheme

「DOWNLOAD HERE」の画面に戻り、
数枚ある画像を右クリックで、画像のみ表示すると、
このようなURLで画像が表示されます。
https://theme.dbankcdn.com/files/hitop/theme/34115/preview_unlock_0.jpg

この「34115」がこのテーマのIDだと思いますが、
上のURLでは、「null」となっていて、取得できてません。
「null」を「34115」に置き換えると、ダウンロードできます。
http://theme.dbankcdn.com/files/hitop/theme/34115/201611031303173861.hwt?source=portalTheme

書込番号:21555750

ナイスクチコミ!3


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/02/07 19:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはり「download here」タップしても、「411 not found」にてダウンロードできないです。

数字を変えてダウンロードできるのですか?ボクはスマホしか持ち合わせていないので、HP 文字が小さくてよくわからないですけど。

書込番号:21579312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2018/02/07 20:13(1年以上前)

>やはり「download here」タップしても、「411 not found」にてダウンロードできないです。

本機での検証ではなくnovaでの検証ですが、アプリを使ってのダウンロードでは、特に問題ありませんでした。
たった今確認しました。

Theme Store for Huawei
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teammt.gmanrainy.emuithemestore&hl=ja
先頭に表示されている「BLUE DARK EMUI」はダウンロードでき、テーマの適用も可能でした。

書込番号:21579366

ナイスクチコミ!3


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/02/09 13:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
アプリでは、確かに問題なくダウンロード/適用できます。
でもダウンロードしたいテーマがEMUI HPに在るので、ダウンロードできないのはちょっと痛いです。

書込番号:21583874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2018/02/10 19:50(1年以上前)

>8roid.comさん

テーマの画像一覧が出ている際に、
ご希望のテーマの画像を長押しして、画像のみを表示してみてください。
そのURLに番号が入ってますので、
それをコピーするか、覚えておいてください。

次に、実際にダウンロードの手順を行い、
Not Foundの画面が出たら、
そのURLのnullを先ほどの番号に変えてみてください。

実機確認してませんが、たぶんダウンロードできると思います。

書込番号:21587529

ナイスクチコミ!2


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/02/12 09:48(1年以上前)

機種不明

3つ追加しました。

>†うっきー†さん
教えて頂いた方法で、EMUI Theme storeからダウンロード/インストール出来ました。
お詳しいんですね、ありがとうございました。

書込番号:21591892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/03/12 22:56(1年以上前)

>yuu'さん
最近ですが、HUAWEIのEMUIテーマのホームページから、エラーならずにダウンロードできますよ。

書込番号:21671047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu'さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/12 23:52(1年以上前)

皆様ご教授くださりありがとうございます!無事ダウンロードできました!

書込番号:21671186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/13 01:22(1年以上前)

>8roid.comさん
>お詳しいんですね、ありがとうございました。

この方は他人からの投稿や情報を集め、コピペしているだけですからリンク先の知識ある投稿主さんに感謝する事です。

書込番号:21671360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)